見出し画像

ニュースウオッチ9⑥騙し討ち ※24/2/4追記あり

⑤「辻褄合わせ」からの続き/

突然ですが。。。

野菜を買うのに、お肉屋さんに行く人はいません

ウイルス感染死の遺族を番組で紹介するために、ワクチン接種死の遺族に取材するのもこれと同じで、的外れもはなはだしい。なのになぜNW9の担当職員は、「ワクチン被害者遺族の会」に取材を申し込んだのでしょうか?

取材依頼に至った経緯は、報告書に詳しく書かれています。

インターネットの検索サイトで、「コロナ」「遺族の会」といったキーワードで検索したところ、NPO法人「駆け込み寺2020」が上位に表示されました。そこで、投稿フォームから「遺族の声を後年に残すことができないか、ご検討をお願いします」などと取材を申し込みました。

NHKの報告書「ニュースウォッチ9報道について」
p. 3より。※強調筆者

これと同じキーワードを使って、試しにGoogle検索してみたんですよ。担当職員が検索したのは5月9日で、私が検索したのは12月半ばですから、条件は同じではないですけどね。

すると、予想通りの結果になりました。コロナ関連で上位に来るのは、NPO法人駆け込み寺2020(ワクチン被害者遺族の会)ではありませんでした。それより先に、ウイルス感染死の遺族会の情報がいくつか出てきたのです。「新型コロナウイルス感染症で大切な人を亡くされた人限定の遺族会」や「必要な医療を受けられず自宅で亡くなった人の遺族の会」などです。

ワクチン被害者遺族の会はその後でようやく現れます。少なくとも私が検索した2023年12月時点では、「上位に表示された」とは言えません。

もし担当職員が5月に検索した時にワクチン被害者遺族の会 が上位に表示されたとしても、それ以外の遺族会をろくに調べもせず、いきなりここに取材を申し込むでしょうか?

取材対象としては、ウイルス感染で亡くなった人の遺族による団体の方が、適していると思うのですが(ワクチン被害はつい最近まで、実質的に放送NGでしたよね)。そこをスルーして、なぜワクチン被害者遺族の会に行ったのか?

引き続き報告書を見てみましょう。

……担当職員は、新型コロナのワクチンの被害を訴える方やその遺族が参加している団体だという認識を持ったということですが、『ワクチン接種後に亡くなった方の遺族であっても、広い意味で、コロナ禍で家族を亡くした遺族であることに変わりはないと考えた。また、ほかのNPOともつながりがあり、新型コロナに感染して亡くなった人の遺族を紹介してもらえる可能性もあると思った』と説明しています。

同報告書 p. 3 ※強調筆者

「広い意味で~変わりはない」というフレーズは、NW9事件の本質を表すものとして、このシリーズで何度も取り上げました。ここではもう一つ、突拍子もない言い訳が出てきます。それが「新型コロナに感染して亡くなった人の遺族を紹介してもらえる可能性もあると思った」というもの。ふざけるなー!と怒りのツッコミを入れたくなりますが、NHKの思うつぼなのでやめましょう。この言い訳自体もたぶんフェイクです。

新型コロナに感染して亡くなった人の遺族を取材したいのなら、最初からそういう人たちの団体に打診すればいいだけのこと。それなのに…

なぜ趣旨の違う団体に取材を申込むの?


「紹介してもらえる可能性もあると思った」などと、ぼんやりした期待を抱くにとどまっているのは変ですね。この担当者は遺族会を仕切っているNPO法人の理事長に対して、ウイルス感染死遺族を紹介してください!と依頼すらしてないんですよ。紹介してくれるかも? と心中ひそかに期待してるだけ。オンエアまで1週間もないのに、やけに悠長に構えてますね。本気でウイルス感染死遺族に取材する気があるのかな?

……担当者は、NPO法人がワクチン接種後に亡くなった人の遺族の会であることは取材申し込み時点で知っていたが、理事長からコロナウイルス感染で亡くなった人の遺族を紹介されるかもしれないと考えていたと述べている。しかし担当者は、理事長に対してコロナウイルス感染で亡くなった人の遺族と特定して紹介を依頼していたわけではなく、また取材相手の3人にコロナウイルス感染で亡くなった遺族が含まれるのかどうかについて事前に問い合わせることもなかった。

BPO放送倫理検証委員会 第44号委員会決定p. 6※強調筆者

おそらく担当者は当初から、ワクチン接種死遺族をウイルス感染死遺族と偽って、番組を作るつもりだったのでしょう。

最初にシナリオがあったんですよ

シナリオ通りにやる方が、手っ取り早いですからね


「え、ドキュメンタリーなのにシナリオってどういうこと?」と驚いた、そこのあなた🫵 
そんなもんなんです、テレビの裏側って。

NW9のこの企画は、構想してからオンエアまで1週間ちょっとしかありません。その間に取材先を探してインタビューしたり、ダイヤモンドプリンセス号の出航シーンを撮影したり、街の人の声を収録したり……大忙しですね。1分程度の短いVTRとはいえ、ちゃっちゃと片付けるしかないでしょう。事実関係や背景情報について確認とるとか、取材先の人権やプライバシーに配慮するとか、そういう慎重さはなかったでしょうね、たぶん。

時間がないのに加えて、担当職員は記者が本職ではないので取材経験が浅く、コロナ関連の取材先のあてもなかったとか【注1】。かといって、ネット検索で出てきた団体や個人に、かたっぱしから当たりをつけていく余裕はありません。さて、どうするか?

番組に出てくれそうな人を

とりあえず出してしまうんです

実名・顔出しOKなら言うことなしですね

その人の属性や背景が、番組の趣旨と合わなくてもかまわない。VTRを編集する過程で、切り貼り、ナレーション、テロップを駆使すればどうにでもなるんですよ。私もクローズアップ現代で思いっきり捏造されましたから、彼らがどれほど悪辣な手口を使うかはよく分かります【注2】。

ところで、テレビに出たがる人って、今のご時世どれくらいいるんでしょうか? ポジティブな話題ならともかく、コロナで家族を亡くしたという悲痛な体験をした人が、いくら “天下のNHK” とはいえ顔出し・実名・無報酬で喜んで出たがるとは思えない。

多少なりともプライバシーが犠牲になりますし、NW9は全国放送ですから、良くも悪くも反響が大きい。コロナがテーマとなればうっかりすると炎上して、誹謗中傷にさらされないとも限らない。よほど強い動機がなければ、被害者遺族がテレビの出演依頼を快諾することはないでしょうね。

ここで比較してみて欲しいのですが、

A:ウイルス感染により家族を亡くした人
B:ワクチン接種により家族を亡くした人

どちらがテレビ出演への動機付けが強いでしょうか?

☟☟☟

世間に強く訴えたいことがあるという点で、Bの「ワクチン接種により家族を亡くした人たち」には多少不利な条件でも、テレビに出る必然性があるはずなんですよ。

コロナウイルス感染で亡くなった場合は、死因を疑問視する人はいません。ところが、コロナワクチン接種後に亡くなった場合は、必ずしもそうではない。だからこそ遺族の方々はワクチン被害を訴えるために、NHKの取材に応じることにしたのでしょう。自分たちの声を広く世間に知らしめる必要が、彼らには強くあったということです。

3人は、NHKの全国放送によって、家族がワクチン接種後に亡くなった事実を伝えたいという思いで、あるいは、自分と同じようにワクチンの被害で苦しんでいる人たちにNPO法人の活動を知ってもらいたいという動機で、取材に応じることとしたと話している。 また、遺族らは、NPO法人の活動の一環として講演や取材の依頼に応じてきたが、これまでは基本的に「顔出しなし」、「匿名」で対応してきたという。しかし、NHKの全国放送によって自分たちの声を広く伝えられる機会だからという理由で、本件放送については3人とも「顔出し」、「実名」でインタビューに応じることを事前に了承していたと語っている。

BPO放送倫理検証委員会 第44号委員会決定 p. 6※強調筆者


例の担当職員もそういった事情(弱み)を考えた上で、「ワクチン被害者遺族の会」に取材を申し込んだのでしょう。つまり、ウイルス感染死遺族にコンタクトをとる気はなく、最初からワクチン接種死遺族がターゲットだったのだと思います。その方が取材のOKがとりやすいですし、視聴者をひきつける画(え)が撮れますからね。

番組制作者が求めるのは、より悲惨で、かわいそうで、ネガティブな印象を強く打ち出せるような「素材」なのです。そういう点では感染死遺族よりも接種死遺族の方が、取材対象に適していると言えます。何といっても今回の企画の狙いは、コロナ禍明けの情景スケッチに、「悲しみや嘆きの声」というアクセントを添えることだったのですから。


↑ 番組最後に流れる1分ほどの映像「エンドV」。クルーズ船の出航、観光を楽しむ外国人グループ、マスクを外せたと喜ぶ街の声など、全体が明るいトーンで構成されていて、締めのテロップは「少しずつ明るい未来へ」。

問題となった遺族の登場シーンは24秒間で、中盤に配されている。この部分だけはシリアスな印象。これが入ることでメリハリが効いてるのは確か。だが、演出上の効果を狙うあまり、遺族の事情や意向をないがしろにしてるなら、倫理的に大いに問題がある。※NPO法人理事、鵜川和久氏のTwitterアカウントで公開されている映像より。


世間から誤解され、偏見を持たれて苦しんでいる人たちのもとに “天下のNHK” がやってきて、「全国放送で紹介しますよ」と言ったらどうなるか?

これでやっと日の目を見ることができる! と喜んで協力するでしょう。自分たちの抱えている問題を番組で取り上げてもらえると思えばこそ、遺族の方々は自分たちのプライバシーを犠牲にし、時間と労力をかけ、精神的な負担にも耐えて取材に応じたのです。

遺族の苦しみと、それを伝えたいという切実な思いと、同じように苦しむ人たちを助けたいという善意。NHKはそこにつけ込んで、遺族の会を利用し、虚偽・捏造を報じて貶めたのです。ぬか喜びさせたのちに、絶望へと突き落とした。その罪は重い。

断じて許してはならない、と思います



【注1】この職員、普段は編集の仕事してるらしい。記者じゃない人間に取材に行かせるって、NHKではよくあることなんでしょうか。

※24/2/4追記:NHKウェブサイトの採用情報関連ページに、これを裏付ける記事がありました。「編集マンといっても自分で取材したいものがあれば取材もするし、リポートもする」だそうです。


【注2】現役の「ひきこもり」は表に引っぱり出すのが難しい。ましてやテレビ出演させるなんて、至難のわざです。なので、私みたいに元「ひきこもり」を連れてきて、現役「ひきこもり」に仕立てたのです。NW9の件にもこれと同じ意図を感じます。クロ現捏造事件について、詳しくはこちら☟


★追記:
NHKの人がそんなにめちゃくちゃなことするわけない、と思うかもしれませんが、そうでもないですよ。
とりあえず取材して撮影してしまえば(=番組の「素材」をGetしてしまえば)、あとは編集作業で都合よく作り込んで、万が一クレーム来たらテキトーに謝ればいいや、という感じ。
NW9でも、関係者の証言からそういう姿勢がうかがえます。次回以降、その辺りのことも書いてみようと思ってます。



⑦「取材依頼の罠」へ続く


©hamuta 2023 All Rights Reserved

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは書籍購入や情報収集など、よりよい記事を書くための活動費に使わせていただきます!😊

ピックアップされています

ニュースウオッチ9~NHK捏造の系譜

  • 16本

コメント

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
NHKクロ現による捏造報道の被害者として、被害体験告白とマスコミ批判をしています。サイトマップは「仕事依頼」にあります😊 Twitterは随時更新▶https://x.gd/0j6Nh Blueskyは関連書籍紹介▶https://x.gd/JWC9J
ニュースウオッチ9⑥騙し討ち ※24/2/4追記あり|はむた@捏造報道と闘う会
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1