[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1727501453618.jpg-(181853 B)
181853 B無念Nameとしあき24/09/28(土)14:30:53No.1258876816そうだねx9 19:18頃消えます
お米が高い
5人家族だときついわ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/09/28(土)14:32:23No.1258877203そうだねx5
玄米食え
2無念Nameとしあき24/09/28(土)14:33:10No.1258877415そうだねx5
パン食え
3無念Nameとしあき24/09/28(土)14:33:58No.1258877649そうだねx1
貧乏人は麦を喰えって昔の総理がいってた
ウクライナとロシア産小麦が途絶えた今シェアを奪うのはどこだろ
4無念Nameとしあき24/09/28(土)14:35:56No.1258878216そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
いますぐ備蓄米を放出しろ
このままじゃ自民党に殺される
5無念Nameとしあき24/09/28(土)14:37:05No.1258878539そうだねx8
新米じゃないけど5kg2100円くらいで売ってたこれでも高いと思うが3000円よりはましだろう
6無念Nameとしあき24/09/28(土)14:37:43No.1258878722+
むかしだと麦で嵩増ししてたもんだけど
7無念Nameとしあき24/09/28(土)14:38:50No.1258879013そうだねx4
>貧乏人は麦を喰えって昔の総理がいってた
>ウクライナとロシア産小麦が途絶えた今シェアを奪うのはどこだろ
小麦と大麦は別だけどな
8無念Nameとしあき24/09/28(土)14:39:46No.1258879257そうだねx2
家族会議してパスタの回数増やせ
9無念Nameとしあき24/09/28(土)14:40:00No.1258879324+
大根飯食え
10無念Nameとしあき24/09/28(土)14:41:01No.1258879575そうだねx10
収入を増やそう
11無念Nameとしあき24/09/28(土)14:41:02No.1258879583そうだねx3
>新米じゃないけど5kg2100円くらいで売ってたこれでも高いと思うが3000円よりはましだろう
安いな
昨日2600円で買ったわ
一番安い銘柄は2500円だった
12無念Nameとしあき24/09/28(土)14:41:21No.1258879671そうだねx3
>新米じゃないけど5kg2100円くらいで売ってたこれでも高いと思うが3000円よりはましだろう
地元で見比べたら2500円くらいが最安だったので
相当安いと思うよ
13無念Nameとしあき24/09/28(土)14:42:04No.1258879834+
仕方ない
ちねるか…
14無念Nameとしあき24/09/28(土)14:42:55No.1258880049+
米不足でしょって農家の親戚4軒から新米30kgずつ送られてきた
ありがたいけど傷む前に食べきれねえ
15無念Nameとしあき24/09/28(土)14:43:21No.1258880173そうだねx1
アホ共が備蓄米放出したら値崩れするとか言ってたけど
これ備蓄米放出しても焼け石に水なんじゃねえかな
16無念Nameとしあき24/09/28(土)14:44:05No.1258880365そうだねx6
>玄米食え
玄米の方が高いだろ
17無念Nameとしあき24/09/28(土)14:47:14No.1258881178そうだねx11
税込みで5kg3000円切るなら安いねという感じになってる
18無念Nameとしあき24/09/28(土)14:47:14No.1258881179そうだねx14
    1727502434310.jpg-(79928 B)
79928 B
>収入を増やそう
19無念Nameとしあき24/09/28(土)14:48:10No.1258881412そうだねx18
>アホ共が備蓄米放出したら値崩れするとか言ってたけど
>これ備蓄米放出しても焼け石に水なんじゃねえかな
そもそも流通は既に回復してるので備蓄米出しても何の意味もない
20無念Nameとしあき24/09/28(土)14:49:20No.1258881680そうだねx1
>アホ共が備蓄米放出したら値崩れするとか言ってたけど
>これ備蓄米放出しても焼け石に水なんじゃねえかな
何のために新米作ってんだよ
古いのはどんどん放出しろよ
すぐストック出来るだろ
って政府に言いたい
21無念Nameとしあき24/09/28(土)14:49:42No.1258881770そうだねx4
5kgしか置いてない10kgが売ってない
買うのいつもより軽くて楽だったぜ
22無念Nameとしあき24/09/28(土)14:50:24No.1258881948そうだねx2
>1727502434310.jpg
>>収入を増やそう
いや本当はそうだよ
日本だけ収入が上がらず物価だけ上がってるから価格上昇についていけないだけで
23無念Nameとしあき24/09/28(土)14:50:33No.1258881990そうだねx4
>5kgしか置いてない10kgが売ってない
>買うのいつもより軽くて楽だったぜ
その5kg
いつもよりお高くないですか?
24無念Nameとしあき24/09/28(土)14:50:48No.1258882057そうだねx9
放出放出言うけどそれによって新米価格下がるのを期待してるだけで今頃古米出回っても誰も買わんでしょ
25無念Nameとしあき24/09/28(土)14:51:45No.1258882284そうだねx27
    1727502705011.png-(1667227 B)
1667227 B
農家の言い分
26無念Nameとしあき24/09/28(土)14:52:23No.1258882453そうだねx3
古くても安けりゃ買う層はおるよ
買い占めたバカと違ってコンスタンスに食うし
27無念Nameとしあき24/09/28(土)14:52:26No.1258882468+
>すぐストック出来るだろ
市場に出る米が減ってるならストックできないのでは
28無念Nameとしあき24/09/28(土)14:52:42No.1258882554+
貧困層が多いのか2キロがすぐ売り切れてる
29無念Nameとしあき24/09/28(土)14:52:58No.1258882615そうだねx3
俺は米は値段優先だから昨年のでもあんまり気にしないな
ただミックス米とかはさすがに明らかにまずいんで避けるけど
30無念Nameとしあき24/09/28(土)14:53:09No.1258882650そうだねx2
>放出放出言うけどそれによって新米価格下がるのを期待してるだけで今頃古米出回っても誰も買わんでしょ
新米は概算金(農家に払うお金)が上がってるので古米が増えても価格下がらんのにね
31無念Nameとしあき24/09/28(土)14:53:17No.1258882691そうだねx1
石破が安くしてくれるよ
32無念Nameとしあき24/09/28(土)14:53:18No.1258882698そうだねx38
>農家の言い分
おっしゃる通りですとしか言いようがない…
33無念Nameとしあき24/09/28(土)14:53:45No.1258882799そうだねx11
>貧困層が多いのか2キロがすぐ売り切れてる
2kg買うのは割高でも消費量が少ないむしろ一人暮らしの人だろ
34無念Nameとしあき24/09/28(土)14:54:15No.1258882937そうだねx1
新米に異常な信仰心持ってる奴いるけどどうせブラインドテストされたらわからんって
35無念Nameとしあき24/09/28(土)14:55:03No.1258883152+
父親は米、母親は玄米、長男はラーメン、次男はソバ、三男はうどんこれでいける
36無念Nameとしあき24/09/28(土)14:55:28No.1258883258+
>新米に異常な信仰心持ってる奴いるけどどうせブラインドテストされたらわからんって
同品種の食べ比べでもしなきゃわからんわな
37無念Nameとしあき24/09/28(土)14:57:23No.1258883717そうだねx5
>新米に異常な信仰心持ってる奴いるけどどうせブラインドテストされたらわからんって
でも古米が臭いのは流石にわかるわ
38無念Nameとしあき24/09/28(土)14:57:24No.1258883720+
うちは
同じ品種で
5年産
5200円
6年産
6850円
で売ってる
それでも6年産買って行く人いる
39無念Nameとしあき24/09/28(土)14:57:43No.1258883792+
>農家の言い分
俺は1食60円だな、2合炊いて3分の1食う
40無念Nameとしあき24/09/28(土)14:57:48No.1258883812そうだねx1
>農家の言い分
買取価格3万6000円て嘘だろ
13800円だけど・・・・
41無念Nameとしあき24/09/28(土)14:58:33No.1258883985そうだねx1
むしろ一日中炊飯器の中に入れっぱした奴の食味が
品種ごとにまるで違うのでそっちの方が俺には重要
42無念Nameとしあき24/09/28(土)15:00:01No.1258884319そうだねx3
>>農家の言い分
>おっしゃる通りですとしか言いようがない…
600円÷14=43円では?
43無念Nameとしあき24/09/28(土)15:00:26No.1258884414+
>買取価格3万6000円て嘘だろ
その言ってるキロ価格は小売時点の価格(5kg3k円)
44無念Nameとしあき24/09/28(土)15:01:40No.1258884711そうだねx4
一食一合だからつらい
45無念Nameとしあき24/09/28(土)15:02:03No.1258884803そうだねx1
経費上がりに上がって儲けが殆どナシの今までが異常
46無念Nameとしあき24/09/28(土)15:02:08No.1258884819+
3000円あればお釣りがくるから充分安い
47無念Nameとしあき24/09/28(土)15:02:19No.1258884868+
無職が穀を潰してるからな
48無念Nameとしあき24/09/28(土)15:02:59No.1258885027+
30キロ11k円
やっぱり新米は美味えわ
49無念Nameとしあき24/09/28(土)15:03:01No.1258885036そうだねx1
>5人家族だときついわ
口減らしの時が来たのだ…
50無念Nameとしあき24/09/28(土)15:03:12No.1258885087そうだねx4
来年になったらすっかり忘れてるだろ
51無念Nameとしあき24/09/28(土)15:03:48No.1258885229そうだねx1
原油価格上げたロシアのせいだぞ
消費者の代弁する気ならパヨはまずロシアに抗議してこい
52無念Nameとしあき24/09/28(土)15:04:07No.1258885325そうだねx2
牛丼は高い280円にしろ
マックは65円な
現状の米が高いと言う人達はこうも言うのだろうか
53無念Nameとしあき24/09/28(土)15:04:17No.1258885371+
コスト上がってるのと
農協に買いたたかれるから
農家さんは大変だと思うわ
自分じゃ絶対やりたくない
54無念Nameとしあき24/09/28(土)15:05:02No.1258885536+
>農家さんは大変だと思うわ
>自分じゃ絶対やりたくない
現代の水呑み百姓
55無念Nameとしあき24/09/28(土)15:05:19No.1258885602そうだねx2
>自分じゃ絶対やりたくない
もうどんどん廃業してるし
56無念Nameとしあき24/09/28(土)15:05:21No.1258885607そうだねx7
なんか農協が農家の生活ガーとか突然言い始めたけどお前が言うかと
この酷暑と地震にかこつけて流通いじって品薄感出してまんまと値上げしたとしか
57無念Nameとしあき24/09/28(土)15:05:49No.1258885724+
ボンクラは今まで安かっただけとかそういう話にすり替えたがるけど
あいつら台風で出荷が遅れてるだけで価格も元に戻るみたいな頭の悪い主張くりかえしてたからな
このレスはそういう主張してた奴らに対するレスなんで俺そんなこと言ってないけどって人は反論しなくていいよ
する奴はバカって即わかるから別にいいけど
58無念Nameとしあき24/09/28(土)15:06:37No.1258885908そうだねx8
去年の今頃は5キロ1500円くらいだったのに倍はするわ
59無念Nameとしあき24/09/28(土)15:06:48No.1258885951そうだねx10
長文のアタマ悪そうなレス
60無念Nameとしあき24/09/28(土)15:07:47No.1258886203+
さっそく身に覚えのある奴が悪態ついてるな
61無念Nameとしあき24/09/28(土)15:07:50No.1258886219+
先月新潟に米を買いに行って
古米を大量に買って新米が普通に出て要らなくなったから捨てたOPPOちゃんに貰えば?
62無念Nameとしあき24/09/28(土)15:08:23No.1258886338+
>>5人家族だときついわ
>口減らしの時が来たのだ…
男の子だったら大店に奉公
女の子だったら…
63無念Nameとしあき24/09/28(土)15:08:50No.1258886439そうだねx1
パン食えパン
64無念Nameとしあき24/09/28(土)15:08:53No.1258886446そうだねx3
>この酷暑と地震にかこつけて流通いじって品薄感出してまんまと値上げしたとしか
去年の収穫時点で既に収量と価格は決まってたんだが
品薄感を煽ったのは報道各社
65無念Nameとしあき24/09/28(土)15:09:10No.1258886521そうだねx1
>仕方ない
>ちねるか…
その時間で働け
66無念Nameとしあき24/09/28(土)15:09:14No.1258886536そうだねx2
共感できない
としあきは中高生の親とかじゃないから影響が少ない
67無念Nameとしあき24/09/28(土)15:09:27No.1258886589+
お中元の処分セールでソーメン大量に出てるじゃん
それ食えや
68無念Nameとしあき24/09/28(土)15:09:31No.1258886611+
まだ東北は本気を出してない
本当の地獄はこれからだ
69無念Nameとしあき24/09/28(土)15:09:59No.1258886728+
半年もすりゃみんな飽きてもとに戻るだろ
70無念Nameとしあき24/09/28(土)15:11:03No.1258886974+
給料少ないのか
71無念Nameとしあき24/09/28(土)15:11:41No.1258887125+
納豆とかヤクルトとかマスクとかいまはどうだ
72無念Nameとしあき24/09/28(土)15:12:29No.1258887334そうだねx6
    1727503949980.jpg-(38673 B)
38673 B
>給料少ないのか
73無念Nameとしあき24/09/28(土)15:12:32No.1258887347+
>ボンクラは今まで安かっただけとかそういう話にすり替えたがるけど
>あいつら台風で出荷が遅れてるだけで価格も元に戻るみたいな頭の悪い主張くりかえしてたからな
>このレスはそういう主張してた奴らに対するレスなんで俺そんなこと言ってないけどって人は反論しなくていいよ
>する奴はバカって即わかるから別にいいけど
アホだから以前に自分の語ったこと覚えてないだけでゴールポスト動かしてる意識無いと思うよ
74無念Nameとしあき24/09/28(土)15:12:49No.1258887422+
近所のスーパー行って新米がまあまあ安いと思ってよく見たら新米10kgではなく8kgだった
そんな規格あったんだ…
75無念Nameとしあき24/09/28(土)15:12:54No.1258887442そうだねx2
としあきは底辺だもんな
物価高は年収低い人に直撃する性質だから
76無念Nameとしあき24/09/28(土)15:13:10No.1258887520そうだねx1
>>この酷暑と地震にかこつけて流通いじって品薄感出してまんまと値上げしたとしか
>去年の収穫時点で既に収量と価格は決まってたんだが
>品薄感を煽ったのは報道各社
去年1等米が少なかったから実際早期に売れたのは事実だけどな
77無念Nameとしあき24/09/28(土)15:13:11No.1258887523+
>半年もすりゃみんな飽きてもとに戻るだろ
量は元に戻るだろうな
価格は戻らんけどな
78無念Nameとしあき24/09/28(土)15:13:35No.1258887612そうだねx8
>近所のスーパー行って新米がまあまあ安いと思ってよく見たら新米10kgではなく8kgだった
>そんな規格あったんだ…
きしょい売り方しとんな
79無念Nameとしあき24/09/28(土)15:14:24No.1258887819+
かわいそう
80無念Nameとしあき24/09/28(土)15:14:52No.1258887934+
>>近所のスーパー行って新米がまあまあ安いと思ってよく見たら新米10kgではなく8kgだった
>>そんな規格あったんだ…
>きしょい売り方しとんな
4㎏なんか昔から売ってるから普通
81無念Nameとしあき24/09/28(土)15:14:57No.1258887954そうだねx1
押し麦混ぜな
82無念Nameとしあき24/09/28(土)15:15:04No.1258887992そうだねx2
>農家の言い分
給料あがってないのに倍近くになったらそりゃ高いだろうがっていう
83無念Nameとしあき24/09/28(土)15:15:27No.1258888098そうだねx2
子供に満足に飯も食わせられない貧民かわいそ
84無念Nameとしあき24/09/28(土)15:15:33No.1258888132そうだねx2
>>農家の言い分
>給料あがってないのに倍近くになったらそりゃ高いだろうがっていう
給与は上がってるだろ
85無念Nameとしあき24/09/28(土)15:16:04No.1258888271+
>>農家の言い分
>給料あがってないのに倍近くになったらそりゃ高いだろうがっていう
10月「ぐへへ…値上げするよ」
86無念Nameとしあき24/09/28(土)15:16:17No.1258888319+
低所得世帯にまた米30kg配ってくれ
87無念Nameとしあき24/09/28(土)15:16:26No.1258888359そうだねx1
>押し麦混ぜな
俺はちょっとリッチにもち麦にするぜ
88無念Nameとしあき24/09/28(土)15:16:41No.1258888425+
今だと古米を新米の1000円安(同銘柄5kg袋)くらいで売ってるな
89無念Nameとしあき24/09/28(土)15:16:49No.1258888454+
高いもんは高い
90無念Nameとしあき24/09/28(土)15:16:55No.1258888482+
>低所得世帯にまた米30kg配ってくれ
お前が配れゴミ
91無念Nameとしあき24/09/28(土)15:17:24No.1258888603そうだねx4
まだお米お米言ってるの!?
スーパーの棚に並びまくってるじゃない
値段は諦めろ
前の値段じゃ農家がやっていけん
92無念Nameとしあき24/09/28(土)15:17:30No.1258888626そうだねx4
>低所得世帯にまた米30kg配ってくれ
メルカリに出すんでしょ?
93無念Nameとしあき24/09/28(土)15:17:59No.1258888764+
>給与は上がってるだろ
上がったな、昇給2,000円とベースアップ500円だ
94無念Nameとしあき24/09/28(土)15:18:32No.1258888897+
落ち着いても1割から2割は上がったままらしい
95無念Nameとしあき24/09/28(土)15:19:11No.1258889059そうだねx7
>農協に買いたたかれるから
1番買い叩いてるのは消費者
96無念Nameとしあき24/09/28(土)15:19:28No.1258889142+
>今だと古米を新米の1000円安(同銘柄5kg袋)くらいで売ってるな
例年だと悪くはないが古米はあの2023年産だから却下!
97無念Nameとしあき24/09/28(土)15:20:02No.1258889284そうだねx1
米の消費を減らしてきた日本国民が悪い
98無念Nameとしあき24/09/28(土)15:20:10No.1258889318そうだねx3
>落ち着いても1割から2割は上がったままらしい
他の食品だってどんどん値上げしてるしそれくらいならまあ
99無念Nameとしあき24/09/28(土)15:20:23No.1258889371+
親戚が農家だから安く買える
100無念Nameとしあき24/09/28(土)15:20:47No.1258889472そうだねx2
>落ち着いても1割から2割は上がったままらしい
その程度なら無問題
101無念Nameとしあき24/09/28(土)15:21:12No.1258889563そうだねx1
>>落ち着いても1割から2割は上がったままらしい
>他の食品だってどんどん値上げしてるしそれくらいならまあ
お財布的には痛いけどしょうがないかなって
102無念Nameとしあき24/09/28(土)15:21:15No.1258889579そうだねx1
自分で作ればタダやぞ
103無念Nameとしあき24/09/28(土)15:21:19No.1258889595+
>貧乏人は麦を喰え
麦の方が高いだろ
104無念Nameとしあき24/09/28(土)15:21:53No.1258889722+
>>貧乏人は麦を喰え
>麦の方が高いだろ
昔は安かったんだろ
今の話はしていない
105無念Nameとしあき24/09/28(土)15:22:29No.1258889873+
>玄米食え
スーパーで買うと玄米の方が高いんですけお
106無念Nameとしあき24/09/28(土)15:22:31No.1258889877+
>自分で作ればタダやぞ
金貰っても稲作なんてやりとうない
107無念Nameとしあき24/09/28(土)15:22:40No.1258889915そうだねx1
>自分で作ればタダやぞ
そりゃ買う必要はなくなるけど…
108無念Nameとしあき24/09/28(土)15:23:13No.1258890048+
>自分で作ればタダやぞ
収穫直前田んぼに自動車が
109無念Nameとしあき24/09/28(土)15:23:21No.1258890086そうだねx1
>米の消費を減らしてきた日本国民が悪い
パスタが安いもんな
110無念Nameとしあき24/09/28(土)15:26:09No.1258890784+
>自分で作ればタダやぞ
田植えしてから収穫まで草刈りくらいしかやってるところを見たことがない
兼業農家とかできるレベルだしな
111無念Nameとしあき24/09/28(土)15:26:51No.1258890974+
>>自分で作ればタダやぞ
>収穫直前田んぼに自動車が
突っ込むの?
112無念Nameとしあき24/09/28(土)15:28:05No.1258891316+
>田植えしてから収穫まで草刈りくらいしかやってるところを見たことがない
数時間おきに水位を調整しに行ってるぞ
あとここ数年は毎日ジャンボタニシ捕まえてたぞ
113無念Nameとしあき24/09/28(土)15:29:21No.1258891615そうだねx1
農家を大事にしない国家は滅びるのだ
114無念Nameとしあき24/09/28(土)15:29:27No.1258891637そうだねx2
>>自分で作ればタダやぞ
>収穫直前田んぼに自動車が
賠償金で腹いっぱい食えるな
115無念Nameとしあき24/09/28(土)15:29:58No.1258891764+
>数時間おきに水位を調整しに行ってるぞ
確かにそれもたまに見る
水利権の関係かと思ってた
116無念Nameとしあき24/09/28(土)15:31:11No.1258892054そうだねx1
>上がったな、昇給2,000円とベースアップ500円だ
底辺としあきに合わせてもねえ
117無念Nameとしあき24/09/28(土)15:31:45No.1258892205+
>田植えしてから収穫まで草刈りくらいしかやってるところを見たことがない
>兼業農家とかできるレベルだしな
むしろそんなにらくなら台風の時に見に行かないだろ
118無念Nameとしあき24/09/28(土)15:31:59No.1258892265+
父ちゃん
母ちゃん
としちゃんのとしちゃん農業
119無念Nameとしあき24/09/28(土)15:32:43No.1258892443+
>むしろそんなにらくなら台風の時に見に行かないだろ
見に行くのは専業農家だろうな
120無念Nameとしあき24/09/28(土)15:32:46No.1258892452+
じゃあ人数減らせば良いじゃん
121無念Nameとしあき24/09/28(土)15:33:46No.1258892657そうだねx2
経営規模・生産コスト等の内外比較 - 農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/230301/attach/pdf/230301-51.pdf [link]
非効率なことばっかやって改善しようともしてないからね
122無念Nameとしあき24/09/28(土)15:33:54No.1258892699+
    1727505234810.jpg-(106889 B)
106889 B
>賠償金で腹いっぱい食えるな
無制限の保険入っていたらいっぱい取れるな
123無念Nameとしあき24/09/28(土)15:34:24No.1258892826+
>非効率なことばっかやって改善しようともしてないからね
千枚田を日本の宝みたいに言ってるから
124無念Nameとしあき24/09/28(土)15:35:56No.1258893213そうだねx1
東京を更地にして田んぼ作るのが効率良いよ
125無念Nameとしあき24/09/28(土)15:36:24No.1258893345+
ドローンで一気に色んな事が変わりそう
126無念Nameとしあき24/09/28(土)15:42:22No.1258894847+
    1727505742316.jpg-(176851 B)
176851 B
>非効率なことばっかやって改善しようともしてないからね
文章が読めないのな
なんでこうなるかは小学校の社会科で習ったはずだけど
127無念Nameとしあき24/09/28(土)15:43:10No.1258895068+
>東京を更地にして田んぼ作るのが効率良いよ
既存の田んぼを国で買い上げて国営企業で大規模農業でもやらない限り非効率性は変わらない
128無念Nameとしあき24/09/28(土)15:43:19No.1258895106+
>文章が読めないのな
>なんでこうなるかは小学校の社会科で習ったはずだけど
お前がビジョナリーの素質が皆無だというだけだ糞馬鹿
129無念Nameとしあき24/09/28(土)15:43:28No.1258895135+
>>アホ共が備蓄米放出したら値崩れするとか言ってたけど
>>これ備蓄米放出しても焼け石に水なんじゃねえかな
>そもそも流通は既に回復してるので備蓄米出しても何の意味もない
備蓄米出すか検討するわって情報発信だけでも全然違ったろうに
わざわざ南海トラフ警報24時間以上出してくれたからもうね
130無念Nameとしあき24/09/28(土)15:43:41No.1258895182+
>既存の田んぼを国で買い上げて国営企業で大規模農業でもやらない限り非効率性は変わらない
センスないなお前
131無念Nameとしあき24/09/28(土)15:43:43No.1258895189+
>ドローンで一気に色んな事が変わりそう
農薬散布くらいにしか使わんと思うよ
あと上空散布は飛散して関係ない畑にかかる被害があると賠償モンなのでよほどやべえ病害虫が出ない限りはやらんな
132無念Nameとしあき24/09/28(土)15:43:52No.1258895230+
>非効率なことばっかやって改善しようともしてないからね
そもそも農業に使える土地ってほかにもつかえそうだしねえ
133無念Nameとしあき24/09/28(土)15:45:15No.1258895580そうだねx1
増やさなくても困ってないから減らしてるんでしょ?
134無念Nameとしあき24/09/28(土)15:45:21No.1258895616+
>お前がビジョナリーの素質が皆無だというだけだ糞馬鹿
義務教育からやり直しなよ恥さらし
135無念Nameとしあき24/09/28(土)15:45:48No.1258895739+
>非効率なことばっかやって改善しようともしてないからね
企業化されたら農協言いなりにならなくなっちゃう
136無念Nameとしあき24/09/28(土)15:45:54No.1258895767+
>センスないなお前
>お前がビジョナリーの素質が皆無だというだけだ糞馬鹿
頑張って2つも書き込んだんだね
偉いねー
137無念Nameとしあき24/09/28(土)15:45:56No.1258895783そうだねx2
>備蓄米出すか検討するわって情報発信だけでも全然違ったろうに
>わざわざ南海トラフ警報24時間以上出してくれたからもうね
>アホ
138無念Nameとしあき24/09/28(土)15:46:48No.1258896024そうだねx4
>企業化されたら農協言いなりにならなくなっちゃう
そもそも企業化したら利益でねえっつってみんな廃業すると思うぞ
139無念Nameとしあき24/09/28(土)15:46:53No.1258896041そうだねx2
>増やさなくても困ってないから減らしてるんでしょ?
米が余って困ってたから減らした
たまたま今足りない(実際は足りてる)から騒ぎになってる
騒ぎたい奴が便乗してる
140無念Nameとしあき24/09/28(土)15:47:29No.1258896209そうだねx2
>農薬散布くらいにしか使わんと思うよ
ドローンは想像してるであろうものだけじゃなくて
トラクターからコンバインまで自動化させる構想もあるのよ
141無念Nameとしあき24/09/28(土)15:47:55No.1258896337+
>義務教育からやり直しなよ恥さらし
>頑張って2つも書き込んだんだね
>偉いねー
はいはいアーホ
あ、別に悲しむ必要はないよ
日本中がお前レベルのバカだからこういう現状だというだけなんだから
142無念Nameとしあき24/09/28(土)15:48:04No.1258896379+
>ドローンで一気に色んな事が変わりそう
ドローンで
GPSで
IT管理で
今の農家より上手くやってみせると乗り込んできて首を吊るのが毎年の流れ
143無念Nameとしあき24/09/28(土)15:48:23No.1258896467+
>あと上空散布は飛散して関係ない畑にかかる被害があると賠償モンなのでよほどやべえ病害虫が出ない限りはやらんな
そもそも稲作の農薬は田んぼにはる水に混ぜてるからドローンは活躍しようがないよ
144無念Nameとしあき24/09/28(土)15:48:32No.1258896513+
>そもそも企業化したら利益でねえっつってみんな廃業すると思うぞ
なので公営もしくは国営しかない
ただそれをするにも金がかかるので一度死んで貰う必要はある
大規模集約性農場は戦後の農地改革に反するからな
145無念Nameとしあき24/09/28(土)15:48:48No.1258896583+
米が高いなら家庭菜園で稲作したらいいじゃない
146無念Nameとしあき24/09/28(土)15:49:10No.1258896696+
>日本中がお前レベルのバカだからこういう現状だというだけなんだから
> https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/230301/attach/pdf/230301-51.pdf [link]
これの中身も読めないんですね
流石は小学校の内容すら履修できてない人だ
147無念Nameとしあき24/09/28(土)15:49:13No.1258896709+
>トラクターからコンバインまで自動化させる構想もあるのよ
それはもうそこそこ実用化してる
ただ何十年働いても導入コストペイできないから人が操縦したほうがいい状況
148無念Nameとしあき24/09/28(土)15:49:26No.1258896775+
今は中小規模で企業化して高齢化で耕作できなくなった田んぼを委託管理するのが多くなってきてるな
まあ個人レベルじゃ機械の維持管理ほぼ無理だしな
149無念Nameとしあき24/09/28(土)15:49:54No.1258896885+
>今の農家より上手くやってみせると乗り込んできて首を吊るのが毎年の流れ
既存の農家がやるならともかく新規参入は無理だ
ドローンとか以前の問題だし
150無念Nameとしあき24/09/28(土)15:50:20No.1258897003+
実家から自動的に送られてくるものでは…
151無念Nameとしあき24/09/28(土)15:50:23No.1258897024+
>トラクターからコンバインまで自動化させる構想もあるのよ
まあ最終的にはそうでもしないと高齢化で廃業する農家の代わりにはできないわな
その前に土地の利用含めた法整備をとっとと済ましてもらわんといかんが
152無念Nameとしあき24/09/28(土)15:50:25No.1258897033+
俺んちまで取りに来れば30kg12000円で売るぜ
153無念Nameとしあき24/09/28(土)15:50:46No.1258897140+
泥に入るとなんか色々大変だし耕すのも植えるのも刈るのも全部飛行してるドローンが出来るようになるのを待とう
専用ドローン作るのは大変だから汎用ドローンがそれをできるようになるのを待とう
154無念Nameとしあき24/09/28(土)15:51:01No.1258897200+
https://www.kubota.co.jp/innovation/smartagri/index.html [link]
スマート農業への提言と研究は進んでるので定期的にみるといいよ
155無念Nameとしあき24/09/28(土)15:51:31No.1258897338そうだねx2
>その前に土地の利用含めた法整備をとっとと済ましてもらわんといかんが
生産体制を変えるよりこっちが先なんだよね
156無念Nameとしあき24/09/28(土)15:51:47No.1258897421+
機械の自動化とか補助金ぶっ込むならそっち関係が良いのかな
あと品種改良
157無念Nameとしあき24/09/28(土)15:51:48No.1258897424+
サクナヒメで稲作は極めた
158無念Nameとしあき24/09/28(土)15:51:49No.1258897425+
>俺んちまで取りに来れば30kg12000円で売るぜ
銘柄によるかな
159無念Nameとしあき24/09/28(土)15:51:59No.1258897473+
もう収穫終えて脱穀してるの見たから値段も落ち着くと思ってたんだがな
160無念Nameとしあき24/09/28(土)15:52:41No.1258897659+
>もう収穫終えて脱穀してるの見たから値段も落ち着くと思ってたんだがな
無理な入荷とかさせて余分な金使ったんだから回収しなきゃいけないだろ?
161無念Nameとしあき24/09/28(土)15:52:56No.1258897746+
ダム建設の重機も自動化遠隔化しはじめてるから米処の大規模圃場もじきにそうなってくるよ
162無念Nameとしあき24/09/28(土)15:53:01No.1258897769+
    1727506381675.jpg-(45368 B)
45368 B
>それはもうそこそこ実用化してる
技術というのはいきなり進歩しないんでステップを踏むのは常識でしょ
163無念Nameとしあき24/09/28(土)15:53:07No.1258897791+
今夏の品薄からの高騰の流れ作った奴は稲作農家に神扱いされてるんかな?
164無念Nameとしあき24/09/28(土)15:53:36No.1258897912+
田んぼそのものをドローンにして飛ばしておけば農地法とか無視できないか
165無念Nameとしあき24/09/28(土)15:53:44No.1258897938+
>これの中身も読めないんですね
>流石は小学校の内容すら履修できてない人だ
もう同じこと言わないけどお前は「ビジョナリーの資質が皆無な上に」「日本の平均レベルのバカだから」そう思うんだよ
166無念Nameとしあき24/09/28(土)15:53:54No.1258897988+
>もう収穫終えて脱穀してるの見たから値段も落ち着くと思ってたんだがな
概算金と中間管理コストが上がってんだから無理だろ
来年の4月時点でコメが余ってたら値下げするかもだけど
それも望み薄だぞ
167無念Nameとしあき24/09/28(土)15:53:56No.1258898000+
値上げしたいタイミングは何度もあったのに先送りしてたから今回の値上げはもう恒久的で下がる事はもうなかろう
供給過剰にならんので値下げ圧力かかる希望ももうない
168無念Nameとしあき24/09/28(土)15:54:27No.1258898156そうだねx4
>もう同じこと言わないけどお前は「ビジョナリーの資質が皆無な上に」「日本の平均レベルのバカだから」そう思うんだよ
文章が読めるようになってから言おうねお馬鹿さん
169無念Nameとしあき24/09/28(土)15:54:31No.1258898174+
>もう収穫終えて脱穀してるの見たから値段も落ち着くと思ってたんだがな
日本は思ってるより広いからまだ収穫終わってない地域もある
値段が落ち着くのはもうちょっと先だよ
170無念Nameとしあき24/09/28(土)15:54:48No.1258898259そうだねx1
3000円の米買うのも嫌だったからサトウのごはん買ったら
これはこれで有りかなと思った
いつでも好きな時に食べられるしお米炊かなくていいし洗い物も減るし社会人の貴重な時短になる
もうお米買わなくて良くね?
171無念Nameとしあき24/09/28(土)15:55:27No.1258898455+
>3000円の米買うのも嫌だったからサトウのごはん買ったら
>これはこれで有りかなと思った
>いつでも好きな時に食べられるしお米炊かなくていいし洗い物も減るし社会人の貴重な時短になる
>もうお米買わなくて良くね?
それも善哉
172無念Nameとしあき24/09/28(土)15:55:57No.1258898579+
新米は毎年15-20%割り増しというのを知らないとこの時期の米を高いとか言い出す
173無念Nameとしあき24/09/28(土)15:56:01No.1258898595+
>ダム建設の重機も自動化遠隔化しはじめてるから米処の大規模圃場もじきにそうなってくるよ
成瀬ダムの建設すげーってなったけど操作はしなくとも重機のなかに人は居なきゃならんと聞いてちょっとがっかり
174無念Nameとしあき24/09/28(土)15:56:26No.1258898718+
>来年の4月時点でコメが余ってたら値下げするかもだけど
>それも望み薄だぞ
>値段が落ち着くのはもうちょっと先だよ
どっちだよ!!!
175無念Nameとしあき24/09/28(土)15:56:54No.1258898853+
>日本は思ってるより広いからまだ収穫終わってない地域もある
これから収穫の品種もあるしのう
176無念Nameとしあき24/09/28(土)15:57:38No.1258899041+
台風や水害にやられず落ち着いて収穫できて去年より倍の価格で取引出来たけど資材機械設備維持するにはまだまだ足りないんよ
今年の米の値段以上に今までのコスト値上がりが重いんよ
177無念Nameとしあき24/09/28(土)15:57:46No.1258899079+
2週間前と比べて5キロの米300円くらい下がった気がする
もう少し勉強してくれ
178無念Nameとしあき24/09/28(土)15:58:21No.1258899244+
まぁ新米ならこの際高くてもいいかなと思いつつある
179無念Nameとしあき24/09/28(土)15:59:11No.1258899456+
>台風や水害にやられず落ち着いて収穫できて去年より倍の価格で取引出来たけど資材機械設備維持するにはまだまだ足りないんよ
>今年の米の値段以上に今までのコスト値上がりが重いんよ
米は主食と維持すべきだけど価格高騰すると米離れが進むだけ
食料の安全保障として政府がなんとかする案件だと思う
具体的には農業の大規模化、国営化・・・
180無念Nameとしあき24/09/28(土)15:59:19No.1258899494+
バカ高い関税の割に価格守られてなかったね
181無念Nameとしあき24/09/28(土)15:59:25No.1258899525+
    1727506765307.jpg-(102453 B)
102453 B
見づらいけど年度ごとの月別相対価格
大体の価格推移は分かるでしょ
182無念Nameとしあき24/09/28(土)15:59:27No.1258899539+
なお新米表記は今年の12/31日までOK
183無念Nameとしあき24/09/28(土)15:59:43No.1258899604そうだねx3
月の出費が1人につき1000円増えることにそこまでギャーギャー言うもんか?
184無念Nameとしあき24/09/28(土)16:00:06No.1258899704+
>いつでも好きな時に食べられるしお米炊かなくていいし洗い物も減るし社会人の貴重な時短になる
>もうお米買わなくて良くね?
おれはパックご飯すら売り切れてたから切り餅食ってたけどタイ産でも味の違い分からんし保存が効いてすぐ食べれるし腹もちも良いしこれもアリじゃね?と思った
185無念Nameとしあき24/09/28(土)16:02:11No.1258900284そうだねx4
>月の出費が1人につき1000円増えることにそこまでギャーギャー言うもんか?
4人家族で4000円
ほかの食品全体で3%増なんで米抜きで仮に月に10万の食費がかかったとして
4000円+3000円なんで7000円の増加
大して苦しくはない
186無念Nameとしあき24/09/28(土)16:02:50No.1258900471+
>具体的には農業の大規模化、国営化・・・
国営化は禄なことにならないし
大規模化は農協も農家も嫌がるゴリゴリの政治マターだが補助金農業で米高騰してちゃあな
187無念Nameとしあき24/09/28(土)16:03:57No.1258900776+
>補助金農業で米高騰してちゃあな
いうほど出してないのと価格が上がったのは概算金と中間コストが増えたからだろ
188無念Nameとしあき24/09/28(土)16:04:29No.1258900923+
>バカ高い関税の割に価格守られてなかったね
まあ関税なくてもタイ米なんてまずい外国米を食うのはおらんて
189無念Nameとしあき24/09/28(土)16:04:39No.1258900973+
北海道の農家さんが売ってくれたから二か月ぶりに米が炊けた
190無念Nameとしあき24/09/28(土)16:04:40No.1258900978+
貯蓄の無い世帯が20~30%
毎月7000円の出費は死ぬ
真っ先に子供の食費とかおやつ代減らされる
191無念Nameとしあき24/09/28(土)16:04:54No.1258901038+
>月の出費が1人につき1000円増えることにそこまでギャーギャー言うもんか?
そりゃとしあきははたらいてなさそうだし
192無念Nameとしあき24/09/28(土)16:05:17No.1258901130+
>まあ関税なくてもタイ米なんてまずい外国米を食うのはおらんて
会社のマレーシア人はタイ米毎日食ってるぞ
193無念Nameとしあき24/09/28(土)16:05:18No.1258901138そうだねx6
>貯蓄の無い世帯が20~30%
>毎月7000円の出費は死ぬ
>真っ先に子供の食費とかおやつ代減らされる
スマホ代から減らせよ
194無念Nameとしあき24/09/28(土)16:05:30No.1258901191+
米メインで献立組まないと食費がかさむから
値上がりはきつい
195無念Nameとしあき24/09/28(土)16:06:12No.1258901400そうだねx1
>>まあ関税なくてもタイ米なんてまずい外国米を食うのはおらんて
日本のコメと調理法が違うから
不味いとかは失礼だよ
196無念Nameとしあき24/09/28(土)16:06:38No.1258901516+
米だけならともかく他も全面高だからな
次の選挙で自民党負けろ
197無念Nameとしあき24/09/28(土)16:06:39No.1258901524そうだねx1
    1727507199166.jpg-(124499 B)
124499 B
>まあ関税なくてもタイ米なんてまずい外国米を食うのはおらんて
GI値が低くておいしいのに
198無念Nameとしあき24/09/28(土)16:06:42No.1258901535+
値上げにしても一気に上げ過ぎじゃね
199無念Nameとしあき24/09/28(土)16:07:16No.1258901680+
>会社のマレーシア人はタイ米毎日食ってるぞ
知り合いのタイ人は逆で日本の米が旨いといってそっちばかりだ
200無念Nameとしあき24/09/28(土)16:07:39No.1258901775そうだねx1
>日本のコメと調理法が違うから
これを言い出す奴は100%エアプで自分で炊いたことがない
201無念Nameとしあき24/09/28(土)16:08:36No.1258902043そうだねx1
タイ人が米不足の時にタイ米送ったら捨てられたって悲しんでたの見た
ごめんよ美味しい食べ方をよく知らないんだ
202無念Nameとしあき24/09/28(土)16:08:40No.1258902065+
>月の出費が1人につき1000円増えることにそこまでギャーギャー言うもんか?
独身なら気にならんけど家族だとボディーブローのように効くんじゃない?
4人家族で年に4060買ってお釣り来ちゃうじ
203無念Nameとしあき24/09/28(土)16:08:56No.1258902122そうだねx3
主食の出費が増えてきつい
なんでこんな話題の反対論が湧くんだ?
204無念Nameとしあき24/09/28(土)16:09:13No.1258902192+
>スマホ代から減らせよ
それはそう
205無念Nameとしあき24/09/28(土)16:09:55No.1258902356そうだねx3
>なんでこんな話題の反対論が湧くんだ?
いうて大したことないからな
そこまでキツイなら小売りじゃなくて農家から直接買えばいいし
30?で1万~1.2万で売ってくれるぞ
206無念Nameとしあき24/09/28(土)16:10:58No.1258902660そうだねx2
>主食の出費が増えてきつい
>なんでこんな話題の反対論が湧くんだ?
自分で稼いでないこどおじとマウントおじさんが躍起になってるのでは
それで日頃のストレス解消してる悲しい存在
207無念Nameとしあき24/09/28(土)16:11:10No.1258902712そうだねx1
精米済で買うか玄米で買うかで手間も変わるけど
年間消費量が300?とかになるなら精米機を買って自分の家でやる方がお得
208無念Nameとしあき24/09/28(土)16:11:15No.1258902735+
>そこまでキツイなら小売りじゃなくて農家から直接買えばいいし
手の一つだろうけどそんなことしないといけなくなったのなんでだ
209無念Nameとしあき24/09/28(土)16:11:46No.1258902889+
>手の一つだろうけどそんなことしないといけなくなったのなんでだ
>いうほど出してないのと価格が上がったのは概算金と中間コストが増えたからだろ
まだ分からんの?
210無念Nameとしあき24/09/28(土)16:12:30No.1258903096+
>自分で稼いでないこどおじとマウントおじさんが躍起になってるのでは
>それで日頃のストレス解消してる悲しい存在
そういう事かなんとも情け無い連中なんだな
211無念Nameとしあき24/09/28(土)16:13:06No.1258903256+
>>いうほど出してないのと価格が上がったのは概算>>金と中間コストが増えたからだろ
>まだ分からんの?
なんで中間コストが突然増えた?
212無念Nameとしあき24/09/28(土)16:13:12No.1258903276そうだねx1
農家と定期契約で月ごとに精米した米を送ってくれるとかもあるんだし
年間契約で一括払いなら喜ばれるぞ
手間はかかるけどJAに下ろすより稼げるしな
213無念Nameとしあき24/09/28(土)16:13:52No.1258903456そうだねx2
>なんで中間コストが突然増えた?
え?
流石にニュースとか新聞を読みなよ?
頭が悪すぎて世の中の事を全く理化してないでしょ
214無念Nameとしあき24/09/28(土)16:14:08No.1258903528そうだねx3
>なんで中間コストが突然増えた?
ロシアが悪い
215無念Nameとしあき24/09/28(土)16:14:12No.1258903548そうだねx1
>玄米食え
玄米もめちゃくちゃ高くなってる
216無念Nameとしあき24/09/28(土)16:15:26No.1258903893そうだねx1
>>なんで中間コストが突然増えた?
>え?
>流石にニュースとか新聞を読みなよ?
>頭が悪すぎて世の中の事を全く理化してないでしょ
都合が悪いからごまかすしかないんだよね?
217無念Nameとしあき24/09/28(土)16:15:40No.1258903961+
米なんか食わなくても腹膨れるでしょ
218無念Nameとしあき24/09/28(土)16:15:57No.1258904036+
今米の返金求めてる人達がいるから安心して
219無念Nameとしあき24/09/28(土)16:16:22No.1258904158+
いちいち頭がおかしいとか言わないといけない時点でどうかしてるよ
220無念Nameとしあき24/09/28(土)16:16:29No.1258904185そうだねx1
>都合が悪いからごまかすしかないんだよね?
知的障害かな
221無念Nameとしあき24/09/28(土)16:16:51No.1258904287そうだねx6
10連ガチャ3000円に比べたら米の値段なんて安い安い
222無念Nameとしあき24/09/28(土)16:16:53No.1258904292+
    1727507813370.jpg-(305327 B)
305327 B
タイ米も美味しいよ
でもまあタイ料理で食べたいのよな
223無念Nameとしあき24/09/28(土)16:17:08No.1258904345そうだねx1
>主食の出費が増えてきつい
>なんでこんな話題の反対論が湧くんだ?
今までが安すぎたんだ!
貧乏人が!
とか言うけど比較対象もなしになんで安すぎたと断言できるんだ
224無念Nameとしあき24/09/28(土)16:17:29No.1258904429+
>米なんか食わなくても腹膨れるでしょ
おかずメインだと金かかる
225無念Nameとしあき24/09/28(土)16:17:30No.1258904434+
>10連ガチャ3000円に比べたら米の値段なんて安い安い
よく考えたらそうじゃんね
226無念Nameとしあき24/09/28(土)16:17:34No.1258904449そうだねx1
>>都合が悪いからごまかすしかないんだよね?
>知的障害かな
具体的論理的なレスを頼む
227無念Nameとしあき24/09/28(土)16:17:50No.1258904518そうだねx1
>具体的論理的なレスを頼む
>ロシアが悪い
228無念Nameとしあき24/09/28(土)16:18:23No.1258904655そうだねx1
そこまで馬鹿だと説明する気もおきないだろ
229無念Nameとしあき24/09/28(土)16:18:46No.1258904740+
タイ料理店で食べてみてもちょっとパサつく感じはするけど不味いとは思わないなタイ米
230無念Nameとしあき24/09/28(土)16:18:53No.1258904776そうだねx1
>>いちいち頭がおかしいとか言わないといけない時点でどうかしてるよ
>知的障害かな
都合が悪いのを言い逃れできないから単に攻撃する手段に出る
その見本がこちらです
231無念Nameとしあき24/09/28(土)16:18:58No.1258904797+
>タイ米も美味しいよ
>でもまあタイ料理で食べたいのよな
言うほどパサパサしてないし香りがいい
ただし一歩間違えば吐き気を催すほど合わない人はいるとは思う
232無念Nameとしあき24/09/28(土)16:19:33No.1258904945+
ロシアを全部田んぼにしようぜ
233無念Nameとしあき24/09/28(土)16:20:25No.1258905167+
>ロシアを全部田んぼにしようぜ
頑張れ!
234無念Nameとしあき24/09/28(土)16:20:36No.1258905214そうだねx2
    1727508036209.webp-(38264 B)
38264 B
>とか言うけど比較対象もなしになんで安すぎたと断言できるんだ
農林水産省で資料を出してるし
物価指数が上がってるのに米価が抑えられてたのは見りゃわかるでしょ
比較対象もないのではなくて検索もできないし資料も読めないだけだろ
235無念Nameとしあき24/09/28(土)16:20:54No.1258905285そうだねx1
>ロシアを全部田んぼにしようぜ
あんな寒い土地でコメが実るかよ
236無念Nameとしあき24/09/28(土)16:21:09No.1258905344+
>都合が悪いのを言い逃れできないから単に攻撃する手段に出る
馬鹿に馬鹿と言ってるだけだぞ
自覚を持てよ馬鹿
237無念Nameとしあき24/09/28(土)16:21:28No.1258905438そうだねx2
>ロシアを全部田んぼにしようぜ
とりあえず言い出したとしあきからシベリア送りだな
238無念Nameとしあき24/09/28(土)16:22:35No.1258905745+
    1727508155770.jpg-(93874 B)
93874 B
>あんな寒い土地でコメが実るかよ
調べたら作ってた
ロシアと言ってもやはり南方だけど
239無念Nameとしあき24/09/28(土)16:23:45No.1258906023そうだねx1
>>都合が悪いのを言い逃れできないから単に攻撃する手段に出る
>馬鹿に馬鹿と言ってるだけだぞ
>自覚を持てよ馬鹿
ほかにすることはないのですか
240無念Nameとしあき24/09/28(土)16:24:22No.1258906161そうだねx1
昨今の光熱費や人件費の上昇を知らないというのは苦しいと思うよ
それが小売り価格に反映されるのは当然だし
241無念Nameとしあき24/09/28(土)16:24:43No.1258906264そうだねx1
>ほかにすることはないのですか
馬鹿を馬鹿にするのは義務だろ
242無念Nameとしあき24/09/28(土)16:25:44No.1258906537+
>No.1258906161
コメだけは日本人には特別なもんだろ
国が補助金出せ
243無念Nameとしあき24/09/28(土)16:25:53No.1258906579+
>>タイ米も美味しいよ
>>でもまあタイ料理で食べたいのよな
>言うほどパサパサしてないし香りがいい
>ただし一歩間違えば吐き気を催すほど合わない人はいるとは思う
日本米に特化した炊飯器で普通に炊けばそりゃ不味いだろ過ぎる
244無念Nameとしあき24/09/28(土)16:25:53No.1258906583+
生産量はともかく質が落ちるの前もってわかってたらしいから
政府が前もって何かしら対策してくれてたらよかったなとは思う
カメムシで質が落ちて値段高騰したのに学ぶどころか地震で危機感煽って今があるわけで
245無念Nameとしあき24/09/28(土)16:26:38No.1258906786+
>日本米に特化した炊飯器で普通に炊けばそりゃ不味いだろ過ぎる
>これを言い出す奴は100%エアプで自分で炊いたことがない
246無念Nameとしあき24/09/28(土)16:27:18No.1258906967+
>政府が前もって何かしら対策してくれてたらよかったなとは思う
概算金引き上げは既定路線でそうでもしないと農家が死んでしまう
247無念Nameとしあき24/09/28(土)16:27:53No.1258907135+
日本にあるタイ料理屋は日本の炊飯器でジャスミン米を炊いてる
この時点で気づけ
248無念Nameとしあき24/09/28(土)16:30:43No.1258907937+
タイ米はタイ料理と食べたい
249無念Nameとしあき24/09/28(土)16:30:58No.1258908006+
乾燥大豆と重量当たりの値段が一緒になったので
毎日炊いてる大豆ごはんの大豆の量を増やしてる
250無念Nameとしあき24/09/28(土)16:31:07No.1258908042+
日本の米が高いだけでカルフォルニア米なら安いでしょ
251無念Nameとしあき24/09/28(土)16:31:33No.1258908165そうだねx3
日本の米なんて見限ってカリフォルニア米にしたら良いじゃない
ハナマサで5キロ1680円だったぞ
252無念Nameとしあき24/09/28(土)16:32:18No.1258908366+
やっす!今日の晩はピザカリフォルニアにします
253無念Nameとしあき24/09/28(土)16:32:21No.1258908382+
>玄米食え
玄米高いじゃん
東日本大震災前は買ってたけど
震災後から高くなった
コロナ禍にちょっと安くなってたから10年以上ぶりに買えた
254無念Nameとしあき24/09/28(土)16:32:23No.1258908393そうだねx2
>コメだけは日本人には特別なもんだろ
>国が補助金出せ
これまで特別扱いし過ぎたから今こうなってる
255無念Nameとしあき24/09/28(土)16:32:41No.1258908484そうだねx3
    1727508761757.jpg-(663189 B)
663189 B
貧乏人はカルローズ食えよ
256無念Nameとしあき24/09/28(土)16:33:47No.1258908779そうだねx1
    1727508827544.jpg-(890214 B)
890214 B
そんなに困ってるなら主食をパスタに変えろ
500g100円だぞ
257無念Nameとしあき24/09/28(土)16:33:48No.1258908783+
>そもそも企業化したら利益すごいっつってみんな輸出すると思うぞ
258無念Nameとしあき24/09/28(土)16:34:32No.1258908984+
>そんなに困ってるなら主食をパスタに変えろ
>500g100円だぞ
まだこの値段で売ってるのか…
259無念Nameとしあき24/09/28(土)16:34:46No.1258909031そうだねx1
>貧乏人はカルローズ食えよ
不味くないのと大規模農業による低単価を感じる値段だ
船で運んできて関税をかけてこれだから現地だともっと安いんだろうな
260無念Nameとしあき24/09/28(土)16:35:36No.1258909232+
>そもそも企業化したら利益すごいっつってみんな輸出すると思うぞ
輸出もしてるけど需要がないから生産量全体の1%ぐらいだ
もっと需要が伸びればそういった未来もあるかもしれない
261無念Nameとしあき24/09/28(土)16:36:32No.1258909479そうだねx4
備蓄米がーとか言ってるれいわ知能まだ生きてるのか
まさはる目的で米不足スレ立て続けてたことまだ反省してないのな
262無念Nameとしあき24/09/28(土)16:37:11No.1258909652+
>そんなに困ってるなら主食をパスタに変えろ
>500g100円だぞ
みんななんとなく共通の話題として便利だから言ってるだけだよ
天気の話題と一緒
263無念Nameとしあき24/09/28(土)16:37:29No.1258909732+
>輸出もしてるけど需要がないから生産量全体の1%ぐらいだ
>もっと需要が伸びればそういった未来もあるかもしれない
輸出に関しては法整備すらまだ途上だから
農産物で外貨稼ぐって発想が国に無い
264無念Nameとしあき24/09/28(土)16:38:17No.1258909936+
このままだと本当に餓死者が出るぞ
いやもう既に出てるかもしれん
265無念Nameとしあき24/09/28(土)16:38:56No.1258910116そうだねx2
玄米おいしいね
266無念Nameとしあき24/09/28(土)16:38:57No.1258910126+
>輸出に関しては法整備すらまだ途上だから
?なんのこと
267無念Nameとしあき24/09/28(土)16:43:06No.1258911237そうだねx1
5kg2350円であったけどまだ保留
元通りの1850円に下がるまで死んでも買わない
268無念Nameとしあき24/09/28(土)16:43:35No.1258911353そうだねx7
>このままだと本当に餓死者が出るぞ
>いやもう既に出てるかもしれん
他のもん食えばいいだけなのに餓死するならもう自業自得だよ
269無念Nameとしあき24/09/28(土)16:45:10No.1258911769そうだねx7
どんだけ貧乏なんだよ
270無念Nameとしあき24/09/28(土)16:48:14No.1258912571そうだねx2
政治家が言ってただろ?
ペットボトル飲料じゃなくて水道水を飲めと
米もやめて道端に生えてるあわやひえを食べよう
271無念Nameとしあき24/09/28(土)16:49:46No.1258912997そうだねx7
>5kg2350円であったけどまだ保留
>元通りの1850円に下がるまで死んでも買わない
死んだな
272無念Nameとしあき24/09/28(土)16:49:53No.1258913022そうだねx1
生活保護受給者のとしあきって多いの?
273無念Nameとしあき24/09/28(土)16:50:01No.1258913067そうだねx8
売れずに山積みが続いてるから少しずつ下がるだろう
ああ見えて生鮮食品だからな米
274無念Nameとしあき24/09/28(土)16:50:07No.1258913090そうだねx2
米は上級食物になりました
275無念Nameとしあき24/09/28(土)16:50:31No.1258913197そうだねx1
>売れずに山積みが続いてるから少しずつ下がるだろう
>ああ見えて生鮮食品だからな米
精米しちゃってるからねえ
276無念Nameとしあき24/09/28(土)16:51:09No.1258913370+
新米流通したけど今度は高すぎて売れないという
277無念Nameとしあき24/09/28(土)16:52:04No.1258913613そうだねx4
    1727509924594.jpg-(313736 B)
313736 B
>生活保護受給者のとしあきって多いの?
やたらに政治が悪いだのセイフガーとか言ってる奴にこの手合いが多いってだけじゃないの
278無念Nameとしあき24/09/28(土)16:52:09No.1258913633そうだねx4
5kg¥1500がこの短期間で倍以上になるのは流石にキツいッス
279無念Nameとしあき24/09/28(土)16:53:29No.1258913979そうだねx3
未だに備蓄米がとか言ってるアホはどんだけ情報のアップデートができない無能なんだろうな…
280無念Nameとしあき24/09/28(土)16:53:34No.1258913998+
さつよこ民の中にも生活保護の奴いたしな…
281無念Nameとしあき24/09/28(土)16:54:07No.1258914136そうだねx6
>5kg¥1500がこの短期間で倍以上になるのは流石にキツいッス
そんなに消費するなら30㎏で買えよ
282無念Nameとしあき24/09/28(土)16:54:16No.1258914174そうだねx3
>No.1258913613
暇で金がない=生保か障害者かその両方の属性持ちだしな
283無念Nameとしあき24/09/28(土)16:55:02No.1258914392そうだねx1
米なんて月に3?ぐらいしか消費してない
食わない月だと2?ぐらいかな
5?もあれば2か月もつ
284無念Nameとしあき24/09/28(土)16:56:03No.1258914695そうだねx2
>売れずに山積みが続いてるから少しずつ下がるだろう
>ああ見えて生鮮食品だからな米
値上げは小売りの問題だからな
備蓄米出した所で値段は変わらんのだけどアホには分からん
(そもそも備蓄米の用途ですらないし)
285無念Nameとしあき24/09/28(土)16:56:12No.1258914736そうだねx2
貧乏人はスマホに使ってる金を食費に回せばいいだろ
286無念Nameとしあき24/09/28(土)16:56:17No.1258914752そうだねx2
>未だに備蓄米がとか言ってるアホはどんだけ情報のアップデートができない無能なんだろうな…
備蓄米については過去の話しか出てないように思うが
スレでたぶん誰も今出せとは言ってない
287無念Nameとしあき24/09/28(土)16:57:26No.1258915055そうだねx5
>スレでたぶん誰も今出せとは言ってない
>No.1258878216
>No.1258880173
>No.1258881680
上からちょっと見ただけでも一杯いますね笑
288無念Nameとしあき24/09/28(土)16:57:33No.1258915082そうだねx3
>>未だに備蓄米がとか言ってるアホはどんだけ情報のアップデートができない無能なんだろうな…
>備蓄米については過去の話しか出てないように思うが
>スレでたぶん誰も今出せとは言ってない
最初の数レスも読んでないとか>No.1258878216
289無念Nameとしあき24/09/28(土)16:57:53No.1258915165+
>>5kg¥1500がこの短期間で倍以上になるのは流石にキツいッス
>そんなに消費するなら30㎏で買えよ
5㎏で文句言ってる奴が居るけど30㎏で買うと単価が倍違うからな
290無念Nameとしあき24/09/28(土)16:58:03No.1258915205+
凶作でも何でもないのに一時的な不足でいつまでも値段上げるのがおかしい
誰かが不正に儲けてる
291無念Nameとしあき24/09/28(土)16:58:32No.1258915325+
米が高いなら小麦加工品を食べればいいじゃない?
292無念Nameとしあき24/09/28(土)16:59:35No.1258915628+
>米が高いなら小麦加工品を食べればいいじゃない?
ウクライナ戦争のせいで高騰してます…
293無念Nameとしあき24/09/28(土)16:59:46No.1258915683+
>上からちょっと見ただけでも一杯いますね笑
こりゃごめん
294無念Nameとしあき24/09/28(土)16:59:50No.1258915702そうだねx1
>上からちょっと見ただけでも一杯いますね笑
3回なのとこれ多分だけど同じ奴でしょ
295無念Nameとしあき24/09/28(土)16:59:54No.1258915725そうだねx1
>凶作でも何でもないのに一時的な不足でいつまでも値段上げるのがおかしい
>誰かが不正に儲けてる
備蓄してるバカが居るだけだよ
296無念Nameとしあき24/09/28(土)17:00:17No.1258915816そうだねx2
    1727510417452.jpg-(74429 B)
74429 B
良~やや良
値段高いのはぶっちゃけ異常
297無念Nameとしあき24/09/28(土)17:00:50No.1258915978+
貧乏人共が苦しんでる姿は滑稽だな
298無念Nameとしあき24/09/28(土)17:00:51No.1258915986そうだねx4
令和に入る前から値下がり傾向でずっと安かっただけなんで
299無念Nameとしあき24/09/28(土)17:00:54No.1258916000+
>5?で文句言ってる奴が居るけど30?で買うと単価が倍違うからな
一瞬で食べきるのかよ
300無念Nameとしあき24/09/28(土)17:01:01No.1258916029+
>そんなに困ってるなら主食をパスタに変えろ
>500g100円だぞ
10kg¥2000か~
301無念Nameとしあき24/09/28(土)17:01:45No.1258916249+
米がないから農家に闇米入手しに遠征したけど
金で売買すると違反になるから物々交換になるけど
今は都会で手に入る物は田舎でも手に入るから
服とか家電とか色々持って行ったけど誰も交換してくれなかった
302無念Nameとしあき24/09/28(土)17:02:15No.1258916353そうだねx1
>貧乏人共が苦しんでる姿は滑稽だな
無職のお前の両親も苦しんでるよ
303無念Nameとしあき24/09/28(土)17:02:31No.1258916434+
>タイ米はタイ料理と食べたい
ジャスミンライスは1㎏辺り1000~3000円するから高いぞ
304無念Nameとしあき24/09/28(土)17:02:46No.1258916495そうだねx1
>値段高いのはぶっちゃけ異常
流通業者がボリボリにボってんだよ
あいつら絶対に許さんからな
305無念Nameとしあき24/09/28(土)17:03:23No.1258916673+
    1727510603498.jpg-(68798 B)
68798 B
あの時、緊急輸入したタイ米は美味しくなかった
ミニマムアクセスのタイ米は加工品に回るのかな?
306無念Nameとしあき24/09/28(土)17:03:46No.1258916765+
>1727510417452.jpg
>良~やや良
>値段高いのはぶっちゃけ異常
概算金が3割~4割上がってるので価格は普通に上がるぞ
307無念Nameとしあき24/09/28(土)17:03:56No.1258916799そうだねx3
うまい棒ですら値上がりしてんだから米だけ安いままなんかあるわけないがな…
308無念Nameとしあき24/09/28(土)17:04:42No.1258917012+
>うまい棒ですら値上がりしてんだから米だけ安いままなんかあるわけないがな…
米はここ最近まで上がってなかったから聖域みたいなところがあっあ
309無念Nameとしあき24/09/28(土)17:04:50No.1258917057+
>>5㎏で文句言ってる奴が居るけど30㎏で買うと単価が倍違うからな
>一瞬で食べきるのかよ
5㎏は1日お茶碗1杯しか食べないて言うのであれば66日分有るのよ
1500円が倍の3000円になっても屁でも無い差額だ
310無念Nameとしあき24/09/28(土)17:05:00No.1258917098そうだねx3
>>値段高いのはぶっちゃけ異常
>流通業者がボリボリにボってんだよ
>あいつら絶対に許さんからな
人不足による人件費の上昇とか燃料費の上昇は見なかったことにする感じ?
311無念Nameとしあき24/09/28(土)17:05:02No.1258917114+
先物も卸も急落してるから店頭もそのうち赤字覚悟で安くするだろう
米を食う客が急増したわけでもないので当たり前である
312無念Nameとしあき24/09/28(土)17:05:33No.1258917260そうだねx2
燃料費上がっているんだからコンバイン持っている農家だって負担あるだろうに
313無念Nameとしあき24/09/28(土)17:05:49No.1258917330+
>令和に入る前から値下がり傾向でずっと安かっただけなんで
2014年て高かったよね
314無念Nameとしあき24/09/28(土)17:05:52No.1258917340+
>>うまい棒ですら値上がりしてんだから米だけ安いままなんかあるわけないがな…
>米はここ最近まで上がってなかったから聖域みたいなところがあっあ
というか小売りとしてはいい値上げのチャンスだったと思う今回の騒動
315無念Nameとしあき24/09/28(土)17:06:01No.1258917391+
>人不足による人件費の上昇とか燃料費の上昇は見なかったことにする感じ?
それは1年で急に起こったんですか?
316無念Nameとしあき24/09/28(土)17:06:32No.1258917538+
スパゲティはすぐ飽きるけどトーストにマーガリンは毎日食っても飽きない優れものだな
317無念Nameとしあき24/09/28(土)17:06:44No.1258917588そうだねx1
>>人不足による人件費の上昇とか燃料費の上昇は見なかったことにする感じ?
>それは1年で急に起こったんですか?
今まで流通側が負担してたのがもう耐えきれなくなった
318無念Nameとしあき24/09/28(土)17:06:48No.1258917609+
>燃料費上がっているんだからコンバイン持っている農家だって負担あるだろうに
去年より燃料費は上がって無い
319無念Nameとしあき24/09/28(土)17:07:08No.1258917713+
一昨年も値上がりしてたね
320無念Nameとしあき24/09/28(土)17:07:13No.1258917746そうだねx2
>>人不足による人件費の上昇とか燃料費の上昇は見なかったことにする感じ?
>それは1年で急に起こったんですか?
流石にもうちょっと社会情勢に目を向けとけ…
他は軒並み上がってんだよ
321無念Nameとしあき24/09/28(土)17:07:51No.1258917918+
毎日牛丼屋行け
322無念Nameとしあき24/09/28(土)17:07:56No.1258917940+
>無職のお前の両親も苦しんでるよ
いきなりどうした
寂しいのか?
323無念Nameとしあき24/09/28(土)17:08:32No.1258918113そうだねx4
30年間で値段が下がり続けてきたのだから
1.5倍くらいの値上げなら妥当かな
324無念Nameとしあき24/09/28(土)17:09:19No.1258918316そうだねx2
>流石にもうちょっと社会情勢に目を向けとけ…
>>なんで中間コストが突然増えた?
>ロシアが悪い
325無念Nameとしあき24/09/28(土)17:09:23No.1258918328+
>概算金が3割~4割上がってるので価格は普通に上がるぞ
>今まで流通側が負担してたのがもう耐えきれなくなった
どっちやねん
326無念Nameとしあき24/09/28(土)17:09:39No.1258918406+
>どっちやねん
両方
ダブルパンチで上がってんのよ
327無念Nameとしあき24/09/28(土)17:10:03No.1258918522+
専門家の予測では年末までに従来の1.1倍で着地しそうとなってたな
まあそんなもんだろ
328無念Nameとしあき24/09/28(土)17:10:23No.1258918615+
>30年間で値段が下がり続けてきたのだから
>1.5倍くらいの値上げなら妥当かな
相対取引価格の表を貼られても読めない奴らがいるというのが分かるよね
線グラフの読み方もまともにできない
329無念Nameとしあき24/09/28(土)17:10:55No.1258918753+
また来年のこの時期に同じ騒動起きたりして…
330無念Nameとしあき24/09/28(土)17:11:02No.1258918774+
>一昨年も値上がりしてたね
自己レス 米の値段が
331無念Nameとしあき24/09/28(土)17:11:08No.1258918794そうだねx2
    1727511068063.jpg-(495437 B)
495437 B
ありがとう自民党
332無念Nameとしあき24/09/28(土)17:11:09No.1258918800+
>専門家の予測では年末までに従来の1.1倍で着地しそうとなってたな
>専門家の予測
これが一番信用できない
競馬の予想士並みに外すだろ
333無念Nameとしあき24/09/28(土)17:11:22No.1258918842+
日本人に中国の米は売ってやらんからな
334無念Nameとしあき24/09/28(土)17:11:42No.1258918939+
>>人不足による人件費の上昇とか燃料費の上昇は見なかったことにする感じ?
>それは1年で急に起こったんですか?
コロナで値段が下がり切ってたのが元に戻った
335無念Nameとしあき24/09/28(土)17:12:16No.1258919098そうだねx4
>日本人に中国の米は売ってやらんからな
要らねぇ
336無念Nameとしあき24/09/28(土)17:12:20No.1258919123そうだねx9
>No.1258918794
まともなグラフも作れない知能の奴だなとしか
主張したいことは分かるけど色々と足りてない
337無念Nameとしあき24/09/28(土)17:12:21No.1258919128+
>日本人に中国の米は売ってやらんからな
シナの汚染米なんていらんよ
338無念Nameとしあき24/09/28(土)17:12:56No.1258919272+
>コロナで値段が下がり切ってたのが元に戻った
2020年から下がってたからな
その前の20年も下がってるけど
339無念Nameとしあき24/09/28(土)17:13:48No.1258919502そうだねx8
>>No.1258918794
>まともなグラフも作れない知能の奴だなとしか
>主張したいことは分かるけど色々と足りてない
そもそも米スレで自民党とか言い出すアホだからしゃーない
340無念Nameとしあき24/09/28(土)17:14:28No.1258919645そうだねx8
>ありがとう自民党
横線の単位がおかしいし
3つだすなら相応の表記の仕方がある
お勉強すらまともにできないというのがよく分かる表だ
341無念Nameとしあき24/09/28(土)17:14:57No.1258919775そうだねx5
いつもの画像貼りだしたしいつものアベガーパヨ爺さんか
まさはる活動やってるつもりなんだろうけどド底辺だと自らバラしてるな
342無念Nameとしあき24/09/28(土)17:14:57No.1258919776そうだねx7
>日本人に中国の米は売ってやらんからな
急にどうした?発作?
343無念Nameとしあき24/09/28(土)17:15:25No.1258919902+
画像を貼る前にそれが表記として正しいか位は確認しなよ
馬鹿を晒すだけだぞ
344無念Nameとしあき24/09/28(土)17:16:44No.1258920229+
>No.1258918794
日本株価ではなく日経平均と記載するのが常識では?
345無念Nameとしあき24/09/28(土)17:17:28No.1258920431+
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使うって奴だな
まあ嘘つきと言うより知性が足りてない感じだが
346無念Nameとしあき24/09/28(土)17:18:28No.1258920705+
>>No.1258918794
>日本株価ではなく日経平均と記載するのが常識では?
中国人なんだろうなこのアホな画像作ったジミンガーパヨ
347無念Nameとしあき24/09/28(土)17:18:42No.1258920760+
自分ちで食べる分だけつくればいいのに
348無念Nameとしあき24/09/28(土)17:19:07No.1258920869+
>数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使うって奴だな
それ統計の話なんで
これはグラフすら作れてないから嘘をつく気はなくて本気でやってこれだと思うよ
349無念Nameとしあき24/09/28(土)17:20:05No.1258921126そうだねx2
>政治家が言ってただろ?
>ペットボトル飲料じゃなくて水道水を飲めと
>米もやめて道端に生えてるあわやひえを食べよう
曲解しすぎだわ
外国産ミネラルウォーターじゃなくて安くて国内に金が回る国産を飲んだ方が良い
水道水がちゃんと美味しい地域ならミネラルウォーターをじゃなくて水道水を飲んだ方が得って言っただけだぞ
350無念Nameとしあき24/09/28(土)17:20:56No.1258921334+
ネットが普及した最大の功績って
世の中には信じられなくらいのバカがいるということを可視化できたことだろ
351無念Nameとしあき24/09/28(土)17:22:18No.1258921702+
押麦が800グラムで278円
10キロなら3475円
たまに押麦のみで食うぐらい好き
352無念Nameとしあき24/09/28(土)17:22:31No.1258921763そうだねx3
>ネットが普及した最大の功績って
>世の中には信じられなくらいのバカがいるということを可視化できたことだろ
最大の罪はバカ同志が手軽に繋がれるようになった事
353無念Nameとしあき24/09/28(土)17:22:58No.1258921892そうだねx2
>ネットが普及した最大の功績って
>世の中には信じられなくらいのバカがいるということを可視化できたことだろ
そして最大の問題はそのバカとバカがネットで結びついてエコーチェンバーを起こして
外に害悪を振りまくウルトラバカを量産してること
354無念Nameとしあき24/09/28(土)17:23:05No.1258921931そうだねx1
>たまに押麦のみで食うぐらい好き
ウンコがな
快便すぎて回数が多くなる
355無念Nameとしあき24/09/28(土)17:23:25No.1258922021+
>外に害悪を振りまくウルトラバカを量産してること
それを一括して社会から排除できればいいのにな
356無念Nameとしあき24/09/28(土)17:24:50No.1258922388+
>>ネットが普及した最大の功績って
>>世の中には信じられなくらいのバカがいるということを可視化できたことだろ
>そして最大の問題はそのバカとバカがネットで結びついてエコーチェンバーを起こして
>外に害悪を振りまくウルトラバカを量産してること
そのウルトラバカは大多数が暇を持て余す無職やナマポのひきこもりなんで
ネットの世界で大暴れして誹謗中傷やデマの流布繰り返すんだよな…
357無念Nameとしあき24/09/28(土)17:25:38No.1258922613そうだねx1
クソスレを立てるヤツに家族なんていないだろ
358無念Nameとしあき24/09/28(土)17:25:40No.1258922622そうだねx1
元々が安すぎた
で安値じゃないと文句言う奴が発生した
359無念Nameとしあき24/09/28(土)17:25:44No.1258922636そうだねx1
今年になって許可だした米の先物取引所潰して
全農の出した一兆だか二兆だかの損失の言い訳にしないこと確約した上で値上げしたいって言え
カスみたいな理由で値段釣り上げたい思惑バレバレだぞ
360無念Nameとしあき24/09/28(土)17:27:27No.1258923155そうだねx3
米農家は燃料費や肥料代が高くなっても値段を上げれない状態だったからなこれから値段を上げても許すよ
361無念Nameとしあき24/09/28(土)17:28:10No.1258923367+
>今年になって許可だした米の先物取引所潰して
先物取引は価格の安定化に寄与するぞ
362無念Nameとしあき24/09/28(土)17:28:36No.1258923480+
米が無いの次は米が高いってか
363無念Nameとしあき24/09/28(土)17:29:16No.1258923682+
取り敢えず2kg買って値段下がるの待つのが賢明か
364無念Nameとしあき24/09/28(土)17:29:16No.1258923686+
>今年になって許可だした米の先物取引所潰して
新しく先物取引ができたけど知らんの?
365無念Nameとしあき24/09/28(土)17:29:28No.1258923726そうだねx2
>>今年になって許可だした米の先物取引所潰して
>先物取引は価格の安定化に寄与するぞ
どー見てもタイミング完璧で効果が逆だからふざけたこと抜かすなって話だろ
366無念Nameとしあき24/09/28(土)17:29:32No.1258923743そうだねx1
>米農家は燃料費や肥料代が高くなっても値段を上げれない状態だったからなこれから値段を上げても許すよ
どんな業界も値上げしたいってニュースいくらでもやってるからな
367無念Nameとしあき24/09/28(土)17:29:36No.1258923763そうだねx1
>取り敢えず2kg買って値段下がるの待つのが賢明か
これが貧乏人の思考
368無念Nameとしあき24/09/28(土)17:30:57No.1258924122+
冷凍の焼きおにぎりおいしい
369無念Nameとしあき24/09/28(土)17:31:23No.1258924243そうだねx1
玄米安かったんで買ってみたが香ばしくて歯ごたえもあって美味いな
もうずっとこれでいいわ
370無念Nameとしあき24/09/28(土)17:31:34No.1258924294そうだねx1
    1727512294832.jpg-(70878 B)
70878 B
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240621/k10014488511000.html [link]
米の先物取引は2023年に一度廃止されて2024年に再開してんだよ
371無念Nameとしあき24/09/28(土)17:31:51No.1258924361+
>1727502705011.png
お前は茶碗一杯の生米をそのままで食えるのかカッス
炊きたてホカホカですぐ食べられる状態ならそりゃ安いがな
戦う相手は一枚30~60円の食パンだぞ
372無念Nameとしあき24/09/28(土)17:31:54No.1258924377+
>冷凍の焼きおにぎりおいしい
GI値が低くて太りにくい
373無念Nameとしあき24/09/28(土)17:33:09No.1258924692そうだねx1
    1727512389996.jpg-(94663 B)
94663 B
>元々が安すぎた
>で安値じゃないと文句言う奴が発生した
日本は昔より貧しいから仕方ない
374無念Nameとしあき24/09/28(土)17:33:34No.1258924804+
買ってから結構経ってるのにスーパーに新米と交換を迫るような馬鹿も多数居るんだし実際は米は足りてたよね
そういう一部の馬鹿達が買い占めたせいで米が一時的に不足した結果倍に値上がりして他の人が迷惑被るのマジ勘弁
375無念Nameとしあき24/09/28(土)17:33:35No.1258924810そうだねx1
>No.1258922636
こういうヤカラってなんで事実関係調べず妄想と思い込みだけで他者を誹謗中傷するんだろうな
知能が劣る境界知能だから?
376無念Nameとしあき24/09/28(土)17:34:23No.1258925050+
普段ドンだけ安いコメくっとんのんか知らんが今日スーパーで見たら5キロ2800円だたぞ
去年は2キロ1000~1200円で買ってたから変わらんわ
377無念Nameとしあき24/09/28(土)17:34:25No.1258925056+
>いつもの画像貼りだしたしいつものアベガーパヨ爺さんか
>まさはる活動やってるつもりなんだろうけどド底辺だと自らバラしてるな
パヨ爺さんって統一信者の事?
378無念Nameとしあき24/09/28(土)17:34:46No.1258925150そうだねx1
>今年になって許可だした米の先物取引所潰して
>全農の出した一兆だか二兆だかの損失の言い訳にしないこと確約した上で値上げしたいって言え
>カスみたいな理由で値段釣り上げたい思惑バレバレだぞ
レスすればする程馬鹿でーすって自己紹介するスタイル嫌いじゃないぜ?
379無念Nameとしあき24/09/28(土)17:35:05No.1258925245そうだねx4
>パヨ爺さんって統一信者の事?
共産党員じゃねーの
380無念Nameとしあき24/09/28(土)17:35:16No.1258925293そうだねx2
>日本は昔より貧しいから仕方ない
dappiが湧くだろ
381無念Nameとしあき24/09/28(土)17:35:39No.1258925412+
さっき近所のスーパー行ったら古米コシヒカリ5キロ2280円だった
もう十分安くなってんじゃん
382無念Nameとしあき24/09/28(土)17:35:49No.1258925452そうだねx1
    1727512549857.jpg-(310224 B)
310224 B
豊かになってたら多少値上がりしても良いはずなのにやっぱり貧しいんだな
383無念Nameとしあき24/09/28(土)17:36:11No.1258925555+
>さっき近所のスーパー行ったら古米コシヒカリ5キロ2280円だった
安いなって思ったら古米か
384無念Nameとしあき24/09/28(土)17:36:12No.1258925564+
>>パヨ爺さんって統一信者の事?
>共産党員じゃねーの
なんで共産党員なの?
385無念Nameとしあき24/09/28(土)17:36:14No.1258925575そうだねx2
とうとう日本ガーしだしたな
次は何だろ?
386無念Nameとしあき24/09/28(土)17:36:15No.1258925588そうだねx3
>買ってから結構経ってるのにスーパーに新米と交換を迫るような馬鹿も多数居るんだし実際は米は足りてたよね
初夏にはコメ不足は報道されてた
というかそもそも新米が出る前は供給量は減るんだよ
387無念Nameとしあき24/09/28(土)17:36:18No.1258925598+
>共産党員じゃねーの
赤旗を読んでるならもう少しマシだと思うけど
新聞すら読めない頭じゃない?
388無念Nameとしあき24/09/28(土)17:36:29No.1258925641そうだねx3
>>日本は昔より貧しいから仕方ない
>dappiが湧くだろ
もう沸いてる!
389無念Nameとしあき24/09/28(土)17:36:34No.1258925673+
なんか備蓄米だせとかデモやってるアホウいたな
390無念Nameとしあき24/09/28(土)17:37:05No.1258925809+
>というかそもそも新米が出る前は供給量は減るんだよ
精米のラインを新米のために空けないといけないし
倉庫も同様なんだけどね
物流の概念がないと理解できないらしい
391無念Nameとしあき24/09/28(土)17:37:35No.1258925973そうだねx1
>とうとう日本ガーしだしたな
>次は何だろ?
いや実質賃金低下は日本ガーとかで誤魔化すことじゃないですよ

もしかして都合悪い???
392無念Nameとしあき24/09/28(土)17:37:38No.1258925987+
>とうとう日本ガーしだしたな
>次は何だろ?
唐突にトウイツガーも始めたぞ
反論できなくなったらいつもこうだ
393無念Nameとしあき24/09/28(土)17:38:06No.1258926115そうだねx1
>>とうとう日本ガーしだしたな
>>次は何だろ?
>唐突にトウイツガーも始めたぞ
>反論できなくなったらいつもこうだ
どこに統一ガーがあるんだ?
394無念Nameとしあき24/09/28(土)17:38:29No.1258926214そうだねx4
    1727512709059.png-(823312 B)
823312 B
>なんか備蓄米だせとかデモやってるアホウいたな
日本共産党の悪口は止めてあげて
彼らは頭が極端に悪いんです
395無念Nameとしあき24/09/28(土)17:38:40No.1258926267そうだねx1
まあ石破総理に変わったから安心だな
396無念Nameとしあき24/09/28(土)17:39:02No.1258926380そうだねx1
>>>今年になって許可だした米の先物取引所潰して
>>先物取引は価格の安定化に寄与するぞ
>どー見てもタイミング完璧で効果が逆だからふざけたこと抜かすなって話だろ
先物取引が現物に反映されるの来年以降や
397無念Nameとしあき24/09/28(土)17:39:06No.1258926393そうだねx4
てかさ外食産業が白飯値上げしたりおかわり無料廃止とかして無いんだからバカでもわかるだろうにな
398無念Nameとしあき24/09/28(土)17:39:08No.1258926406そうだねx2
>No.1258925056
突然トウイツガーとか言い出してるけど頭おかしいとこうなるのかな
399無念Nameとしあき24/09/28(土)17:39:19No.1258926452+
>No.1258924692
社保については上がってるのはそうだけど
給与の中央値は女性と老人の非正規雇用が増えたせいで下がった
男性の正規雇用に限ってみると変わってない
400無念Nameとしあき24/09/28(土)17:39:37No.1258926542+
>日本共産党の悪口は止めてあげて
>彼らは頭が極端に悪いんです
米を守れとかアメリカの肩を持つんですか社民党…!
401無念Nameとしあき24/09/28(土)17:39:42No.1258926568そうだねx3
>もしかして都合悪い???
米スレで最低賃金ガーしだすお前の知能に呆れているだけだぞ?
402無念Nameとしあき24/09/28(土)17:39:59No.1258926648+
>先物取引が現物に反映されるの来年以降や
先物がなにか分かってないんだろうな
リスクヘッジが本来の目的だし
403無念Nameとしあき24/09/28(土)17:40:05No.1258926681そうだねx2
>>なんか備蓄米だせとかデモやってるアホウいたな
>日本共産党の悪口は止めてあげて
>彼らは頭が極端に悪いんです
共産党は農協や各種農業団体と険悪な中のためこの手のデモに農家は参加してなのがなんとも
404無念Nameとしあき24/09/28(土)17:40:11No.1258926711+
>てかさ外食産業が白飯値上げしたりおかわり無料廃止とかして無いんだからバカでもわかるだろうにな
全然ないわけではないようだったけど
大手はそういことないようなんでね
405無念Nameとしあき24/09/28(土)17:40:15No.1258926731+
>>No.1258925056
>突然トウイツガーとか言い出してるけど頭おかしいとこうなるのかな
質問してるだけじゃ…?
406無念Nameとしあき24/09/28(土)17:41:09No.1258926991そうだねx1
>>もしかして都合悪い???
>米スレで最低賃金ガーしだすお前の知能に呆れているだけだぞ?
さ、最低賃金?
もしかして日本語読めない方でしたか
407無念Nameとしあき24/09/28(土)17:41:09No.1258926993そうだねx1
コメ先物は来年分が思ったほど値が付かないスタートしてさらに暴落してる
来年分の予測としては十分機能してるな!
408無念Nameとしあき24/09/28(土)17:42:06No.1258927236そうだねx1
実質賃金上がってたら多少値上がりしても騒がないって話が通用しないらしい
409無念Nameとしあき24/09/28(土)17:42:58No.1258927465そうだねx3
いい加減賃金の話がどうでもいい事に気付いて低脳さん
410無念Nameとしあき24/09/28(土)17:43:02No.1258927487そうだねx2
アベガーパヨ爺さん会話成立しないでうわごと繰り返しちゃってるけど
れいわ知能なのを今日も証明しちゃって何がしたいんだ
411無念Nameとしあき24/09/28(土)17:43:06No.1258927503そうだねx2
日本語も読めないから貼られたデータも理解出来んわけだな
412無念Nameとしあき24/09/28(土)17:44:48No.1258927952+
ただ来年以降も新米出る前のコメ不足は発生するだろうね
根本的には減産と環境の変化があるし
需要も減ってるからね
413無念Nameとしあき24/09/28(土)17:44:50No.1258927956+
>いい加減賃金の話がどうでもいい事に気付いて低脳さん
何でどうでもいいんだ?
全体的に賃金上がってれば米農家の賃金も上がるための値上げにグダグダ言わないわけだよ?
どうでもいいのは無職だからなんだな
414無念Nameとしあき24/09/28(土)17:45:30No.1258928140そうだねx1
    1727513130100.jpg-(922568 B)
922568 B
>実質賃金上がってたら多少値上がりしても騒がないって話が通用しないらしい
国全体の実質賃金は中長期的には上がってるですよ
415無念Nameとしあき24/09/28(土)17:45:39No.1258928173+
>アベガーパヨ爺さん会話成立しないでうわごと繰り返しちゃってるけど
>れいわ知能なのを今日も証明しちゃって何がしたいんだ
突然アベガーパヨ爺さんとかいう謎の呪文唱えるお爺さん怖いな
416無念Nameとしあき24/09/28(土)17:46:23No.1258928380+
>根本的には減産と環境の変化があるし
>需要も減ってるからね
この2行が繋がってないということに気が付かないか
417無念Nameとしあき24/09/28(土)17:46:37No.1258928440+
>>実質賃金上がってたら多少値上がりしても騒がないって話が通用しないらしい
>国全体の実質賃金は中長期的には上がってるですよ
物価に大きく負けてんじゃん
418無念Nameとしあき24/09/28(土)17:47:02No.1258928564そうだねx1
>全体的に賃金上がってれば米農家の賃金も上がるための値上げにグダグダ言わないわけだよ?
賃金上がった所で値上げの事実は変わらんし文句いうわな
419無念Nameとしあき24/09/28(土)17:47:03No.1258928565+
2024年9月5日 米の指数先物、急進止まる 一時ストップ安
https://www.agrinews.co.jp/news/index/256742 [link]
堂島取引所が運営する米の指数先物市場は、4日の取引で一時ストップ安を付けた。前市まで急伸が続いていたが、この日は60キロ2万4700円前後で相場が頭打ちした。

そして今も大暴落中
◇ 9月12日の堂島コメ平均(米指数先物取引)令和7年8月限ストップ安22,020円
◇ 9月17日の堂島コメ平均(米指数先物取引)令和7年8月限ストップ安20,720円
◇ 9月20日の堂島コメ平均(米指数先物取引)令和7年8月限ストップ安18,910円
420無念Nameとしあき24/09/28(土)17:47:04No.1258928574そうだねx2
頭が弱いと世界に対する解像度が低すぎてぼやけて見えるんだよ
しょうがないし一生変わることがない
421無念Nameとしあき24/09/28(土)17:47:06No.1258928584そうだねx1
>>日本共産党の悪口は止めてあげて
>>彼らは頭が極端に悪いんです
>共産党は農協や各種農業団体と険悪な中のためこの手のデモに農家は参加してなのがなんとも
コメを政局煽りに使うセンスの無さよ
選挙で共産党駆除しないとダメだな
422無念Nameとしあき24/09/28(土)17:47:35No.1258928702+
>>全体的に賃金上がってれば米農家の賃金も上がるための値上げにグダグダ言わないわけだよ?
>賃金上がった所で値上げの事実は変わらんし文句いうわな
あー経済知らない人でしたか
423無念Nameとしあき24/09/28(土)17:47:35No.1258928705そうだねx2
    1727513255070.jpg-(72537 B)
72537 B
>No.1258928565
424無念Nameとしあき24/09/28(土)17:47:43No.1258928742+
店舗によって1000円ぐらい違うよね
425無念Nameとしあき24/09/28(土)17:48:01No.1258928848+
>店舗によって1000円ぐらい違うよね
銘柄による
426無念Nameとしあき24/09/28(土)17:48:47No.1258929079そうだねx2
日本も貧しくなったんだな…
427無念Nameとしあき24/09/28(土)17:49:07No.1258929190+
>>>実質賃金上がってたら多少値上がりしても騒がないって話が通用しないらしい
>>国全体の実質賃金は中長期的には上がってるですよ
>物価に大きく負けてんじゃん
その物価を加味したのが実質賃金で
それが中長期的にはしっかり上がってるってグラフです
428無念Nameとしあき24/09/28(土)17:49:24No.1258929271+
>>根本的には減産と環境の変化があるし
>>需要も減ってるからね
>この2行が繋がってないということに気が付かないか
商売にならないから市場がせまくなって供給に余力がなくなるのよ
429無念Nameとしあき24/09/28(土)17:50:15No.1258929523そうだねx2
>日本も貧しくなったんだな…
みんなが望んだからしかたない
430無念Nameとしあき24/09/28(土)17:50:20No.1258929546そうだねx2
>米は上級食物になりました
流石にそれはねーわ
431無念Nameとしあき24/09/28(土)17:50:45No.1258929642+
    1727513445401.png-(157644 B)
157644 B
>>>>実質賃金上がってたら多少値上がりしても騒がないって話が通用しないらしい
>>>国全体の実質賃金は中長期的には上がってるですよ
>>物価に大きく負けてんじゃん
>その物価を加味したのが実質賃金で
>それが中長期的にはしっかり上がってるってグラフです
ま、誤魔化すのは無理だけど…
432無念Nameとしあき24/09/28(土)17:50:46No.1258929653そうだねx2
先物見ればわかるが数ヶ月で1割増程まで下がって落ち着く
小売りが諦めて赤字処分するのを待つだけでいい
433無念Nameとしあき24/09/28(土)17:51:10No.1258929767そうだねx2
>日本も貧しくなったんだな…
貧しくなったのは左巻きのド底辺だけだぞ
434無念Nameとしあき24/09/28(土)17:51:50No.1258929972そうだねx3
>日本も貧しくなったんだな…
貧しい奴まで情報発信力を得ただけじゃないかねえ
435無念Nameとしあき24/09/28(土)17:52:06No.1258930051+
>頭が弱いと世界に対する解像度が低すぎてぼやけて見えるんだよ
>しょうがないし一生変わることがない
れいわ知能とは良く言ったもんだ
436無念Nameとしあき24/09/28(土)17:52:50No.1258930247そうだねx2
>貧しい奴まで情報発信力を得ただけじゃないかねえ
これだよね
貧乏人までネットに繋がるようになったから可視化されただけなんだ
437無念Nameとしあき24/09/28(土)17:53:28No.1258930412そうだねx1
ジジババがうるせーから卸値クソ高いなか渋々仕入れたのに「買い溜めしすぎたから返品させろ」とか言われてスーパーのバイヤーがブチ切れてそう
438無念Nameとしあき24/09/28(土)17:54:07No.1258930592そうだねx1
>先物見ればわかるが数ヶ月で1割増程まで下がって落ち着く
>小売りが諦めて赤字処分するのを待つだけでいい
赤字処分?
売れ残ったら返品されて業務用に回るだけやで
439無念Nameとしあき24/09/28(土)17:54:08No.1258930594そうだねx1
>銘柄による
収穫量より多くの量が出回ってて混ぜものしてあっても平気で買われるような銘柄ってなんつーか凄いよな
特定名称といい感じの値段を貼ってあれば後はどうでも良いって感じ
440無念Nameとしあき24/09/28(土)17:54:19No.1258930639そうだねx1
>ジジババがうるせーから卸値クソ高いなか渋々仕入れたのに「買い溜めしすぎたから返品させろ」とか言われてスーパーのバイヤーがブチ切れてそう
実際その手の張り紙見かけるようになったな
441無念Nameとしあき24/09/28(土)17:54:34No.1258930708+
書き込みをした人によって削除されました
442無念Nameとしあき24/09/28(土)17:56:00No.1258931100+
食うために買ったのに返品する必要ないのでは
443無念Nameとしあき24/09/28(土)17:56:29No.1258931243そうだねx2
>実際その手の張り紙見かけるようになったな
そうなの
民度が低い地域は大変だな
444無念Nameとしあき24/09/28(土)17:57:24No.1258931492+
いつも無洗米5キロを1800円くらいで買ってたけど今日見たら3700円で倍になってた…たかい…
445無念Nameとしあき24/09/28(土)17:57:44No.1258931584+
>>実際その手の張り紙見かけるようになったな
>そうなの
>民度が低い地域は大変だな
日本人の民度悪くなってるよな
やっぱり貧すれば鈍するんだと悲しくなってる
446無念Nameとしあき24/09/28(土)17:57:49No.1258931606そうだねx1
転売するために買ったならまだマシで
新米供給される時期の先の分まで買い占める知能は辛いな
ただ転売ヤーは滅しろ
447無念Nameとしあき24/09/28(土)17:57:44No.1258931623+
    1727513864667.webm-(2898782 B)
2898782 B
webm
448無念Nameとしあき24/09/28(土)17:57:59No.1258931652+
    1727513879841.jpg-(152438 B)
152438 B
>食うために買ったのに返品する必要ないのでは
食い切れないほど買い溜めしたからもう要らない…邪魔…
449無念Nameとしあき24/09/28(土)17:58:06No.1258931683+
この位の値上げで悲鳴を上げるような年収じゃなくてよかった
450無念Nameとしあき24/09/28(土)17:58:20No.1258931741+
>ま、誤魔化すのは無理だけど…
それ1人あたりのグラフでしょ
>1727513130100.jpg
は国全体の総額
451無念Nameとしあき24/09/28(土)17:58:28No.1258931779+
>日本人の民度悪くなってるよな
>やっぱり貧すれば鈍するんだと悲しくなってる
一定数の低い奴がいるだけだろ
452無念Nameとしあき24/09/28(土)17:58:39No.1258931838+
>食うために買ったのに返品する必要ないのでは
精米済みの米はおいしく食べるにはせいぜい一月程度だからね
普通4人家族で一月10キロくらい?
453無念Nameとしあき24/09/28(土)17:58:47No.1258931867+
>>日本も貧しくなったんだな…
>貧しくなったのは左巻きのド底辺だけだぞ
日本人の9割が左巻きのど底辺だと?
ならお前もやな
454無念Nameとしあき24/09/28(土)17:59:50No.1258932167+
>>日本人の民度悪くなってるよな
>>やっぱり貧すれば鈍するんだと悲しくなってる
>一定数の低い奴がいるだけだろ
日本人は貧しくなったに間違いはないやん
455無念Nameとしあき24/09/28(土)18:00:17No.1258932286+
>日本人の9割が左巻きのど底辺だと?
1割ぐらいだろ
約1.2億人いるから1200万は相対的にみて底辺だ
456無念Nameとしあき24/09/28(土)18:00:44No.1258932399そうだねx1
>日本人は貧しくなったに間違いはないやん
なったではなくて元から貧しい層が存在する
日本語は正しく読もうね
457無念Nameとしあき24/09/28(土)18:01:45No.1258932671+
>食うために買ったのに返品する必要ないのでは
ちゃうんねん返品するようなのは保管して置くために買ったんだから絶えず新しい物を手元に置いときたいのよ
小売に対する卸の対応を小売にさせたいんだよ
458無念Nameとしあき24/09/28(土)18:01:55No.1258932715+
>>日本人は貧しくなったに間違いはないやん
>なったではなくて元から貧しい層が存在する
>日本語は正しく読もうね
層が増えてるんだよなあ…
459無念Nameとしあき24/09/28(土)18:02:07No.1258932775そうだねx3
    1727514127601.jpg-(143697 B)
143697 B
日本人の生活満足度は経済状況に関係なくずっと低空飛行なので
日本人の実感って参考にならない
460無念Nameとしあき24/09/28(土)18:02:16No.1258932817+
>>日本人は貧しくなったに間違いはないやん
>なったではなくて元から貧しい層が存在する
>日本語は正しく読もうね
最低賃金さんをバカにするなよ!
461無念Nameとしあき24/09/28(土)18:02:21No.1258932843+
>層が増えてるんだよなあ…
増えてはいるけど多くは高齢者世帯で当然なんだ
462無念Nameとしあき24/09/28(土)18:03:09No.1258933054そうだねx1
貧乏人は餓死しなさい
朕はタラフク食ってるぞ
463無念Nameとしあき24/09/28(土)18:03:14No.1258933082+
>>層が増えてるんだよなあ…
>増えてはいるけど多くは高齢者世帯で当然なんだ
なら間違いではないな
言い訳ばかりしてみっともねえお爺ちゃんだ
464無念Nameとしあき24/09/28(土)18:03:38No.1258933186+
>日本人の生活満足度は経済状況に関係なくずっと低空飛行なので
>日本人の実感って参考にならない
でかい家や車がバンバン買えるようになったわけでもなく子供も持てないのに上がりようがないやろ
465無念Nameとしあき24/09/28(土)18:03:52No.1258933261そうだねx3
>日本人は貧しくなったに間違いはないやん
上の方のレスにも書いてあるだろ
貧困でも気軽に世界中に放言できる安いネット環境が行き渡ったって
466無念Nameとしあき24/09/28(土)18:04:05No.1258933317+
大きな場所で文句言って気持ちよくなりたいやつが簡単にそれができる道具を持てるようになった方が大きいんじゃね
467無念Nameとしあき24/09/28(土)18:04:08No.1258933343そうだねx1
>>層が増えてるんだよなあ…
>増えてはいるけど多くは高齢者世帯で当然なんだ
貧困か否かはその年度の所得しか見なくて
蓄えてる資産とかは一切考慮されないからな
468無念Nameとしあき24/09/28(土)18:05:02No.1258933591そうだねx2
>>日本人の生活満足度は経済状況に関係なくずっと低空飛行なので
>>日本人の実感って参考にならない
>でかい家や車がバンバン買えるようになったわけでもなく子供も持てないのに上がりようがないやろ
高度経済成長期とかバブル期でも上がってないし
逆にリーマンショックでも下がってないんだ
469無念Nameとしあき24/09/28(土)18:05:54No.1258933846+
5キロ2800円くらいが増えてきた
少しはマシか?
470無念Nameとしあき24/09/28(土)18:06:16No.1258933965そうだねx2
>>>日本人の生活満足度は経済状況に関係なくずっと低空飛行なので
>>>日本人の実感って参考にならない
>>でかい家や車がバンバン買えるようになったわけでもなく子供も持てないのに上がりようがないやろ
>高度経済成長期とかバブル期でも上がってないし
>逆にリーマンショックでも下がってないんだ
悪夢の民主党政権なんてカルト宗教の手下が騒いだだけだったしな
471無念Nameとしあき24/09/28(土)18:06:36No.1258934062+
>なら間違いではないな
元の文章を読めよ
あと透視は病気だから辞めておけ
472無念Nameとしあき24/09/28(土)18:07:28No.1258934296そうだねx3
>逆にリーマンショックでも下がってないんだ
言うて生活に困ったか?
氷河期世代が泣き言をいってるだけで世間的には生活レベルが大幅に落ちたとかないよ
473無念Nameとしあき24/09/28(土)18:07:34No.1258934329+
9月のうちにこの下げ状況なら年内に値段ほぼ戻るわ
よかったね
米農家さんには悪いけど
474無念Nameとしあき24/09/28(土)18:07:58No.1258934450そうだねx4
    1727514478250.jpg-(112776 B)
112776 B
>あと透視は病気だから辞めておけ
相手にするだけ無駄だと思うよこのパヨ爺さん
こういう手合いだし
475無念Nameとしあき24/09/28(土)18:08:06No.1258934495そうだねx1
去年は5キロ1680円くらいだったんだがな
476無念Nameとしあき24/09/28(土)18:08:09No.1258934509そうだねx1
米品切れから買わなくなったわ
朝はパン 昼は社員食堂 夜は麺
俺みたいなの増えるだろ
477無念Nameとしあき24/09/28(土)18:08:57No.1258934745そうだねx3
>日本人の生活満足度は経済状況に関係なくずっと低空飛行なので
>日本人の実感って参考にならない
日本人は5段階評価でみんな3選びがち
478無念Nameとしあき24/09/28(土)18:09:07No.1258934789+
>>なら間違いではないな
>元の文章を読めよ
>あと透視は病気だから辞めておけ
やめるも満足に使えない人に言われても説得力ないっすね…
479無念Nameとしあき24/09/28(土)18:09:20No.1258934867+
>朝はパン 昼は社員食堂 夜は麺
朝はプロテイン
昼は弁当
夜は飲み
こういうのがもっと増えろ
480無念Nameとしあき24/09/28(土)18:09:27No.1258934899+
パンも麺も米より高いじゃん…
481無念Nameとしあき24/09/28(土)18:09:33No.1258934932そうだねx2
    1727514573179.jpg-(308693 B)
308693 B
>>あと透視は病気だから辞めておけ
>相手にするだけ無駄だと思うよこのパヨ爺さん
>こういう手合いだし
482無念Nameとしあき24/09/28(土)18:09:43No.1258934983そうだねx2
>>朝はパン 昼は社員食堂 夜は麺
>朝はプロテイン
>昼は弁当
>夜は飲み
>こういうのがもっと増えろ
肝臓爆発
483無念Nameとしあき24/09/28(土)18:09:51No.1258935026+
>米品切れから買わなくなったわ
>朝はパン 昼は社員食堂 夜は麺
>俺みたいなの増えるだろ
元々もう米を食わない民族になってたし
484無念Nameとしあき24/09/28(土)18:10:04No.1258935097そうだねx2
日本人はコメと味噌汁!みたいに言われるけどどっちも無くても一切困らないことに気付いてしまったわ
たまに外食で食えば十分だ
485無念Nameとしあき24/09/28(土)18:10:17No.1258935166そうだねx2
普通の年収があればこれぐらいの値上げでも問題なくね?
486無念Nameとしあき24/09/28(土)18:10:26No.1258935202+
>>逆にリーマンショックでも下がってないんだ
>言うて生活に困ったか?
ちょうどリーマンショック頃に就活だったけど世界相手に商売してる規模の企業でもなければ何の影響も無かった印象
団塊の世代が定年する頃でもあったし
487無念Nameとしあき24/09/28(土)18:10:53No.1258935365+
普通の年収って?
300万?
488無念Nameとしあき24/09/28(土)18:11:25No.1258935552そうだねx1
>ちょうどリーマンショック頃に就活だったけど世界相手に商売してる規模の企業でもなければ何の影響も無かった印象
>団塊の世代が定年する頃でもあったし
氷河期で就職できなかった人って2020年でも就職できなかったと思うんだよね
その底辺が自分の程度の低さを時代のせいにしてるだけ
489無念Nameとしあき24/09/28(土)18:12:09No.1258935772そうだねx2
    1727514729022.jpg-(157775 B)
157775 B
>普通の年収って?
>300万?
いい歳でそれはゴミクズだろ
490無念Nameとしあき24/09/28(土)18:13:21No.1258936128+
>氷河期で就職できなかった人って2020年でも就職できなかったと思うんだよね
>その底辺が自分の程度の低さを時代のせいにしてるだけ
うちの会社にも氷河期の派遣が何人かいるけど
みんな宇津井みたいな奴ばっか
新卒の新入社員の方が遥かに使える
491無念Nameとしあき24/09/28(土)18:14:13No.1258936412+
その氷河期も今じゃ40-50代だけど男性の正規雇用は9割なので
いい歳で非正規雇用で稼げてないならそいつの能力の問題だ
492無念Nameとしあき24/09/28(土)18:14:23No.1258936468そうだねx2
今度は氷河期叩きでレスバしようとしてるのか
どれだけ構ってほしいんだパヨ爺さんは
493無念Nameとしあき24/09/28(土)18:15:21No.1258936794+
40代なら高卒でも年収500万以上が普通なんだよ
494無念Nameとしあき24/09/28(土)18:15:51No.1258936965+
米食うのやめろ
ライスイーターかよ
495無念Nameとしあき24/09/28(土)18:15:57No.1258936999そうだねx1
>今度は氷河期叩きでレスバしようとしてるのか
>どれだけ構ってほしいんだパヨ爺さんは
氷河期叩きならネトウヨじゃ?
496無念Nameとしあき24/09/28(土)18:16:00No.1258937010+
    1727514960693.jpg-(64160 B)
64160 B
>言うて生活に困ったか?
>氷河期世代が泣き言をいってるだけで世間的には生活レベルが大幅に落ちたとかないよ
国全体の賃金や就業者数ベースで見ると割と悲惨
リーマンショック直撃の麻生政権より就業者数を減らしてるし
497無念Nameとしあき24/09/28(土)18:17:15No.1258937389+
2kgで1800円ぐらいか
498無念Nameとしあき24/09/28(土)18:18:17No.1258937732+
>氷河期世代が泣き言をいってるだけで世間的には生活レベルが大幅に落ちたとかないよ
その世代の人口がやたら多いんだからそれが世間だろとしか
499無念Nameとしあき24/09/28(土)18:19:03No.1258937958+
>国全体の賃金や就業者数ベースで見ると割と悲惨
2014年以降に就業者が増えてるのは女と老人が非正規雇用として市場に参入したから
あと氷河期の就業者数をだすなら90年代から2000年代のグラフだろ
500無念Nameとしあき24/09/28(土)18:19:28No.1258938085+
>No.1258937010
スレ違いだけど悪夢の民主党政権って言われたのも良くわかるなこれ
501無念Nameとしあき24/09/28(土)18:19:35No.1258938130そうだねx1
年収300万は新卒1年目の年収だろ
502無念Nameとしあき24/09/28(土)18:20:07No.1258938291+
>1727514960693.jpg
コロナやべーなってなるグラフ
503無念Nameとしあき24/09/28(土)18:21:29No.1258938709そうだねx3
2000円の米が2200円になるのは理解出来るけど突然3500円になるのは抵抗あるわ
504無念Nameとしあき24/09/28(土)18:22:15No.1258938964+
>2014年以降に就業者が増えてるのは女と老人が非正規雇用として市場に参入したから
正規雇用者数も増えてます
2012年が3340万人
2024年が3642万人
505無念Nameとしあき24/09/28(土)18:22:42No.1258939117+
新米価格というのも頭に入れておけ
5?3000円の米なら2400-2700円まで下がるよ
506無念Nameとしあき24/09/28(土)18:23:00No.1258939204そうだねx1
>>No.1258937010
>スレ違いだけど悪夢の民主党政権って言われたのも良くわかるなこれ
どこでわかるんだ?
507無念Nameとしあき24/09/28(土)18:23:30No.1258939386+
>年収300万は新卒1年目の年収だろ
それ以下のネトウヨが怒り狂うからやめて
508無念Nameとしあき24/09/28(土)18:24:36No.1258939748そうだねx1
>どこでわかるんだ?
リーマンで落ちて底になったのに
数年かけても上げられなかったんだぜ
509無念Nameとしあき24/09/28(土)18:26:52No.1258940519そうだねx2
>>どこでわかるんだ?
>リーマンで落ちて底になったのに
>数年かけても上げられなかったんだぜ
震災はなかったもんな
510無念Nameとしあき24/09/28(土)18:27:14No.1258940654+
5人家族って子育て中?それなら政府からガッポリ支援あるのにな
贅沢しすぎでは?
511無念Nameとしあき24/09/28(土)18:27:38No.1258940772+
    1727515658699.jpg-(91704 B)
>2012年が3340万人
>2024年が3642万人
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0208.html [link]
512無念Nameとしあき24/09/28(土)18:28:13No.1258940971そうだねx1
>>玄米食え
>玄米の方が高いだろ
栄養で言えば玄米のほうがはるかにコスパがいい
白米とか現代人にはぶっちゃけほとんど毒
513無念Nameとしあき24/09/28(土)18:28:53No.1258941154そうだねx1
    1727515733236.jpg-(148893 B)
からくりの真実…
514無念Nameとしあき24/09/28(土)18:29:23No.1258941288そうだねx1
子供が何人いても支援でプラスになるほどじゃないしな
子供3人産んだら遊んで暮らせるくらいにしないと
515無念Nameとしあき24/09/28(土)18:29:38No.1258941371そうだねx2
>>氷河期で就職できなかった人って2020年でも就職できなかったと思うんだよね
>>その底辺が自分の程度の低さを時代のせいにしてるだけ
>うちの会社にも氷河期の派遣が何人かいるけど
>みんな宇津井みたいな奴ばっか
>新卒の新入社員の方が遥かに使える
そんなレベルの会社だからだろ
払うもん払わないと送られてくる連中も相応だぞ
516無念Nameとしあき24/09/28(土)18:29:42No.1258941392+
>震災はなかったもんな
震災は2009年だったか…
517無念Nameとしあき24/09/28(土)18:29:43No.1258941400+
    1727515783013.jpg-(192011 B)
女性の非正規雇用者は増加し続けてる
518無念Nameとしあき24/09/28(土)18:30:25No.1258941611+
>からくりの真実…
GDP、可処分所得は?
519無念Nameとしあき24/09/28(土)18:30:51No.1258941755そうだねx1
みんな自分に有利な数字だけもってきてるのだけはわかります
520無念Nameとしあき24/09/28(土)18:31:45No.1258942024そうだねx2
パヨチン米買う金も無いのか
521無念Nameとしあき24/09/28(土)18:31:51No.1258942059+
今頃去年産の米がさたくさん売ってんのよ笑っちゃった
522無念Nameとしあき24/09/28(土)18:31:58No.1258942093+
    1727515918376.jpg-(160619 B)
男女計でみても定年後の非正規は増えてるからな
523無念Nameとしあき24/09/28(土)18:32:13No.1258942179そうだねx1
>日本人はコメと味噌汁!みたいに言われるけどどっちも無くても一切困らないことに気付いてしまったわ
>たまに外食で食えば十分だ
外国人嫁をもらったせいで米に対する汁物から味噌が消えた…
正直恋しいと思う時があるな…
524無念Nameとしあき24/09/28(土)18:32:41No.1258942303+
>パヨチン米買う金も無いのか
パヨチンって石破総理を攻撃してる高市信者の事?
525無念Nameとしあき24/09/28(土)18:32:46No.1258942335そうだねx1
直接知り合いの農家から古米30kg5000円で買いました
526無念Nameとしあき24/09/28(土)18:33:06No.1258942432+
>栄養で言えば玄米のほうがはるかにコスパがいい
玄米には鉄分を排出する特性があるから貧血気味の人には勧められないけどな
特に女性はその傾向が多い
527無念Nameとしあき24/09/28(土)18:33:42No.1258942595+
>直接知り合いの農家から古米30kg5000円で買いました
俺は母親の実家が20?を送ってくる
無料なんでお歳暮とかでお返ししてるけど年間2万位しか払ってない
528無念Nameとしあき24/09/28(土)18:34:02No.1258942714そうだねx2
故安倍総理を憎むことしか娯楽がないアベガーパヨ爺さんの異常さが良くわかるスレになってるな
いつものことだけど
529無念Nameとしあき24/09/28(土)18:34:14No.1258942782+
お米はいまの話だけど卵ともやしももう下がらないな
騰ったまんま
530無念Nameとしあき24/09/28(土)18:34:33No.1258942878そうだねx2
>ジジババがうるせーから卸値クソ高いなか渋々仕入れたのに「買い溜めしすぎたから返品させろ」とか言われてスーパーのバイヤーがブチ切れてそう
銘柄同じだから今売られてる価格で返金しろと言われてからが本番
531無念Nameとしあき24/09/28(土)18:34:51No.1258942962そうだねx1
お米がないんです~とか言っておいて値段釣り上がってから古米がボコボコ出てくるのほんとあほくさってなる
532無念Nameとしあき24/09/28(土)18:35:00No.1258943004+
備蓄米出せよ農水省
533無念Nameとしあき24/09/28(土)18:35:46No.1258943226+
米を食わない異民族は他人事だから好き勝手言うよなあ
534無念Nameとしあき24/09/28(土)18:36:09No.1258943332そうだねx2
>お米はいまの話だけど卵ともやしももう下がらないな
>騰ったまんま
客寄せの安売りしなくなっただけで
L玉でも208円とかだぞMなら170円くらい
どうせブランド卵の話だろ?
535無念Nameとしあき24/09/28(土)18:36:11No.1258943335そうだねx1
また備蓄米がー言い出したよ
既に否定されてるのに発作かな
536無念Nameとしあき24/09/28(土)18:36:30No.1258943436+
>お米がないんです~とか言っておいて値段釣り上がってから古米がボコボコ出てくるのほんとあほくさってなる
精米しないと出せないし
そのラインは新米に使うんでな
米屋に問い合わせれば買えたと思うよ
537無念Nameとしあき24/09/28(土)18:37:05No.1258943624+
新米の時期は新米売るのが普通なんですよ…
538無念Nameとしあき24/09/28(土)18:37:57No.1258943886+
米自体がないからって話しだったんだよな
それなのに今頃去年産の米が次々と
539無念Nameとしあき24/09/28(土)18:38:28No.1258944047そうだねx1
>ジジババがうるせーから卸値クソ高いなか渋々仕入れたのに「買い溜めしすぎたから返品させろ」とか言われてスーパーのバイヤーがブチ切れてそう
この件でジジババがーとか言ってるやからがいるけど
実際に買い込んでるのはとしあきと同年代のアラフォーが中心だぞ
ジジババは自分たちもあまり食わないし子供も独り立ちしてるから買い込まない
540無念Nameとしあき24/09/28(土)18:39:47No.1258944478そうだねx1
>この件でジジババがーとか言ってるやからがいるけど
米スレ何度か見てるけどテンプレみたいに同じこといってるやついるんだよ
541無念Nameとしあき24/09/28(土)18:40:15No.1258944620+
基本外で食べてたまに家だからレンチンご飯買ってるんだけど近所のスーパーではついにサトウのご飯すら買い占められててアホかと思ったわ
しゃーないから帰り道にあるローソンで買って帰った
542無念Nameとしあき24/09/28(土)18:40:24No.1258944681そうだねx1
>男女計でみても定年後の非正規は増えてるからな
ちなみに正規雇用の対象となる生産年齢(15~64歳)人口に対する正規雇用の割合は約50%で過去最高となっています
543無念Nameとしあき24/09/28(土)18:40:34No.1258944738+
>男女計でみても定年後の非正規は増えてるからな
そりゃ定年後の正規の需要もないし本人も体力的に非正規が有難いだろ
544無念Nameとしあき24/09/28(土)18:41:14No.1258944942+
子育て世代はさっさと消費できるから返品なんて言い出さねえよ
なんでもかんでも現役世代に押し付けんな老害
545無念Nameとしあき24/09/28(土)18:42:04No.1258945182+
>米自体がないからって話しだったんだよな
>それなのに今頃去年産の米が次々と
としあきはもみ殻ごとたべちゃうのかな?
546無念Nameとしあき24/09/28(土)18:42:25No.1258945306そうだねx1
>ジジババは自分たちもあまり食わないし子供も独り立ちしてるから買い込まない
そう思うじゃん?彼らは米に関しては消費しきれないのに結構買いだめするんだぜ
547無念Nameとしあき24/09/28(土)18:42:36No.1258945358+
>>男女計でみても定年後の非正規は増えてるからな
>ちなみに正規雇用の対象となる生産年齢(15~64歳)人口に対する正規雇用の割合は約50%で過去最高となっています
アルバイト含んでないよね?正規雇用=直接雇用じゃないよね?
548無念Nameとしあき24/09/28(土)18:43:09No.1258945529+
>基本外で食べてたまに家だからレンチンご飯買ってるんだけど近所のスーパーではついにサトウのご飯すら買い占められててアホかと思ったわ
>しゃーないから帰り道にあるローソンで買って帰った
なんか1ヶ月前くらいの状況だな
こっちはパックご飯の在庫どんどん復活して棚パンパンだわ
流通次第なんかなこういうの
549無念Nameとしあき24/09/28(土)18:44:35No.1258945958+
>>>男女計でみても定年後の非正規は増えてるからな
>>ちなみに正規雇用の対象となる生産年齢(15~64歳)人口に対する正規雇用の割合は約50%で過去最高となっています
>アルバイト含んでないよね?正規雇用=直接雇用じゃないよね?
アルバイトどころか働いてない高校生とか主婦とかも含めて正規雇用者が約50%です
550無念Nameとしあき24/09/28(土)18:47:51No.1258946936そうだねx1
氷河期ゆとりが正社員になりたがりすぎて正社員だらけなんだよな
うちの会社ボーナス出すのきつくなってきて正規採用打ち切ってアルバイト採用メインに切り替えたわ
551無念Nameとしあき24/09/28(土)18:50:08No.1258947633+
まだ備蓄米放出しろ言ってる人いるのかな?
552無念Nameとしあき24/09/28(土)18:52:03No.1258948265+
今年の米不足は農政の失策
国の需給見通しが甘く、米が店頭から消える異常事態に
備蓄米の放出を農協や自民党農林族が反対し、価格を引き上げやすくしているのが現状
食料安全保障のためには生産調整を廃止し、輸出拡大で国内生産を強化することが急務だ
553無念Nameとしあき24/09/28(土)18:54:39No.1258949113+
日本のコメは海外でも安く売られてるんだよな
どうにか高く買ってもらえないもんかねぇ
554無念Nameとしあき24/09/28(土)18:55:43No.1258949448+
>>>>男女計でみても定年後の非正規は増えてるからな
>>>ちなみに正規雇用の対象となる生産年齢(15~64歳)人口に対する正規雇用の割合は約50%で過去最高となっています
>>アルバイト含んでないよね?正規雇用=直接雇用じゃないよね?
>アルバイトどころか働いてない高校生とか主婦とかも含めて正規雇用者が約50%です
……答えになってないすぎる…
増えた正規雇用がただの直接雇用で派遣に頼らず自前で人材確保(アルバイト、パートなど)しただけじゃないよね?って聞いてるんだよ…
555無念Nameとしあき24/09/28(土)18:55:48No.1258949479+
>国の需給見通しが甘く
正直農作物相手にこのコメントがでてくるのは
気軽にいってくれるなあという感じである
こういう人がいろんなとこのトップにいるんだろうねえ
556無念Nameとしあき24/09/28(土)18:57:23No.1258950001+
備蓄米出すわけには行かないんだよ
一年以内に必要になるからな
557無念Nameとしあき24/09/28(土)18:58:57No.1258950519+
備蓄米なんて閣僚連中が飢え死にしないためのものなんでしょ
下級国民が飢え死にするのは知らん顔
558無念Nameとしあき24/09/28(土)18:58:58No.1258950526+
>>国の需給見通しが甘く
>正直農作物相手にこのコメントがでてくるのは
>気軽にいってくれるなあという感じである
>こういう人がいろんなとこのトップにいるんだろうねえ
農作物は気候天候に左右されるからね
それこそ未来予知でもしないと無理
工場生産とは訳が違うし余剰で過ぎたら値崩れか廃棄祭りになるし
559無念Nameとしあき24/09/28(土)19:01:33No.1258951372+
今備蓄米出せって言ってる馬鹿は新米の精米と流通止めろって言ってるのと同じだけど良いの?
それとも備蓄米が精米された状態で備蓄されてると思ってる?備蓄米放出したら精米所生えてくるとでも思ってるの?
560無念Nameとしあき24/09/28(土)19:02:43No.1258951759+
>備蓄米出すわけには行かないんだよ
>一年以内に必要になるからな
なんで~
561無念Nameとしあき24/09/28(土)19:02:57No.1258951836+
どうせ新米の値段が下がればすぐに黙るよ
数ヶ月待つだけでいいのにね
562無念Nameとしあき24/09/28(土)19:03:30No.1258952000+
普段から田舎はいらない農家はいらないとかどや顔してる都会もんが米の値段でぶちギレてるのが笑えるんだ
563無念Nameとしあき24/09/28(土)19:04:23No.1258952262+
>>玄米食え
>玄米の方が高いだろ
そもそも玄米入荷してねえ
564無念Nameとしあき24/09/28(土)19:04:51No.1258952410+
>……答えになってないすぎる…
>増えた正規雇用がただの直接雇用で派遣に頼らず自前で人材確保(アルバイト、パートなど)しただけじゃないよね?って聞いてるんだよ…
データは労働力調査によるもので
この調査における正規雇用の定義は「雇用期間に定めがなく、正社員とも呼ばれる雇用形態」
非正規雇用の定義は「それ以外の6区分(パ-
ト、アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託、その他)の全て」となってる
なのでアルバイトやパートは直接雇用されていても正規雇用には含まれない
565無念Nameとしあき24/09/28(土)19:06:39No.1258952988そうだねx1
>1727512709059.png
例のデモでこの絵のバカみたいなしゃもじ持ってる奴マジでいてだめだった
新米既に出始めてたのにどんな気持ちで持ってたんだろうな
566無念Nameとしあき24/09/28(土)19:13:38No.1258955253+
新米が出回り始めたけど高くて買えねえな
3袋ほど買い溜めした俺大正解じゃん
567無念Nameとしあき24/09/28(土)19:15:08No.1258955750+
>新米既に出始めてたのにどんな気持ちで持ってたんだろうな
自己レスだが外食ではお代わり無料や大盛無料のサービスずっとやってたんだから「お米食べたい」なら松屋にでも行ってろよって思った
568無念Nameとしあき24/09/28(土)19:16:13No.1258956069+
芋ご飯という嵩増しがね 
今だとブランドとかでイモのが高いのよね
569無念Nameとしあき24/09/28(土)19:16:41No.1258956227+
新米の値段が最初見た時より1割くらい下がってた…
やっぱ買い溜めしてる層が多くて売れないのか…

- GazouBBS + futaba-