Careers
採用情報
日本企業を支える
「AIインフラ」を創っていく
最初の100名を募集
Careers
日本企業を支える
「AIインフラ」を創っていく
最初の100名を募集
CEO Message
FastLabelは、AIにおける教師データ作成の難しさを原体験として、2020年に創業しました。その当時、仮説としていた「教師データの作成がAIの社会実装におけるボトルネックになっている」という考えは、4年が経過し、私たちが多くの日本を代表する企業のAI開発をデータ面で支援する中で、徐々に実証されてきました。特に、ここ数年で生成AIの技術が急速に進展しましたが、教師データの重要性はさらに高まっており、私たちは、日々、より複雑で高度なデータの課題に取り組んでいます。
「AI Is the New Electricity」と言われる今日、自動運転、医療AI、農業ロボット、工場の不良品検査など、あらゆる産業でAIは欠かせない存在になってきます。このような背景の中、FastLabelは、AIを開発、運用する上で不可欠な「AIインフラ」としての役割を果たしていきます。
我々はすでに産業を支えるお客様と共にAIの社会実装を推進していますが、真に「AIインフラ」としての地位を確立するための旅はまだ始まったばかりです。
「AIインフラ」の構築に、少しでも興味をお持ちいただけたら幸いです。
代表取締役 CEO 鈴木 健史
About Us
AIインフラを創造し、
日本を再び「世界レベル」へ
AIインフラを創造し、日本を再び「世界レベル」へという、FastLabelのパーパスを起点に、私たちは日本産業をDXすることに挑戦しています。
1990年から現在まで日本は世界と大きな差をつけられました。名目GDPは全くと言っていいほど伸びておらず、まさに失われた30年を過ごしています。ではなぜ、世界とこのような差がついてしまったのでしょうか。それはソフトウェアの進化です。GoogleやFacebookなどに代表されるIT企業が時価総額ランキングに名を連ね、まさにソフトウェアが世界を席巻した30年間でした。
日本を再び世界レベルへ押し上げるには、これからの30年で浸透するテクノロジーに賭ける必要があります。私たちはそれがAI技術だと確信しており、AIインフラを創造することで、日本企業ならびに、日本の産業を改革します。
Values
パーパスを実現するために、私たちは「成果」と「テクノロジー」にこだわり、3つのValueを大切にしています。
Customer Geek
お客様の成功が我々の成功である。誰よりもお客様のことを理解し、信頼に足る存在であり続ける。
Issue Driven
世界レベルに追いつくためには、最速最短で成果を出す必要がある。テクノロジーの可能性を信じ、本質的な課題のみを解決していく。
No Buts
前人未到の挑戦に困難はつきものだ。できない理由を考えるのではなく、できる理由を考え続ける。
中途採用
(ビジネス職)
お客様のプロジェクトを支援する営業・コンサル職および、成長中の弊社をリードする人事や財務などのコーポレート職の方を募集しています。ご興味をお持ちの方はぜひ、カジュアル面談から受け付けております。
中途採用
(エンジニア職)
エンジニアが創業したスタートアップの弊社で、国内唯一のプラットフォーム開発を共に推進するエンジニアの方を募集しております。ご興味をお持ちの方はぜひ、カジュアル面談から受け付けております。
新卒採用
(インターン含む)
一生に一度のファーストキャリア。最短最速で成長できるスタートアップの弊社で、事業の中核を担っていく方を募集しております。ご興味のある方はぜひ、インターンシップも受け付けております。
Customer
導入の背景や実現できたことについて、インタビューさせていただいています。
大手企業、大手研究機関・大学を初めとして、合計160社以上のお客様にご利用いただいています。
Member
他のメンバーのことも知る - 入社エントリをnoteで公開中!
Question
選考プロセス、働き方についてなど、よくあるご質問について纏めました。