Pinned一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Sep 25出版記念スペース開催日程のお知らせ昨日は多数ご視聴ありがとうございました! 27日の発売日まで毎日行います! 本日は21時よりメトコちゃんにご登場頂きます! 中野盆踊り、HNG SONICの裏話や昔のアイドルイベントでのお話など盛り沢山でお送ります! ご視聴宜しくお願い致します@metcochanShow more132412K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Aug 1長くヲタ活を続けている人は ・DD ・推しに依存しすぎない ・趣味だと割り切っている ・ヲタ友とも一定の距離を取る ・イベント以外の趣味を持っている ・推しに過剰な期待をしない 上記に加え 『1人で気持ちの整理をつけられて外に出さない』ヲタクは長く、淡々とイベントを楽しむ事ができるShow more352.8K7.1K772K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Aug 2ヲタクが冷める瞬間 ・預金残高を見た時 ・現場にオタクが増えた時 ・山積みの同じCDを見た時 ・継続していた記録が途絶えた時 ・同期のヲタクがいなくなった時 ・自分が現場にいなくても関係ないと悟った時 特に一番他界率が高いとかんじるのは『推しから雑に扱われた時』である。Show more291.4K4.4K528K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Sep 16ヲタクが冷める瞬間 ・預金残高を見た時 ・現場にオタクが増えた時 ・山積みの同じCDを見た時 ・継続していた記録が途絶えた時 ・同期のヲタクがいなくなった時 ・自分が現場にいなくても関係ないと悟った時 特に一番他界率が高いとかんじるのは『推しから雑に扱われた時』である。Show more95452.3K173K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Apr 17後悔しないヲタ活の秘訣 ・悩んだら離れる ・相性の良い現場に通う ・直感を逃さず行動に移す ・体の反応には素直にしたがう ・現場で得た情報を大切にする ・根を詰めて現場に行きすぎない ・他人のチェキの枚数を気にしない ・自分に向いていない推し方はしないShow more45721.4K144K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Sep 21長くヲタ活を続けている人は ・DD ・推しに依存しすぎない ・趣味だと割り切っている ・推しに過剰な期待をしない ・ヲタ友とも一定の距離を取る ・イベント以外の趣味を持っている 上記に加え 『1人で気持ちの整理をつけられて外に出さない』ヲタクは長く、淡々とイベントを楽しむ事ができるShow more65621.5K162K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Apr 15チェキ人気が高いアイドルは ・一生懸命 ・適度な距離感 ・名前を忘れない ・レスのあげ方が絶妙 ・チェキのポーズが面白い ・ちょっとドジな部分がある ・SNSの感想を伝えてくれる ・空いている時も笑顔でいる ・ニックネームで呼んでくれる ・アイドルであることを感じさせない時があるShow more3431.3K175K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Apr 23ヲタクの感覚は麻痺しがち。新幹線代にチケット代。一般の方に比べると比較にならない程支払う為、暦が長いヲタクほど感覚が麻痺してくる。片道2時間の遠征は近く感じ、海を超えないと遠征と思わないヲタクも多い。たまに見るネットの、ヲタクに掛かる費用の平均額には嘘だ!という事が多い。Show more116121.3K262K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Aug 27自分のペースで行けるライブに生き続けるヲタクは強い。 人の意見に左右されず、積んでる方が強い、全通しているヲタクが強いと思いがちなのが人間。しかし生き残るヲタクは自分のペースで行けるライブに参加し続ける。それを淡々と続け、自分自身の楽しさに忠実に、続ける事が大切。Show more34291.1K88K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Sep 5, 2023後悔しないヲタ活の秘訣 ・TOを意識しない ・自己資金に合った現場を選ぶ ・現場は3現場ぐらい分散する ・イベント以外の趣味、暇つぶしを持つ ・行きたくない日はイベントに参加しない 上記を意識すると後悔する事が少なくなりました。Show more4380861111K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Nov 28, 2023強いヲタクが無意識に行っている事 ・8時間睡眠 ・1人時間最優先 ・人に会いすぎない ・他人と比較しない ・お金より時間を優先 ・食事は腹八分目を意識 ・直感を信じた大胆な行動 ・楽しいと感じる事を最優先して行うShow more8312831114K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Mar 7自分のペースで行けるライブに生き続けるヲタクは強い。積んでる方が強い、全通しているヲタクが強いと思いがちなのが人間。しかし生き残るヲタクは自分のペースで行けるライブに参加し続ける。それを淡々と続け、気がつけば同じ時期に始めたヲタクは全員いなくなっている。行き続ける事が大事。Show more12341811108K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Sep 6距離を置くことは非常に大切。推しに会いすぎない、イベントに行きすぎない、SNSで情報収集しすぎない。特に義務感になっている時は要注意。本来の楽しみ方でなく参加する事に頭が行き過ぎている。1日空けてゆっくりするだけでも気持ちは変わるもの。本気の趣味は休み方も真剣に取り組む必要がある。Show more326377753K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Dec 18, 2023アイドルヲタクを長く続ける人に多い特徴 『アニメ→声優→アイドル』 最終的にアイドルヲタクになる人の黄金ルートは今も昔も変わらない。27648746251K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Jul 25ヲタクの感覚は麻痺しがち。新幹線代にチケット代。一般の方に比べると比較にならない程支払う為、暦が長いヲタクほど感覚が麻痺してくる。片道2時間の遠征は近く感じ、海を超えないと遠征と思わないヲタクも多い。そして気がついたら振り込まれていたはずのボーナスの残高がほぼ0になっている。Show more328975163K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Mar 20チェキ人気が高いアイドルは ・DDに寛容 ・距離感が絶妙 ・自然体であることが多い ・相手の名前を覚えている ・チェキのコメントが面白い ・二度目時にニックネームを付ける ・ライブ中にレスを上げるのが上手い ・アイドルであることを感じさせない時があるShow more5185732105K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Mar 11人間味が垣間見えるアイドルは応援したくなる。ダンスが上手い、レスをくれる、接近戦が上手い。これらは勿論人気のバロメーターになるが、人として弱い部分が見えたり共感できることがあるアイドルには多くのファンがつく。あの子が頑張っているから自分も頑張ろうというのは理想の関係性である。Show more2181702133K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Aug 5病まないヲタクが続けていること ・あえてチェキを撮らない日を設ける ・面白そうな無銭イベントに参加する ・努力と根性でイベント参加しすぎない ・他現場のヲタクと振りコピやヲタ芸をする ・物販で釣られて不用意にチェキを撮らない ・遠距離な現場に行くついでに観光や自然と触れ合うShow more1618569462K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Nov 30, 2023長く続く地下アイドル現場の特徴 ・曲が強い ・運営がヲタク気質 ・メンバーの仲が良い ・古参ヲタクが囲い込んでいない ・Twitter(X)の告知文が面白い ・レギュレーションが程よくゆるい ・他グループのヲタクが気軽に参加できる現場Show more3237672123K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Sep 14ヲタクが現場を離れる瞬間 ・お金が尽きた時 ・残念な終わり方を迎えた時 ・現場のマンネリ化を感じた時 ・メンバーが大量に離脱した時 ・事務所のやらかしが多くなった時 ・撮影可能ライブをやりはじめた時 ・パーソナルスペースが少なくなった時 ・フェスをきっかけに押せる別グループを見つけた時Show more314568442K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Jan 1715年前の地下アイドル現場あるある ・チェキが1回300円 ・チケットが運営へのDM予約 ・やたらGod Knowsを歌う ・祝の花がパチンコ屋のアレ ・8人全員初恋サイダー歌ってた事が有る ・演者に最低1人はレイヤーさんと声優さんが居た 皆様の懐かしい話があれば教えて下さい!Show more38173632150K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Sep 17ヲタクは贅沢な食事より、仲間のヲタクとワイワイしながら食べる松屋の方が美味しく感じる。 イベントのアレコレを仲間とワイワイガヤガヤしながら食べると時間はあっという間に過ぎていく。こういった時間を持っているヲタクは幸福度は高いことが多い。イベント後の感想会はヲタクにとって最高の一時220764759K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Sep 13全通より多くのチェキを積んだ方が強いと思いがちなのが人間。でも長い目でみると自分のペースで参加し続けるヲタクが生き残る。同期のヲタクがいなくなっても、推しの現場に淡々と参加し続けるヲタクほど最後まで生き残りがち。周りの価値観より自分のペースを参加する事が長く続ける秘訣です。614062250K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Aug 13すぐ好きになるヲタクは、次に好きになるのも早いから、スグにいなくなる。本人に悪気は無くても飽きるのが早く、1年も経つと魅力を感じなくなり、次の現場に足を運ぶ。 こういったヲタクは現場でもSNS上でも、スグに『好き』という単語を発する事が多い。 皆様の周りにそんなヲタクいませんか?19306617101K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·May 12後悔しないヲタ活の秘訣 ・配信課金しすぎない ・相性の良い現場に通う ・無理してイベントに行かない ・人から聞いた情報を大切にする ・他人のチェキの枚数を気にしない ・自分のキャラに合わない事をしない ・行きたくない気持ちが出たら離れる ・自分に向いていない推し方はしない721260044K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Jun 14, 2023アイドル現場から学んだこと ・不可能な回しの現場も世の中のにあること ・25歳からはじめても身につかない技術があること ・お金を積んでるオタクが必ずしも幸せではないこと ・一時期、物凄い勢いで活動してるヲタクはいなくなるのも早いこと まだまだ奥が深いアイドル現場、学び続けます419057969K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Sep 18ガチ恋になりつつある時に試してほしい方法 ・Xを1日見ない ・仕事や他の事に集中する ・現場に行くのを1回飛ばす ・ヲタク以外の友人と食事をする ・公園や海など大自然に触れに行く ガチ恋かな?と気がついたら距離をおき、自分を冷静に客観視することが大切です。ガチ恋は誰も幸せにならない。116458039K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Jul 8強いヲタクは同担拒否をしない。ガチ恋とは真逆の性質を持つため、新規参入者を大切にする。TOなる存在からは程遠い価値観を持ち、現場が盛り上がる事を最優先する。中にはチェキ、接近戦を滅多に行わない強者も。 強いヲタクにとって同担拒否は理解できない価値観である。#強いヲタク614257771K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Feb 6チェキ人気が高いアイドルは ・DDに寛容 ・距離感が絶妙 ・自然体であることが多い ・相手の名前を覚えている ・チェキのコメントが面白い ・二度目時にニックネームを付ける ・ライブ中にレスを上げるのが上手い ・アイドルであることを感じさせない時がある515756870K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Jun 6後悔しないヲタ活の秘訣 ・SNSを見過ぎない ・配信課金しすぎない ・相性の良い推しを大切にする ・借金してイベントに行かない ・人から聞いた情報を大切にする ・他人のチェキの枚数を気にしない ・行きたくない気持ちが出たら離れる ・自分のキャラに合わない推し方はしない318455744K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Sep 4後悔しないヲタ活の秘訣 ・借金しない ・身内の情報を大切にする ・ヲタクの質が合う現場に通う ・疲れている時に無理に行かない ・いいねにつられて現場にいかない 一番大切なのは、『自分の直感に従う事』 見栄えがよくても自分に合わないヲタ活をやり続けると 後悔する事に繋がりますShow more113855435K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Aug 7ヲタ活に疲れた人が取るべき行動 ・整体に行く ・SNSを見ない ・一人でドライブする ・美味しいものを食べる ・現場に行くのを1回飛ばす ・過去のチェキを見返さない ・公園、自然の中でぼーっとする ・イベント以外の友人と食事する ・その場でスクワット20回やる115455334K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Jun 15自分のペースで行けるライブに生き続けるヲタクは強い。積んでる方が強い、全通しているヲタクが強いと思いがちなのが人間。しかし生き残るヲタクは自分のペースで行けるライブに参加し続ける。それを淡々と続け、気がつけば同じ時期に始めたヲタクは全員いなくなっている。行き続ける事が大事。1217455560K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Aug 4全通より多くのチェキを積んだ方が強いと思いがちなのが人間。だが長期的にみると自分のペースで参加し続けるヲタクが生き残る。同期のヲタクがいなくなっても、推しの現場に淡々と参加し続けるヲタクほど最後まで生き残りがち。周りの価値観より自分のペースを参加する事が長く続ける秘訣です。714754744K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Sep 11, 2023アイドル現場で学んだ事・歴の長いヲタクは期待をしない ・25歳からはじめても身につかない技術があること ・お金を積んでるオタクが必ずしも幸せではないこと ・一時期、物凄い勢いで活動してるヲタクはいなくなるのも早いこと まだまだ奥が深いアイドル現場、学び続けます14752757K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·May 3ヲタクが現場を離れる瞬間 ・自身の体調が悪くなった時 ・現場の治安が悪くなった時 ・湧ける楽曲が少なくなった時 ・お気持ち表明が多くなった時 ・メンバーが大量に離脱した時 ・名前はそのままでもコンセプトが変わった時 ・フェスをきっかけに押せる別グループを見つけた時1114352578K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·May 5ペースを乱さないヲタクは最後まで生き残る。 全通より、多くのチェキを積んだ方が強いと思いがちなのが人間。ただし長期の目線でみると自分のペースで淡々と参加し続けるヲタクが生き残る。同期のヲタクがいなくなっても、推しの現場に淡々と参加し続けるヲタクほど最後まで生き残りがち。1019052561K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Apr 4, 2023ヲタクを長年やっていて思うことは ・自分が楽しい ・聴きたい曲の為に行く ・打つために行く シンプルにコレを貫き通す人が生き残っていると感じます。 ・付き合いで現場に行く ・動員の協力で行く 時点で、誰も幸せにならないのでオススメしません。 自戒を込めてツイートしました。820650261K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Jun 23チェキ人気が高いアイドルは ・DDに寛容 ・距離感が絶妙 ・記憶力が凄い ・30秒動画がおもしろい ・チェキの落書きが秀逸 ・自然体であることが多い ・ニックネームを付けるのが上手 ・ライブの感想を聞いて共感できる ・アイドルであることを感じさせない時がある611251339K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Mar 12避けたほうが無難な地下アイドル現場 ・コールを強要される現場 ・同担敵視、拒否な現場 ・遠くの遠征が多い現場 ・運営が古参優遇している現場 ・メンバーの規約違反が多い現場 ・会場のキャパが釣り合ってない現場 ・客席が封鎖してある定期公演が多い現場 ・物販のレートが釣り合っていない現場1017949784K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Jul 29ヲタクが月曜の朝に思うこと ・体バキバキ ・チェキいっぱい撮りすぎたな ・なぜあんなにヲタ芸打ったんだろう ・次のイベントまで一週間ながすぎる。。。 特に感じる事は 財布の中のお金、一体どこへ消えた、、、611148730K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Mar 10後悔しないヲタ活の秘訣 ・借金しない ・自分に合った現場を選ぶ ・月に1度は休息日を設ける ・相性の良い推しと交流する ・イベント以外の趣味を持つ ・直感が働いた現場には即断即決で参加する ・情報はSNSよりリアルの人から貰う様にする 上記を意識すると後悔する事が少なくなりました。618147848K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Jan 26本日風船が飛び、40歳を迎えることができました。 昨年は6月よりコロナ禍も収まり、多数対戦ありがとうございましたまた日々のポストに多数のいいね、RTありがとうございます! 引き続き楽しんで頂ける様、精進致します!1754747931K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Jun 3ヲタ活に疲れた人が取るべき行動 ・整体に行く ・SNSを見ない ・一人でドライブする ・美味しいものを食べる ・現場に行くのを1回飛ばす ・過去のチェキを見返さない ・公園、自然の中でぼーっとする ・イベント以外の友人と食事する ・その場でスクワット20回やる 疲れた時にお試し下さい!Show more913647637K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·May 4アイドル現場で学んだ事 ・現場に通う理由は人それぞれ ・続けるヲタクは課金しすぎない ・行けないリプをするヲタクは来ない ・やめそうにないヲタクは一生ヲタク ・どこにでも現れるヲタクは必ずいる ・自分自身の楽しみ方を見つけたヲタクは最強 ・現場に行き過ぎも行かなさすぎどちらも体に悪い12746640K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Sep 11ヲタ活に疲れた人が取るべき行動 ・断捨離 ・SNSを見ない ・一人でドライブする ・美味しいものを食べる ・現場に行くのを1回飛ばす ・過去のチェキを見返さない ・イベント以外の友人と食事する ・その場でスクワット20回やる 一番効果的なのは『とにかく寝る』ことです!Show more111845230K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Aug 14ガチ恋に入りかけた時の対処法 ・仕事に没頭する ・SNSを1日見ない ・他現場を観に行く ・イベント以外の趣味を行う ・現場に行くのを1週間空ける もっとも効果的なのは、『他の趣味に集中する』こと。現場から離れることで心も離れ、客観視することができる。ガチ恋、ダメ、絶対。614845443K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·Aug 6強いヲタクは睡眠を大切にする。時間ギリギリに現場に来るヲタク。その際睡眠を大切にしているヲタクはメンタルも安定し、強い事が多い。40代以降に同じペースでオタクし続けられるヲタクは特に睡眠を大事にする傾向にある。よく食べ、よく眠るヲタクほど満足度の高いヲタ活をしがちである。111945545K
一番先生@強いヲタクの求道者@left_01·May 22, 2023後悔しないヲタ活の心得 TOを意識しない ①現場の雰囲気は実際に足を運んで判断する ②1点集中せず、現場はうまく分散させる ③イベントの為に金銭的無理をしない ④現場が亡くなっても大丈夫な避難先用意しておく ⑤自分が楽しくないヲタ活はしない 上記を意識すると後悔する事が少なくなりました。619844346K