薫「よろしい!では今日も相手の膝に刀身を押し付けて圧し折る練習をするわよ!」
門下生「ウッス!」
門下生「ウッス!」
2: 2024/09/20(金) 21:32:39.61
膝はあかんよ…
3: 2024/09/20(金) 21:33:55.51
まあ足切り落とすよりはね
4: 2024/09/20(金) 21:34:03.49
奥義を簡単に教えるなーっ!☝💦
5: 2024/09/20(金) 21:34:23.71
殺さない(相手の明日からの生活は知らん!)
7: 2024/09/20(金) 21:35:32.00
あれ完全に膝の骨全部叩き割る構えよな
6: 2024/09/20(金) 21:35:08.73
神谷活心流に人生壊されたやつおるやろこれ
9: 2024/09/20(金) 21:37:04.25
相手の膝に刀身を押し付けて圧し折る練習を日頃から熱心に繰り返してないと大鎌振り回して自分のこと殺しに来てる相手に咄嗟にあの技は出せないよな
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
10: 2024/09/20(金) 21:37:48.37
>>9
殺意高ーな、神谷活心流行
殺意高ーな、神谷活心流行
11: 2024/09/20(金) 21:37:48.40
あんな奥義みたいなのは大分後になってから教えるでしょ
12: 2024/09/20(金) 21:37:55.94
どういう剣術だよとは思いました
152: 2024/09/20(金) 23:41:33.35
明治時代にあれやられたら一生片脚びっこ引いて歩くことになりそう
157: 2024/09/20(金) 23:43:48.06
>>152
そしたら10年後くらいに足にアームストロング砲付けて道場壊しにくるよ
そしたら10年後くらいに足にアームストロング砲付けて道場壊しにくるよ
29: 2024/09/20(金) 21:45:54.58
そのカマホモも北海道でピンピンしてるのでセーフ
13: 2024/09/20(金) 21:39:40.79
15: 2024/09/20(金) 21:40:37.02
>>13
教えた薫自身が「実践では使えない魅せ技」言うてるからな
教えた薫自身が「実践では使えない魅せ技」言うてるからな
16: 2024/09/20(金) 21:40:54.73
>>13
素手で受け止めさせて相手を油断させないと顔面に柄叩きごめんやろ
素手で受け止めさせて相手を油断させないと顔面に柄叩きごめんやろ
18: 2024/09/20(金) 21:41:07.97
手の甲で白刃取りします←ええ……
そのまま柄尻を立てて相手の喉にぶち込みます←えええ………
お前の流派おかしいよ
そのまま柄尻を立てて相手の喉にぶち込みます←えええ………
お前の流派おかしいよ
21: 2024/09/20(金) 21:42:44.76
>>18
こーいうの見てると
甲冑同士の超近接が土台になってそう
こーいうの見てると
甲冑同士の超近接が土台になってそう
27: 2024/09/20(金) 21:45:00.51
>>21
開祖は親父なんだよね……
開祖は親父なんだよね……
42: 2024/09/20(金) 21:58:30.61
>>27
親父もなんか土台の流派があるやろ(てきとう)
親父もなんか土台の流派があるやろ(てきとう)
28: 2024/09/20(金) 21:45:54.43
まぁ大人になった弥彦って指二本で刀止めてへし折るしな…
30: 2024/09/20(金) 21:46:19.19
>>28
北斗神拳かな?
北斗神拳かな?
14: 2024/09/20(金) 21:39:49.29
相手の手足を奪えば殺さずに済むから
19: 2024/09/20(金) 21:42:09.62
そら門下生もチンピラに恨まれるわ
22: 2024/09/20(金) 21:43:02.88
この世界殺さなければ何してもええと思ってるよな
36: 2024/09/20(金) 21:54:22.02
>>22
アヘン密造を強制させてた商人もギャグキャラで許されてるからな
アヘン密造を強制させてた商人もギャグキャラで許されてるからな
35: 2024/09/20(金) 21:52:10.29
活人剣は死んだほうがマシだと思わせる剣だぞ
46: 2024/09/20(金) 22:00:47.68
戦場でいちいち相手殺すよりサクッと四肢破壊して次行った方がいいという修羅の剣法やぞ
49: 2024/09/20(金) 22:02:17.93
>>46
足を負傷させて動けなくするみたいな作戦ロシアウクライナ戦争でやりまくってるよな
足を負傷させて動けなくするみたいな作戦ロシアウクライナ戦争でやりまくってるよな
48: 2024/09/20(金) 22:01:50.10
金的しないだけ優しいよな
53: 2024/09/20(金) 22:03:16.81
>>48
する機会なかっただけでそういう技自体はありそう
する機会なかっただけでそういう技自体はありそう
57: 2024/09/20(金) 22:07:13.42
>>53
不意打ちで金的食らって動けない所に火付けられて以来股間にファウルカップ付けるようにしてる世界線の志々雄様もいるんやろか
不意打ちで金的食らって動けない所に火付けられて以来股間にファウルカップ付けるようにしてる世界線の志々雄様もいるんやろか
50: 2024/09/20(金) 22:02:22.09
121: 2024/09/20(金) 23:21:50.33
>>50
膝破壊の特訓ってつまりそういうことだよね
膝破壊の特訓ってつまりそういうことだよね
83: 2024/09/20(金) 22:36:08.26
薫「道場破りを殺してはいけません。耳とか鼻を飛ばす程度にとどめてあげなさい」
56: 2024/09/20(金) 22:06:01.47
隆慶一郎「活人剣は人をカタワにして苦しむのを楽しむキチ剣術」
61: 2024/09/20(金) 22:16:01.40
生きてるだけありがたいと思え理論やぞ
95: 2024/09/20(金) 22:47:24.59
まあ剣心も殺さずとか言いながら鉄の棒で全力でぶん殴ってますし
あれこそ確実に後遺症残りますし…
あれこそ確実に後遺症残りますし…
98: 2024/09/20(金) 22:48:34.07
>>95
しかも延髄辺りを的確にぶん殴るからな
しかも延髄辺りを的確にぶん殴るからな
100: 2024/09/20(金) 22:52:09.12
>>95
でも死んでないならセーフでござるよ
でも死んでないならセーフでござるよ
25: 2024/09/20(金) 21:44:00.86
逆刃刀とか鉄パイプみたいなもんやん
死ぬやろ
死ぬやろ
38: 2024/09/20(金) 21:56:16.87
せめてたけのこだよね
62: 2024/09/20(金) 22:19:31.66
弥彦って最終的にはかなり強くなるの?
64: 2024/09/20(金) 22:21:09.94
>>62
というか作中でもかなり上位の才能の持ち主や
同い年の頃の剣心より明らかに強い
というか作中でもかなり上位の才能の持ち主や
同い年の頃の剣心より明らかに強い
76: 2024/09/20(金) 22:33:36.61
>>64
剣心って流派が最強なだけで才能が全くないキャラかなと思ってたわ
実際はどうか知らん
剣心って流派が最強なだけで才能が全くないキャラかなと思ってたわ
実際はどうか知らん
114: 2024/09/20(金) 23:10:42.94
るろうに剣心って師匠以外だと誰が一番才能あるかわからんよな
天才と言われてるのは宗次郎と弥彦くらいだが
宗次郎は北海道編でもござる以下っぽいし
弥彦は明らかに宗次郎以下だし
でもござるは師匠に無才扱いされてる
天才と言われてるのは宗次郎と弥彦くらいだが
宗次郎は北海道編でもござる以下っぽいし
弥彦は明らかに宗次郎以下だし
でもござるは師匠に無才扱いされてる
116: 2024/09/20(金) 23:13:51.41
>>114
剣心は飛天御剣流に一番大事なフィジカルないからや
それでも飛天御剣流が強すぎるのとそれなりの才能でトータル他より強いって感じ
北海道見てないけど漫画最終回弥彦は割と身長伸びてたから飛天御剣流を習えてたら剣心越えたかもな
宗次郎は剣心以下のフィジカルやから限界や
剣心は飛天御剣流に一番大事なフィジカルないからや
それでも飛天御剣流が強すぎるのとそれなりの才能でトータル他より強いって感じ
北海道見てないけど漫画最終回弥彦は割と身長伸びてたから飛天御剣流を習えてたら剣心越えたかもな
宗次郎は剣心以下のフィジカルやから限界や
130: 2024/09/20(金) 23:30:20.09
まあ雷十太先生も才能という点では凄まじいなw
135: 2024/09/20(金) 23:33:26.05
>>130
あの技はほんま世界観無視しとる凄まじさや
剣術も剣心が感心するくらいは強いし
あの技はほんま世界観無視しとる凄まじさや
剣術も剣心が感心するくらいは強いし
148: 2024/09/20(金) 23:39:35.73
雷十太は体格的に飛天御剣流も合ってそうやから夢の塊や
151: 2024/09/20(金) 23:41:25.91
>>148
師匠に運良く弟子入りしても3日ももたんやろ🤣
師匠に運良く弟子入りしても3日ももたんやろ🤣
82: 2024/09/20(金) 22:35:59.03
実際殺さずに制圧するって殺すより難しいからな
170: 2024/09/21(土) 00:03:28.52
>>82
あんま知られて無いけど史実の新選組がそうや
池田屋で評価されたのは室内乱闘で斬りまくりからの援軍来たら即効で捕縛の切り替え判断
これが上に評価された
あんま知られて無いけど史実の新選組がそうや
池田屋で評価されたのは室内乱闘で斬りまくりからの援軍来たら即効で捕縛の切り替え判断
これが上に評価された
102: 2024/09/20(金) 22:56:15.55
誰が何と言おうと剣術は殺人術って最初から言われてなかったけ
120: 2024/09/20(金) 23:21:23.48
>>102
でも拙者は薫殿の甘い戯言の方が好きでござるよみたいなことも言ってたよ
でも拙者は薫殿の甘い戯言の方が好きでござるよみたいなことも言ってたよ
89: 2024/09/20(金) 22:41:18.27
剣は凶器
剣術は殺人術
どんな綺麗事やお題目を口にしてもそれが真実
けれども拙者はそんな真実よりも
薫殿の言う甘っちょろい戯れ言の方が好きでござるよ
でもこれ普通にぐう名言よな
剣術は殺人術
どんな綺麗事やお題目を口にしてもそれが真実
けれども拙者はそんな真実よりも
薫殿の言う甘っちょろい戯れ言の方が好きでござるよ
でもこれ普通にぐう名言よな
92: 2024/09/20(金) 22:45:37.42
でも殺人童は馬鹿にされてるんだよね……
97: 2024/09/20(金) 22:48:27.98
童がこれが本当の腰使い!ってクッションに腰振ってたらどんなに速くても馬鹿にするやろ
115: 2024/09/20(金) 23:11:22.79
現実問題として剣術って暴力売りにしてんだから舐められたら終わりやし卑怯でも奥の手あった方が流派として信頼できる
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726835528/
コメント
コメント一覧 (4)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本来体格に恵まれていなければ習得すら難しい飛天御剣流を
天賦の剣才でそれを可能にした天才だよ
心技体のうち心と技のみで奥義まで会得したある意味で化け物
才能云々では宗次郎と弥彦以外なら縁もそうだと思う
少なくとも宗次郎と縁はほぼ独学であそこまで強くなった
paruparu94
が
しました
まあ蹴りは六道蟲の時みたいに避けるのかもしれんが・・・
paruparu94
が
しました
コメントする