NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「9月28日(土曜日)」、
- 9月20日(金曜日)はこちら、
- 9月21日(土曜日)はこちら、
- 9月22日(日曜日)はこちら、
- 9月23日(月曜日)はこちら、
- 9月24日(火曜日)はこちら、
- 9月25日(水曜日)はこちら、
- 9月26日(木曜日)はこちら、
- 9月27日(金曜日)はこちら、
- 9月28日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月29日(日曜日)はこちら、
- 9月30日(月曜日)はこちら、
- 10月1日(火曜日)はこちら、
- 10月2日(水曜日)はこちら、
- 10月3日(木曜日)はこちら、
- 10月4日(金曜日)はこちら、
- 10月5日(土曜日)はこちら、
ここから9月28日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- 音楽の泉 グラズノフのバイオリン協奏曲
- [ステレオ][再放送]
- 奥田佳道
- 「バイオリン協奏曲 イ短調 作品82」
グラズノフ:作曲
(バイオリン)ボリス・ベルキン、(管弦楽)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)広上淳一
(20分53秒)
<日本コロムビア COCO-80762>
「交響曲 第2番 作品27から 第3楽章 アダージョ」
ラフマニノフ:作曲
(クラリネットのソロ)伊藤寛隆、(管弦楽)日本フィルハーモニー交響楽団、(指揮)アレクサンドル・ラザレフ
(13分49秒)
<オクタヴィア・レコード OVCL-00476>
「バレエ音楽「くるみ割り人形」作品71 第2幕のパ・ド・ドゥーから 序奏」
チャイコフスキー:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)エフゲーニ・スヴェトラーノフ
(6分03秒)
<キングレコード KICC-3020>
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「椿山 太鼓踊り~高知~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2024年9月9日【語り】荒木さくら ▽高知県、渓谷の奥地にある椿山集落。一度は人が住まなくなった集落に受け継がれる太鼓踊りの風景。
- 高知県仁淀川の上流、渓谷の奥地にある椿山集落。最盛期には300人以上が暮らしていたが、かつては住民がいなくなってしまったこともある。断崖に築かれたこの小さな集落で、今もゆかりの人々が集い、受け継ぐ太鼓踊りの様子を伝える。
- 【語り】荒木さくら
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報
- [ステレオ]
午前6時00分から午前6時50分(放送時間50分間)
- 現代の音楽 最近の公演から N響ミュージック・トゥモロー2024(1)
- [ステレオ][再放送]
- 白石美雪
- 「打楽器、ハープ、ピアノ、弦楽オーケストラのための「哀歌(エレジィ)」(2023)」
湯浅譲二:作曲
(指揮)ペーター・ルンデル、(管弦楽)NHK交響楽団
(9分00秒)
~2024年5月28日 東京オペラシティコンサートホール~
「嵐の目 ピアノとオーケストラのための幻想即興曲(2022)」
トリスタン・ミュライユ:作曲
(ピアノ)フランソワ・フレデリック・ギイ、(指揮)ペーター・ルンデル、(管弦楽)NHK交響楽団
(26分20秒)
~2024年5月28日 東京オペラシティコンサートホール~
「前奏曲集 第2巻から 第12曲「花火」」
クロード・ドビュッシー:作曲
(ピアノ)フランソワ・フレデリック・ギイ
(4分03秒)
~2024年5月28日 東京オペラシティコンサートホール~
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「僕らはいきものだから」/「太陽のカーニバル」
- [ステレオ]
- 「僕らはいきものだから」うた:緑黄色社会/「太陽のカーニバル」うた:大江裕
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午前7時00分から午前7時15分(放送時間15分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
- [ステレオ]
午前7時15分から午前7時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午前7時20分から午前9時00分(放送時間100分間)
- ウィークエンドサンシャイン サンシャイン・ミュージック・フェスティヴァル(2)
- [ステレオ]
- ピーター・バラカン
- 「マス・イ・マス」
ロス・ロボス
(5分51秒)
<Reprise WPCR17371-3>
「オール・アロング・ザ・ウォッチタワー」
デイヴ・メイスン
(4分44秒)
<Sony SICP2650-1>
「トライ・ア・リトル・テンダネス」
オーティス・レディング
(4分52秒)
<Castle ROC CD102>
「ブギー・オン・レゲエ・ウマン」
スタッフ
(5分27秒)
<Eagle VACM1345>
「フェノメナル・ウマン」
ルーシー・フォスター・ビッグ・バンド
(4分55秒)
<Blue Corn Music BCM2001>
「ホールディング・バック・ザ・イアーズ」
グレチェン・パーラート
(3分53秒)
<ObliqSound YMCJ10021>
「ワルスィングズ・フォ・ドリーマーズ」
リチャード・トンプスン
(3分54秒)
「メイビー・アイム・アメイズド」
ポール・マッカートニー&ウィングズ
(4分51秒)
<Mpl UICY80488-9>
「マギー・メイ(ライヴ・オン・トップ・ギア,BBC,10/6/71)」
フェイセズ
(5分27秒)
<Rhino R2726026>
「アイル・テイク・ア・メロディー」
ジェリー・ガルシア・バンド
(12分48秒)
<Rhino JGCD0010>
「ブライト・サイズ・ライフ」
パット・メスィーニー、ジャコ・パトリアス、ボブ・モーゼズ
(4分57秒)
<Hi Hat IACD10853>
「リスペクト・ユアセルフ」
ハービー・マン
(7分17秒)
<Atlantic P-5062-3A>
午前9時00分から午前10時55分(放送時間115分間)
- 世界の快適音楽セレクション スパイスの音楽
- [ステレオ]
- ゴンチチ,渡辺亨
- 「pepper song」
ゴンチチ
(2分22秒)
<エピックソニー ESCB1829>
「Variety Is The Spice Of Life」
Greg Perry
(4分18秒)
<Soul Brother Records CD SBCS 7>
「Spice Islands Sea Birds」
Les Baxter
(1分48秒)
<Capitol Records CDP 7243 8 37025 2 7>
「My Nutmeg Phantasy(feat. Angie Stone & Mos Def)」
Macy Gray
(4分55秒)
<エピックソニー ESCA 8373>
「Cravo E Canela(クローブとシナモン)」
Milton Nascimento、Lo Borges
(2分28秒)
<World Pacific Records/EMI CDP 7243 8 30429 2 0>
「正気」
折坂悠太
(3分14秒)
<ORISAKAYUTA ORSK-020>
「I Feel Love」
Red Hot Chili Peppers
(1分28秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCR 11900-1>
「Choo Choo Ch’Boogie」
(3分30秒)
<castle music CMRCD1329>
「※M8の楽曲出演者名は、CHILLI WILLI & THE RED HOT PEPPERS」
「Pepper Steak」
Art Pepper
(3分48秒)
<Blue Note CDP 7 46863 2>
「Think Twice」
Erykah Badu
(3分02秒)
<ユニバーサルミュージック UICT1023>
「Spice」
Frank Sinatra Jr.
(3分28秒)
<Rhino Records 70017>
「Sugar And Spice」
Scritti Politti
(4分11秒)
<Warner Bros 9 25686-2>
「Eastern Thought」
武田吉晴
(4分36秒)
<Stella SLIP-8512>
「Norwegian Wood (This Bird Has Flown)」
Cornershop
(2分26秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCR-1108>
「ガンボ・チャンプルー・ヌードル」
オリジナル・ラヴ
(4分12秒)
<ポニーキャニオン PCCA00741>
「La flor de la Canela(ニッケの花)」
Chabuca Granda
(3分20秒)
<BOMBA RECORDS BOM 2066>
「Let’s Not Forget」
Curtis Mayfield
(3分39秒)
<Warner Bros WPCR-847>
「White ginger」
ゴンチチ
(2分33秒)
<ポニーキャニオン PCCA01691>
「Dancing with Ghosts」
Hania Rani
(5分31秒)
<コアポート RPOP10043>
「Nostalgia」
Hania Rani
(5分45秒)
<コアポート RPOP10043>
「Cantos Del Ocells(鳥の歌)」
Giovanni Guidi
(6分18秒)
<ユニバーサルミュージック UCCE1209>
「My Funny Valentine」
Giovanni Guidi
(5分50秒)
<ユニバーサルミュージック UCCE1209>
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ともだちの歌」/「夏休み日記」
- [ステレオ]
- 「ともだちの歌」うた:東京放送児童合唱団/「夏休み日記」うた:杉並児童合唱団
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 望海風斗のサウンドイマジン #63 ゲスト:上原理生
- [ステレオ][再放送]
- 元宝塚トップスター望海風斗がパーソナリティーをつとめる「望海風斗のサウンドイマジン」。今夜のゲストは、俳優の上原理生さんです。
- 望海風斗,【ゲスト】上原理生
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午後0時15分から午後0時30分(放送時間15分間)
- ひるのいこい
- [ステレオ]
- NHKラジオを代表する長寿番組「ひるのいこい」。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、洋邦問わず、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオの正午ニュース後に聞こえてくる、郷愁を帯びた古関裕而メロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した「ひるのいこい」のテーマ曲です。番組の演出は生放送。番組では、お便りが4本程度と、暮らしの文芸と題した、日常の風景を詠んだ俳句や短歌が1本。その合間には「ひるのいこい」ならではの、グッド・オールド・メロディーが3曲ほど流れます。あえてアナログ感にこだわった番組をお楽しみください。
- 【司会】石井かおる
- 「猫のみた夢」
谷山 浩子
(2分58秒)
<ヤマハミュージックコミュニケーションズ YCCW-10403/4>
「猫が見ている」
山口 百恵
(3分04秒)
<ソニー・ミュージックダイレクト MHCL-10045>
「ロンサム・キャット」
渡辺 香津美
(5分22秒)
<日本コロムビア COCB-54141/2>
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽研ナオコ作品集
- [ステレオ]
- 逢地真理子
- 「愚図」
研ナオコ
(4分20秒)
<ポニーキャニオン PCCA03911>
「大都会のやさぐれ女」
研ナオコ
(3分25秒)
<ポニーキャニオン PCCA03911>
「LA-LA-LA」
研ナオコ
(3分09秒)
<ポニーキャニオン PCCA03911>
「強がりはよせよ」
研ナオコ
(3分08秒)
<ポニーキャニオン PCCA04030>
「あばよ」
研ナオコ
(3分15秒)
<ポニーキャニオン PCCA03911>
「窓ガラス」
研ナオコ
(3分01秒)
<ポニーキャニオン PCCA04036>
「みにくいあひるの子」
研ナオコ
(2分30秒)
<ポニーキャニオン PCCA04036>
「ひとりぽっちで踊らせて」
研ナオコ
(4分07秒)
<ポニーキャニオン PCCA04036>
「ふられた気分」
研ナオコ
(3分22秒)
<ポニーキャニオン PCCA03911>
「風をくらって」
研ナオコ
(3分06秒)
<ポニーキャニオン PCCA03911>
「ボサノバ」
研ナオコ
(3分31秒)
<ポニーキャニオン PCCA03911>
「泣かせて」
研ナオコ
(4分25秒)
<ポニーキャニオン PCCA03911>
「夏をあきらめて」
研ナオコ
(3分37秒)
<ポニーキャニオン PCCA03911>
「アスタ・ルエゴ~さよなら月の猫~」
研ナオコ
(2分38秒)
<ポニーキャニオン PCCG01166>
「愛をもう一度」
研ナオコ
(2分46秒)
<ポニーキャニオン PCCA01820>
「愛、どうじゃ。恋、どうじゃ。」
研ナオコ
(3分12秒)
<ポニーキャニオン PCCA03911>
「夏ざかり ほの字組」
Toshi&Naoko
(3分16秒)
<ポニーキャニオン PCCA03911>
「六本木レイン」
研ナオコ
(4分16秒)
<ポニーキャニオン PCCA03911>
「Tokyo 見返り美人」
研ナオコ
(3分36秒)
<ポニーキャニオン PCCA03911>
「ワルツ」
研ナオコ
(4分40秒)
<ポニーキャニオン PCCA03911>
「銀座あたりでギン!ギン!ギン!」
けん♀♂けん(研ナオコ&志村けん)
(4分47秒)
<ポニーキャニオン PCCA03911>
「恋しくて」
研ナオコ
(5分00秒)
<喝采 WTCS1037>
「かもめはかもめ」
研ナオコ
(4分25秒)
<ポニーキャニオン PCCA03911>
午後2時00分から午後4時00分(放送時間120分間)
- アニソン・アカデミー 再放送:発掘!青春アニソン
- [ステレオ]
- 中川翔子,あべあきら
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- ラジオマンジャック 9月28日
- [ステレオ]
- 赤坂泰彦,時東ぁみ
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- ザ・ソウルミュージックⅡ 村上てつやのSoul Scramble
- [ステレオ]
- 「80年代のsoul パート3 リクエスト特集」
- 村上てつや
- 「Simply Beautiful」
Maxwell
(4分17秒)
<BMG>
「Taxi」
J. Blackfoot
(4分56秒)
<SOUND TOWN RECORDS ST-8002>
「(Pop, Pop, Pop, Pop) Goes My Mind」
Levert
(5分50秒)
<ATLANTIC 81669-1>
「Do Me Baby」
Meli’sa Morgan
(5分10秒)
<CAPITOL ST-12434>
「Shower Me With Your Love」
Surface
(4分53秒)
<COLUMBIA FC 44284>
「We Can Change The World」
Jacksons
(4分42秒)
<EPIC EICP 1206>
「Human Nature」
Michael Jackson
(4分04秒)
<EPIC EICP 22>
「Between The Sheets」
The Isley Brothers
(3分10秒)
<LEGACY Z3K 65547>
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
- ニュース NHKきょうのニュース
- [ステレオ]
午後7時20分から午後7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午後7時25分から午後9時00分(放送時間95分間)
- N響 夜の座談会
- [ステレオ]
- 【司会】御法川雄矢,梶川真歩,【ゲスト】黒田英実,小林玉紀,佐藤由起,長谷川智之,本間達朗,飛澤浩人,山内俊輔,髙井敏弘,村上淳一郎,宇根京子,松田拓之ほか
- 宮坂拡志,木全利行,小畠茂隆,野見山和子,新田幹男
- 【司会】御法川雄矢,梶川真歩,【ゲスト】黒田英実,小林玉紀,佐藤由起,長谷川智之,本間達朗,飛澤浩人,山内俊輔,髙井敏弘,村上淳一郎,宇根京子,松田拓之,宮坂拡志,木全利行,小畠茂隆,野見山和子,新田幹男
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- 洋楽シーカーズ 9月28日
- [ステレオ]
- 大貫憲章,伊藤政則
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
- FMシアター「マサマサ」
- [ステレオ]
- 【原作】久継遥々【演出】南﨑美玖【出演】山本千尋,宮崎寛務,小林エレキ,内崎帆乃香,武田晋,齊藤雅彰,西田薫,戸澤亮
- 【原作】久継遥々,【出演】山本千尋,宮崎寛務,小林エレキ,内崎帆乃香,武田晋,齊藤雅彰,西田薫,戸澤亮,【演出】南﨑美玖
午後10時50分から午後10時55分(放送時間5分間)
- 名曲の小箱「ブラジル風バッハ」
- [ステレオ]
- ソプラノ…天羽明惠,指揮…渡邊一正,管弦楽…NHK交響楽団「ブラジル風バッハ」ヴィラ・ローボス:作曲
- ソプラノ…天羽明惠,指揮…渡邊一正,管弦楽…NHK交響楽団
- 「ブラジル風バッハ」
ヴィラ・ローボス:作曲
午後10時55分から午後11時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「想い出に話しかけてみた」/「愛がお仕事」
- [ステレオ]
- 「想い出に話しかけてみた」うた:財津和夫/「愛がお仕事」うた:渡辺美里
午後11時00分から29日午前1時00分(放送時間120分間)
- ジャズ・トゥナイト アンコール:ジャズ・ジャイアンツ 「クリフォード・ブラウン」
- [ステレオ]
- 今回は過去の「ジャズ・ジャイアンツ」からアンコールで、若くして亡くなった天才トランぺッター、クリフォード・ブラウンを特集する。
- ジャズ界の巨人を深堀りするこの企画、今回はアンコールで天才トランぺッター、クリフォード・ブラウンを特集。二十歳そこそこでレコードデビューして、26才で自動車事故で亡くなるまで、活動期間はわずか4年。輝かしい音色と豊かな歌心で、トランペット奏者の永遠の目標であり続けるブラウニーの魅力を、デビュー録音からブレイキーとの歴史的ライブ録音、マックス・ローチとのクインテットまで、2時間たっぷりとお伝えする。
- 大友良英
- 「Ida Red」
(1分58秒)
<ソニーミュージック SRCS-7092>
「※アーティスト名は、Chris Powell and his Five Blue Flamesです。」
「Brownie Speaks」
(3分46秒)
<BLUE NOTE TOCJ-9024>
「※アーティスト名は、Lou Donaldson-Clifford Brown Quintetです。」
「Turnpike」
Jay Jay Johnson Sextet
(4分16秒)
<BLUE NOTE TOCJ-66115>
「Easy Living」
Clifford Brown Sextet
(3分40秒)
<BLUE NOTE CJ28-5119>
「Blue Boy」
(9分20秒)
<キングレコード ABCJ16>
「※アーティスト名は、Lionel Hampton and Paris All Starsです。」
「Stockholm Sweetnin’」
(5分27秒)
<PRESITGE VICJ-60344>
「※アーティスト名は、Clifford Brown-Art Farmer with The Swedish All Starsです。」
「All Weird」
Gigi Gryce and His Orchestra
(5分15秒)
<VOGUE BVCJ-37333>
「Split Kick」
Art Blakey Quintet
(29分27秒)
<BLUE NOTE TOCJ-66121>
「Tiny Capers」
Clifford Brown Ensemble
(4分13秒)
<PACIFIC JAZZ TOCJ-9335>
「Joy Spring」
Clifford Brown-Max Roach 5
(6分52秒)
<EMARCY PHCE-4166>
「I Get A Kick Out Of You」
Clifford Brown-Max Roach 5
(8分40秒)
<GNP KICJ-8221>
「September Song」
Sarah Vaughan、Clifford Brown
(5分46秒)
<EMARCY UCCM-9076>
「Don’t Explain」
Helen Merrill、Clifford Brown
(5分10秒)
<EMARCY PHCE-4101>
「Stardust」
Clifford Brown with Strings
(3分23秒)
<EMARCY PHCE-4169>
「I’ll Remember April」
Clifford Brown-Max Roach 5
(9分20秒)
<EMARCY PHCE-4165>
「Donna Lee」
Clifford Brown
(6分55秒)
<ソニーミュージック SRCS-7092>
29日午前1時00分から29日午前1時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
29日午前1時05分から29日午前2時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽話芸100選
- [ステレオ]
- ▽話芸100選
- ▽話芸100選~若者ききもの 「紙入れ」 (初回放送2022.11.27) 「宮戸川」 (2024.3.24収録) ▽深夜便のうた・天気概況
- 【アンカー】柴田祐規子,【出演】三遊亭あら馬,金原亭杏寿,【きき手】中川緑
29日午前2時00分から29日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
29日午前2時05分から29日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- [ステレオ]
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート 「ポピュラー名曲アルバム~ナイル・ロジャース・ワークス」 ▽天気概況
- 【アンカー】柴田祐規子
29日午前3時00分から29日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
29日午前3時05分から29日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- [ステレオ]
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌 「ジャパニーズ・ポップス~鈴木雅之(シャネルズ/ラッツ&スター)作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】柴田祐規子
29日午前4時00分から29日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
29日午前4時05分から29日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽明日へのことば
- [ステレオ]
- ▽明日へのことば
- ▽明日へのことば 「70代になって…今」 俳優・歌手 岡崎友紀 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】柴田祐規子,【出演】俳優・歌手…岡崎友紀,【きき手】嶋村由紀夫
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.