NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから9月28日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前4時15分から午前5時00分(放送時間45分間)
  • 国際報道2024 中国 変わる“女性の意識”
  • 中国ではいま、「自分のための選択や消費」を重視する女性が増えている。変わる中国の女性たちに迫る。
  • 中国ではいま、女性たちの意識が変わりつつある。「家庭での役割」を期待する伝統的価値観も残るが、大学進学率の向上などを背景に経済的自立は加速し、男性との収入格差も縮小。「自分のための選択や消費」を重視する女性が増えている。こうした女性を取り込もうと、女性向けの新たなサービスが生まれている。変わる中国の女性たちに迫る。
  • 【キャスター】油井秀樹,【キャスター】栗原望,【キャスター】酒井美帆
午前5時00分から午前5時10分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報
午前5時10分から午前5時38分(放送時間28分間)
  • 【NHK地域局発】いわチャン わらび作りにかける夢
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 西和賀町の特産品「西わらび」の礎を築き、山菜づくりの名人として知られる小田島薫さん。93歳となった今、わらびの未来のために“人生最後の試験”に挑むことになった。
  • 山菜づくりの名人として知られる小田島薫さん。西和賀町がわらび栽培に力を入れ始めたときにリーダー役を担った人物だ。その後、いま町が普及を進めている“黒系”わらびの開発にも携わった。そして今、薫さんは93歳。膝の痛みからできることは限られるが、まだその情熱は枯れていない。“人生最後の試験”として、わらび畑の雑草退治に挑むことになった。町の未来を思い、わらび作りに打ち込む薫さんの日々を追う。
  • 【語り】小山茉美
午前5時38分から午前5時40分(放送時間2分間)
  • 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった (10)2分ダイジェスト
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」。第10話のストーリーを2分でご紹介。
  • 七実(河合優実)、ひとみ(坂井真紀)、草太(吉田葵)、耕助(錦戸亮)、芳子(美保純)、5人はずっと家族だ!耕助のお墓参り前夜、集まった家族はそれぞれが思い出を振り返る。現在と過去が入り交じり、お互いの思いが入り交じり、次第にときほぐされ、一つになっていき…。ボルちゃんに乗りこんだ家族はどこまでも行く。物語の最後に5人と1台が行き着く先は?岸本家の物語、ついに完結!最後はやっぱりハッピーエンド!?
  • 【出演】河合優実,坂井真紀,吉田葵,錦戸亮,美保純
午前5時40分から午前5時50分(放送時間10分間)
  • NHK映像ファイル あの人に会いたい 桂由美(ファッションデザイナー)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 今年4月に亡くなったファッションデザイナーの桂由美さん。婚礼衣装の大半が和服だった戦後の日本にウエディングドレスを浸透させ、ブライダル文化に大きな影響を与えた。
  • 桂さんは昭和5年東京生まれ。共立女子大学家政学部を卒業後、パリに留学してデザインや縫製の技術を学ぶ。昭和40年、東京・赤坂に日本初のブライダル専門店を開店し、ブライダルショーも開催。昭和56年にはニューヨークでショーを開き、「ユミライン」が評判となる。その後、織物や染物など日本の伝統技術を駆使した作品を世界に発信。平成15年からはパリ・コレクションに参加し、和紙など新たな素材や手法を取り入れた。
  • 【出演】桂由美,【語り】片山千恵子
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報
午前6時00分から午前6時30分(放送時間30分間)
  • NHKニュース おはよう日本
  • ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継やニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・きょうの気象情報も詳しく伝えます。
  • ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継やニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・きょうの気象情報も詳しく伝えます。NHKプラスでもご利用ください。
  • 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】西阪太志,【気象キャスター】南利幸
午前6時30分から午前7時00分(放送時間30分間)
  • NHKニュース おはよう日本
  • [字幕放送]
  • 今週おきた世界のニュースをコンパクトにまとめて伝えます。世界各地の取材リポート、そして気になる国際ニュースの背景を解説委員が詳しく紐解きます。きょうの気象情報も
  • けさのニュースにプラスして、今週おきた世界のニュースをコンパクトにまとめて伝える「おはWORLD」。ニュースの背景を海外駐在経験豊富な国際部デスクが詳しく解決。他の番組ではなかなか伝えられない世界各地の多様な話題をリポートします。思わずほっこりする1分のショートストーリー、季節の話題は生中継でも。週末の気象情報も詳しく伝えます。NHKプラスでもご利用ください
  • 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】西阪太志,【気象キャスター】南利幸
午前7時00分から午前7時30分(放送時間30分間)
  • NHKニュース おはよう日本
  • [字幕放送]
  • ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継やニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・きょうの気象情報も詳しく伝えます。
  • ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継、ニュースの背景に切り込む特集も!スポーツの特集・予報士が朝の空気とともに伝える1分天気、解説とともに気象情報も詳しく伝えます。NHKプラスでもご利用ください。
  • 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】西阪太志,【気象キャスター】南利幸
午前7時30分から午前8時00分(放送時間30分間)
  • NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
  • [字幕放送]
  • ニュース・リポート・中継・交通情報・気象情報▽栃木生まれの巨大梨 ▽なぜか懐かしい真鶴 ▽わたしの“はて?” 【キャスター】井上二郎,赤木野々花ほか
  • 関東甲信越のニュース・気象情報▽週末に行ってみたい!旬の話題を生中継▽各地の魅力発見!季節感たっぷり「土曜すてき旅」▽食からカルチャーまで「くらしり」目からうろこの生活情報▽各地のいまを見つめる特集も
  • 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【気象キャスター】南利幸
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】虎に翼 🈡ダイジェスト版 第26週
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 寅子(伊藤沙莉)は変わらず温かいまなざしで、少年事件と向き合う毎日。そんな中、最高裁判所では、尊属殺の重罰規定が憲法違反か否かを問う、歴史的裁判が結審する。
  • ついに「虎に翼」最終回週。寅子(伊藤沙莉)は変わらず、事件を起こした未成年の可能性を信じ、以前より温かいまなざしで少年事件と向き合う日々を送っている。昔一歩踏み出して対処出来ず、救いきれなかった少女の娘が、家裁送致されてきた折には、体を張って彼女を諭す寅子がいた。そんな中、最高裁では、裁判長の桂場等一郎(松山ケンイチ)による、尊属殺の重罰規定が憲法違反か否かを問う、歴史的裁判が結審する。
  • 【出演】伊藤沙莉,岡田将生,森田望智,土居志央梨,片岡凛,石田ゆり子,仲野太賀,松山ケンイチ,【語り】尾野真千子,山田誠一郎,【脚本】吉田恵里香
午前8時15分から午前9時00分(放送時間45分間)
  • 新プロジェクトX~挑戦者たち~ 小惑星探査機はやぶさ 奇跡の地球帰還
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 3億キロ離れた宇宙から”太陽系の化石”を持ち帰る人類初のプロジェクト。機体損傷、通信途絶、絶体絶命の困難に研究者が立ち向かう。宇宙開発の未来を変えた奇跡の物語。
  • “あまのじゃく”なリーダーがNASAに「星のカケラを持ち帰る」と啖呵(たんか)を切ったことから、人類初の「サンプルリターン」計画は始まった。カギを握ったのは、“ごくつぶし”と言われながらも最新エンジンを研究していた男。宇宙ではトラブルが続出。当初4年計画だった航海は7年に延びた。「はやぶさ」を地球に帰還させるわずかな可能性に、研究者たちは英知の限りを尽くして挑んだ。3億キロのかなたの奇跡の物語。
  • 【司会】有馬嘉男,森花子,【出演】JAXA宇宙科学研究所名誉教授…川口淳一郎,JAXA宇宙科学研究所・所長…國中均
午前9時00分から午前9時45分(放送時間45分間)
  • チコちゃんに叱られる!▽ギャルってなに?▽なぜ生が好き?▽サウナの謎
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 今回のチコちゃんの素朴な疑問は…“ギャル”ってそもそもなに?なぜ日本人は“生”が好き?なぜサウナは気持ちいい?みなさんわかりますか?
  • “ギャル”ってそもそもなに?…日本のストリートを席けんしてきた歴代のギャルが続々と登場!?なぜ日本人は“生”が好き?…生ビール、生チョコ、生キャラメル、、、どうしてこんなに生だらけに!?なぜサウナは気持ちいい?…サウナ大好きなあの芸人がサウナの楽しみ方を大公開!?ZAZY天才化計画はいよいよ3週目に突入!ゲストは高見沢俊彦さんと原菜乃華さん!古希を迎えた高見沢さんの思わぬ悩みとは!?
  • 【出演】岡村隆史,【ゲスト】高見沢俊彦,原菜乃華,【リポーター】塚原愛,【声】木村祐一,【語り】森田美由紀
午前9時45分から午前10時00分(放送時間15分間)
  • 漫画家イエナガの複雑社会を超定義 水素でアゲ~ッ!次世代エネが地球を救う?
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • いま石油や天然ガスに代わる次世代エネルギーとして大注目!「水素」を俳優・町田啓太が超速解説。地球沸騰化対策の切り札!?車やバスに電車、水素コンロや水素住宅まで!
  • 漫画家イエナガ(町田啓太)は喫茶店店員(紺野彩夏)にテーマ「水素」をプレゼン。いまCO2を出さない水素へのエネルギーシフトが爆速で進行中!今年は世界中で水素の大量生産が始まるターニングポイント。日本は燃料電池の開発で世界をリード、水素ステーションはすでに全国で160ほど!生産・供給に関するコストなど課題も多い中、サステナブルな社会をどう実現する?水素が社会をどう変えちゃうのか、その最前線を深堀り!
  • 【出演】町田啓太,紺野彩夏
午前10時00分から午前10時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午前10時05分から午前10時40分(放送時間35分間)
  • 有吉のお金発見 突撃!カネオくん 過去出演のクセつよマニアさんをプレイバック!
  • [ステレオ][字幕放送]
  • これまで番組に出演してくれたクセつよマニアをプレイバック!展望タワー&辞典マニア!牛乳ビンのフタマニアの元に思わぬ知らせが!?いろんなマニアにカネオくんが突撃!
  • これまで番組に出演してくれたクセつよマニアさんをプレイバック!展望タワーを愛してやまないタワー女子がおすすめのギネス認定の絶景とは!?せま~いところを攻めまくったクセつよ辞典!有吉弘行も載っている辞典がある!?さらに!1枚3万円!?奥が深すぎる“牛乳ビンのフタ”コレクターに密着!以前の放送後、フタコレクターに思わぬお届けものが!?好きなものに情熱を注ぐクセつよマニアに‥カネオくんが突撃!
  • 【司会】有吉弘行,田牧そら,【語り】ノブ
午前10時40分から午前11時25分(放送時間45分間)
  • 鶴瓶の家族に乾杯 松山ケンイチ香川県さぬき市でお遍路めぐり!鶴瓶×しらす
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 松山ケンイチが香川県さぬき市を旅する後編。お遍路に興味を持った松山は、札所の寺に参ったあと、門前のうどん店へ。仲のいい夫婦と出会う。さらに次の札所へ向かう。
  • 松山ケンイチが香川県さぬき市を旅する後編。お遍路に興味を持った松山は、札所の寺に参ったあと、門前のうどん店へ。仲のいい夫婦と出会う。さらに次の札所へ向かうと、寺の家族が出迎えてくれる。奥にバスケットボールのゴールがあると聞いた松山は、勝負をすることに…。一方、一家で経営する海産会社を訪ねた鶴瓶は、初物の生しらすがちょうど入荷されると聞き、見に行く。そこで、一家のあるじである社長に出会う。
  • 【出演】松山ケンイチ,【司会】笑福亭鶴瓶,小野文惠,【語り】常盤貴子,三宅民夫
午前11時25分から午前11時54分(放送時間29分間)
  • 首都圏情報ネタドリ! コメ・野菜の値上げはどこまで?“猛暑農業”で食の未来は
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 気候変動による“異常気象”で、コメや野菜の値上がりが続く。流通の現場では品種の変更などに乗り出し、産地は猛暑対策に追われる。私たちの食の未来はどうなるのか?
  • コメ、野菜など私たちの身近な食材の値上がりが続いている。その要因として指摘されるのが、気候変動による“異常気象”だ。影響は多岐にわたり、食品宅配サービス会社では、野菜の販売方法や、農家に依頼する生産品種を再検討。コシヒカリの新潟、リンゴの長野など特産品を抱える地域では、猛暑対策への試行錯誤が続けられている。気候変動で変わる産地や流通の現場への取材から、私たちの食の未来を考える。
  • 【キャスター】合原明子,【出演】杉浦太陽,みずほリサーチ&テクノロジーズ…河田皓史,【語り】江原正士
午前11時54分から午後0時00分(放送時間6分間)
  • 気象情報


午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
  • [字幕放送]
  • 【キャスター】利根川真也
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
  • ニュース(関東・山梨・長野)
  • [字幕放送]
午後0時15分から午後0時40分(放送時間25分間)
  • 探検ファクトリー 知らなかった!?インクが出てくる仕組み ハンコ工場
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれるモノづくりの現場へ。今回は愛知・稲沢市にある、ハンコ工場。あの“朱肉のいらないハンコ”の驚きの製造方法に迫る。
  • 漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれる工場を“探検”する工場見学バラエティー!今回の舞台は愛知・稲沢市にあるハンコ工場。オフィスや家庭でよく使われている、朱肉いらずのハンコの印面には、どのようにしてインクが染み出てくるのか?大量に使われていたのはあの白い粉!?製造の秘密に迫る。さらに脱ハンコが進む世の中に対応した、さまざまな新しいアイデア商品も登場。知られざるハンコの世界を探検する。
  • 【出演】中川家,すっちー,【語り】橋本のりこ
午後0時40分から午後0時45分(放送時間5分間)
  • Nスペ5min. MEGAQUAKE 巨大地震 “軟弱地盤” 新たな脅威
  • [ステレオ][字幕放送]
  • NHKスペシャルの魅力を5分間に凝縮した「Nスペ5min.」。今回は『MEGAQUAKE 巨大地震 “軟弱地盤” 新たな脅威』のダイジェストをご紹介する。
午後0時45分から午後1時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】虎に翼 🈡ダイジェスト版 第26週
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 寅子(伊藤沙莉)は変わらず温かいまなざしで、少年事件と向き合う毎日。そんな中、最高裁判所では、尊属殺の重罰規定が憲法違反か否かを問う、歴史的裁判が結審する。
  • ついに「虎に翼」最終回週。寅子(伊藤沙莉)は変わらず、事件を起こした未成年の可能性を信じ、以前より温かいまなざしで少年事件と向き合う日々を送っている。昔一歩踏み出して対処出来ず、救いきれなかった少女の娘が、家裁送致されてきた折には、体を張って彼女を諭す寅子がいた。そんな中、最高裁では、裁判長の桂場等一郎(松山ケンイチ)による、尊属殺の重罰規定が憲法違反か否かを問う、歴史的裁判が結審する。
  • 【出演】伊藤沙莉,岡田将生,森田望智,土居志央梨,片岡凛,石田ゆり子,仲野太賀,松山ケンイチ,【語り】尾野真千子,山田誠一郎,【脚本】吉田恵里香
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後1時05分から午後1時50分(放送時間45分間)
  • 光る君へ(36)待ち望まれた日
  • [解説][ステレオ][字幕放送][データ放送][再放送]
  • まひろ(吉高由里子)は懐妊した中宮・彰子(見上愛)から、一条天皇(塩野瑛久)に対する胸の内を明かされる。さらに道長(柄本佑)からも新たな相談を受け…
  • 一条天皇(塩野瑛久)の中宮・彰子(見上愛)がついに懐妊。宮中が色めきだつ中、まひろ(吉高由里子)は彰子から、天皇に対する胸の内を明かされる。一方、清少納言(ファーストサマーウイカ)は、まひろが道長(柄本佑)の指示で物語を書いたことを知り、伊周(三浦翔平)にある訴えをする。出産が近づくにつれて不安を抱える彰子に、頼りにされるまひろ。他の女房らに嫉妬されつつ、道長から新たな相談を受け…
  • 【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,秋山竜次,石野真子,三浦翔平,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,瀧内公美,塩野瑛久,ファーストサマーウイカ,見上愛,木村達成,渡邊圭祐,本田大輔,上地雄輔,宮川一朗太,凰稀かなめ,【作】大石静
午後1時50分から午後4時00分(放送時間130分間)
  • 日本女子オープンゴルフ選手権 第3日
  • [ステレオ][音声多重][字幕放送][変更あり]
  • 第2日を終えて首位がパリ五輪代表・山下美夢有。2打差で笠りつ子、シンジエが追う。さらに古江彩佳や高校1年生岩永杏奈らが上位につける混戦。抜け出すのは誰だ!
  • 第2日を終えて首位に立ったのが、パリ五輪代表として上位争いを演じた山下美夢有。笠りつ子、シンジエらツアーの実力者が2打差で追う展開。さらに高校一年生のアマチュア岩永杏奈、今季海外メジャー初制覇を果たした古江彩佳も上位につける。勝負の第3日、大混戦から抜け出すのは誰だ!
  • 【解説】塩谷育代,【アナウンサー】伊藤慶太,【リポーター】服部道子,諸見里しのぶ
午後4時00分から午後4時30分(放送時間30分間)
  • フロンティアで会いましょう! 宇宙人探し最前線
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 『芸人・永野』×『最先端科学』。予測不能の新感覚ワイドショー始まる!永野さんの切れ味鋭いトークで、あなたを最先端の“その先に見える世界”へお連れします。
  • テーマは、「宇宙人」。トンデモ研究というイメージの強かった宇宙人研究だが、相次ぐ正体不明現象の観測などを機に、近年では世界のトップ研究者たちでさえ、「地球外知的生命は存在する」と断言し、研究を加速させている。広大な宇宙から知的生命を探す驚きのアイデアや、宇宙人が持っているかもしれない超高度な先端テクノロジーとは…。世界の科学者たちが本気になっている、宇宙人探しの“最先端(フロンティア)”に迫る。
  • 【司会】永野,【出演】AHN MIKA,石原良純,ハシヤスメ・アツコ
午後4時30分から午後5時13分(放送時間43分間)
  • 拝啓 十五の君へ 若松島編~歌と歩んだ島の子どもたち
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • Nコン課題曲「手紙~拝啓十五の君へ」を通して、アンジェラ・アキさんと長崎県五島列島の中学生たちとの交流を描く。2009年に放送、話題となったドキュメントの再放送
  • NHK全国学校音楽コンクールは、全国で10万人が参加する日本最大規模の合唱コンクール。毎年新しく作られる課題曲が話題を呼んでいる。第75回(平成20年度)の課題曲はアンジェラ・アキさんの「手紙~拝啓十五の君へ」。思春期の自分が未来の自分に宛てて書く手紙で、心の悩みを吐露するという歌だ。NHKではアンジェラさんが子どもたちを訪ねるドキュメンタリーを制作。好評を博した長崎県若松島編を再放送する。
  • 【出演】アンジェラ・アキ,【語り】蓮佛美沙子
午後5時13分から午後5時57分(放送時間44分間)
  • 拝啓 二十歳の君へ~アンジェラ・アキと中学生たち 再会そして未来へ~
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 2008年にNコンの課題曲「手紙」を通して出会ったアンジェラ・アキと中学生たち。5年後成人式を迎えた彼らの姿とアンジェラの新しい挑戦を追うドキュメンタリー。
  • 15歳の時、未来の自分への手紙を書いた中学生たちは20歳になってどうしているのか。長崎・五島列島の中学校を卒業し九州各地でさまざまな道を歩んでいる若者たちや、当時そもそもなぜ生きているのか分からないと思春期特有の悩みを抱えていた神戸の中学生が今を懸命に生きている姿を追う。また日本での活動を休止するアンジェラ・アキの決断にも迫り、年齢に関係なく未来を見据える人たちの力強さを届ける。
  • アンジェラ・アキ
午後5時57分から午後5時58分(放送時間1分間)
  • tiny desk PR ラインナップ紹介
  • [ステレオ]
  • tiny desk総合版のラインアップ紹介です!
午後5時58分から午後6時00分(放送時間2分間)
  • 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった (10)2分ダイジェスト
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」。第10話のストーリーを2分でご紹介。
  • 七実(河合優実)、ひとみ(坂井真紀)、草太(吉田葵)、耕助(錦戸亮)、芳子(美保純)、5人はずっと家族だ!耕助のお墓参り前夜、集まった家族はそれぞれが思い出を振り返る。現在と過去が入り交じり、お互いの思いが入り交じり、次第にときほぐされ、一つになっていき…。ボルちゃんに乗りこんだ家族はどこまでも行く。物語の最後に5人と1台が行き着く先は?岸本家の物語、ついに完結!最後はやっぱりハッピーエンド!?
  • 【出演】河合優実,坂井真紀,吉田葵,錦戸亮,美保純


午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [2か国語][字幕放送]
午後6時05分から午後6時34分(放送時間29分間)
  • 所さん!事件ですよ 会社でマージャン講習会!?様変わりする“ゲーム”
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 少女漫画雑誌になんと「カードマージャン」が付録につくなど、大ブーム!大手企業では「ビジネスのコツが分かる」とマージャン講習会を開催、介護施設では要介護度が改善!
  • いまマージャンが密かなブームに!少女漫画雑誌の付録も「カードマージャン」!子供向け教室は満席!大手企業では「マージャンを学べばビジネスのコツがわかる」と講習会も開かれる。ギャンブル施設さながらの介護施設では“1億稼ぐプレイヤー”も。介護施設ではゲームに熱中してもらうことで介護度の改善がみられるという。さらにeスポーツで不登校を脱し、特進クラスで成績1位になった生徒も。中国では将棋が体育の授業に!?
  • 【司会】所ジョージ,木村佳乃,【ゲスト】日本大学教授…古市昌一,筑波大学助教…松井崇,プロ雀士…松嶋桃,【語り】吉田鋼太郎
午後6時34分から午後6時36分(放送時間2分間)
  • 大河ドラマ「光る君へ」2分ダイジェスト(36)待ち望まれた日
  • [ステレオ][字幕放送]
  • まひろ(吉高由里子)は懐妊した中宮・彰子(見上愛)から、一条天皇(塩野瑛久)に対する胸の内を明かされる。さらに道長(柄本佑)からも新たな相談を受け…
  • 一条天皇(塩野瑛久)の中宮・彰子(見上愛)がついに懐妊。宮中が色めきだつ中、まひろ(吉高由里子)は彰子から、天皇に対する胸の内を明かされる。一方、清少納言(ファーストサマーウイカ)は、まひろが道長(柄本佑)の指示で物語を書いたことを知り、伊周(三浦翔平)にある訴えをする。出産が近づくにつれて不安を抱える彰子に、頼りにされるまひろ。他の女房らに嫉妬されつつ、道長から新たな相談を受け…
  • 【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,秋山竜次,石野真子,三浦翔平,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,瀧内公美,塩野瑛久,ファーストサマーウイカ,見上愛,木村達成,渡邊圭祐,本田大輔,上地雄輔,宮川一朗太,凰稀かなめ,【作】大石静
午後6時36分から午後6時37分(放送時間1分間)
  • 「おむすび」1分PR
  • [ステレオ]
午後6時37分から午後6時38分(放送時間1分間)
  • 土曜ドラマ「3000万」1分PR
  • [ステレオ]
  • まもなく開始となる土曜ドラマ「3000万」の魅力をたっぷりとお伝えします
  • 【出演】安達祐実,青木崇高,森田想,野添義弘,愛希れいか,味元耀大
午後6時38分から午後6時45分(放送時間7分間)
  • Nスペ5min. MEGAQUAKE 巨大地震 “軟弱地盤” 新たな脅威
  • [ステレオ][字幕放送]
  • NHKスペシャルの魅力を5分間に凝縮した「Nスペ5min.」。今回は『MEGAQUAKE 巨大地震 “軟弱地盤” 新たな脅威』のダイジェストをご紹介する。
午後6時45分から午後6時53分(放送時間8分間)
  • ニュース645(関東・山梨)
  • [字幕放送]
午後6時53分から午後7時00分(放送時間7分間)
  • 気象情報
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • NHKニュース7
  • [2か国語][字幕放送]
  • きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。                                   
  • 【キャスター】高井正智,森下絵理香,【リポーター】川口由梨香,【気象キャスター】向笠康二郎
午後7時30分から午後8時15分(放送時間45分間)
  • 新プロジェクトX~挑戦者たち~ 旧作アンコール 決断命の一滴 骨髄バンク
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 「血液のがん」といわれる白血病。『骨髄移植』しか治療の手だてがなかった患者が多いなか、ある少女の願いがきっかけで「骨髄バンク」設立に奔走した人々のドラマに迫る。
  • 「血液のがん」といわれる白血病。薬で完治する確率は3分の1と言われ、残りは血液を作る骨髄を他人から移植する『骨髄移植』 しか手だてがなかった。こうしたなか、母親から骨髄の移植を受け、奇跡的に生還した女性が入院中に出会った同じ白血病の少女がこの世を去ったことにショックを受け、「骨髄バンク」設立に動き出す。その勇気のドラマに加え、骨髄移植以外の方法で治療する事例も増えている現在の状況と合わせて伝える。
  • 【語り】田口トモロヲ,森花子
午後8時15分から午後8時55分(放送時間40分間)
  • 有吉のお金発見 突撃!カネオくん 日本のカルチャー「漫画」のお金のヒミツ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 世界に誇るカルチャー「漫画」のお金のヒミツを大特集!人気漫画家の制作現場に密着。デジタル時代の漫画の書き方大公開!知られざる漫画業界のぶっちゃけ話も!
  • 世界に誇る日本のカルチャー「漫画」のお金のヒミツを大特集!人気漫画家の制作現場に密着。過酷だった作業もワンクリック!?アシスタントは自宅からリモート作業!?デジタル時代の漫画の書き方大公開!最近増えている「作画」と「原作」の2人体制なヒミツさらに!単行本の表紙はどれだけ凝って書いてもノーギャラ!?単行本を細かく見るとミスが続出!?知られざる漫画業界のぶっちゃけ話も!
  • 【司会】有吉弘行,田牧そら,【出演】伊集院光,菅田愛貴,山下健二郎,【語り】ノブ
午後8時55分から午後9時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • サタデーウオッチ9 大谷三冠王視野に▽能登大雨の復旧急ぐ▽総裁選デジタル戦略
  • [2か国語][字幕放送]
  • ▽大谷三冠王も視野に▽能登大雨の復旧急ぐ輪島塗職人の訴えとは▽総裁選デジタル戦略どの候補が見られた?▽パンダ帰国▽北朝鮮脅威!ミサイル実戦で▽トラつば女優が語る
  • ▽伊藤良司×林田理沙 新キャスターで土曜夜のニュースが一新! 週末に押さえておきたいニュースをギュギュっと▽氾濫する“フェイク情報”を徹底検証▽激動する国内外の情勢をわかりやすく解説▽あすのお出かけは?久保井朝美予報士の気象コーナー▽スポーツは気になる結果を速報で!注目アスリートに密着も
  • 【キャスター】伊藤良司,林田理沙,【リポーター】ホルコムジャック和馬,荒木さくら,豊島実季,【スポーツキャスター】西川典孝,【気象キャスター】久保井朝美
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
  • NHKスペシャル 祖父はユダヤ人を救った~ガザ攻撃と“命のビザ”~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 第二次大戦中ナチス・ドイツからユダヤ人を独断で救った杉原千畝。ガザ攻撃で犠牲増えるなか「杉原はなぜ救ったのか?」など批判が…。“命のビザ”が今に問う人道主義とは
  • ガザの軍事衝突で増え続ける犠牲。今、第二次大戦中に日本人が下した決断の意味が問われている。ナチス・ドイツに追われた多くのユダヤ人に独断でビザを発給し、命を救った外交官・杉原千畝。「なぜ救ったのか?」といった批判が今SNSなどで相次いでいるのだ。千畝が遺した「どんな民族でも僕は助けた」という言葉。孫のまどかさんは、“助かった命”と“助からなかった命”をたどり、人道主義の意味と向き合おうとしている。
午後10時50分から午後10時51分(放送時間1分間)
  • 土曜ドラマ「3000万」1分PR
  • [ステレオ]
  • まもなく開始となる土曜ドラマ「3000万」の魅力をたっぷりとお伝えします
  • 【出演】安達祐実,青木崇高,森田想,野添義弘,愛希れいか,味元耀大
午後10時51分から午後10時52分(放送時間1分間)
  • まもなく放送!夜ドラ「未来の私にブッかまされる!?」
  • [ステレオ]
  • 10月7日(月)放送開始!夜ドラ新シリーズ「未来の私にブッかまされる!?」。予測不能のタイムトラベルドラマ、見どころをギュッと凝縮してお見せします!
  • 10月7日(月)よる10時45分、放送スタート!夜ドラ新シリーズ「未来の私にブッかまされる!?」。突然現れた謎のオジサンは、30年後の自分だった…!?「今」と「未来」の自分同士の価値観が衝突し、予測不能の人生が切り開かれるタイムトラベルドラマ。見どころをギュッと凝縮してちょっとだけお見せします!
  • 【出演】綱啓永,久保史緒里,紺野まひる,潤花,丈太郎,佐野弘樹,東野絢香,岩男海史,野村麻純,端栞里,映美くらら,間宮啓行,小倉優子,杉田かおる,高橋克典,【語り】金子有希
午後10時52分から午後10時54分(放送時間2分間)
  • 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった (10)2分ダイジェスト
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」。第10話のストーリーを2分でご紹介。
  • 七実(河合優実)、ひとみ(坂井真紀)、草太(吉田葵)、耕助(錦戸亮)、芳子(美保純)、5人はずっと家族だ!耕助のお墓参り前夜、集まった家族はそれぞれが思い出を振り返る。現在と過去が入り交じり、お互いの思いが入り交じり、次第にときほぐされ、一つになっていき…。ボルちゃんに乗りこんだ家族はどこまでも行く。物語の最後に5人と1台が行き着く先は?岸本家の物語、ついに完結!最後はやっぱりハッピーエンド!?
  • 【出演】河合優実,坂井真紀,吉田葵,錦戸亮,美保純
午後10時54分から午後10時55分(放送時間1分間)
  • 明日へ1min. 防災の知恵 非常用持ち出し袋 女性編
  • [ステレオ]
  • 【語り】佐藤あゆみ
午後10時55分から午後11時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後11時00分から午後11時43分(放送時間43分間)
  • Venue101 Presents Documentary on Vaundy
  • [ステレオ][字幕放送]
  • Vaundyに1年半密着取材!喜びも苦悩も、赤裸々に撮らえたこの番組だけの映像が満載!最後にはTV初パフォーマンスも!
  • Vaundyに1年半密着取材!『モノづくり』にかける思い、喜びも苦悩も、赤裸々に撮映像が満載!初めての海外生活ロンドンや、超貴重なプライベートスタジオ、さらにはレコーディング、大学卒業など、この番組でしか見ることができないシーンが目白押し!そして最後にはTV初パフォーマンスも!!!
  • 【出演】Vaundy
午後11時43分から午後11時45分(放送時間2分間)
  • Venue101 EXTRA 2分ミニ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 10月12日・19日に2週連続で放送するVenue101EXTRA!豪華出演者がNHKホールでパフォーマンス&ハマいくも新曲を披露!!濱家・生田の奮闘をお届け!
  • 10月12日・19日に2週連続で放送するVenue101EXTRA!豪華出演者がNHKホールでパフォーマンス&濱家・生田の音楽ユニット「ハマいく」も新曲を披露!今回、楽曲制作をお願いしたのは「藤井風」などのプロデュースをつとめる、Yaffle!そして、2人はバンドを組んでギターに挑戦することに!練習期間はおよそ1か月!濱家・生田が奮闘する様子をちょーっとだけお届けします!
  • 【出演】濱家隆一,生田絵梨花,Yaffle,【語り】服部伴蔵門
午後11時45分から29日午前0時15分(放送時間30分間)
  • まひろと彰子 物語が生まれる地へ ~「光る君へ」トークショー
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 「光る君へ」ゆかりの滋賀・大津でまひろ役・吉高由里子と彰子役・見上愛のトークショーを開催。撮影の裏話や気になる今後の展開、笑いあり驚きありのトークをたっぷり紹介
  • 道長とまひろの運命が交差する石山寺、まひろが船で旅したびわ湖、源氏物語ゆかりの延暦寺など「光る君へ」と深くつながる滋賀・大津。スペシャルトークでは、重たい衣装や書のシーンに苦労する吉高さんの心の叫びや、源氏物語誕生の名シーンの裏話、まひろが道長の子をみごもることの深い意味などが語られる。さらに見上さんが比叡山に彰子の秘宝を訪ねる旅の様子や、道長こと柄本佑さんからのシークレットメッセージも!
  • 【出演】吉高由里子,見上愛,内田ゆき,中島由貴,【司会】倉沢宏希


29日午前0時15分から29日午前0時45分(放送時間30分間)
  • ねほりんぱほりん「元薬物中毒者」
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 「ねほりんぱほりん」が今年も帰ってくる!10月からのシーズン9に先立ち、反響を呼んだ話題作をアンコール放送!ゲストは「元薬物中毒者」。波乱万丈の人生を語る。
  • MCの山里亮太とYOUがモグラに変身して、ブタにふんした顔出しNGのゲストから人生の裏話をねほりはほり聞き出す“人形劇×大人の赤裸々トークショー”。10月からのシーズン9に先立ち、反響を呼んだ「元薬物中毒者」をアンコール放送。どんなにやめたくてもやめられない薬物、覚醒剤を使用しながらの壮絶な子育て、逮捕の瞬間の安堵、不安で泣いた社会復帰、過去を受け入れ支えてくれる彼への思い…波乱万丈の人生を語る。
  • 【司会】山里亮太,YOU,【語り】石澤典夫
29日午前0時45分から29日午前1時35分(放送時間50分間)
  • バラカンが見た奄美大島
  • [ステレオ][字幕放送]
  • “日本のゴーギャン”と称される日本画家、田中一村は南の楽園、奄美大島を描き続けた。バラカンが一村の足跡をたどりながら、島の豊かな自然や独特な文化を発見していく。
  • “日本のゴーギャン”とも称される日本画家、田中一村。50歳で奄美大島に移り住み、ひとり島の動植物を描き続けて、無名のままこの世を去った。しかし没後、劇的な再評価を受け、今ではあちこちで展示会が開かれるほどだ。亜熱帯の森に覆われた奄美大島は、世界自然遺産にも登録される自然の宝庫。そして数奇な歴史と独特な文化を宿した島でもある。ピーター・バラカンが一村の足跡をたどり、彼が捉えた南の楽園を発見していく。
  • 【出演】ピーター・バラカン,【ゲスト】田中一村記念美術館学芸員…上原直哉,エコツアーガイド…喜島浩介,民俗研究家…町健次郎,飲食店オーナー…和田昭穂,写真家…濱田康作
29日午前1時35分から29日午前1時40分(放送時間5分間)
  • 5分でわかるアニメ「チ。―地球の運動について―」 10/5(土)放送スタート!
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 10/5日スタート、毎週(土)夜11:45放送のアニメ「チ。―地球の運動について―」の見どころを5分で紹介。地動説を証明することに信念と命を懸けた者たちの物語。
  • 第1話・第2話は連続放送!▼舞台は15世紀のヨーロッパ某国。教会が絶対の権威である世界。▼飛び級で大学進学を認められた神童・ラファウは、周囲の期待に応え、最も重要とされる神学を専攻すると宣言。が、以前から人知れず打ち込んでいた天文への情熱を捨てられずにいた。▼ある日ラファウは、異端として投獄されていた学者・フベルトと出会う。▼フベルトが研究していたのは、宇宙に関する衝撃的な「ある仮説」だった――。
  • 【声】坂本真綾,津田健次郎,速水奨,巻島康一,【語り】間島淳司,【原作】魚豊,【脚本】入江信吾
  • 「怪獣」
    (オープニング・テーマ)サカナクション
29日午前1時40分から29日午前1時42分(放送時間2分間)
  • Venue101 EXTRA 2分ミニ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 10月12日・19日に2週連続で放送するVenue101EXTRA!豪華出演者がNHKホールでパフォーマンス&ハマいくも新曲を披露!!濱家・生田の奮闘をお届け!
  • 10月12日・19日に2週連続で放送するVenue101EXTRA!豪華出演者がNHKホールでパフォーマンス&濱家・生田の音楽ユニット「ハマいく」も新曲を披露!今回、楽曲制作をお願いしたのは「藤井風」などのプロデュースをつとめる、Yaffle!そして、2人はバンドを組んでギターに挑戦することに!練習期間はおよそ1か月!濱家・生田が奮闘する様子をちょーっとだけお届けします!
  • 【出演】濱家隆一,生田絵梨花,Yaffle,【語り】服部伴蔵門
29日午前1時42分から29日午前2時22分(放送時間40分間)
  • TAROMAN おやすみタローマン
  • [ステレオ]
  • タローマンが4つの場面で4つのパフォーマンスを披露。そのシュールな動きで、しらずしらずのうちにあなたの目を釘付けにします。
  • 眠れぬ夜には、タローマンがあなたと一緒に!4つの場面の(ほぼ)1カット映像で、さまざまにパフォーマンスを披露、しらずしらずのうちにあなたの目を釘付けにします。
29日午前2時22分から29日午前3時22分(放送時間60分間)
  • 運転席からの風景 鉄道開業の地・新橋~横浜
  • [ステレオ]
  • 明治5年(1872)新橋~横浜間で日本で初めて鉄道が開業した。全長約29キロを53分で走った。運転席からの風景で旅する60分。
  • 首都圏の鉄道の魅力をたっぷり60分!1872年(明治5)10月14日に日本最初の鉄道が新橋~横浜間で開業した。当時の停車駅は新橋・品川・川崎・鶴見・神奈川(現存せず)そして横浜の6つ。日本の近代化に大きく貢献した沿線のいまを運転席からの風景で旅する。
29日午前3時22分から29日午前4時15分(放送時間53分間)
  • 映像詩「やまとの季節七十二候」
  • [ステレオ]
  • 奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した映像と、ピアニスト・川上ミネさんが「百年ピアノ」で奏でるオリジナル曲。響きあう音と光で、めぐりゆく季節を感じる映像詩。
  • 【ピアノ】川上ミネ「やまとの季節七十二候」(川上ミネ)川上ミネ,「AVEMARISSTELLA」
  • 【ピアノ】川上ミネ
  • 「やまとの季節七十二候」
    (川上ミネ)川上ミネ

    「AVE MARIS STELLA」
    (川上ミネ)


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.