- 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:28:02
- 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:29:15
ない
- 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:31:45
ないね
ただの一般通過モブと同じ顔見せただけ - 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:32:29
たぶんミラコラ編やるだろうし、出番あるならそっちかね
- 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:32:45
- 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:36:32
次からはキタカミ編だから出番なさそうラクア=エリアゼロ最深部ならエリアゼロについてくるかと思ったけど原作で最深部ついてきてないから無理そう
- 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:43:32
SVのアニメだし、それならコライドンとミライドンやパラドックス出さないわけにもいかないし、そうなるとペパーや博士達は無視できないからそのうちちゃんと出ると思う
でもこのシリーズの大トリ扱いでそれなりに後回しにはされそう - 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:43:33
- 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:44:54
スグリのスレがいい感じに荒らせなくて荒らしも欲求不満なのか?可哀想。
- 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:47:54
ペパー→ミラコラ
スグリ→オーガポン
の時に出ればいいかなって感じかね
現状はリコロイがメインだから、そこにかかわらない伝説には触れられない感じ - 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:51:42
- 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:53:01
出るとしても六英雄と黒いレックウザをなんとかしてからだと思うしあと数年は出なさそう
テラパゴスも最近はあまり目立ってないし••• - 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:54:18
ネモこそ主人公いないと成り立たないじゃん
何故かアニメだとロイを実らせようとしてるけど - 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:55:30
いったん話が落ち着いてアカデミーにまた戻ることがあったらお料理イベントみたいなので出てくるんじゃない?
エリアゼロと絡めてって流れはないと思うオモダカが案内するって言ってるのにペパーを連れていく理由がオモダカ側にもないし - 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:56:25
第9世代まだ続きそうだし、このアニメやってる間にミラコラには触れると思う
ZA関連に触れるのが先になるかもだが - 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:58:05
チラ見せかと思ったアオキも後々関わってきたので可能性は普通にある
ただいつになるかは分からんし焦るにはまだ早いとしか言えん - 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:58:31
ガッツリ内面や背景まで描写するのは向いてないキャラだけど
ボタンみたいにそこまで触れずに
本編と違う目的や場所で出会う分にはやりようはあると思うし
今のアニポケの原作キャラの扱いを見てるとできそうな気がするけどな
単純に女キャラのほうが喜ばれやすくて優先度が高い部分もあったりして
- 18二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:58:53
正直ペパーって素性の知れない初対面相手だとかなり態度悪いからここで顔見せしておくのはすんなりリコロイと絡ませる為に必要な事だと思う
- 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:00:22
- 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:00:36
- 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:00:38
まだエリアゼロやミラコラや博士の話にほとんど触れてないから、ペパーが出る機会自体は残ってる
そこでも出番なかったらダメそうだが - 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:00:53
ネモは「バトル解説」「凄い特訓」ボタンは「エンジニア方面」でリコ達と関わったからペパーはひでんスパイスか博士の研究資料に関する事で出てくるんじゃない ただの賑やかしではなくキャラ設定活かした出番にはなるはず
- 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:02:34
それらは作品の出来関係無くアニオリ要素多い時代のものだし今作ならまた別の描写がされると思う
- 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:03:21
そういえばアニメ時空だとペパーのバージョン差異どうなってんだろう
- 25二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:03:29
博士関連にするとオーリムなのかフトゥーになるのかが問題になりそう
オレンジアカデミーだから出るとしたらオーリムの方になるとは思うけどソフトとしてはバイオレットの方が人気だからフトゥーじゃないのか!?とか変な荒れ方しそう - 26二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:05:02
- 27二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:05:41
少なくともパルデアはもっかい舞台になること確定してるからその時に出番ありそうって感じじゃないか
アカデミー守った子達なんだよって大々的に広めた描写もペパーもそれ知ってますよって事で後々絡ませやすくさせる布石になるし - 28二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:05:48
なんとなく色違いで出そう ゲームとの別個体アピールも含めて
- 29二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:06:21
今のアニメがSVのアニメだと思ったことないなあ
- 30二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:07:21
- 31二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:08:23
不要かどうかも結局展開次第でどうとでもなるからな
ただミラコラはともかくオーガポンは原作、アニメでの目立ち方がテラパゴスと反転してる感があるから
もしかしたらオーガポンは原作、テラパゴスはアニメみたいな振り分けがあるかもな
- 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:09:15
- 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:09:31
そもそもアニメはアニメ、ゲームはゲームなんで…
- 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:10:15
ゲームの世代がSVだからSV要素多めに出してるってだけでサトシ編のSM以前ぐらいガッツリ紐付いてるとは思わん
- 35二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:10:50
- 36二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:12:02
- 37二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:13:16
まぁ剣盾要素が薄い新無印でもザシザマとムゲンダイはやってるしな
順当に行けばミラコラがメインのシーズンはあるでしょ - 38二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:13:52
- 39二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:14:05
ポケカやポケマスならともかくアニメって女キャラ萌え層をそんなに見てるかな
多分ネットやってない歳の子供ウケが第一なんじゃない?
なんならリコロイはチリやグルーシャとか女人気プッシュのが強めな印象 - 40二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:14:15
- 41二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:15:38
- 42二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:16:13
- 43二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:18:30
- 44二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:20:56
萌え層を狙い撃ちしているほどじゃないけどある程度は意識してはいるのでは
そうでないとホビーアニメを見る層の大人を逃すしネットで話題にされる機会も逃す
オリジナル美女や美少女も出してるし
ただ同様にオリジナルの美形男性や少年も出してるのは今までない流れに見える
- 45二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:22:47
- 46二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:23:16
製作サイドが徹底して曖昧にしてるから両者とも確証が無いのにいるいない論争が起こるのもいい加減鬱陶しいしな
- 47二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:23:32
ロイもいるけど女主人公のリコが基本メインだったりするしどちらかというと女児ターゲットの雰囲気は感じる
まあ男児はある程度の年になったらゲームの方与えられそうだしな - 48二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:23:47
他の伝説も個体数が少ないだけで複数いたりするしシェイミみたいに集まる所にはいっぱいいるって印象
- 49二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:25:02
まぁモチーフ的に愛媛地方にお仲間いるんじゃねオーガポン
- 50二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:27:28
- 51二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:28:43
- 52二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:31:33
そもそもオリジナル路線でやってたのになぜかゲームのキャラ出し始めてるのがおかしいだけ
- 53二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:32:11
正直今までだって主人公ほぼ不在でアニメのキャラ設計とかしてきたんだしどうとでもなるでしょ
- 54二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:32:47
楽しくは観てるけどただでさえ娯楽が飽和状態な現代だと長期アニメが難しいのは同意 でもポケモンコンテンツとしてゲームがメインなの考えると空白期間作りたくないっていうのも有りそうだから続けそうではあるかな
- 55二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:32:50
- 56二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:34:27
- 57二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:35:58
リコのキャラデザインって色とかかなり今作ポケのテラパゴスに寄せてる感じがするから新作になったら交代しそうな気がする
- 58二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:36:16
普通に最新作の舞台をゲームに大体寄せたストーリーで旅するんじゃ駄目なんかなあ
今度は主人公も世代ごとにコロコロ変えていいから - 59二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:37:51
- 60二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:39:26
ゲームを踏襲しないオリジナルストーリーだからこそ見続けてるので
あんまりゲームに寄せないでほしいなあ - 61二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:39:40
ペパー複数カットに出てきたうえにちゃんと動かしてたじゃん
つまり今後も出せるぐらいにはしっかりキャラデザしてあるってことよ - 62二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:40:26
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:40:43
- 64二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:42:23
- 65二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:44:29
- 66二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:46:07
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:46:21
まぁでも言うてグルーシャでリコロイはゲームとは別物という認識し始めた人も多い気がする
- 68二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:47:35
そういや相棒を第9世代御三家にしちゃったから次の世代はどうするんだろ
- 69二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:47:44
- 70二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:48:08
- 71二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:48:47
というか新無印で急にオリジナル路線に舵切っただけでサンムーンまではゲーム路線でやってたんだよね
それに振り返ってみればゲーム路線ではあるけど展開はオリジナルでやってた
それに戻すんじゃダメなのか? - 72二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:49:14
アオハルの話題出してもギスり始めるのな…
別にいるかいないかなんて最後まで見なきゃ分からないじゃん… - 73二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:50:02
- 74二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:50:47
リコロイも10世代発売と主におさらばでしょ
- 75二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:52:27
何回でも言うけどアニポケ世界でゲームと似た出来事があったと思ってるんでゲーム主人公の立場のキャラはいると思う ただリコ達とは徹底的にスレ違う感じ
- 76二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:54:08
ゲーム主人公はどうしても出しにくいんじゃないかな…
でも女主人公は一応別の名前で出してた時代が長かったから期待があってもおかしくはないのか - 77二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:54:31
ゲーム主人公とは関わりがないからゲームに出てこないのであってあの世界の主人公の知らないところにはアニオリの人たちが実はいるのかもしれないって見方もあるよね
- 78二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:55:28
- 79二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:55:34
- 80二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:58:47
過去のヒロイン枠としての女主人公みたいにゲーム主人公とは別の存在として出すならともかく
ゲーム主人公にあたるキャラとしてアオハルを出すのは難しそう
アオイとハルトどっちにすんの問題もあるし - 81二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:00:21
- 82二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:02:10
なんかペパーの話からアオハルの話になってきてるけどこれ以上はスレチにならない?
アオハルのアニメ出演の話がしたいなら別にスレ立てなよ - 83二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:03:33
ゲームのテラパゴスが複数いるって図鑑説明なのに性別♂固定なってるからリコロイのは♀なんじゃないかって説あるしアニメのほうで本来のオーガポン回収してくる可能性はあるかも
- 84二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:04:37
- 85二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:06:25
上手いこと擦り合わせるなら今現在アオハルはキタカミかブルベ学園にいるってことでいける。あとネモに関してはブレスとか番外編のスグリへの対応見てると普通にネモならやる行動だよ
- 86二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:07:01
- 87二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:11:58
ペパーにアオハル必要なのってぼっちとマフィティフ関連だけど、ネモボタと仲良さそうにしてるならどっちも解消されてそうだしアオハル出なくても問題ないと思うんだよね
あとは博士やミラコラがどうなってるのかって感じ - 88二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:15:11
まぁ頑張りまくってペパーが自力でスパイス集めたとかスター団はネルケが何とかしたと解釈出来なくも無いしな
- 89二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:21:20
まあブライア先生の反応で全部はっきりするでしょ
- 90二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:28:51
でもやっぱりアオハルが出るか出ないかはハッキリさせて欲しい
スグリもペパーもアニメの物語に絡んでくるかでこうしてたびたび話題になって争いが起きたりしてるんだからちゃんとそこを伝えておくっていうのは大事だと思う - 91二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:30:31
こういうのって私のペパーが他のキャラの影響受けるなんてイヤイヤとかそういうのだろ
だから理屈とか通用しないよ - 92二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:32:46
ゲームキャラでリコ達から影響受けたのってコルサさんくらい?グルーシャはリコの性格を誤解してたんであって対応は一貫してたし
- 93二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:33:49