- 1二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:59:15
- 2二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:02:55
- 3二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:04:22ハーメルンにないならないですね 
 PixivはCP中心だし
 あにまんでここだけスレ探したほうが早いかもね
- 4二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:04:48シンプルに資料が足りなさすぎる 
- 5二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:06:49設定やら世界観の掘り下げはVHに丸投げって感じかぁ 
 本編やそのスピンオフでやってほしかったが
- 6二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:07:16よく言われる作りにくいってのは本編チャートに改変入れたら成り立たないって作品だから水星は別にそんな事ないと思うけど 
- 7二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:09:00でも鉄血のオルフェンズは原作再構成ものやIFストーリーの二次創作そこそこあったと思うけど? 
 資料の少なさで言えばどっこいのはずなのにこの差はいったい
- 8二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:10:32
- 9二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:12:33
- 10二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:13:53コードギアスの原作再構成はありふれてるよね 
 同じ脚本家の作品なのにこうも違うとは
- 11二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:14:39
- 12二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:17:35クロスオーバーとかで世界観埋め合わせないとやっていけないのかな 
- 13二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:20:41
- 14二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:25:40モノローグないからありとあらゆる事が推測になるしどいつもこいつも一方的で話し合わない、難しいよ水星 
- 15二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:25:45
- 16二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:26:07
- 17二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:26:49
- 18二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:27:37
- 19二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:28:39それらを買う人のツボを強烈に点く設定が公開されれば書くんじゃないか?関連書籍ちゃんと売れてるっぽいし 
- 20二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:31:12
- 21二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:33:05キャラデザやメカデザはいいんだけどね… 
 今からでも少しでも設定が明かされると嬉しい
- 22二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:33:40クロスオーバーさせる場合、宇宙移民優位の水星の魔女の設定は使いづらい 
 キャラのみ異世界転移じゃないと処理できない
- 23二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:34:06シャディク転生モノを考えたことはあったけど、着地点をどうするかで投げた 
 スレッタへ好意を向けるところまでは行けたんだが……
- 24二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:35:15ハーメルンに再構成物の名作あったぞ 
- 25二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:35:43本編内での期間が半年未満と短いのもネック 
 もし逆行もので記憶引き継ぎとかしてもそもそも主人公であるスレッタの出身が水星で物語の舞台からも遠く彼女の意思では出て行くのも難しい
 全員生還のハッピーエンドを目指すとしたらどう考えても一番最初にぶち当たる4号の生存が色々な意味でベリーハードだしその後の地球の魔女達はどう説得すれば良いのか問題と、全体的に物語が始まった時点で詰んでる要素が多い
- 26二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:35:44
- 27二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:36:23敵勢力が地球のテロ集団くらいしかおらず戦争を描いても面白くないのかね? 
- 28二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:37:37まず本編軸で何が起きたか、何を思ってたかを考える必要があるだろ? 
 そのうえでIFするだろ?
 IFが盛んな他の作品に比べて手間がね
- 29二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:39:07VHもあの盛り上がりのなさ見るにどこまで設定がファンに共有されるか不明だしな 
- 30二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:39:19コードギアスや宇宙世紀ガンダムはギアス能力やニュータイプで無茶できるが水星ではできない 
- 31二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:39:29
- 32二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:40:58二次創作ができるか出来ないかはハッピーエンドかそうでないかは関係ない気がする。二次創作作品のストーリーの傾向にはあらわれるかもしれんけど 
 個人的にはわかりやすい作品の方が二次創作されやすい気がする。エヴァやナデシコは端的に言えば使徒や木連を倒す話って言えるし
- 33二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:41:28
- 34二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:41:45ぶっちゃけ、設定やら話の流れやら適当かつ強引すぎるからやりづらい。 
 クロスオーバーとかで他作品でそこら辺、埋めるとかの方がまだやりやすい。
- 35二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:43:12Gレコは敵勢力図がしっかりしてるし心情も映画で補完されてるのに二次が少ない不思議 
- 36二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:43:24
- 37二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:44:15
- 38二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:44:45
- 39二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:45:02
- 40二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:45:34
- 41二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:46:20
- 42二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:46:44
- 43二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:47:33行間ってよりそれなりに面白い舞台設定がない 
 例えば地球で一般視聴者が知ってるのはクインハーバーとフォルドの基地しかない
 他は地図も名前も知らない
 俺たちはアドステラがどういう世界なのかもわからないんだ
- 44二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:48:28地球寮の連中とかほぼオリキャラになりそうなんですけど! 
- 45二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:48:34言われてみればジオンはその辺りしっかり描かれてたな 
- 46二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:48:57というか肝心のガンダムが歴代シリーズの中でもぶっちぎりにヤバい機体過ぎて俺tueeeとかをやろうとしても出来ないのよ 
 そしてそれ以外の要素で物語を作ろうとするともうガンダムとは?ってなる
- 47二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:49:10
- 48二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:49:46原作がよくわからないのに再構成なんてできるわけないしな 
- 49二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:49:53
- 50二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:51:34
- 51二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:51:38そこを自由にできるって話じゃないんか? 
- 52二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:52:04水星は本編での時間経過が長いのでifや再構成をするにも何から手をつければ良いか分からない 
 上で言われている一年戦争やSEEDは本編期間が一年前後だからな
- 53二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:52:25そんなに設定が大好きなら自分で一から考えて作ればいいんじゃないですかね? 
- 54二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:52:38宇宙の方が強いのは宇宙世紀も後の方になればそんな感じだしGもあるしターンAやGレコもそんな気しない? 強いて言うなら企業が前面に出てるところは珍しいが 企業が暗躍してますくらいだとやっぱり宇宙世紀にありますねって思ってしまう 水星の特色と言われるとがっつり学園やった事におもえるな 
- 55二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:53:01あにまんの水星本編再構成やif展開のスレを紹介してくれよ 
- 56二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:53:43
- 57二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:53:54
- 58二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:54:50
- 59二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:56:09
- 60二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:57:10
- 61二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:57:20時々ネタにされる鉄血も阿頼耶識手術に成功さえすれば安定してMSを動かせるし、全部持ってけさえしなければ感覚を奪われないしな。 
- 62二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:57:59
- 63二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:58:54やろうかと思ったけどアレより良い終わりが思いつかない 
 なんだかんだでみんな好きだよ
- 64二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:58:55
- 65二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:00:34
- 66二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:01:01
- 67二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:01:27
- 68二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:02:53これ好き。独自設定が多めにも関わらず本編に組み入れても違和感ない設定が多かったし… 
- 69二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:03:03エリクトは三年後の状態でもデータストームを肩代わり出来るのが知りたい 
- 70二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:03:55実際スレッタが裏事情やら過去の出来事とか全部知っちゃうと原作みたいにはならんだろうからな…… 
- 71二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:04:07種自由のクロスは無いですか? 
- 72二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:04:25そもそも玉石混淆の中から波長の合うものを探すもんだし…二次創作の母数が少ないとどうしても地雷ばっかでね… 
- 73二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:04:33各キャラの背景が全くわからない 
 ジェターク兄弟くらいしか詳しい過去がわからない
- 74二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:04:46
- 75二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:05:20
- 76二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:05:39それこそ後夜祭のドラマCDを聞けばいいよ 
- 77二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:06:36スレッタ目線だと最後までなんもわからないからな 
- 78二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:07:40スレッタが違う寮に入っていたらもっと色々と知って動いていたかもね 
- 79二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:08:24最終回後の設定で本編と同じキャラを使ったカプ以外の二次創作も見かけないな 
- 80二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:09:07
- 81二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:09:25
- 82二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:10:14このレスは削除されています 
- 83二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:10:45スペアシ問題とかでもっと詰めた話をやっていたらそういう二次創作もたくさんあったんじゃね? 
 現状は水星を見てる人はあくまでカプが好きとか平和時空の学園ものが好きとかで
 戦争や紛争や社会問題的な二次創作には興味のない人が多いように思う
- 84二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:11:07水星でifストーリー作ろうと思ったけどガンドアームやら政治情勢やら戦争やら埋めなきゃいけない本編ストーリーが多すぎて作ってたらifじゃなくてオリジナルストーリーになった事があって諦めた 
- 85二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:11:17このレスは削除されています 
- 86二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:11:29設定のあるなし別にしてもMSバトルや世界観を踏まえた二次創作って難しいからな 
- 87二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:12:23スレッタってキラみたいに「殺したくないんだ」って発露したり他のキャラと衝突する事が少ないので書きづらいとこはある 
- 88二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:13:08シャディクやニカはファーストシーズンの頃は孤児時代の妄想的な二次創作は見かけた 
 セカンドシーズンから見なくなったけど
- 89二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:13:27一時期グエルif多かったよね、楽しかったなifグエル 
- 90二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:13:36ギアスは外伝や設定集や小説あるから作りやすい、これはガンダムの種や宇宙世紀にもいえるけどな 
- 91二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:14:06
- 92二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:14:38水星は材料が足りなさすぎる 
- 93二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:14:42種自由とのクロスあるよ https://bbs.animanch.com/board/2981635/ https://bbs.animanch.com/board/2985381/ 株ガンやジェターク社からコンパスに出向したスレッタ、チュチュ、フェルシーのマーキュリー隊が救助活動したり5号とソフィノレがターミナルに出向してアスランと諜報活動やってる 
- 94二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:14:44
- 95二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:14:48そりゃまだ全然ストーリー進んでない頃なんだから妄想の自由度も高いよ 
- 96二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:15:21このレスは削除されています 
- 97二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:15:24
- 98二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:15:44
- 99二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:15:54
- 100二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:16:05カプ二次創作読むんだけど、贅沢を言えばそれがメインのものじゃなくて原作ベースの外伝的なエピソードの中に添え物としてカプ要素があるような読みごたえのある話が読みたい 
- 101二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:16:11二次じゃなくて公式で最終回後の話は観てみたいのね 
- 102二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:16:11結局2期からスレッタよく分からんシャディクよくわからんミオリネよくわからん……って主軸がふわふわし始めたのがif作りにくい理由かも 
- 103二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:17:08一時期は腐とかNLに絡めたIFもみたけど、なんかいつの間にか消えてた 
- 104二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:17:41ニカは思わせぶりな行動をとってた割にはなーんだみたいな背景しかなさそうになったから二次創作が廃れた感じだな 
- 105二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:18:02種はたくさんあるぞ 
- 106二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:18:25
- 107二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:18:29世界観がはっきりしないからカプしか残らない 
- 108二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:18:43どれに軸置いても何もわからんと思う 
- 109二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:18:57見たい二次創作があるなら自分が増やさなきゃ 
- 110二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:19:03でもほとんどスレミオの百合かセセリアのエロが締めてるし 
- 111二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:19:14OOはともかく種は昔はたくさんあったし今は種自由のヒットのおかげでそこそこ創られてるんだ 
- 112二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:19:27このレスは削除されています 
- 113二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:19:49SEEDは完結済みもたくさんあるよ。ただ作者の趣味や思想が強めで人を選ぶのもある。 
- 114二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:20:10このレスは削除されています 
- 115二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:20:13このレスは削除されています 
- 116二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:20:29pixiv小説とかだとたまにifもの出てくるよね、グエルとミオリネが逆転してるのとかだけど 
- 117二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:21:01欲しいなら作ってどうぞ 
- 118二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:21:25
- 119二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:21:33
- 120二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:23:05本編のifとか再構成は上の方で紹介されてる二作くらいしか知らないな 
 ああいうのもうちょっと読みたかった
- 121二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:23:12まあ原作再構成ものやIF展開のストーリー作品があんまり見当たらなくてって あくまで>>1の主観だし別に水星を貶めたい訳ではないと思う 投稿数が少ないとかだと作品として人気が無いってことだけど 別にそう言ってないしな(ピクシブだと水星は多いい) 
- 122二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:23:32
- 123二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:23:44
- 124二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:24:15
- 125二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:25:14金が無い 
- 126二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:25:53
- 127二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:26:32>>126 まあ元から2クールだしな 
- 128二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:26:57後夜祭はトンチキなんでもあり時空だから再構成とは違うのでは 
 どうしても長丁場になるからちゃんと完結させられるだけでもすごい
- 129二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:27:55
- 130二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:28:10
- 131二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:28:11世界観広げる要因だと思われてたグエルも父さんbot化しちゃったしなぁ… 
- 132二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:29:20スレミオ地球寮たちがあまり話を広げられるキャラがいない 
- 133二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:29:40放送中の何もわかってない頃にif展開の作品結構あったんだから設定の開示がないのが原因とも限らない気がする 
- 134二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:29:41
- 135二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:30:00グエルもうちょっと飛んでも良かったよね 
- 136二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:30:212期ならミオリネやニカを軸にもっと話を広げられた気がするんだがな... 
 その辺は残念だった
- 137二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:30:50
- 138二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:31:46
- 139二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:32:13再構築やifやりたい人はそもそも他のガンダムシリーズでするから 
 水星は日常二次創作がめっちゃ多いので
 ファン層が違う
- 140二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:32:22従来の様に戦争やテロで学園が破壊されて戦艦に乗せればできるが学園ものでなくなる 
- 141二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:32:57ハーメルン以外だとカプじゃないストーリーもの探しにくいよな 
 でも一応あるにはあるぞ
- 142二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:33:38ニカはグラスレーと繋がっているし入学に関して偽装しているからそこからスレミオがスペアシ問題に関わる取っ掛かりにはなり得たよ 
- 143二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:34:09
- 144二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:34:41
- 145二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:34:43
- 146二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:34:57水星の世界好きだしVHも面白いし水星だからこそ色々見たいんだが 
 二次が難しいのはそう思う
- 147二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:35:08日常二次創作やるにしても施設の情報や世界観の詳細があると豊かになる 
 なければ作る人もいるが共有の設定があればなおいい
 メカニック&ワールドに薄く期待したい
- 148二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:35:28
- 149二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:35:36○話から分岐とかのIF見たいなとか思うけどスレッタ自体の性格改変しないとどちらにせよ話が動きづらいんだよな 
- 150二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:36:17
- 151二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:36:23スレッタの性格がifと相性が悪いのはそう 
- 152二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:36:27
- 153二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:36:59
- 154二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:37:37正直別作品行けとしか言えねえ 
- 155二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:38:22
- 156二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:38:26>>56とか面白かったけどスレッタのキャラをばっさり変えたからこそ話進められてた感じあるしな 
- 157二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:38:31
- 158二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:38:41ニカは面倒になったから単に隔離されただけじゃないですか 
- 159二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:39:09それだとケナンジがめっちゃマヌケなことに・・ 
- 160二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:39:35グエルがフォルドの夜明けの一員パロ好きだったなぁ 
- 161二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:39:36この手のスレ立つとニカの扱いがどうのグチグチし出すやついい加減ウザくなってきた 
- 162二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:39:54
- 163二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:40:32純粋に水星がスカスカで設定一貫してなくて面白くないから二次創作も捗らねぇんだよ… 
 スカスカ=想像の余白があると違う
- 164二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:40:45
- 165二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:41:19
- 166二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:41:30
- 167二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:41:57
- 168二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:42:08
- 169二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:42:22ニカとデリングはほんと制作が面倒になってストーリーから隔離したんやろなとおもうよ 
 初めから登場させなければいいじゃんてのは同意
 それでなくてもキャラが多かったのに
- 170二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:43:17
- 171二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:43:44ミオリネがプリンスの名前を知っていたならケナンジは大失態すぎる 
- 172二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:44:48
- 173二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:45:01
- 174二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:45:48頭痛くなってきた 
 そら二次創作IF再構成とか無理だろうなぁ
- 175二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:45:54
- 176二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:46:16「汚したなグエル」に関しては完全に八つ当たりだから…でもどうせならスレミオとぶつかって欲しかったなシャディク。スレミオとぶつかったシャディクとかそういうif見てみたい 
- 177二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:47:02
- 178二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:47:26ミオリネ相手だと独房に時みたいに格好つけちゃってキレ散らかすことできないと思う 
- 179二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:47:39決闘の設定とかその設定本当に存在していいんかみたいなのあるし、プリンスのまわりも 
 なので自分も双葉社の本期待してる
- 180二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:47:57そもそも主役のスレッタとミオリネの性格が物語動かすのに向いて無さすぎるから 
 分かりやすく自分達以外の他人のために行動するっていう分かりやすいヒーロームーブさせると本編のキャラとの乖離が広がるから話のメインキャラとしてやりづらいんだよな
- 181二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:48:05
- 182二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:48:40とにかく視聴者の裏をかきたい!と予想を外すことを優先してたら逆につまんなくなっちゃったやつだよ 
- 183二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:48:49
- 184二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:49:09
- 185二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:49:15
- 186二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:49:21
- 187二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:49:32
- 188二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:49:42地球行きやったグエルがああだったし単に制作がスペアシ物語掘り下げる気無かっただけだと思うよ 
- 189二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:49:42
- 190二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:49:59シャディクはグエルがフォルドにいたことも知っていたのになぜプリンスの名前を知っているセドをあんな無防備にしてるんだよってなるからな ケナンジもミオリネでも知っているようなプリンスの名前に何であの場までシャディクに辿り着かないんだよ 
- 191二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:50:10
- 192二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:50:24
- 193二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:51:04グエルも地球行ったのにアーシアンより父さん!だったからだれもスペアシ問題に関心はない 
- 194二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:51:04
- 195二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:51:11
- 196二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:51:17ジェターク社にしか興味無いようにしか見えなかったぞ 
- 197二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:51:38ミオリネ主役はあんま関係ないってか 
 12〜20話ぐらいまでが実はいらんし
- 198二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:51:40グエアンまで来てて草 
- 199二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:51:47アルミホイル巻けよ 
- 200二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:52:04デリング、ニカ、シャディク、ガールズ 
 この辺りのキャラは存在しなくても良かったとおも
 もうちょい話をシンプルにして