40:25ヤバい 今作のゼルダ村に火を吹く魔物召喚して村を阿鼻叫喚にしたり出来るのカス過ぎて楽しい これは村の畑放火して畑が少しずつ終わっていくのに絶望する村人を眺めるゼルダ姫 たった1ルピーしか手に入らないとこまで含めクソでガチで楽しい
60:14渋谷のスクランブル交差点をめっちゃ走り回ってるかわいい外国人観光客がいるなぁと思ったら、アン・マリーだったwwwww 東京公演終わった直後なんだけどw ライブ終わって髪型もそのままで渋谷に直行したの??😂 #Annemarie #アンマリー
71:04現地3万人とテレビ配信で観てた99.99%のファンが9回演出のエースに酔いしれてそりゃ当然なんやけど、こんなアカの届く範囲0.01%くらいは日陰の"It's Time"も少しだけ見てくれんかと思ってやっとるんよ
92:18子供の頃NHK教育番組でやってたグッチ裕三のパロディシリーズは放送がちょうど夕飯の仕度をする時間帯だったんだけど 僕も兄弟も何とも思わず見てたのに 母さんだけはこれやってると必ず夕飯作る手を止めてテレビの前で爆笑してたな笑 今見るとアレンジ最高だし 本人が一番楽しんでやってるのウケるw
100:06繊細で美しい手の持ち主は誰でしょう? すでにとても有名な方なので、みんなご存じですよね? もう、呼吸ができないくらい興奮してます..🥹 今回のコラボに期待して、コメント欄にたくさんの絵文字を飛ばしてください! 🩵💜💓
110:24製鉄所、恐怖の「鉄の暴走」。 製鉄所では高温になった鉄を扱うため、極めて危険な事故が起きることがあります。 これはその一つ、「コブル(cobble)」と呼ばれるもので、圧延工程のローラーが詰まるなどのトラブルで、ロープ状の鉄が正規の軌道外に投げ出された状態です。
131:13神の子の結婚式 高知県須崎市の海際に鎮座する鳴無神社にて旧暦8月23日に行われる秋の例祭は、氏子地区から選ばれた男女の児童が擬似的に祝言を挙げることにより共同体の繁栄を祈る、俗に「神の子の結婚式」と呼ばれる特異な神事である。三々九度で契りを結ぶ場面(※盃の中身はアクエリアスです)。
190:01餓死寸前で頑張っていたサビ。治療とケアを続けましたが息を引き取りました。亡くなる寸前なのに撫でていた私の手に顔を寄せゴロゴロ言ってくれました。餓死は1日1日が勝負。発見時の状態が余りにも悪く、せめて3日早く発見していればと悲しくなります。→続く
291:05タフ過ぎる1試合。全米の様にまた痙攣で終わるギリギリでしたが、今回はマッチポイントが取れました。暑い1日で3時間を超える中で耐え抜きました。久しぶりにジャパンオープンで2回戦に行けたのはとても嬉しい事です。 明日はダブルスがあります。雨予報ですが明日も頑張ります!!