まっしろくまもとさんAIは地球を救う

10.4K posts
Opens profile photo
まっしろくまもとさんAIは地球を救う
@Quma_ShiroKuro
近年いろいろおかしな事が多いですね。 昨年は「 掛算順序強制 」が過去最高の取れ高で盛り上がっていました。その前はウソマナーのごり押しがひどかった(最近少ない?)。 さて今年は? (→ 今は、某政治活動家や某歴史改ざん問題が酷いか!?)
西のみやこJoined May 2015

まっしろくまもとさんAIは地球を救う’s posts

Pinned
Replying to
(私的な見解まとめは上述を) 私は、このバスを応援するよ。 amazon.co.jp/dp/B08MRKH1FG/ ジオラマ用「三重交通 神都LINER 連節バス」 はしれはしれ、いすゞのバス! さすが、いすゞ自動車だ。 負けるな、いすゞのバス! すごいぞ、いすゞのバス!乗ってみたい!
Colaboと慈善・貧困ビジネス、海外メディアは伝え始めた。 1.女性に麻薬で逮捕された森牧師の件 2.Colaboは沖縄基地デモに保護女子を参加させた件 かなり強くColaboを批判している。 単純なジェンダー問題ではなく、慈善事業および民主的デモの信用を失墜させている、とも。
Replying to
↑記事では、タイトル画像のとおり、民間に公金を出す場合は徹底した監視が必要と主張し、Colaboと政治活動の関わりを、非常に強く批判している。 "保護女性を政治目的に利用" "税金でデモを組織" "日本の主要メディアの評判は、公的資金が絡むスキャンダルを取り扱わないめ、過去最低の水準にある。"
Replying to
続き Colabo問題をマスコミが避ける理由が分かりました。 同じ記者の一つ前の記事(森牧師批判)の中に答えがあります。 日本では宗教を興すのが軽すぎる点を批判しているが、 とある宗教名(統一教会以外)が。 それをWikipediaで見ると、 ある裏事情と国が浮上する。
Replying to
↑一つ上で、統一教会以外とわざわざ書いたが、少し前まで日本のメディアが統一教会に触れなかった闇を思い出してほしい。タブーなのだ。 公明党・創価学会についてもタブーだった。 ということは、まだ報道がタブーになっている宗教・政治団体があるということだ。 ぜひ、宗教名で調べてください。
Replying to
↑一方の記事だけを紹介するのはフェアでないので、Colabo関連団体の事業の報道も紹介するね。 次は、NHKが2022年11月に報道したもの。 生活保護者支援施設の建設の概要説明。 このNPOの理事長は、一般社団法人Colaboの理事も兼任する牧師。↓ www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus
Replying to
WBPCとFの団体は名目上は良いことやっているようだけど、権力がすごくて、野党と与党の両方の政治家を動かし、法律策定まで力を持っている。 すでに法律が変えられた。 4月からの法律で、Fを批判すると弁護士がでてきて、名誉棄損だと訴えられる恐れも。 現にマスコミは一切報道しないでしょ。怖すぎ
Replying to
漏らしたことより、漏らされた内容の方が、NHKの信頼性を揺るがす内容ですよ! なぜ、漏らされた内容(=偏向報道)についてはダンマリなの? NHKの偏向報道の秘密が国民に知れ渡ったのが大問題では? これ内部告発ですよ。今現在も国民の全員がその資料にアクセスできます。告発内容に国民は怒るべき。
Replying to
お金の動きを争点としていると、この問題の本質を見失います。(彼ら、公金問題は疑似餌も仕掛けてくる) 神奈川や埼玉で起きていることと同じで、彼らの最大の目的は、法律を塗り替えて乗っ取りしやすい仕組み作ること。 司法・政治・マスコミの支配を第一目的としている。
Quote
大原誠治
@oohara_hachidai
「NHKがColaboに謝罪した」とする安田浩一氏の記事にコミュニティノートが付き、「謝罪する相手を間違えている」と示した。 この安田浩一氏は"C.R.A.C"をリポストする人。「報道の中立性」を期待してはいけない。
Image
Image
Replying to
・不正会計→事実(不当な使い道あり、と監査結果) ・生活保護不正受給→事実(窓口でウソの病気を申告しろと入れ知恵されたとタレコミ) ・タコ部屋→事実(タコ漁で一つの部屋にタコが2匹入ることは滅多にない。だから3LDKに3人詰め、生活保護12万から7万抜き取りx3名はタコ部屋と言って過言ではない)
Replying to
そもそも、上野千鶴子氏の「ランドセル止めよう」という論は、その論拠が「兵隊が使っていた」から始まるのですよね。 上野氏が兵隊が嫌いなのは分かるとして、ランドセルに一体なんの罪があるのか? 記号的に物を排除する考えは、文化否定・多様性排除・他人攻撃などにもつながりうる危険な思想だ。
Replying to
ひろゆきがウソ言っていると思うでしょ? 都の公文書がこれ↓ kansa.metro.tokyo.lg.jp/PDF/08jumin/4j 監査委員が都の福祉保健局の担当者に精査させた回答がこれ。 ・高額の食事会も弱者支援だからOK ・高額の旅行もOK ・領収書ないけどOK ・給料を上に修正し予算超過OK ・来年度は都は補助金だけ出す。内容見ない。
Replying to
これ、「今までの漫画はもうオワコン」で文章を切ったら、意味が全く伝わらない。国語テストならば落第となるような切り抜き報道。 炎上商法な記事だ。 島本和彦氏は、脚本の構造として斬新だった点を強調したいだけで、「従来の漫画はオワコン」と言いたいわけではないよ。
Replying to
組織委員会が直接、人を選ぶなんて事しないでしょう? 人選は、電通とかに任せているんじゃないでしょうか? たとえば、↓のような事件もありましたね。もうね、一つ一つの点が、実は同じ線で繋がっているような気がします。
Replying to
あっち関連の記事を書くと、脅迫がいっぱいくるらしいです。 普通の記者は命が大事ですから、危険犯してまでして書けない。 ペンは剣に負けます。 あと、社会部政治部は気が付いたら部署まるごと乗っ取りが行われていたりする。気付いてみたらアッチの人に支配されているとか。NHKとか特にそんな感じ。
間違えないようにして欲しいのは、会食や飲食の場は非常に危険です。空間の狭い場所に、人が密集していたらそれだけで危険。 マスクをしていても危険な場面なのです。 飲食店かわいそう、って言われても危険なのです。 飲食店助けたいなら、せめてマスクと默食で、少しでもウィルス撒かないように。
Replying to
フローレンスは医療的ケア児者支援協議会の事務局を務めていて、Helen、Annie、Nancy もフローレンスの事業。 そういう人が、ベビーライフの人身売買の関係者であり、〇〇売買に関わっていたなんて、恐怖でしかないのだが。
Quote
全国医療的ケア児者支援協議会
@iryou_care
【7/13(木)14:00~ 支援者向けオンライン相談会開催!✨】 全国医療的ケア児者支援協議会の事務局をつとめるフローレンスによる、相談支援事業所などの方向けの相談会です📢フローレンスの各障害児保育・支援事業の違いなどを事業部スタッフが紹介します! ▼申込みはこちら bit.ly/43d9Cew
Show more
Image
Replying to @azukiglg and
まず、ジャニーズを叩いているのは政治団体です。 これ、反日活動の一環です。 あの活動を起こした首謀者は、いつもの政治活動家です。ジャニーズファンというのはウソで、韓国慰安婦団体にかかわりのある人。 一言でいえば、共産党系のつながりのあるNPOばかり。 反日と金が目的です。
Replying to
よく不可能だと誤解されるけど、実際は ・文系→理系 ・理系→文系 どちらも転換は可能だ。 適切な学習方法や教育方法が重要。あとは本人のやる気と興味が最重要。 で、元の問題は、マスコミって味方か敵かという視点しか見てないくて、理解することを放棄している事が問題。理系文系の前に。
#Colaboに連帯します が強気なのは、2月末の再監査は軽微な会計不備として不正解消を目論んでいるから。 次のように、いくらでも誤魔化し可能。 タイヤです→監査中に陳述→カーナビの間違いでした→不正なし あちこちで募金を大量に確保し、堂々と請求できる分だけ都に領収書を回す仕組み。
Quote
まっしろくまもとさんAIは地球を救う
@Quma_ShiroKuro
#赤い羽根 休眠預金等活用事業にもColaboの名前が。 2020年度新型コロナウィルス対応緊急支援助成にて 「一般社団法人Colabo 10,000万円」 予算大量確保し、お金は使えるだけ使い、公金で堂々と処理できるならそっちに回すという仕組みか。 少し探すだけで次々出てくる↓ janpia.or.jp/about/informat
Show more
Image
Replying to
なるほど。各省庁や自治体のせい? ↓ nikkei.com/article/DGXZQO "予備費の最終的な使い道がつかみにくいのは、予備費を割り振られた省庁が当初予算や補正予算などすでにあるお金と予備費を混ぜて管理するケースが多いから" "例えば、厚生労働省がワクチン接種の体制づくりへ自治体に配る補助金だ。"
Replying to
飲食の席についたとたん、マスクを外して会話しはじめるのは完全にNGです。 会合や飲食店は、それ自体危険なのだが、せめて、飲食中でもマスクを徹底しよう。 飲み食いの瞬間だけ、マスクずらして默食すれば良い。100%は無理でもリスクはだいぶ減る。
Replying to
あれ?保育園といえば!? 2016年の『保育園落ちた日本死ね』も、フローレンス駒崎が仕掛けていたわけか。 2016/03/20 toyokeizai.net/articles/-/109 「保育園落ちた」ブログで日本は変わるのか 待機児童問題に取り組む、駒崎氏からの提言
ここは、大いに追求すべきポイントだと思います。 たとえ、都の金でも別の公金(赤い羽根など)でもなく、私費(?)であったとしても、こういう活動は弱者保護事業者として不適切。許可すべきではない。 次は今回の都の監査結果であり、年度が違うため沖縄ではないが、遠隔地の宿泊は妥当ではない。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/01/04/documents/02_01.pdf
Replying to
こちらのスレッドにも書きました。 マナー講師業界は、こういうことを何度も何度も繰り返してます。 最終的に「こっちが昔から常識」と捏造マナーをゴリ押し始めます。
Quote
まっしろくまもとさんAIは地球を救う
@Quma_ShiroKuro
Replying to @Quma_ShiroKuro and @onoderamasaru
↑のスレのトップの画像見て、あれっと感じた人いる? 実は、NHKの記事、公開後にサムネイルを変えてます。 つまり炎上を確実に認識してます(特にNHKに入り込んだ某マナー業界役員は)。 でも動画内容はそのまま。 炎上隠してサブリミナル洗脳ですよ。 元のサムネイルはこれ↓ sn-jp.com/archives/131842
Show more
Replying to
少し前の、NHKのお辞儀イラスト炎上事件は偶然じゃない。 「NHK 経営委員 2019年 マナー講師」で検索すると犯人分かる。 最近は「NHK就活サイト」でマナーごり押しをしている。 マナー講師業界は、本・研修・検定試験のマッチポンプでゴリ押しするので悪質。
Quote
まっしろくまもとさんAIは地球を救う
@Quma_ShiroKuro
本当は怖い、マナー講師の闇を知ってます? 講師は個人活動でなく企業かつ業界団体を組んで各界に影響を与えている。(メディア,就活) 例えば2019年にNHKの経営委員にマナー業界トップが就任。 マナーのゴリ押しに注意! サブリミナル的に洗脳後、伝統文化を少数派として排除が始まる。(画像は一例)
Show more
Image