ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2024/9/22)しばらく隔離スレの収集を停止します。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1727267496195.jpg-(66747 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/09/25(水)21:31:36 No.1258107934 そうだねx19/29 4:18頃消えます
空飛ぶ車が未だ飛び交ってないのは資本主義の弊害
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/09/25(水)21:32:57 No.1258108412 del そうだねx21
危険過ぎ
墜落死で阿鼻叫喚万博中止まで見える
PLAY
無念 Name としあき 24/09/25(水)21:34:04 No.1258108809 del +
http://futabaforest.net/b/res/1258104961.htm
del
PLAY
無念 Name としあき 24/09/25(水)21:35:25 No.1258109281 del そうだねx6
国産旅客機も無理だったのにできるわけがない
PLAY
無念 Name としあき 24/09/25(水)21:36:35 No.1258109707 del そうだねx15
車?
PLAY
無念 Name としあき 24/09/25(水)21:36:56 No.1258109819 del そうだねx13
ただのでかいドローンじゃないですかー
PLAY
無念 Name としあき 24/09/25(水)21:38:03 No.1258110204 del +
同じ画像だし
とこの転載サイトが素材を買ったんだろう
PLAY
無念 Name としあき 24/09/25(水)21:38:28 No.1258110364 del そうだねx1
空飛んでまで急がなくてもいいのんびりとした社会にして
PLAY
無念 Name としあき 24/09/25(水)21:38:29 No.1258110370 del そうだねx29
    1727267909277.webp-(34222 B)サムネ表示
せめてこのレベルが出来てから空飛ぶ車を名乗ってほしい
PLAY
無念 Name としあき 24/09/25(水)21:39:24 No.1258110665 del そうだねx14
おもちゃのドローン程度で発狂して規制したのに
車なんて飛ばせるわけがない
PLAY
10 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:40:17 No.1258110974 del そうだねx22
    1727268017705.mp4-(3884183 B)サムネ表示
中国の方が早い
PLAY
11 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:41:02 No.1258111224 del +
SF映画みたいなやつはなかなか実現しねえなあ
PLAY
12 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:41:07 No.1258111257 del そうだねx3
>おもちゃのドローン程度で発狂して規制したのに
>車なんて飛ばせるわけがない
そしてまた中国に先を越されるわけだ
PLAY
13 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:41:29 No.1258111377 del そうだねx4
>中国の方が早い
また爆発か・・・
PLAY
14 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:41:39 No.1258111431 del +
この手の乗り物は航空機としては筋が悪すぎてそもそも無理じゃねって話も出てるんで時代の仇花で消える予感
浪漫はあるけど乗りたいかって言われると不安しかないしな
PLAY
15 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:43:19 No.1258111997 del そうだねx3
まさに思ってたんと違う
PLAY
16 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:43:59 No.1258112227 del そうだねx4
    1727268239013.jpg-(174615 B)サムネ表示
>車?
く 車にございます…
PLAY
17 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:45:30 No.1258112705 del +
この乗り物自体はいつか実用化レベルに至るとしても
都市インフラの作り替えの方が困難よ
ロマンだけで普及するほど需要があるとも思えないし
PLAY
18 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:47:44 No.1258113431 del そうだねx4
何夢見てたんだろうな吉村知事
PLAY
19 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:49:40 No.1258114055 del そうだねx11
現状は ヘリコプターをデチューンした乗り物 でしかないのがこう
PLAY
20 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:49:54 No.1258114143 del そうだねx2
    1727268594591.jpg-(296846 B)サムネ表示
>何夢見てたんだろうな吉村知事
それより備蓄米を出せ農水省
PLAY
21 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:50:35 No.1258114371 del +
まず法の整備が先とちゃうか
PLAY
22 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:51:16 No.1258114586 del +
>現状は ドローンをスケールアップした乗り物 でしかないのがこう
PLAY
23 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:51:41 No.1258114712 del そうだねx1
>それより備蓄米を出せ農水省
まだこんな馬鹿なこと言ってるやついるのか
PLAY
24 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:51:47 ID:CWJN2DbM No.1258114746 del そうだねx13
    1727268707788.mp4-(1312712 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
25 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:52:41 No.1258115071 del そうだねx12
    1727268761138.webp-(90614 B)サムネ表示
>まず法の整備が先とちゃうか
野放し状態だしなコレとか
PLAY
26 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:52:49 No.1258115125 del そうだねx11
>1727268707788.mp4
予想通りの結果過ぎる
PLAY
27 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:53:30 No.1258115353 del +
乗用車がこんだけ静かになったのに慣れてしまうと
五月蝿いのもデメリット
PLAY
28 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:53:47 No.1258115447 del そうだねx2
>野放し状態だしなコレとか
法整備したじゃん
PLAY
29 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:53:51 No.1258115464 del +
>まず法の整備が先とちゃうか
サインの練習なら後でもいいでしょ アイドルじゃないんだから
PLAY
30 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:56:46 No.1258116435 del +
ドローンに掴まって空を飛んだ方が早いんじゃないかな
PLAY
31 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:57:25 ID:CWJN2DbM No.1258116660 del そうだねx6
    1727269045979.gif-(2379353 B)サムネ表示
これでいい気がする
PLAY
32 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:57:37 No.1258116722 del +
ジェットパックにしろ
PLAY
33 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:58:14 No.1258116929 del そうだねx2
>これでいい気がする
ゴブリンが乗ってたやつだー
PLAY
34 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:59:23 No.1258117330 del +
    1727269163297.jpg-(29048 B)サムネ表示
こんな感じでバンバン飛んで欲しい
PLAY
35 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:59:46 No.1258117472 del +
空飛ぶクルマでサイクリックピッチで飛行するヤツが無いのは
何故だろう?
と思っていたら、ヘリコプターになっちゃうからやらないんだな(笑)
PLAY
36 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:59:48 ID:CWJN2DbM No.1258117491 del そうだねx1
    1727269188629.gif-(1890260 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
37 無念 Name としあき 24/09/25(水)21:59:54 No.1258117527 del +
スレ画はドローンのミニプロペラが心細くて怖いな
普通のヘリがいい
PLAY
38 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:00:48 No.1258117874 del +
    1727269248037.jpg-(45610 B)サムネ表示
尚電動ヘリ
PLAY
39 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:01:09 No.1258117999 del そうだねx3
何で「車」の名称に拘るんだろう?
PLAY
40 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:03:41 ID:CWJN2DbM No.1258118871 del +
ドローンだと規制かかるけど車なら規制回避できる
交通渋滞緩和のために開発進めてるとは思うけど事故った時のリスクがでかいから専用道路作った方がマシな気がする
PLAY
41 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:03:59 No.1258118979 del +
少なくとも駆動系が停止してもいきなり落下とかしない技術が無いと
そこいらをトン単位の重量物に飛ばれてもなぁ
PLAY
42 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:05:01 No.1258119341 del +
>何で「車」の名称に拘るんだろう?
法律の都合上
飛行機は飛ぶのにすごい手間かかるんだぞ
それから外れるための飛ぶクルマ
とても役人の都合過ぎる
PLAY
43 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:05:36 No.1258119554 del +
>何で「車」の名称に拘るんだろう?
車じゃなくてクルマ
の定義
PLAY
44 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:05:46 No.1258119607 del +
乗用ドローンの名称でよくね?
PLAY
45 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:06:29 No.1258119857 del そうだねx6
    1727269589088.jpg-(264519 B)サムネ表示
>専用道路作った方がマシな気がする
昔のマンガでおなじみのチューブ内を走るエアカーみたいな
PLAY
46 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:06:34 No.1258119875 del +
つーかいきなり車を飛ばす必要がないだろ
まず携帯可能な個人飛行ユニットから行けよ
PLAY
47 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:06:38 No.1258119905 del +
スタートアップが国産の空飛ぶ車って豪語して補助金だけもらってとんずらしたと聞いたけどその後どうなったのか知らない
PLAY
48 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:06:39 No.1258119912 del そうだねx2
    1727269599949.mp4-(7621331 B)サムネ表示
バイクまでやね
PLAY
49 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:07:22 No.1258120146 del +
車もクルマも同じだろ…
PLAY
50 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:07:48 No.1258120300 del そうだねx1
>つーかいきなり車を飛ばす必要がないだろ
>まず携帯可能な個人飛行ユニットから行けよ
そもそも飛ぶ必要性を感じないんだが・・・
PLAY
51 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:10:18 No.1258121154 del +
    1727269818248.jpg-(89387 B)サムネ表示
このくらい簡単にコンビニ行きたい
PLAY
52 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:10:23 No.1258121179 del +
    1727269823483.jpg-(123899 B)サムネ表示
車飛ばすならボタン一つで飛ばせたい
PLAY
53 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:10:29 No.1258121210 del そうだねx3
高齢ドライバーのダイナミック入店が空か降ってくるんやな
PLAY
54 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:12:49 No.1258121949 del そうだねx2
    1727269969108.jpg-(312849 B)サムネ表示
見てみたい世界だった
PLAY
55 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:13:35 No.1258122180 del そうだねx4
    1727270015013.jpg-(221401 B)サムネ表示
>車飛ばすならボタン一つで飛ばせたい
まずは完全な自動運転技術の確立だな
飛ぶのはその後でいい
PLAY
56 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:14:02 No.1258122317 del そうだねx2
町中から飛ぼうとして
電線に引っかかり落ちてくるんやな
PLAY
57 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:17:32 No.1258123432 del そうだねx1
>町中から飛ぼうとして
>電線に引っかかり落ちてくるんやな
飛べるなら駐車場を地面に作る必要もないんだよな
屋上とかに作るのもアリだ
・・・で飛行モードと間違えて走行モードで動かして屋上から落下
PLAY
58 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:19:04 No.1258123903 del +
>このくらい簡単にコンビニ行きたい
チャリの方が楽やん
PLAY
59 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:21:18 No.1258124624 del +
>>このくらい簡単にコンビニ行きたい
>チャリの方が楽やん
スマホで注文
数分以内にドローンで配送で良いと思う
PLAY
60 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:22:47 No.1258125107 del +
「手で持たなくてもいい傘」の方が万人に喜ばれると思う
PLAY
61 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:25:44 No.1258126122 del そうだねx10
    1727270744109.jpg-(133552 B)サムネ表示
>「手で持たなくてもいい傘」の方が万人に喜ばれると思う
つまり?
PLAY
62 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:30:13 No.1258127588 del そうだねx2
    1727271013177.jpg-(197357 B)サムネ表示
反重力装置的な物ができない限り無理だろうね
PLAY
63 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:31:27 ID:CWJN2DbM No.1258127978 del そうだねx13
    1727271087846.jpg-(84180 B)サムネ表示
基本的に人の頭より上に物を浮かすな
PLAY
64 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:35:44 No.1258129334 del +
そもそも空飛ぶクルマは30センチくらい浮けば上等なのだ
今の技術だと逆に難しい
PLAY
65 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:37:48 No.1258130004 del +
飛行機を開発するのと同じだからな
かなり厳しい審査がある
PLAY
66 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:40:14 No.1258130733 del そうだねx6
最初っから出来る見通しが立ってなかったのに
誘致を盛り上げるためにホラ話を吹聴してたんだろう
ほぼ犯罪だな
PLAY
67 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:41:21 No.1258131116 del そうだねx1
そもそも飛ぶならそれは車ではないんだよなぁ・・・
双方の能力を併せ持つなら兎も角
PLAY
68 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:42:54 No.1258131639 del +
    1727271774321.jpg-(130177 B)サムネ表示
1948年
PLAY
69 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:45:43 No.1258132520 del +
    1727271943862.mp4-(3082413 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
70 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:47:09 No.1258133017 del +
そもそも交通の便が割といい大阪で限界過疎集落用の乗り物をアピールする意味がそんなに
PLAY
71 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:47:47 No.1258133233 del そうだねx2
    1727272067599.jpg-(46738 B)サムネ表示
スカイドライブってマトモな会社なのかなこれ
どうにも胡散臭さが拭えない
PLAY
72 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:49:04 No.1258133637 del +
大きなドローン
PLAY
73 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:51:58 No.1258134560 del +
出来上がったらヘリとか利用してる金持ちが買うかね?
PLAY
74 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:52:10 No.1258134627 del +
あれ?
空飛ぶ車がないと会場の埋立地までの交通キャパが足りないんじゃなかったの?
PLAY
75 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:55:41 No.1258135777 del +
>出来上がったらヘリとか利用してる金持ちが買うかね?
道楽好きな金持ちは個人用として買うだろ
PLAY
76 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:56:51 No.1258136152 del +
>スカイドライブってマトモな会社なのかなこれ
夢はデッカい方が良い
という会社
PLAY
77 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:58:28 No.1258136640 del +
    1727272708263.jpg-(169242 B)サムネ表示
アメリカで実用試験中の本物の空飛ぶクルマ「ASKA」
航空局の型式証明と公道走行許可取得済み
航続距離は約400キロ
なお開発会社の共同経営者は日本人
PLAY
78 無念 Name としあき 24/09/25(水)22:58:44 No.1258136737 del +
>道楽好きな金持ちは個人用として買うだろ
夢洲から梅田まですら飛べないポンコツ買うバカおらんやろ
PLAY
79 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:00:48 No.1258137378 del +
だいたい空飛ぶクルマの存在意義は
路面関係なく時速300キロくらいで走行できるってとこなんだよね
高いところを飛ぶってのは別の話
PLAY
80 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:00:50 No.1258137392 del そうだねx3
>No.1258114746
助からなさそうなクラッシュだな…
PLAY
81 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:01:02 No.1258137452 del そうだねx3
航空法に準拠した運用するんだよな?好きなところで勝手に離着陸なんかしたら
事故が頻発するから飛行場や進入路とか綿密に設定してそれを守らせないと
そう考えると面倒くさくて陸路を車で行くのが一番楽だな
PLAY
82 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:01:15 No.1258137510 del そうだねx2
>大きなドローン
ドローン(クワッドコプター)って航空力学的に飛行効率が恐ろしく悪いので大型化したり長距離飛行する用途には全く適してない
だからそっち方面の開発の先行きは行き止まり
PLAY
83 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:01:37 No.1258137621 del +
Advanced Air Mobility
PLAY
84 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:03:21 No.1258138137 del +
>アメリカで実用試験中の本物の空飛ぶクルマ「ASKA」
飛んでそうな名前だな
PLAY
85 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:04:30 No.1258138489 del +
>基本的に人の頭より上に物を浮かすな
テロの舞台装置にしか見えん
PLAY
86 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:05:49 No.1258138881 del +
>アメリカで実用試験中の本物の空飛ぶクルマ「ASKA」

>1727271774321.jpg
を現代のテクノロジーで焼き直したんだな
PLAY
87 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:05:54 No.1258138909 del +
>基本的に人の頭より上に物を浮かすな
クレーンのアームに書いてる「吊り荷の下に入るな」が本質を描いてる
PLAY
88 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:06:17 No.1258139013 del そうだねx1
    1727273177984.png-(238726 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
89 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:07:38 No.1258139431 del そうだねx7
人員輸送が目的なら搭乗人数少なすぎて使いもんにならんし
短距離輸送なら上昇するまでの時間が無駄だし
長距離輸送なら電池持たないし
何もかも中途半端で要らない
PLAY
90 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:07:53 No.1258139513 del そうだねx3
見え見えの投資詐欺でも航空宇宙の冠を被せれば引っかかる奴は増えるんだな
PLAY
91 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:08:53 No.1258139831 del +
♪車もしばらく 空を走る予定もなさそうさ
PLAY
92 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:09:31 No.1258140050 del そうだねx4
    1727273371373.jpg-(53020 B)サムネ表示
>人員輸送が目的なら搭乗人数少なすぎて使いもんにならんし
>短距離輸送なら上昇するまでの時間が無駄だし
>長距離輸送なら電池持たないし
>何もかも中途半端で要らない
PLAY
93 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:11:17 No.1258140631 del +
>アメリカで実用試験中の本物の空飛ぶクルマ「ASKA」
CHAGEも作ってあげて
PLAY
94 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:12:04 No.1258140857 del そうだねx4
    1727273524138.jpg-(11140 B)サムネ表示
こうなることは
PLAY
95 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:12:24 No.1258140965 del +
>>アメリカで実用試験中の本物の空飛ぶクルマ「ASKA」
>CHAGEも作ってあげて
ASKAが空ならCHAGEは水中だな
PLAY
96 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:12:52 No.1258141113 del そうだねx8
    1727273572213.png-(14295 B)サムネ表示
こういうのを想像図で見たよなあ
PLAY
97 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:12:54 No.1258141122 del +
どうしても政府の方で[新しい成長産業]にしたいらしい
PLAY
98 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:13:08 No.1258141182 del そうだねx1
>ASKAが空ならCHAGEは水中だな
ふたりの愛ランドでは「飛んで夏しましたー」って歌ってんだから
CHAGEだって空だろう
PLAY
99 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:13:26 No.1258141287 del +
低価格旅客機とかもっと分かりやすい名前にできなかったの?
PLAY
100 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:14:04 No.1258141501 del +
>どうしても政府の方で[新しい成長産業]にしたいらしい
連節バス走らせられるように道路インフラ整備する方がより現実的で人の役に立って雇用も生み出せると思うんだけど
PLAY
101 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:14:07 No.1258141515 del +
>法律の都合上
>飛行機は飛ぶのにすごい手間かかるんだぞ
>それから外れるための飛ぶクルマ
>とても役人の都合過ぎる
都合も何も空飛ぶ車は現行の法律上航空機に分類されるだろ
PLAY
102 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:14:40 No.1258141696 del +
フライングビークルとか
PLAY
103 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:14:48 No.1258141734 del +
>どうしても政府の方で[新しい成長産業]にしたいらしい
しかし機体は中国製
どこに「成長」する余地があるんだ?
PLAY
104 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:14:54 No.1258141774 del そうだねx1
>低価格旅客機とかもっと分かりやすい名前にできなかったの?
たいして安くないし旅客総称できるほど運べないし
お一人様ヘリでいいんじゃない?
PLAY
105 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:14:57 No.1258141790 del +
>低価格旅客機とかもっと分かりやすい名前にできなかったの?
ぜんぜん安くないぞ
PLAY
106 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:15:04 No.1258141829 del +
>♪車もしばらく 空を走る予定もなさそうさ
これも2000年の曲というね…
PLAY
107 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:15:36 No.1258141984 del そうだねx1
    1727273736179.gif-(427430 B)サムネ表示
>こういうのを想像図で見たよなあ
PLAY
108 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:16:50 No.1258142375 del +
メタンガスで飛ぶのかな?
PLAY
109 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:17:05 No.1258142466 del +
>こういうのを想像図で見たよなあ
VTOLはエネルギー効率が凄まじく悪いのだ
110 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:18:36 No.1258142933 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
111 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:19:14 No.1258143115 del +
>VTOLはエネルギー効率が凄まじく悪いのだ
結局滑走した方が効率いいから退化してSTOVLに
PLAY
112 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:19:51 No.1258143301 del +
原子力動力でエネルギー気にせず飛ぶ
のが前提の空飛ぶクルマ
PLAY
113 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:20:34 No.1258143542 del そうだねx4
ただ「飛ぶ」ってことだけを目指してて
将来的にどこ向けのインフラになりたいのか全く見えないから
少なくとも手放しで応援はできねえってだけなのよ
PLAY
114 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:21:11 No.1258143739 del +
>結局滑走した方が効率いいから退化してSTOVLに
真面目な話
最近の空飛ぶクルマは大抵翼が付いている
PLAY
115 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:21:59 No.1258143956 del +
>将来的にどこ向けのインフラになりたいのか全く見えないから
技術を磨いているだけだから
PLAY
116 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:22:05 No.1258143994 del そうだねx1
空を飛ぶのはいいとしてクルマ要素ほとんどなくない?
PLAY
117 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:22:52 No.1258144238 del +
>>将来的にどこ向けのインフラになりたいのか全く見えないから
>技術を磨いているだけだから
モノできてから売れや
PLAY
118 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:22:54 No.1258144248 del そうだねx1
    1727274174827.jpg-(79253 B)サムネ表示
こんな感じの空飛ぶクルマのがよくね
PLAY
119 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:23:25 No.1258144398 del そうだねx1
VBATは無人機だから許される方式だろう
PLAY
120 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:23:51 No.1258144536 del +
飛べたとしてちょっと風吹いたら危なっかしくて近所飛んで欲しくないぞ
PLAY
121 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:24:06 No.1258144612 del そうだねx2
まぁロマン要素しかないよね・・・飛ぶ車って
PLAY
122 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:24:22 No.1258144701 del +
維新を乗せて飛んでいけ〜
PLAY
123 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:25:13 No.1258144971 del +
>まぁロマン要素しかないよね・・・飛ぶ車って
ストレートに言うと飛んだところで何だっていうってとこに帰結してしまうのよ
乗るまでの時間と降りるまでの時間トータルしたら結局陸路で移動する方が速いじゃねえかっていう
PLAY
124 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:26:08 No.1258145256 del +
海の間を飛ぶのは良いとしても川だって橋の上とか危険ないわけじゃないしなぁ
儲けが出るには何処飛ばすのだ
PLAY
125 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:26:37 No.1258145403 del +
    1727274397022.jpg-(143739 B)サムネ表示
>VTOLはエネルギー効率が凄まじく悪いのだ
アメリカでいろいろな「垂直離着陸できる高効率な小型航空機」が開発されてるけどどれも巡航飛行は固定翼を使う方式だね
オスプレイみたいな複雑な構造は避けられてる
写真の機体は固定翼とプロペラが機体に斜めに固定されていて離陸後は前傾して飛行するアイデア
PLAY
126 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:26:43 No.1258145434 del +
>儲けが出るには何処飛ばすのだ
遊園地のアトラクション
PLAY
127 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:28:32 No.1258145997 del そうだねx3
>遊園地のアトラクション
まぁそれくらいが関の山かな・・・
PLAY
128 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:28:33 No.1258146002 del +
>遊園地のアトラクション
デカい城のお堀の上だけ飛べるとかでも俺乗りたいな
PLAY
129 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:28:50 No.1258146083 del +
>♪車もしばらく 空を走る予定もなさそうさ
GTOのOP貼ろうとしたらwebmが壊れていた・・・
PLAY
130 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:29:46 No.1258146364 del +
浮上走行する車なら作ろうと思えば作れるけど実用化はできない
加速はできるけど急ブレーキかけられないから、とどこかで聞いた
PLAY
131 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:30:54 No.1258146698 del そうだねx2
>加速はできるけど急ブレーキかけられないから、とどこかで聞いた
飛行機だって飛行中はブレーキは使えないしな
PLAY
132 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:31:47 No.1258146935 del +
    1727274707445.jpg-(157805 B)サムネ表示
>加速はできるけど急ブレーキかけられないから、とどこかで聞いた
杭を撃ち込めばいいんじゃないかな
PLAY
133 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:31:49 No.1258146944 del +
空想SFを本気にするなという教訓
PLAY
134 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:34:47 No.1258147796 del +
>加速はできるけど急ブレーキかけられないから、とどこかで聞いた
できないのは急停止だな
PLAY
135 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:35:07 No.1258147894 del そうだねx1
    1727274907997.png-(8282 B)サムネ表示
急ブレーキ!
PLAY
136 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:36:52 No.1258148414 del そうだねx5
    1727275012270.jpg-(47279 B)サムネ表示
2次元平面ですらやらかすのが3次元空間でまともに運用できるわけがねえってのが俺の持論です
PLAY
137 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:37:45 No.1258148707 del そうだねx1
オートジャイロでいい気がする
PLAY
138 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:38:54 No.1258149036 del +
>オートジャイロでいい気がする
既存技術じゃ面白くないのだ(割とマジ)
PLAY
139 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:39:26 No.1258149199 del そうだねx1
>2次元平面ですらやらかすのが3次元空間でまともに運用できるわけがねえってのが俺の持論です
一般人に絶対やらせちゃダメな奴だよな・・・
大惨事待ったなし
PLAY
140 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:40:24 No.1258149473 del そうだねx2
>一般人に絶対やらせちゃダメな奴だよな・・・
>大惨事待ったなし
だから大衆化は絶対に無いと断言できるの
PLAY
141 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:40:38 No.1258149544 del +
>2次元平面ですらやらかすのが3次元空間でまともに運用できるわけがねえってのが俺の持論です
教習時間1000時間超えてから公共で使えるみたいな…
PLAY
142 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:40:55 No.1258149624 del そうだねx2
市街地で使うにはペラの風圧とか墜落時の被害とかガチで洒落にならんから半重力みたいな浮遊するための技術的ブレイクスルーがないとはっきり言って無用の長物
PLAY
143 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:41:49 No.1258149889 del そうだねx1
>既存技術じゃ面白くないのだ(割とマジ)
そういうセリフは既存技術を極めつくしてから言うべき
PLAY
144 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:42:14 No.1258150008 del +
>2次元平面ですらやらかすのが3次元空間でまともに運用できるわけがねえってのが俺の持論です
コネクテッドカー宜しく全自動制御にする予定なんだそうな・・・
PLAY
145 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:42:28 No.1258150061 del +
>教習時間1000時間超えてから公共で使えるみたいな…
いくらガチで教習したところで人間眠気に抗えない瞬間ってあって
その一瞬で数千人居る高層ビルに突っ込んだら洒落にならんでしょ
PLAY
146 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:43:06 No.1258150276 del +
>>既存技術じゃ面白くないのだ(割とマジ)
>そういうセリフは既存技術を極めつくしてから言うべき
革命は突然生えてくるわけじゃなくて既存技術のブラッシュアップから出てくるからね
PLAY
147 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:43:45 No.1258150447 del +
>>既存技術じゃ面白くないのだ(割とマジ)
>そういうセリフは既存技術を極めつくしてから言うべき
飛ぶために噴射とか揚力使った物理的反作用利用した飛行なんてのはほぼ現時点でほぼ完成形なんですわ
PLAY
148 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:44:13 No.1258150575 del +
    1727275453037.jpg-(554324 B)サムネ表示
>コネクテッドカー宜しく全自動制御にする予定なんだそうな・・・
できるもんならやってみろ
PLAY
149 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:45:49 No.1258151012 del そうだねx1
>いくらガチで教習したところで人間眠気に抗えない瞬間ってあって
>その一瞬で数千人居る高層ビルに突っ込んだら洒落にならんでしょ
自動車事故でさえあの惨劇なのに
飛行してたら・・・
PLAY
150 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:46:04 No.1258151070 del +
路面に電磁石を埋め込んだリニア式空飛ぶクルマ構想というのも昔あった
全自動操縦してくれるロボットカーだ
PLAY
151 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:48:31 No.1258151743 del +
>2次元平面ですらやらかすのが3次元空間でまともに運用できるわけがねえってのが俺の持論です
>教習時間1000時間超えてから公共で使えるみたいな…
ウイングマークもらえた者のみ飛行可とすれば多少は事故を防げるかも
PLAY
152 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:48:38 No.1258151776 del +
>既存技術じゃ面白くないのだ(割とマジ)
空飛ぶ車は既存技術でない?
PLAY
153 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:49:23 No.1258151981 del そうだねx1
    1727275763000.png-(307071 B)サムネ表示
>路面に電磁石を埋め込んだリニア式空飛ぶクルマ構想というのも昔あった
>全自動操縦してくれるロボットカーだ
こんな未来は何時になったらやってくるんだろう?
PLAY
154 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:50:40 No.1258152360 del +
>ウイングマークもらえた者のみ飛行可とすれば多少は事故を防げるかも
運転するのが人間である限りくしゃみする一瞬で大惨事になるから
PLAY
155 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:50:46 No.1258152383 del +
中国やアメリカや韓国に頭下げて研修しにいかなきゃいけないくらいなのに技術大国すごいとか町工場の旧世代手工業すごい下町ボブスレーとかやってんだもの
飛ぶわけないじゃん
PLAY
156 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:51:15 No.1258152512 del +
>中国やアメリカや韓国に頭下げて研修しにいかなきゃいけないくらいなのに技術大国すごいとか町工場の旧世代手工業すごい下町ボブスレーとかやってんだもの
>飛ぶわけないじゃん
根本的にそこじゃないよ
PLAY
157 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:51:15 No.1258152513 del +
    1727275875269.jpg-(15027 B)サムネ表示
>>加速はできるけど急ブレーキかけられないから、とどこかで聞いた
>飛行機だって飛行中はブレーキは使えないしな
エアブレーキは有るぞ
空中で急停止はできないが
PLAY
158 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:52:34 No.1258152880 del +
    1727275954741.jpg-(85060 B)サムネ表示
>空飛ぶ車は既存技術でない?
割と昔からあるにはある
一般的かと言われれば否だが
PLAY
159 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:52:45 No.1258152923 del そうだねx1
    1727275965116.jpg-(52484 B)サムネ表示
>高齢ドライバーのダイナミック入店が空か降ってくるんやな
未来の事故
PLAY
160 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:53:48 No.1258153198 del +
>>空飛ぶ車は既存技術でない?
>割と昔からあるにはある
>一般的かと言われれば否だが
逆だよな 車になる飛行機
PLAY
161 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:54:29 No.1258153388 del そうだねx1
>>高齢ドライバーのダイナミック入店が空か降ってくるんやな
>未来の事故
空中だと摩擦による制動が効かんからマジでこうなるな
PLAY
162 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:54:45 No.1258153463 del +
飛んだところで空路には限りあるし
離着陸できる場所にも制限あるし
今より便利になることなどまずありえないんだけど
ボンクラ様達は何を期待してるんだろう
PLAY
163 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:55:06 No.1258153551 del +
>1727275954741.jpg
尚この会社
資金繰り困って中国に売り払った
PLAY
164 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:55:35 No.1258153694 del そうだねx2
空飛ぶ車行けるって言ってる人がどういう運用想定してるのかよく分からん過ぎる
例え技術的に可能になったとしても無理やろとしか
PLAY
165 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:56:13 No.1258153866 del +
    1727276173150.mp4-(3438782 B)サムネ表示
いちおー
新しい推力の実験はしてるが
実用にはほど遠いな
PLAY
166 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:56:39 No.1258153997 del そうだねx1
UFOだよな究極の空飛ぶ車って
PLAY
167 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:57:14 No.1258154129 del そうだねx1
>いちおー
>新しい推力の実験はしてるが
>実用にはほど遠いな
でた当初ファンネル言われてたな
PLAY
168 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:57:33 No.1258154228 del そうだねx1
空飛ぶ椅子はあった気がする
普通に乗りたい
PLAY
169 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:57:58 No.1258154327 del +
>1727276173150.mp4
いやソレ
精密誘導ミサイルのバーニア駆動試験
PLAY
170 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:58:28 No.1258154444 del +
万博なんだからロマンだけで実用性の低い技術を披露したって良いだろう
今回はロマン以前に出来もしない話を誘致に利用してたんじゃないかって
別の問題だけど
PLAY
171 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:58:45 No.1258154522 del そうだねx1
飛び交う必要はないな
自動運転で離島や僻地に荷物が届けられるくらいでいい
PLAY
172 無念 Name としあき 24/09/25(水)23:59:29 No.1258154709 del +
>UFOだよな究極の空飛ぶ車って
まぁあそこまで行くと飛行機と自動車の差なんてどうでもいいレベルだわな
PLAY
173 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:03:25 No.1258155677 del +
技術的に出来るってのと運用レベルで出来るのとでは全然話が変わってくる
真面目に運用したら交通管制とか地獄になるだろうな
PLAY
174 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:05:36 No.1258156181 del +
ずいぶん前に断念したという話を読んだ気がしたので調べたら6月には記事になってた
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20240614-OYT1T50221/
なぜ蒸し返した?
PLAY
175 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:05:56 No.1258156264 del +
>空飛ぶ椅子はあった気がする
>普通に乗りたい
中国のロケットで飛ぶやつか
PLAY
176 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:06:05 No.1258156300 del +
>>UFOだよな究極の空飛ぶ車って
>まぁあそこまで行くと飛行機と自動車の差なんてどうでもいいレベルだわな
実際航空機と言うジャンルは消滅すると言われてる
PLAY
177 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:09:48 No.1258157173 del +
>実際航空機と言うジャンルは消滅すると言われてる
電力や磁力を制御する方法は得られたから
重力や引力を制御する方法を見つけられるといいね
PLAY
178 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:11:27 No.1258157550 del そうだねx4
もし人載せて飛んだとしても目玉でも何でもないよな
PLAY
179 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:14:43 No.1258158259 del そうだねx2
お題目を掲げれば物理法則を変えられると思ってるアホ政治家は多い
PLAY
180 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:24:50 No.1258160649 del +
>この乗り物自体はいつか実用化レベルに至るとしても
>都市インフラの作り替えの方が困難よ
>ロマンだけで普及するほど需要があるとも思えないし
つうか万博に突っ込む金があったら大阪市内の道路の白線引き直せよ
先日出張で行ったら本当にひでえ有様で驚いたわ
PLAY
181 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:25:12 No.1258160753 del +
>お題目を掲げれば物理法則を変えられると思ってるアホ政治家は多い
未だにフリーエネルギー詐欺にひっかかるくらいだからね
がっこうで物理化学の授業受けてればあり得ないことは一目瞭然なんだが
PLAY
182 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:26:50 No.1258161134 del +
>万博なんだからロマンだけで実用性の低い技術を披露したって良いだろう
そんなもん披露すんなよ
アホか
PLAY
183 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:29:43 No.1258161779 del +
>もし人載せて飛んだとしても目玉でも何でもないよな
大阪万博の目玉は!なんと!?「火星の石〜!!!!!」(パララパッパー)
これは昭和の大阪万博を超えたか!?
*なお南極で採取された隕石であり極地研が所有していて定期的に一般公開もされてます
PLAY
184 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:34:04 No.1258162797 del +
    1727278444090.png-(1197198 B)サムネ表示
>中国の方が早い
関係無いけどどっかで見た事あるなと思ってたがゲームで見た事あったからだった
マジで垂直にボカァーンってなったりするんだ
PLAY
185 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:35:05 No.1258163010 del +
    1727278505165.jpg-(1662804 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
186 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:38:05 No.1258163672 del +
>大阪万博の目玉は!なんと!?「火星の石〜!!!!!」(パララパッパー)
>これは昭和の大阪万博を超えたか!?
>*なお南極で採取された隕石であり極地研が所有していて定期的に一般公開もされてます
なんで火星の石が南極に?
PLAY
187 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:47:29 No.1258165630 del +
>なんで火星の石が南極に?
火星に隕石が落下した衝撃で弾き飛ばされた説が有力
分析の結果火星由来なのはほぼ間違いないと考えられてる
なお同様の石は数百個発見されてる
PLAY
188 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:47:42 No.1258165670 del そうだねx1
飛ぶってのはなぁ…危険なんだよ
PLAY
189 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:50:10 No.1258166173 del +
訓練を受けた運転手だけが乗れて輸血パックとか薬を素早く届けられるくらいでいいのだ
PLAY
190 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:51:31 No.1258166450 del +
アメリカだと町ごとに小さな飛行場があったり
セレブはハイヤー感覚でヘリ使ったりするから
小型軽量低コストで狭い場所で離着陸できる航空機は需要があるけど日本はねぇ………
PLAY
191 無念 Name としあき 24/09/26(木)00:58:47 No.1258167955 del +
>訓練を受けた運転手だけが乗れて輸血パックとか薬を素早く届けられるくらいでいいのだ
警察や消防専用かな・・・
PLAY
192 無念 Name としあき 24/09/26(木)01:05:23 No.1258169284 del +
免許どうすんのって思ってた
PLAY
193 無念 Name としあき 24/09/26(木)01:06:00 No.1258169412 del +
法令改正厳罰化されても飲酒運転や煽り運転がなくならないのに
その上空まで飛べるようにすんなや
バカが悪意を持って突っ込んでこられたら民間じゃどうすることもできない
PLAY
194 無念 Name としあき 24/09/26(木)01:06:33 No.1258169523 del +
万博ではドリーム燃料を目玉にしろ!
PLAY
195 無念 Name としあき 24/09/26(木)01:12:53 No.1258170756 del +
>万博ではドリーム燃料を目玉にしろ!
そう言えばエネルギー保存の法則に囚われない人口石油はどうなったんだろう
PLAY
196 無念 Name としあき 24/09/26(木)01:13:53 No.1258170942 del +
>そう言えばエネルギー保存の法則に囚われない人口石油はどうなったんだろう
石炭の液化技術?
PLAY
197 無念 Name としあき 24/09/26(木)01:15:19 No.1258171205 del +
地に足着いてても強風に流されるのに飛んだらどうなるかとしあきでもわかるだろ
PLAY
198 無念 Name としあき 24/09/26(木)01:16:04 No.1258171356 del +
>石炭の液化技術?
見るからに怪しい企業と大阪が組んでそんなの研究してるんだけどどうなってんのかね
PLAY
199 無念 Name としあき 24/09/26(木)01:25:14 No.1258173096 del +
>地に足着いてても強風に流されるのに飛んだらどうなるかとしあきでもわかるだろ
飛行機でも天候次第で飛行停止は普通にあるぞ
PLAY
200 無念 Name としあき 24/09/26(木)01:25:39 No.1258173166 del +
クルマだと強弁する理由が航空機に対する安全基準を無視しようとしてるからと聞いて頭いいなって
PLAY
201 無念 Name としあき 24/09/26(木)01:27:24 No.1258173483 del +
アニメだとフィアットが飛んでたりするけど現実はやっぱ難しいな
PLAY
202 無念 Name としあき 24/09/26(木)01:38:59 No.1258175497 del +
自衛も墜ちたらヘルメットで何とかなるレベルじゃないもんな
バルーンサッカーみたいなのにでも包まれてたらイケるか…?
PLAY
203 無念 Name としあき 24/09/26(木)01:49:16 No.1258177171 del +
    1727282956575.jpg-(71684 B)サムネ表示
>スカイドライブってマトモな会社なのかなこれ
スカイサイクルなら…
PLAY
204 無念 Name としあき 24/09/26(木)01:58:57 No.1258178528 del +
    1727283537220.jpg-(1005409 B)サムネ表示
>スカイサイクルなら…
最近横向きでも走れるように進化しました
PLAY
205 無念 Name としあき 24/09/26(木)02:01:40 No.1258178871 del +
>>そう言えばエネルギー保存の法則に囚われない人口石油はどうなったんだろう
>石炭の液化技術?
戦中にドイツが実用化してなかったか
PLAY
206 無念 Name としあき 24/09/26(木)02:07:21 No.1258179517 del +
空飛ぶ車が出来るのは全身タイツみたいなピッチリスーツが流行る頃だね
PLAY
207 無念 Name としあき 24/09/26(木)02:08:36 No.1258179635 del +
>空飛ぶ車が出来るのは全身タイツみたいなピッチリスーツが流行る頃だね
股間モッコリスーツはちょっと・・・
PLAY
208 無念 Name としあき 24/09/26(木)02:42:18 No.1258182729 del +
実用化されたとしてもセグウェイみたいな特定のエリアで遊ぶ用のアクティビティにしかならん気がする
PLAY
209 無念 Name としあき 24/09/26(木)02:56:33 No.1258183826 del +
そんな条件で空を飛ぶのは許されんからありえはい仮定だな
PLAY
210 無念 Name としあき 24/09/26(木)03:12:27 No.1258184948 del +
陸上を走る新幹線すら何か怪しくなってんのに
PLAY
211 無念 Name としあき 24/09/26(木)03:58:08 No.1258187235 del +
    1727290688248.jpg-(26510 B)サムネ表示
空飛ぶ車と同じ未来の乗り物の代名詞なチューブトレインも
フランスに先を先を越される始末
PLAY
212 無念 Name としあき 24/09/26(木)04:03:34 No.1258187425 del +
>空飛ぶ車が未だ飛び交ってないのは資本主義の弊害
やっぱり社会主義だよね同志!
PLAY
213 無念 Name としあき 24/09/26(木)04:05:10 No.1258187499 del +
>実用化されたとしてもセグウェイみたいな特定のエリアで遊ぶ用のアクティビティにしかならん気がする
民間で一人用小型ヘリ作ってたとこあるけどそのエリアすらないせいで全然売れなかったんやな
数が売れないから手作りで値段も高くなって余計売れなかった
PLAY
214 無念 Name としあき 24/09/26(木)04:07:14 No.1258187579 del +
>>スカイサイクルなら…
>最近横向きでも走れるように進化しました
これにモーター付けて電動にするだけでよくない?
9/29 4:18頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト