ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2024/9/22)しばらく隔離スレの収集を停止します。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1727339849850.webp-(197988 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/09/26(木)17:37:29 No.1258304894 そうだねx19/29 21:36頃消えます
対中露規制

https://public-inspection.federalregister.gov/2024-21903.pdf
(現在30日間のパブコメ中)

米商務省は、2027年から中国またはロシア製のソフトウェアを使用した自動車を、中国産の半導体が使用された自動車を2030年から販売禁止にする案を発表した。

この新しい規則は、実質的には電気自動車もそうでないものも含め、中国製自動車の米国からの全面的な締め出しに等しい。

提案されている規制は、BluetoothやWi-Fiなど自動車を外部のネットワークに接続する機器と自動運転システムの2種類の技術に特に焦点を合わせている。規制案によれば、中国またはロシア製のこうした技術を搭載した自動車は、部品自体と同様に米国での販売や輸入が禁止される。


…これ日系自動車メーカーのサプライチェーンにも大きな影響を与えそうだね
PLAY
無念 Name としあき 24/09/26(木)17:40:33 No.1258305550 del そうだねx19
日本も見習え
PLAY
無念 Name としあき 24/09/26(木)17:42:13 No.1258305904 del そうだねx11
完全出禁か
大きく出たな
PLAY
無念 Name としあき 24/09/26(木)17:42:53 No.1258306041 del そうだねx5
まあ日本人はほっといても中国製自動車なんて危険なものは買わないし
ただバカな企業で導入したところがあるけど
PLAY
無念 Name としあき 24/09/26(木)17:45:57 No.1258306677 del そうだねx7
実施まで数年間空いているってことは
お前ら(メーカー)は今開発中のEVは
チャイナフリーにしとけよってことなのかな
PLAY
無念 Name としあき 24/09/26(木)17:51:51 No.1258307914 del そうだねx3
そういや日本で中国車乗ってる奴見たこと無いな
やはりみんな焼死はいやだとみえる
PLAY
無念 Name としあき 24/09/26(木)17:53:50 No.1258308351 del そうだねx10
>No.1258306677
いまのうちに捨てチャイナよって言うことだ
PLAY
無念 Name としあき 24/09/26(木)17:54:24 No.1258308499 del そうだねx1
自動車部品はほとんどタイかマレーシアだから全く問題ないよ
PLAY
無念 Name としあき 24/09/26(木)17:55:28 No.1258308736 del そうだねx3
>やはりみんな焼死はいやだとみえる
焼死以前に選ぶ必要がね
PLAY
無念 Name としあき 24/09/26(木)17:57:29 No.1258309139 del +
アメリカの次の政権次第で政策が180度変わることもありうる?
PLAY
10 無念 Name としあき 24/09/26(木)17:57:56 No.1258309229 del そうだねx13
    1727341076376.jpg-(12873 B)サムネ表示
>いまのうちに捨てチャイナよって言うことだ
PLAY
11 無念 Name としあき 24/09/26(木)17:58:05 No.1258309265 del そうだねx4
>…これ日系自動車メーカーのサプライチェーンにも大きな影響を与えそうだね
だよね
事実上中国製部品の締め出しとも言える訳だし
PLAY
12 無念 Name としあき 24/09/26(木)17:59:16 No.1258309555 del そうだねx2
>アメリカの次の政権次第で政策が180度変わることもありうる?
これ元々はトランプ政権時代の政策の延長線だし
この案出しているのはバイデン政権だから大統領選挙が
どちらに転んでも大きな流れは変わらないと思う
PLAY
13 無念 Name としあき 24/09/26(木)18:01:04 No.1258309991 del +
戦争準備か
PLAY
14 無念 Name としあき 24/09/26(木)18:02:19 No.1258310309 del +
>戦争準備か
何かあっても使ってなければ問題ないからなぁ
PLAY
15 無念 Name としあき 24/09/26(木)18:04:29 No.1258310806 del +
仮に親中派の大統領になっても議会が支那ギルティなら問題なかろう
PLAY
16 無念 Name としあき 24/09/26(木)18:16:54 No.1258314168 del +
>事実上中国製部品の締め出しとも言える訳だし
ロームとかどうするんだろ
PLAY
17 無念 Name としあき 24/09/26(木)18:17:38 No.1258314360 del +
>>アメリカの次の政権次第で政策が180度変わることもありうる?
>これ元々はトランプ政権時代の政策の延長線だし
>この案出しているのはバイデン政権だから大統領選挙が
>どちらに転んでも大きな流れは変わらないと思う
選挙近いからそれっぽい事してるだけだろうしね
PLAY
18 無念 Name としあき 24/09/26(木)18:17:56 No.1258314443 del +
村田製作所「えっ中国に投資するって発表しちゃったよ…!」
PLAY
19 無念 Name としあき 24/09/26(木)18:23:50 No.1258316031 del +
>これ元々はトランプ政権時代の政策の延長線だし
>この案出しているのはバイデン政権だから大統領選挙が
>どちらに転んでも大きな流れは変わらないと思う
アメリカに工場作れはどっちも言ってきてるしね…
PLAY
20 無念 Name としあき 24/09/26(木)18:25:05 No.1258316356 del +
日本でも中国製造の車がそこそこ走ってんじゃないの?
ホンダは完成車をトヨタはエンジンとか輸入してるじゃろ
PLAY
21 無念 Name としあき 24/09/26(木)18:25:09 No.1258316368 del +
>まあ日本人はほっといてもIntelなんて危険なものは買わないし
>ただバカな企業で導入したところがあるけど
PLAY
22 無念 Name としあき 24/09/26(木)18:25:51 No.1258316560 del +
2030年とか全部EVにするとか息撒いてた頃からすると悠長だな
PLAY
23 無念 Name としあき 24/09/26(木)18:26:47 No.1258316813 del +
6年以内にキンペー居なくなる待ちな気もする
PLAY
24 無念 Name としあき 24/09/26(木)18:31:37 No.1258318047 del そうだねx1
対中禁輸にしてももう中国が内製化して先行ってるから輸入禁止か…
真っ当にやりあって技術でねじ伏せないと嫌がらせに終止しだすともう勝負はひっくり返らなくなる
PLAY
25 無念 Name としあき 24/09/26(木)18:38:23 No.1258320044 del +
まぁまだ案だから大統領選終わったらどうなるかは分からんな
PLAY
26 無念 Name としあき 24/09/26(木)20:18:49 No.1258355199 del そうだねx2
日本メーカーはアメリカ国内で生産してるからあんまり問題ないんじゃねえの
PLAY
27 無念 Name としあき 24/09/26(木)20:20:37 No.1258355844 del +
半導体だけ禁止ってのが日和ってる感あるけど
無規制よりマシか
PLAY
28 無念 Name としあき 24/09/26(木)20:25:22 No.1258357536 del そうだねx1
コロナのときの一気に半導体不足になって車が作れなくなったって記憶がもうトんでるのか
自動車程度の半導体は中国で作られてる
PLAY
29 無念 Name としあき 24/09/26(木)20:31:37 No.1258359749 del +
>半導体だけ禁止ってのが日和ってる感あるけど
>無規制よりマシか
車体を輸入禁止措置にすると逆に色々抜け穴作って
送り込んでくる可能性があるけど半導体や部品なら
抜け道作れないからこっちの方が実は厳しい
PLAY
30 無念 Name としあき 24/09/26(木)20:39:14 No.1258362677 del そうだねx1
日本も困るのでは?
PLAY
31 無念 Name としあき 24/09/26(木)20:43:11 No.1258364162 del そうだねx2
普通に考えれば日本にとって利益のほうが大きい
とてつもなく
PLAY
32 無念 Name としあき 24/09/26(木)20:43:15 No.1258364190 del +
ロシア語で考えるんだ
PLAY
33 無念 Name としあき 24/09/26(木)20:45:10 No.1258364889 del +
うちの会社は親会社の搬入物規制で中国撤退したな
今はバングラデシュのOEMと新設のベトナム工場に逃げた
PLAY
34 無念 Name としあき 24/09/26(木)20:52:42 No.1258367792 del +
メキシコからの自動車へ関税100パーとトランプ言い出してたけどほんとにやるのかなそんなにチャイナが憎いのか
PLAY
35 無念 Name としあき 24/09/26(木)20:56:06 No.1258369101 del +
憎いと言うよりビビってんじゃね
PLAY
36 無念 Name としあき 24/09/26(木)21:03:39 No.1258372004 del +
>日本も困るのでは?
困らないようにして行こうって話しだし
PLAY
37 無念 Name としあき 24/09/26(木)21:06:16 No.1258372999 del +
トランプはアメリカに建てるならいいよ!ってスタンス
中国のCATLもそれでアメリカに工場建てた
でもバイデンは操業を許可しなかった
CATLは工場をテスラに売却して撤退した
PLAY
38 無念 Name としあき 24/09/26(木)21:07:46 No.1258373586 del そうだねx1
中華製EV完全排除
ニホンモーとかいってるけど今ファーウェイ製とかの
通信デバイス使ってるキャリアもないだろ
ソフバンの5Gは中国切ったし
欧米製に代替可能だしなんなら日本製もある
PLAY
39 無念 Name としあき 24/09/26(木)21:09:07 No.1258374127 del +
中国は現地生産しないから死ぬしかない
中国が現地生産しないのは自国企業に補助金注入するためだから
辞められないし
PLAY
40 無念 Name としあき 24/09/26(木)21:09:21 No.1258374239 del +
ポケベル爆弾の件もあるしなぁ
PLAY
41 無念 Name としあき 24/09/26(木)21:10:44 No.1258374789 del +
準備期間くれたのか 優しいな
PLAY
42 無念 Name としあき 24/09/26(木)21:10:56 No.1258374869 del そうだねx1
ファーウェイが今どうなってるかというと手が付けられないぐらい大きくなってる
大人しくスマホ売らせといたほうが良かったまである
PLAY
43 無念 Name としあき 24/09/26(木)21:12:48 No.1258375600 del そうだねx1
    1727352768932.jpg-(101922 B)サムネ表示
BYDなんか現地生産しまくりじゃんね
PLAY
44 無念 Name としあき 24/09/26(木)21:16:25 No.1258377064 del +
>BYDなんか現地生産しまくりじゃんね
これもまた中国国内の雇用率を下げて不況になっている要因なのだろうな
PLAY
45 無念 Name としあき 24/09/26(木)21:28:28 No.1258381953 del +
中国が欧米に媚びてみたが無駄だったってのが笑える
本当にあそこは定見がない
ウクライナ侵攻した時にあくまでもロシアの肩を持ちつつ「停戦しろ!」と吠え続けていたら多分とっくに停戦してたよ
そして今はロシアが「もう制裁は解除されないだろうから停戦する気無いよ」ってなってる
中国も欧米網くらいなもこうして不幸になってるという
9/29 21:36頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト