「いい子ちゃんなキャラしか出てこない漫画はつまらない」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:38:20

    推しの子やブルーロックを見ていると一理あると思うけど、別に悪役以外はいい子ちゃんしか出てこないけど面白い漫画って結構あるよな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:44:21

    たぶん悪役さえ出てこない漫画のことなんじゃないのかそれは

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:45:10

    呪術廻戦は味方でもいわゆる「いい子ちゃん」は少ないけど根は優しいキャラが多い印象
    例えば真希は自分を性格悪いって言ってるけど、本当に性格が悪かったらわざわざ時間を割いて憂太に武器の扱いを教えてあげたりもしないはずだし

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:47:00

    >>2

    すとぷり映画は主人公たちのライブを大嵐が邪魔したけど、自然災害は悪役に入れていいのかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:47:26

    >>4

    いやどう考えても入らんやろ

    悪役とも言えるけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:47:54

    いい子ちゃんキャラしかいない漫画ってなんだ?
    日常系作品でもいろんな属性のキャラだすから特定の属性キャラしかない漫画なんて見たことないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:50:52

    漫画じゃないけどポケモンSVのDLCで出た悪役ではないがちょっと性格に難のあるキタカミ姉弟も最終的には好評だったしな

    まあそれ以前にポケモンには街を凍らせる人間の屑のジムリーダーがいるんだけども


    >>5

    確かに

    悪役ってのは例えば莉犬たちの才能を妬んでライブの妨害をしてくるライバルグループとかだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:51:16

    100カノとかもね

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:52:24

    ウマ娘みたいに元ネタがある物はちょっと意地悪なキャラを出すのは厳しいかも…………と思ったけど刀剣には普通に性格悪いのいたわ
    何が違うんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:52:27

    きららの日常系とかはまあ悪い奴はあんま出て来ないかな…?
    それでも面白い作品は面白いが

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:53:49

    >>7

    とある四天王は目の前の悪事を見過ごす人だしな

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:57:16

    >>10

    結束バンドには悪い子はいないし、おそらくアニメ2期で出てくるライバルチームも一見悪役っぽく見えるけど結局はいい人たちだもんな

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:00:09

    誰か「いい子ちゃんなキャラしか出てこない漫画はつまらない」

    イッチ「あー確かに。分かるわ(推しの子やブルーロックを思い浮かべながら)」

    イッチ「いや待てよ、別にいい子ちゃんしかいないけど面白い漫画あるくね?(他の漫画を思い浮かべながら)」

    こういうこと?

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:00:40

    みんながみんな優しいと「都合のいい人形感」があって気持ち悪さを感じることはある

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:03:15

    >>9

    ウマ娘はシンボリルドルフやナリタブライアン、エアグルーヴ、ヒシアマゾンがモチーフのキャラが主人公チームのライバルとして登場したけど

    強キャラ感こそ出してもスペ達を馬鹿にしたり見下す者がいなかったのは元ネタがルドルフ以外は比較的人懐っこい馬だったからか、それとも元ネタのあるものをヘイト買うキャラにしたくなかったからか

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:04:55

    >>7

    あんな賛否両論で荒れるキャラ出すくらいならもういらないって話もよく見るけどね

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:05:25

    着せ恋はいい子しか出てこないけどたのしんでる
    あと八雲さんもか

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:05:37

    >街を凍らせる人間の屑のジムリーダー


    なんかそのジムリーダーすごい太ってそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:05:57

    ブルーロックもなんだかんだ根はいいやつってキャラばっかじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:06:12

    >>9

    刀剣って言うほど性格悪いの居たか?

    艦これなら突然罵倒してくるのが居るの分かるけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:06:58

    とは言え碌でもない奴しか出てこないのもそれはそれで読むのつらいぞ
    いやもっと正確に言うとろくでなし扱いされてる奴とろくでもないのに作中でろくでもない扱いをされてない奴しかいない作品だが

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:08:20

    魅力的な悪役がいるからこそ面白い作品と悪役がいないからこそ面白い作品とどっちもあるよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:09:33

    >>9

    男向けと女向けの違いかな

    男向けはちょっと塩対応しただけでそのキャラが好かれることがなくなるから

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:10:16

    いい子ちゃんしか出ない漫画って要は主人公の理解者しかいなくて衝突したり敵対したりする人間が出てこない漫画の事を指してるんじゃねえの

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:11:20

    >>23

    言うて艦これの曙は塩対応通り越して暴言塗れだったけど人気ある方だったろ

    今じゃ出せないキャラだけど

  • 26124/09/27(金) 14:11:44

    漫画カテで立てたが別にゲームの話でもいいよ
    原神楽しく遊ばせてもらってるけど、この放浪者っていう結構毒舌でお口悪い男キャラがすごく女性に人気なのにこのキャラ以外はそういうキャラが全くいないからもっと出せばいいのにって思う
    まあこのゲームのユーザーはキャラクターにバカって言われた程度で発狂する人が少なくないから厳しいかもしれないけど………

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:14:08

    ハイキュー!!は割とどいつもバレー馬鹿ばっかりで面白いぞ
    ちょっと性格悪い奴はいるけど明確な悪役って奴はいない
    スポーツ物だと競う相手になるから若干ジャンルが違うかもしんないけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:15:55

    >>14

    それを言ってしまうと主人公に敵対する主人公がちょっと頑張れば倒せる程度の敵が定期的に現れるのも都合が良すぎるだろ

    鬼滅だって例えば遊郭に潜んでいた鬼が上弦の弐だったらそこで物語終わってただろうし

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:17:23

    >>27

    部活物は戦う理由が「試合だから」で済むから主人公のライバル校でも善良な子は結構多いよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:21:01

    >>3

    まあその後の夏油との結成で真希は憂太に命を救われるから結果的には自分の為にもなる行為であった

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:21:51

    逆なんじゃね
    話のスパイスで口悪い性格悪いキャラ出したら繊細勢からクレーム来て後出しフォローせざるを得なくなってそれを一般読者が見てでもこいつ優しいところとか悪に堕ちる理由あるじゃんってなってるだけでは

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:23:18

    >>19

    ガチで根っこからヤバそうな奴もいるけど根っこからイイ奴もいて混ざってるぐらいのイメージ

    主人公のライバルなんて子供の頃に鳩殺そうとしてたぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:25:12

    >>26

    モンハンはモンハン世界で起こりうる悪事とそれを取り締まるギルドナイトを描写して欲しいのは俺だけか

    特定のモンスターや卵の乱獲とか

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:26:34

    >>26

    そんなに放浪者が人気なら俺も放浪者みたいに振る舞えばモテるのか?

    例えば友達が教室でVtuberの配信を見ていたら「何を見ているんだい? あぁ、Vtuberか。ふん、こんな痙攣するうるさいだけの絵を女友達と思える神経をしている奴らが羨ましいよ」とか言えばモテるのか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:27:33

    >>9

    ウマ娘は元の権利持ってる人との交渉の段階で元の馬の品位下げるようなキャラ付けはやめて欲しいって出てるみたいだし相当レアケースだと思うが

    武将系の女体化なんか普通にメスガキとか悪女みたいなのいっぱいいるじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:27:52

    >>33

    結果的に韓国ソシャゲにこう言われてしまう始末

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:28:19

    主観を排除するために漫画発行部数ランキング見てみたが…スパイファミリーとか該当するかな?

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:29:32

    >>35

    でもマヤノやタイシンみたいなロリキャラにさせてくれるのは優しいよね

    俺が馬主なら絶対筋肉質で高身長で見るからに強そうな格好いいキャラにして欲しいもん

    フラワーみたいに元ネタからして小さいのは仕方ないけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:30:38

    >>37

    どっちに該当するのか分からないけど一応ヒロインが◯し屋で、美術館にある拷問器具の絵を見て興奮するようなやつだぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:32:55

    根がいい奴といい子ちゃんは明確に違うだろ
    ここでいういい子ちゃんは根から表面まで全部がいい奴だろ
    心根は優しい、が通じるなら大抵のフィクションはそう言える

    該当の漫画でロボコがドラえもんの皆をいい子ちゃんにしたパロだから当てはまるかと思ったら、主役のロボコはまったくいい子ちゃんじゃないしガチゴリラとモツオも見た目はいい子ちゃんではなくて内面とのギャップをギャグとしてるんだから当てはまるわけではないな

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:35:49

    男キャラがメインだとスポーツ系くらいしか思いつかんな…
    スラダンとかテニプリなんかだと根はいいやつの集まりになっちゃうが
    男キャラ多いと火をつけるための煽り合いみたいなかましは出てくるから完全に良い子ちゃんのみになるときらら系しか思いつかん
    ギャグ漫画でもクズキャラや裏表あるキャラが出てきちゃうこと多いから難しいな

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:38:21

    ツイステのキャラ22人はディズニー映画の悪役がモチーフだけどガチャから出てプレイヤーが使う関係上どうしようもないクズはいない印象
    例えばアースラとその手下の双子のウツボがモチーフのキャラも元ネタ同様に悪巧みはするけど、失敗したり他のキャラに痛い目を見せられたりもよくあるし、ディズニーのヴィランがモチーフとは思えないほどの優しさを垣間見せるシーンもある

    だから恐らくジャックスケリントンがモチーフのこいつも来年の今ぐらいの時期に実装するからストーリー中で悪事は働いてもヘイトを稼ぎすぎない範疇に収まるんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:39:28

    >>34

    友達いなくなるからやめといた方がいいよ

    忠告はしたからな

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:40:03

    >>38

    何故性格の話をしているのに見た目の話を?

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:42:45

    あにまん民もいい子しかいなかったらつまらん
    桃太や八幡、ルウタ厨がいるから楽しいのさ

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:43:01

    その理屈を勘違いして普通に性格が悪く読者ウケも悪いキャラを出す輩のなんと多いことよ
    もっと作者の倫理とか常識がすでにズレてる場合もあるんだが

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:43:20

    🍑か?

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:44:48

    >>45

    別にいい子ちゃんばかりで構わないので3人まとめて消えてどうぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:45:44

    >>38

    なんかズレてるがあくまで元の馬の品位を下げるのはやめて欲しいのはキャラ付けであって愛されるキャラ造形にするのはやめてくれって言わんでしょ

    検索した時その名前が⚪︎⚪︎性格悪いから嫌いとか⚪︎⚪︎は他の馬に迷惑かけたから嫌いとか、史実でそんなことしてないのに評価下がるような設定の話や


    そもそもそういうかっこいい系の擬人化にして欲しくて可愛い女の子にされるのが嫌なのは馬主さんから登場自体をNG出されてるわけだし見た目は多少馬主さん側から希望あれば聞いてるっぽいからここでは関係ない

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:48:44

    そんなに性格が悪い奴がいいなら俺も今度から万引きとかしてみようかな

    さしずめドンキで


    >>49

    理解した

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:49:25

    >>42

    ディズニーヴィランはほぼ全員最後には報いを受けるキャラクター達だしツイステは問題児揃いだけど彼らなりに頑張って足掻いてひたすら失敗したり成功したりみたいなゲームだしね

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:50:40

    >>50

    申し訳ないがガチ犯罪はNG

    窃盗しようなんて思わん程のの金持ちになろうや

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:51:51

    >>45

    ワンピカテエアプか?

    今暴れてるのはルウタ厨じゃなくてキャラアンチだぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:52:48

    >>10

    「いい性格」や「性悪」なキャラは大体ギャグとして消化してるからね。

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:54:54

    その着せ替え人形は恋をするとかいう作者以外悪い人がいない漫画

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:55:33

    これジャンルによるだろ
    いい子ちゃんじゃだけじゃつまらないってつまり皆がいい子だったら何の問題も起きなくて話が回らないからであって
    キャラ以外で話を回せるなら皆がいい子でもそこまで問題じゃない

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:57:52

    まともな世界観の下地にどいつもこいつもまともな頭に妥当な人間性してると妥当にしか話が転ばないので必然「あにまんの方がよくわかんねえのが跋扈してるだけ面白いじゃん」になる
    逆に言えば根っからおかしい世界観だとそうでもねえ

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:58:08

    >>23

    あぁーブルアカのほぼ全生徒が先生にベタ惚れしてるのってそれが理由か

    いやそれに違和感を持とうが持てまいがこんなゲームしてる時点で………なんだけれども

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:59:23

    >>9

    イメ損するなってファンに念押ししまくるような運営じゃそりゃ自分自身も気をつけるからウマ娘はむしろ例外寄りの気がするんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:02:45

    なんだ各カテゴリーの作品のアンチが集まったようなスレは…

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:03:26

    大事なのは障害があるかどうかじゃないか
    それが悪役である必要はないけど何かを乗り越えるみたいなストーリーがないと平坦すぎて飽きるし

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:05:33

    >>23 >>58

    「主人公が好きならそれで行動を起こそうとする時点で求められるキャラは成立してるからなあ」が解像度上げた文章

    実際俺も58と同じ意見だけどそれでも魅力的なキャラクター足り得る中身が本当になんもないよりはマシだよ アレ以下もいくらでもあるよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:05:34

    >>58

    別にブルアカを遊ぶ事は何も悪い事ではないが

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:06:56

    >>28

    「話の都合よさ」じゃなくて「キャラの人格」の話ね

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:07:02

    >>9

    ウマ娘は他の擬人化コンテンツの比にならんくらい偉い人とお金持ちが絡んでるんで…

    競馬ゲー自体がむかーし裁判になったりもしたし


    もっと言えば、その手の意地悪なキャラを出さないからアプリ初期の頃に過剰なまでに持ち上げられてた

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:08:25

    のんのんびよりとか好きだけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:08:30

    >>58のレスブルアカカテとタフカテに投下してみてほしい

    純粋に反応が気になる

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:08:41

    >>7

    ポケモンは自分の家にある島で唯一のトイレを独占したりポケモンに地下労働を強要するキャラがいるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:10:46

    ゲームokにしなかったほうが平和だったと思いました。

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:11:42

    >>69

    ワンピの話題出る時点で無理

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:11:45

    ロボカーポリーも主人公が極度の阿保で「なんでここで道路に飛び出しちゃうかなぁー?」って観ながら思ったりするけど教育番組だから仕方ないな
    子供には反面教師って必要だし

スレッドは9/28 03:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。