特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1727183892304.jpg-(119933 B)
119933 B無題Name名無し24/09/24(火)22:18:12 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2926420+ 05日01:22頃消えます
ウルサマ総合スレ

去年のステージはブレーザー編が前座でニュージェネ編が真打って感じでうーんとなったが(ご唱和できたのは嬉しかったが)、今年はアーク編がメインでゼロ編が豪華なおまけって感じでいい塩梅だったと思う
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 24/09/24(火)22:27:54 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.2926424そうだねx3
前編後編通してアークが他のウルトラマンと絡まないのは正直微妙だったけどサトゥルーアーマーハめちゃくちゃかっこよかった
あれがウルサマ限定なのはすげー勿体ないしどこかで再登場しないかな
2無題Name名無し 24/09/24(火)22:30:12 IP:36.240.*(bbtec.net)No.2926425そうだねx2
ブレーザー同様にアークを他ウルトラマンと基本共演なしにしてるせいか、
戦える奴が少なくてルティオンまでアークと共闘してて笑った。
去年はまだアースガロンいたしな。
堅実なんだけど、サプライズが少ないっていうアークの特性がステージにも表れていた気がする。
西さんが飛ばしまくっていたとは聞くがw
3無題Name名無し 24/09/25(水)06:29:18 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.2926474そうだねx16
ブレーザーもアークも別に共演ダメルールいらないよな
本編ならわかるがショーまでそのこだわり入れる必要はないと思うわ
4無題Name名無し 24/09/25(水)07:21:08 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.2926478+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ブレーザーもアークも別に共演ダメルールいらないよな
>本編ならわかるがショーまでそのこだわり入れる必要はないと思うわ
経営陣がバカだから仕方ない
俺たち特撮ふたばのウルトラファンが今の経営陣追い出して切り盛りしようぜ
なんせ俺たちのホウがウルトラマン上手く扱えるからな
5無題Name名無し 24/09/25(水)23:56:11 IP:111.188.*(bbtec.net)No.2926659そうだねx1
梅田でも同時開催って来年以降もしばらく続けるのかな。
俺は池袋参加組だけど。夏のイベント久々に参加して気づいたのは
展示のウルトラマンがゼロ以降のニュージェネだけだったことだな。
彼らだけで成立するんだって喜びもあるけど、見慣れた6兄弟やTDGなんかがいないのは少し寂しかった。
梅田と同時ってのもあったろうけど。
6無題Name名無し 24/09/26(木)00:04:20 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2926660そうだねx8
ぶっちゃけ本編は独立させてほしいってオタクはいてもショーで共演させるなって言うオタクなんてほぼ皆無だと思うんすよね
むしろ昔はそういう整合性を無視して夢の共演を見られるのがショーの強みだったのに
7無題Name名無し 24/09/26(木)00:18:12 IP:111.188.*(bbtec.net)No.2926662そうだねx4
ウルサマのショーなら散々類似性を指摘されてるジャックと共演とか、アーマーつながりでエックスと共闘とかそう言うの見たかったな。
ジャックは無理でも久々に中村さんにエックスの声当ててもらってさ。
8無題Name名無し 24/09/26(木)00:20:41 IP:116.82.*(nuro.jp)No.2926664そうだねx1
今年なんかは共演がダメっていうより最低限アーク見て興味持った人がステージを見てもわかりやすい話にしてたしウル活で特集組んでたりとお客さんの間口を広げていきたいんじゃない
足りない分は最後のおまけパートやウルトラショットやミトヒで補いますって感じで
9無題Name名無し 24/09/26(木)00:25:44 IP:111.188.*(bbtec.net)No.2926665そうだねx6
アークでついたご新規さんになら尚更、こんなウルトラマンもおりますよ、的に出した方がよかった気はする。
後期のショー観たんだけど、敵がダリ―ってのもなぁ…
悪くはないけど、小粒な印象は否めなかった。
レッドキングを救う話はまぁアークらしいんだけど、それはそれとして
ド派手なアクション構成をもっと見たかったっていう個人的な想いはある。
10無題Name名無し 24/09/26(木)00:38:20 IP:116.82.*(nuro.jp)No.2926666そうだねx1
オタクは当たり前のように言うけど「知ってもらう」は詳しくない人にはもうその時点で押し付けられてるというかハードル高いんだよ…
元々詳しいファンを呼ぶのならそれでもいいんだけど
11無題Name名無し 24/09/26(木)02:22:07 IP:217.178.*(transix.jp)No.2926679そうだねx1
>レッドキングを救う話はまぁアークらしいんだけど
そもそもレッドキングみたいないじめっ子気質の怪獣なんざぶっ殺しても問題ないのになんでそいつまで救う展開にするのやら…

>展示のウルトラマンがゼロ以降のニュージェネだけだったことだな。
>彼らだけで成立するんだって喜びもあるけど、見慣れた6兄弟やTDGなんかがいないのは少し寂しかった。
昭和ウルトラまだしもまた古臭くない平成ウルトラまで無くすとか信じられん

>むしろ昔はそういう整合性を無視して夢の共演を見られるのがショーの強みだったのに
つってもここ数年だと本編に組み込まれる前提のショーが増えつつあるからなぁ(スレ画みたいなのは組み込まれてないとはいえ)
12無題Name名無し 24/09/26(木)03:46:30 IP:60.87.*(ipv4)No.2926683そうだねx12
>No.2926679
死んでお願い
13無題Name名無し 24/09/26(木)05:48:22 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2926690そうだねx1
>No.2926679
http://may.2chan.net/b/res/1258186879.htm
トシゾークソスレ御用達特撮板
14無題Name名無し 24/09/26(木)07:10:25 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2926696そうだねx7
>オタクは当たり前のように言うけど「知ってもらう」は詳しくない人にはもうその時点で押し付けられてるというかハードル高いんだよ…
>元々詳しいファンを呼ぶのならそれでもいいんだけど
ご新規さんでも有料のイベントに来るほどの人だし話は別じゃないかな
あとそもそもメインターゲットは子供だし
15無題Name名無し 24/09/26(木)15:35:46 IP:60.73.*(bbtec.net)No.2926733そうだねx2
ライブステージの満足度が史上最低の年だった
アーク編はテレビ本編1エピソードって感じで特別感なし
ゼロ編は表現アート系舞台って感じで中身がないしゼロが客席降て戦うところなんて完全に演出側の自己満に終わってる回が多くて巻き込まれた家族が気まずそうだった
ザ★と80イベントの時のショーパートの方がウルサマっぽいってどういうことなん
16無題Name名無し 24/09/26(木)16:47:52 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2926735そうだねx2
>No.2926733
荒らしのIPだから説得力無し
金無駄だったね
もうそろそろ卒業すれば?
17無題Name名無し 24/09/26(木)16:59:34 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2926738+
今年はつまらなかったよ
18無題Name名無し 24/09/26(木)17:09:46 IP:60.71.*(bbtec.net)No.2926741+
>今年はつまらなかったよ
去年も今年も言ってそう
つまらないと思ったらさっさと卒業すれば?
東京行くだけでお金勿体ないでしょ
[リロード]05日01:22頃消えます
- GazouBBS + futaba-