チャオーーーーーー!!!!!

 

夫の改造話も読んでくれてありがとう~~。

 

 

そんで、ズズズッてお尻滑らせて入浴してる仲間いっぱいいた~~!!!笑

 

image

 

ギャーミーが「ズズッ友」って名付けてくれたよ(笑)


(うまい)

 

 




 

でさ!!

 

ちょうど一か月前ぐらいに米不足について書いたやん?

 

 

 

ドキマル家の米が底を尽きて焦っていたところへ、


福岡のたまちゃんが普通に米を買える場所を見つけてきて

 

 



わが家にもお米を分けてくれたおかげで、

 

 

 

幸運なことに我が家のお米は潤沢になったんでふ。


(お金払ってるよ)

 




もともとふるさと納税で毎月お米が届くようにしてあったのと


大阪府のお米券のおかげでこれといって困ってはなかったんやけど

 


 

 
はからずとも備蓄出来ちゃった!!

 

これが8月中旬の話。

 




 

で、この直後、



我が弟・サラダが「どこを探しても米がない~~!!」っていうんで



「うちあるよ!!」と挙手してたま米(5キロ)をサラダにあげた。

 

 

 
サラダ:「ありがとう!!」
 
いいってばよ!!


鼻こしこし。

 

 

 

残すところ、ふるさと納税米が5キロ、たま米が5キロ。



そして今毎日の食事で使ってる米。(残り3キロぐらいかな)

 

 



とそんな八月末のある日。

 

 

知り合いのうさ子さんから



「ごめん!!どこを探しても米がなくて。。。。お米分けてもらえない?」と聞かれた。

 

 

 
いきなり我が家に米を求めに来たわけじゃなくて、
 
もともとうさ子さんには
我が家にはたまちゃんに送ってもらった米があることを伝えてあってん。
 
オギャ「うち、米の備蓄があるから困ったらわけられるよ」
 
うさ子「本当に困ったら頼らせてもらうかも・・」
 
オギャ:「いいよ、いつでも言って」
 
そして・・
 
そのまさに「本当に困った」時がついにやってきてしまったというわけです。
 
 
どこを探してのお米が売ってないからオギャンにたま米を分けてくれないかって来た。
 
 
ふむ・・・
 

 
わが家の米は米櫃に入ってるものが残り1キロぐらいに減っていて、
この時点でストックはふるさと納税米(5キロ)とたま米(5キロ)のみ
 
たま米(5キロ)を渡してしまうとなると・・・
 
わが家の米は6キロしかなくなってしまうわけだけど。・・・・
 
 
でも9月になったら新米が出回って解消するって言ってたし、
 

 

 

 

それにもともとたま米は棚ぼたで我が家にやってきたもの。

 
もともとはなくてもやっていけてたんだもの。



 
届いた時には四角さんだって
 
「え・・なんで家にあるのに届けてもらったん・・・
 
別にいらんやん」
 
と言ってたほど。
 

 

ふーむ・・・・(考)

 

 

 

よし。

 

いいよ!!!

 

 

たま米、あげるーーーーー!!!

 
 
 
というわけで目の前の困ってる米不足渦中のうさ子さんにたま米を郵送してあげたんやけどさ
(お金はまだ貰ってないけど後日貰います)
 


それを知った四角ったら・・・
 
 
「は!!?
 
たま米をあげたん!?」
 

 

 

うん、あげたよ!!

 

 

お米がどこ探しても見つからないって困ってたから^^

 

 

四角:「はああ!?

 

 

 

うちだってあと1袋しかないんやぞ!!!」

 

 
え・・・うん。


 
 
あと1袋もあるねんからいいやん・・・
 
もうすぐ新米出るって言ってたし。
 
 
 
それにたま米が届いた時には「別にいらん」みたいな感じやのに


困ってるうさ子さんに分け与えたら急に「いる!!」みたいなのなにそれ・・!
 
 
四角:「違う、俺はもともとうさ子さんに送るのは反対してた。
 
「もう残り2袋しかないから確保しとかないとあかんぞ」ってオギャンに言ってた。

 

人を助けることも大事やけどまずは自分の家をしっかり確保したうえで次に人助けやろ。」

 

 
ええ~~~?
 
でももともとは存在しなかったはずのたま米やねんから、
困ってる人にあげたらいいやん?
 
 
四角:「あかん。

 

本当に9月になったら新米が出回るかもわからへんし、



買えるようになるまではあかん。」

 

 

 

えーー!???




そもそもこのたま米は私が手配してもらった米!!

 

困ってる人がいる&余ってるんだからあげたらいいやんかーー!!!

 

 

って強引に送ってん・・・。

 
 
 (言うこと聞かない子。)



よって、


わが家に残ってる米、ふるさと米5キロのみ。
 
 
そして米びつのお米もついに底をついて、
 
最後のふるさと米5キロを開封したのが9月上旬。
 
 
そこからこの最後の5キロの米をどこまで持たせられるのか


爺が心配しだす・・・・。
 
 
お・・・おおおお・・・・
 
 
大丈夫やって、
 
そのうち新米出るよ。
 
 
それにお米が心配なんだったら
 
雑穀を半分混ぜて雑穀米にしたらいいやん。
 
毎日白米を炊いて、白米がなくなることに怯えなくても・・・

色々工夫してやったらいいやん。
 
 
四角:「いやや!!
 
まだ雑穀は混ぜなくていい。

白米がいい!!」
 
 
 
も~~~・・・・
 
めんど。
 
融通利かないとこほんといや。

 

 

 

うさ子さんにお米をあげたことを根に持ってチクチク言って来て、

 

最終的には自ら米を探す旅に出かけていって笑

 

(薬局に行くついでにライフに寄っただけw)

 

 


米あるか!!!!
 
米あるのか!!?

 

 
これでまだお米が売られてなかったら


オギャンの野郎絶対ゆるさねぇ!!!
 
 
勇み足で米売り場に行ったら・・・

 

よっしゃーーー!!!

 

 

あったーーーーー!!!!

 

 

お米売られてました!!

 

しかも新米!

 

 

はーーーん!!!

 

 

米農家様ありがたや~~~~

 

お米を無事に育ててくださり、売ってくださりありがとうございます~~!!!




 

こうして無事お米を買うことができたので

我が家のちくちく攻撃も治まりました♡

 
 
ていうかさ!!!
 
 
ライフで買ってきたお米(これとあともう一種類ぐらいしか置いてなかったらしい)
 
 
5キロで3758円やってんけど笑
 
 
た・・・高くない?!
こんなもん?!

なんかもう相場がわからんくなってきた(笑)

 

 

5㌔のお米って騒動になる前は2000円台のイメージだったけど(2200円とか2300円とか)

 

新米は5㌔でこのお値段でした。

 



(ってもしかして私が世間知らずなだけでもっと前からこの値段やったとかやったらごめんなさいね・・・)

 

 

3700円って10キロ買えてたお値段だったよね・・・

 

でも、文句言いません。


あるだけありがたい。


それに最近

お米作るって大変なんだって実感したから。

 

 

 

ここにきてまた私たち夫婦の性格の違いが浮き彫りに。

 

 

本当になくなってから探せばいいやん!

どうにかなるって!という行き当たりばったりの


ストックゼロ派のギリギリで生きてきたオギャンと、

 

 

常に2・3本はストックしておいていつどんな時もなくなったら、いや、なくなる前から新しいものを開ける勢いのストック命の四角。


(結婚してビックリした・・・)

 



どっちも正義だけど

いっしょに暮らすってなると全然合わないでしゅ。

 

 

 

 

 というわけで、今日のお題は、


ギリギリ派、ストック命派、どっちですか。


みんなところで新米5㌔でいくらですか。


でお願い致しまーす❤️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AD