| レス送信モード |
|---|
「」の意見を集めたロボットアニメを作れば必ず成功するはずこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 124/09/24(火)08:33:06No.1236034421そうだねx4まず主役ロボットが定期的に活躍する |
| … | 224/09/24(火)08:45:26No.1236036392そうだねx48>まず主役ロボットが定期的に活躍する |
| … | 324/09/24(火)08:54:00No.1236037798+コクピットは股間 |
| … | 424/09/24(火)08:54:21No.1236037853そうだねx14ヒロインはデカパイ |
| … | 524/09/24(火)08:54:41No.1236037929+必殺技は? |
| … | 624/09/24(火)08:56:56No.1236038322+>>まず主役ロボットが定期的に活躍する |
| … | 724/09/24(火)09:02:34No.1236039271そうだねx8>顔出しさえすれば別に毎回動かなくていい |
| … | 824/09/24(火)09:03:17No.1236039376そうだねx1仮面のライバルキャラがいる |
| … | 924/09/24(火)09:08:28No.1236040142+技名を叫ぶ |
| … | 1024/09/24(火)09:24:18No.1236042590そうだねx6敵幹部にもデカパイ |
| … | 1124/09/24(火)09:25:35No.1236042771そうだねx2主人公は女装すると美少女 |
| … | 1224/09/24(火)09:28:36No.1236043229+最終回専用形態がある |
| … | 1324/09/24(火)09:32:35No.1236043800そうだねx4>>まず主役ロボットが定期的に活躍する |
| … | 1424/09/24(火)09:34:00No.1236044043そうだねx2とても面白い |
| … | 1524/09/24(火)09:43:59No.1236045644+予算に優しい合体と必殺技バンク |
| … | 1624/09/24(火)09:47:38No.1236046302+とりあえずボスの後追いみたいなキャラは欲しい |
| … | 1724/09/24(火)09:48:03No.1236046384+なんかここまでまとめるとシンカリオン1期みたいなのになるんじゃ |
| … | 1824/09/24(火)09:50:41No.1236046868そうだねx11主役ロボでなくても良いからバトルシーン1話に1回ノルマで入れろ |
| … | 1924/09/24(火)09:52:44No.1236047241そうだねx9主人公に好感が持てる |
| … | 2024/09/24(火)09:53:08No.1236047309+>主役ロボでなくても良いからバトルシーン1話に1回ノルマで入れろ |
| … | 2124/09/24(火)09:54:10No.1236047513そうだねx6主役の活躍を前提としてサブメカも主役を食い過ぎないぐらいに活躍する |
| … | 2224/09/24(火)09:56:10No.1236047873+>主人公に好感が持てる |
| … | 2324/09/24(火)09:56:38No.1236047933そうだねx16>戦闘なくても鉄血と水星は評判よかったからなあ |
| … | 2424/09/24(火)09:57:03No.1236047991そうだねx1俺の中で理想のロボアニメの輪郭を追いかけるとファフナーになってしまうことに気付いた |
| … | 2524/09/24(火)09:57:54No.1236048137+>主役ロボでなくても良いからバトルシーン1話に1回ノルマで入れろ |
| … | 2624/09/24(火)09:59:48No.1236048446+主人公がナイスガイで悪役がイカす悪役なら半分勝ったも同然だろ |
| … | 2724/09/24(火)10:00:34No.1236048564+戦闘シーン少なめでもいいから動かす時はしっかり動かしてくれ |
| … | 2824/09/24(火)10:01:45No.1236048757そうだねx10実はロボよりロボが活躍できる土台がある良質な世界観であることを求めいているフシがある |
| … | 2924/09/24(火)10:01:46No.1236048761+ロボで戦闘しても格好良く活躍しないとかは要らん… |
| … | 3024/09/24(火)10:01:58No.1236048800+当てるだけなら未就学児童狙いが確率高いのかな |
| … | 3124/09/24(火)10:02:53No.1236048944+>実はロボよりロボが活躍できる土台がある良質な世界観であることを求めいているフシがある |
| … | 3224/09/24(火)10:03:12No.1236049003+主人公の大義はしっかりしてた方が良いと思うスレ画があやふや過ぎでずっと言われ続けるし |
| … | 3324/09/24(火)10:04:09No.1236049145そうだねx5>それが一番難しい部分じゃない? |
| … | 3424/09/24(火)10:04:58No.1236049268そうだねx3ジャンル的に仕方ないけどパロディとかオマージュとか少ない或いはない方が好き! |
| … | 3524/09/24(火)10:05:08No.1236049304+ルガーランスや獣の槍みたいな印象的な長物が欲しいよね |
| … | 3624/09/24(火)10:05:28No.1236049363そうだねx2>当てるだけなら未就学児童狙いが確率高いのかな |
| … | 3724/09/24(火)10:05:50No.1236049422そうだねx3スーパーとリアルで求める物が違うのでなんとも |
| … | 3824/09/24(火)10:06:30No.1236049558+そういうロボが活躍できる世界観があるものとしてやっぱエヴァは秀逸だと思うんだよね |
| … | 3924/09/24(火)10:11:24No.1236050430そうだねx2ヒロインがドスケベパイスーを着せられる |
| … | 4024/09/24(火)10:12:45No.1236050663+>ヒロインがドスケベパイスーを着せられる |
| … | 4124/09/24(火)10:13:33No.1236050797そうだねx1メガトン級ムサシは大抵毎話戦闘あってどれもバッチリキマってるから好き |
| … | 4224/09/24(火)10:13:40No.1236050819+主人公より活躍するライバルロボ |
| … | 4324/09/24(火)10:13:56No.1236050864そうだねx2>そういうロボが活躍できる世界観があるものとしてやっぱエヴァは秀逸だと思うんだよね |
| … | 4424/09/24(火)10:14:04No.1236050882+三角関係でグダグダしがちと闇堕ちキャラが出てくるの印象があるけど両方あるやつあんのかな |
| … | 4524/09/24(火)10:14:37No.1236050989+予算にも期間にもそこまで余裕がないであろう新作オリジナルアニメが毎話戦えないのは仕方ないとしよう |
| … | 4624/09/24(火)10:15:08No.1236051095そうだねx8>主人公より活躍するライバルロボ |
| … | 4724/09/24(火)10:16:32No.1236051332+とりあえずボーイミーツガールにすれば俺が喜ぶ |
| … | 4824/09/24(火)10:18:06No.1236051623+主人公より周りが目立つとなんか笑われるのって何でなんだろうな |
| … | 4924/09/24(火)10:18:45No.1236051740+>三角関係でグダグダしがちと闇堕ちキャラが出てくるの印象があるけど両方あるやつあんのかな |
| … | 5024/09/24(火)10:18:46No.1236051746+>三角関係でグダグダしがちと闇堕ちキャラが出てくるの印象があるけど両方あるやつあんのかな |
| … | 5124/09/24(火)10:18:47No.1236051751+ロボットに意思を生やすか否かで大喧嘩しそう |
| … | 5224/09/24(火)10:19:46No.1236051925そうだねx3>主人公より周りが目立つとなんか笑われるのって何でなんだろうな |
| … | 5324/09/24(火)10:20:03No.1236051974そうだねx4三角関係はやめろ |
| … | 5424/09/24(火)10:20:08No.1236051983+重要そうな用語やセリフ言うならきっちり回収するふわふわしたまま終わるパターンが不快感が凄いし |
| … | 5524/09/24(火)10:20:45No.1236052076+>解きほぐすと実は主人公の問題じゃなくてサブキャラにこだわってるせいで |
| … | 5624/09/24(火)10:21:55No.1236052253+1クール目のEVOLがそのまま続いてくれれば理想のロボアニメだった |
| … | 5724/09/24(火)10:22:02No.1236052265+>主人公より周りが目立つとなんか笑われるのって何でなんだろうな |
| … | 5824/09/24(火)10:22:52No.1236052400そうだねx2>1クール目のEVOLがそのまま続いてくれれば理想のロボアニメだった |
| … | 5924/09/24(火)10:23:01No.1236052421+鉄血であればマクギリスとガエリオ目立ちすぎとか |
| … | 6024/09/24(火)10:23:14No.1236052450+手描き作画でロボを動かすのをやめさせて欲しい |
| … | 6124/09/24(火)10:23:36No.1236052503そうだねx2だいたい戦隊みたいなノリでいいよ |
| … | 6224/09/24(火)10:23:59No.1236052565そうだねx1>俺の中で理想のロボアニメの輪郭を追いかけるとマイトガインになってしまうことに気付いた |
| … | 6324/09/24(火)10:24:05No.1236052577+敵側に主人公ロボに似てるライバルがいる |
| … | 6424/09/24(火)10:24:23No.1236052637+仲間が活躍して |
| … | 6524/09/24(火)10:24:37No.1236052673+人気出たからでサブキャラに集点置いた話やって当初の話の流れをグチャグチャしない |
| … | 6624/09/24(火)10:24:58No.1236052738+タクト君みたいな主人公がいい |
| … | 6724/09/24(火)10:25:04No.1236052756+>俺の中で理想のロボアニメの輪郭を追いかけるとマイトガインになってしまうことに気付いた |
| … | 6824/09/24(火)10:25:12No.1236052780そうだねx2お決まりの必殺技はあると嬉しい |
| … | 6924/09/24(火)10:25:56No.1236052887そうだねx1基本的に企画段階で主人公が作品のテーマや因果の中心を担う存在として作られるはずだし客にもそれを始めに見せるから |
| … | 7024/09/24(火)10:27:39No.1236053177そうだねx2>だいたい戦隊みたいなノリでいいよ |
| … | 7124/09/24(火)10:28:07No.1236053262そうだねx3サブキャラに焦点当てるのは一年枠確保してからにして欲しいね |
| … | 7224/09/24(火)10:28:15No.1236053288+話だけの回にしても痴情のもつれより社会科見学のノリでこの世界の説明とかこのロボこうやって作って運用してますみたいなのがありがたい |
| … | 7324/09/24(火)10:28:19No.1236053298そうだねx4>>そういうロボが活躍できる世界観があるものとしてやっぱエヴァは秀逸だと思うんだよね |
| … | 7424/09/24(火)10:28:57No.1236053393そうだねx2ロボアニメとしての理想シチュエーション詰め合わせは個人的にゴーバスターズになる |
| … | 7524/09/24(火)10:29:29No.1236053465+出撃バンクと変形合体バンクと武器を使うバンクとかが毎回同じ映像が流れてるのに飽きないというかそれを待つっていう土台を作れるのってすごいことだなと思う |
| … | 7624/09/24(火)10:29:50No.1236053510そうだねx1グレンラガンは最初に思ってたのと違う路線になったけどヨシ派と |
| … | 7724/09/24(火)10:30:06No.1236053555そうだねx2セカイ系ってそういうもんだからなとしか言えない |
| … | 7824/09/24(火)10:30:32No.1236053625+ファフナーやマヴラブみたいないい感じの緊張感が欲しいけど大体政治劇やソープドラマ周りでグダる |
| … | 7924/09/24(火)10:30:45No.1236053676+ニンゲンはヒツヨウナイ |
| … | 8024/09/24(火)10:31:22No.1236053770+>ニンゲンはヒツヨウナイ |
| … | 8124/09/24(火)10:31:49No.1236053828そうだねx1最終回に仲間達が手をつないでクルクル回ると強烈な光線が出て罠にかかったフォートレスマキシマスが自由になった!でもラスボスは逃げました |
| … | 8224/09/24(火)10:31:59No.1236053856そうだねx1>差別か? |
| … | 8324/09/24(火)10:32:11No.1236053896+ファイナルゴッドマックスエヴァンゲリオン初号機が |
| … | 8424/09/24(火)10:32:40No.1236053967+戦隊とはちょっと違うが魔法少女ものとロボアニメに求めるものはだいたい一致してる気がしてきた |
| … | 8524/09/24(火)10:32:46No.1236053987+リアルロボットとスーパーロボを同居させよう |
| … | 8624/09/24(火)10:32:49No.1236053996+>ファイナルゴッドマックスエヴァンゲリオン初号機が |
| … | 8724/09/24(火)10:33:34No.1236054131そうだねx3魔法少女はそもそも戦うもんじゃねえ |
| … | 8824/09/24(火)10:33:54No.1236054177+初代マジンガー要素を全部外すとかしないと古臭くなる気もする |
| … | 8924/09/24(火)10:34:43No.1236054319そうだねx1無茶苦茶な必殺技で無茶苦茶な敵をやっつける!分はムサシが結構補給してくれた |
| … | 9024/09/24(火)10:34:44No.1236054320+聞く限りロボアニメの成功の条件緩くね? |
| … | 9124/09/24(火)10:35:09No.1236054401そうだねx2ブレイバーンはおふざけ盛りだくさんだったけど |
| … | 9224/09/24(火)10:35:39No.1236054493+今はもう戦わない魔法少女のが異端なんですね… |
| … | 9324/09/24(火)10:35:46No.1236054522そうだねx3>聞く限りロボアニメの成功の条件緩くね? |
| … | 9424/09/24(火)10:36:29No.1236054651+>セカイ系ってそういうもんだからなとしか言えない |
| … | 9524/09/24(火)10:36:32No.1236054663+なんでロボットアニメは成功しないの?となんでブレイバーンは成功したの?の二重の問いが発生する |
| … | 9624/09/24(火)10:36:36No.1236054675+スタッフにノウハウが蓄積されてない場合もコケる |
| … | 9724/09/24(火)10:36:39No.1236054689そうだねx4>聞く限りロボアニメの成功の条件緩くね? |
| … | 9824/09/24(火)10:37:19No.1236054791+>最終回専用形態がある |
| … | 9924/09/24(火)10:37:20No.1236054794そうだねx1ブレイバーンは話に関わるロボ含めたメインキャラを絞りに絞ってたから脇にそれたりしないのが見やすかったな… |
| … | 10024/09/24(火)10:37:33No.1236054832+>モデロイドでプラモ出たりするし |
| … | 10124/09/24(火)10:38:05No.1236054930+クリエイター気質の弊害というか |
| … | 10224/09/24(火)10:38:24No.1236054988そうだねx3ハッキリ言ってグダグダ引きずるヒロインレースはノイズ |
| … | 10324/09/24(火)10:38:34No.1236055014+今の時代だとシナリオの縦横のバランスが昔とかなり違うからスタッフが適応しきれてない可能性もある |
| … | 10424/09/24(火)10:38:44No.1236055035そうだねx1>なんでロボットアニメは成功しないの?となんでブレイバーンは成功したの?の二重の問いが発生する |
| … | 10524/09/24(火)10:39:24No.1236055142+OPだとかで最初にインパクト与えないと今どきは最後までアニメ見てもらえないしな…話の内容とか見てもらわないと始まらないし |
| … | 10624/09/24(火)10:39:33No.1236055164+とりあえずガンダムのフォーマットは使わないでね |
| … | 10724/09/24(火)10:39:46No.1236055217そうだねx11ブレイバーン言うほど成功したかって言われると |
| … | 10824/09/24(火)10:39:48No.1236055222+ロボアニメってもしや映画でやってくれた方が求めてるの見やすいのではと思えてきた |
| … | 10924/09/24(火)10:40:12No.1236055286+ロボアニメというにはあまりにもイサミアニメだからな… |
| … | 11024/09/24(火)10:40:25No.1236055325そうだねx4>ブレイバーン言うほど成功したかって言われると |
| … | 11124/09/24(火)10:40:26No.1236055328+>作るヤツがオタクなので変に捻ろうとする場合とか制約がキツ過ぎる場合とか状況によって様々 |
| … | 11224/09/24(火)10:40:38No.1236055365+>なんでロボットアニメは成功しないの?となんでブレイバーンは成功したの?の二重の問いが発生する |
| … | 11324/09/24(火)10:40:45No.1236055387そうだねx1>とりあえずガンダムのフォーマットは使わないでね |
| … | 11424/09/24(火)10:41:01No.1236055433+>ロボアニメというにはあまりにもイサミアニメだからな… |
| … | 11524/09/24(火)10:41:05No.1236055442+無駄に成功のハードル高くしすぎるのもアレだよなぁ |
| … | 11624/09/24(火)10:41:08No.1236055452+ガンダムは見ると面白いんだけど定期的に仮面の男だの強化人間だののガンダムだから要素が足引っ張ってると感じることがある |
| … | 11724/09/24(火)10:41:15No.1236055468+>とりあえずガンダムのフォーマットは使わないでね |
| … | 11824/09/24(火)10:41:23No.1236055490そうだねx4コードギアスはアニメ自体の人気の割にロボのグッズは毎回苦戦してるよな… |
| … | 11924/09/24(火)10:41:37No.1236055548+>ロボアニメってもしや映画でやってくれた方が求めてるの見やすいのではと思えてきた |
| … | 12024/09/24(火)10:41:46No.1236055572+ブレイバーンは良かったけどブレイバーンフォロワーが溢れても困る |
| … | 12124/09/24(火)10:41:52No.1236055593+もうこうしようぜ |
| … | 12224/09/24(火)10:42:15No.1236055655そうだねx2>もうこうしようぜ |
| … | 12324/09/24(火)10:42:33No.1236055708そうだねx1>イグルーじゃないのそれ |
| … | 12424/09/24(火)10:42:36No.1236055719そうだねx1>もうこうしようぜ |
| … | 12524/09/24(火)10:42:56No.1236055773+>ブレイバーンは良かったけどブレイバーンフォロワーが溢れても困る |
| … | 12624/09/24(火)10:43:01No.1236055789そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 12724/09/24(火)10:43:05No.1236055803+>無茶苦茶な必殺技で無茶苦茶な敵をやっつける!分はムサシが結構補給してくれた |
| … | 12824/09/24(火)10:43:08No.1236055807+話数必要なアニメ自体が今の時代向いてない説 |
| … | 12924/09/24(火)10:43:15No.1236055830+もういっそ美少女だけがメカに乗るアニメでいいじゃん |
| … | 13024/09/24(火)10:43:18No.1236055838+ドラゴンボールをそのままロボットアニメにするだけで受ける可能性あるな |
| … | 13124/09/24(火)10:43:53No.1236055938+コードギアスの裏にはヴァルヴレイヴがいることを考えると |
| … | 13224/09/24(火)10:43:57No.1236055949+>まあこの手のはオタクが考えるの最高の〇〇をそのまま引っ張ってきたら誰も見ねえやつしか出来ないから |
| … | 13324/09/24(火)10:43:57No.1236055950そうだねx1ブレイバーン最終回のおふざけバトルはいいけど |
| … | 13424/09/24(火)10:44:00No.1236055956+毎回たまに一話休むくらいでいいからロボバトルやってくれればそれでいいよ |
| … | 13524/09/24(火)10:44:09No.1236055985そうだねx8>もういっそ美少女だけがメカに乗るアニメでいいじゃん |
| … | 13624/09/24(火)10:44:13No.1236056010+ヒロインレースも美少女同士の百合なら許される風潮あるしやり方次第では? |
| … | 13724/09/24(火)10:44:34No.1236056075+宇宙人ならいいけど異世界人が出てくるやつはなんかコケてる気がする |
| … | 13824/09/24(火)10:44:50No.1236056129そうだねx6>コードギアスの裏にはヴァルヴレイヴがいることを考えると |
| … | 13924/09/24(火)10:44:51No.1236056130+>話数必要なアニメ自体が今の時代向いてない説 |
| … | 14024/09/24(火)10:44:55No.1236056141+>ドラゴンボールをそのままロボットアニメにするだけで受ける可能性あるな |
| … | 14124/09/24(火)10:45:56No.1236056329そうだねx2>もういっそ美少女だけがメカに乗るアニメでいいじゃん |
| … | 14224/09/24(火)10:46:39No.1236056456そうだねx3最終回見終わったあとに良いもの見たって気分になれる感じでお願いします |
| … | 14324/09/24(火)10:46:57No.1236056505+脆いロボットが普及した世界に超馬鹿力で近接戦オンリーの古代ロボットが形態変化しながら無双するロボアニメとかどうだ? |
| … | 14424/09/24(火)10:47:13No.1236056545+劇場版SEEDもオッパイ出たら話に集中出来なくなったから |
| … | 14524/09/24(火)10:48:03No.1236056698+>最終形態は巨大手裏剣×2で敵軍を殲滅だ |
| … | 14624/09/24(火)10:48:04No.1236056701+サンライズ関係の脚本や監督はロボアニメを作らないにしたほうがいい禿ですらダメな時はダメだから |
| … | 14724/09/24(火)10:48:18No.1236056746そうだねx4ぶっちゃけ今の特撮のほうがよほどロボットアニメしてると思う |
| … | 14824/09/24(火)10:48:26No.1236056779そうだねx1クロスアンジュは好きだけどロボアニメとして楽しんだかと言われると微妙に違う気がする |
| … | 14924/09/24(火)10:49:07No.1236056901+ヒロインレースやると見せかけて実際は幼馴染ヒロインが既に勝ってたみたいなロボアニメもあるしそれは面白かった |
| … | 15024/09/24(火)10:49:08No.1236056908+>ぶっちゃけ今の特撮のほうがよほどロボットアニメしてると思う |
| … | 15124/09/24(火)10:50:05No.1236057060そうだねx3>見たことないストーリーは見たいけどロボットの演出は知ってるもののほうがいいのか? |
| … | 15224/09/24(火)10:50:11No.1236057073そうだねx1マジェプリみたいなのでいいよ |
| … | 15324/09/24(火)10:50:33No.1236057136+超火力のラスボスを主人公が乗る型落ち機がイレギュラーな機動で翻弄して逆転のチャンスを作る |
| … | 15424/09/24(火)10:50:44No.1236057174そうだねx5プラモが売れてればまあいいよ鉄血も水星も黒字になるくらいには売れたし |
| … | 15524/09/24(火)10:51:24No.1236057276そうだねx1>ぶっちゃけ今の特撮のほうがよほどロボットアニメしてると思う |
| … | 15624/09/24(火)10:51:38No.1236057325そうだねx3有名な脚本指導の本にもこう書いてあるぜ |
| … | 15724/09/24(火)10:51:44No.1236057341+ロボアニメとしてを考えると逆シャアくらいのメカ機動描写があれば満足できる! |
| … | 15824/09/24(火)10:51:59No.1236057386そうだねx3>三角関係はやめろ |
| … | 15924/09/24(火)10:52:13No.1236057428+>プラモが売れてればまあいいよ鉄血も水星も黒字になるくらいには売れたし |
| … | 16024/09/24(火)10:52:30No.1236057474+谷口はロボのかっこよさでウケようと思わなくなったしな |
| … | 16124/09/24(火)10:53:01No.1236057565+https://youtu.be/k8FkUWAC8lg?si=ppzcq71j766D5Qf3 [link] |
| … | 16224/09/24(火)10:53:35No.1236057675+>有名な脚本指導の本にもこう書いてあるぜ |
| … | 16324/09/24(火)10:53:54No.1236057738+2005年のガンソードと2013年のマジェプリが個人的に未だに見返す作品だけどそろそろ次のお気に入りが欲しい |
| … | 16424/09/24(火)10:54:07No.1236057780+>超火力のラスボスを主人公が乗る型落ち機がイレギュラーな機動で翻弄して逆転のチャンスを作る |
| … | 16524/09/24(火)10:54:07No.1236057782+ロボットアニメで喜ぶやつは頭が小学生なので女の機体とかエロじゃん…となっていまいち売れないのだ |
| … | 16624/09/24(火)10:54:26No.1236057845そうだねx4スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 16724/09/24(火)10:55:26No.1236058022そうだねx5>新しいもの受け入れられなくなったおっさんが |
| … | 16824/09/24(火)10:55:42No.1236058069そうだねx1富野のアニメ見るやつも知ってる富野節見て気持ちよくなるだけのやつが大半じゃねえかな |
| … | 16924/09/24(火)10:55:44No.1236058075そうだねx4>>超火力のラスボスを主人公が乗る型落ち機がイレギュラーな機動で翻弄して逆転のチャンスを作る |
| … | 17024/09/24(火)10:55:52No.1236058104+ガンダムだと00とAGE毎回無理やり戦闘入れてるから話が急すぎない?って思う時があった |
| … | 17124/09/24(火)10:57:20No.1236058357+フィギュアでは定番だけど実際美少女+メカを大々的に売り出したアニメってそんな成功しない気がする |
| … | 17224/09/24(火)10:57:23No.1236058369そうだねx3水星はたまにしか戦闘しないのに戦闘もビットピュンピュンで終わるから |
| … | 17324/09/24(火)10:57:37No.1236058427+スーパーロボット成分は特撮で補給できるから |
| … | 17424/09/24(火)10:58:00No.1236058483+>でもターゲット層のちびっ子には全然人気なくてシリーズ存続の危機になった |
| … | 17524/09/24(火)10:58:32No.1236058580+ガンダムはなんもせんでもプラモ売れるフェーズに入ったからロボ戦に期待する層は見るべきではないシリーズになったかもしれん |
| … | 17624/09/24(火)10:59:00No.1236058667そうだねx4>脆いロボットが普及した世界に超馬鹿力で近接戦オンリーの古代ロボットが形態変化しながら無双するロボアニメとかどうだ? |
| … | 17724/09/24(火)10:59:16No.1236058729+>最早なにが売れるのかさっぱりわからない |
| … | 17824/09/24(火)10:59:30No.1236058770そうだねx4>ガンダムはなんもせんでもプラモ売れるフェーズに入ったからロボ戦に期待する層は見るべきではないシリーズになったかもしれん |
| … | 17924/09/24(火)10:59:32No.1236058776+>ちょっと違うものが連鎖していった結果いわゆる王道がなくなったのが今なのかな |
| … | 18024/09/24(火)11:00:32No.1236058966そうだねx3水星は最終回も微妙だったしロボアニメというかスレッタサーガとして見てた |
| … | 18124/09/24(火)11:00:41No.1236058994+>新しいもの受け入れられなくなったおっさんが |
| … | 18224/09/24(火)11:01:13No.1236059091+何かしらのギミックがかっこいいロボがいっぱい出てほしい! |
| … | 18324/09/24(火)11:01:56No.1236059202+玩具出す予定はないけど玩具を売るためみたいな作風にして欲しい |
| … | 18424/09/24(火)11:02:39No.1236059317そうだねx2毎回戦闘しろって意見よくあるけど最近のロボで毎回戦闘したやつって大体こけてないか |
| … | 18524/09/24(火)11:02:50No.1236059351そうだねx3ダイザーUも水星も個人的には言われてるほど戦闘に文句はあんまないんだよな… |
| … | 18624/09/24(火)11:02:52No.1236059361+理想を語る風特定作品叩きいるじゃん |
| … | 18724/09/24(火)11:02:57No.1236059380+販促ノルマあるくらいで見る側としてはちょうどよく感じるのはある気がする |
| … | 18824/09/24(火)11:03:01No.1236059384+ロボットアニメの魅力を潰してまでやったその脚本 |
| … | 18924/09/24(火)11:03:03No.1236059395+ロボットアニメだけどロボットは脇役です!をやるアニメは余程上手くやらないとコケる |
| … | 19024/09/24(火)11:03:49No.1236059546+>理想を語る風特定作品叩きいるじゃん |
| … | 19124/09/24(火)11:04:31No.1236059680+政治劇とかいらねえんだよ |
| … | 19224/09/24(火)11:04:40No.1236059701そうだねx6原作通りやるとあんまゲッター戦わないまま終わるんで |
| … | 19324/09/24(火)11:05:03No.1236059777+イデオン全体はまあああいう感じだけど |
| … | 19424/09/24(火)11:05:12No.1236059805+>「」の意見を集めたロボットアニメを作れば必ず成功するはず |
| … | 19524/09/24(火)11:05:26No.1236059846そうだねx7アークは勢いあったし実況盛り上がったのは楽しかったけど |
| … | 19624/09/24(火)11:07:09No.1236060179+>毎回戦闘しろって意見よくあるけど最近のロボで毎回戦闘したやつって大体こけてないか |
| … | 19724/09/24(火)11:07:49No.1236060309+>「」の意見を集めたロボットアニメを作れば必ず成功するはず |
| … | 19824/09/24(火)11:07:59No.1236060339+>アークは勢いあったし実況盛り上がったのは楽しかったけど |
| … | 19924/09/24(火)11:08:55No.1236060509+主人公が蚊帳の外にならず話の中心にいる |
| … | 20024/09/24(火)11:09:32No.1236060646+原作のゲッターロボアークは結構キレがなくてうーんって感じになっちゃう |
| … | 20124/09/24(火)11:10:05No.1236060750+作画できなくてロボ出なくなるくらいならバンク使ってくれていいのに |
| … | 20224/09/24(火)11:10:31No.1236060836+アークは頑張ったねとはなるけどほめられるようなできかな |
| … | 20324/09/24(火)11:10:37No.1236060857+>>アークは勢いあったし実況盛り上がったのは楽しかったけど |
| … | 20424/09/24(火)11:10:45No.1236060885+>主人公が蚊帳の外にならず話の中心にいる |
| … | 20524/09/24(火)11:11:03No.1236060951+毎話戦闘シーン入れるの大変なのは分かるからその分戦闘シーンは凝っててほしい |
| … | 20624/09/24(火)11:11:16No.1236060982+>アークは頑張ったねとはなるけどほめられるようなできかな |
| … | 20724/09/24(火)11:11:16No.1236060983そうだねx1だが俺はあのアニメ見てアークのプラモ買ったぜ |
| … | 20824/09/24(火)11:12:02No.1236061124+>アークは頑張ったねとはなるけどほめられるようなできかな |
| … | 20924/09/24(火)11:12:43No.1236061236そうだねx1>アークは勢いあったし実況盛り上がったのは楽しかったけど |
| … | 21024/09/24(火)11:13:11No.1236061323+もうみんなグリッドマンとダイナゼノン追っかけ作品作れ |
| … | 21124/09/24(火)11:13:55No.1236061467+昔はそのものが微妙だったけど今のCGクオリティなら変に息切れするよりは3Dのが安定してるのはある |
| … | 21224/09/24(火)11:14:02No.1236061489+ちゃんとロボットバトル部分確保した上でラブロマンスなりやるなら別にいいけど露骨におざなりにされたらもうどうにもならねぇ |
| … | 21324/09/24(火)11:14:10No.1236061519そうだねx5>よくあるのがスタッフが好きな敵キャラか美少女キャラが出しゃばって主人公が蹴落とされるやつ |
| … | 21424/09/24(火)11:14:34No.1236061590+>アークは頑張ったねとはなるけどほめられるようなできかな |
| … | 21524/09/24(火)11:14:49No.1236061622+贅沢言わないからパトレイバーみたいなロボアニメでいいよ |
| … | 21624/09/24(火)11:15:06No.1236061673+>昔はそのものが微妙だったけど今のCGクオリティなら変に息切れするよりは3Dのが安定してるのはある |
| … | 21724/09/24(火)11:15:18No.1236061719+>よくあるのがスタッフが好きな敵キャラか美少女キャラが出しゃばって主人公が蹴落とされるやつ |
| … | 21824/09/24(火)11:15:34No.1236061776+>昔はそのものが微妙だったけど今のCGクオリティなら変に息切れするよりは3Dのが安定してるのはある |
| … | 21924/09/24(火)11:16:25No.1236061929+主役機は変に捻ったり外したりしないでひと目見て主役機だってわかるデザインにしようぜ |
| … | 22024/09/24(火)11:16:43No.1236061988そうだねx5>ロボ3DのダイザーUは作画悪い動かないって言われてるからまだ3Dは早い |
| … | 22124/09/24(火)11:17:14No.1236062085そうだねx2内輪人気で延命されたカサドがヒカルさんに拾われてヒカルさんに判定されてヒカルさんに断罪されるの最初から最後まで意味わからなくてすごかったわ |
| … | 22224/09/24(火)11:18:21No.1236062289+ストーリーとしてはゲッター軍団との生存競争に敗れたアドロメダ星雲が未来を変える為に過去に戦力を送り込んでるってだけだからそんな難しいとこはないはずだが |
| … | 22324/09/24(火)11:18:53No.1236062385+>それはグレンダイザーだけの問題では |
| … | 22424/09/24(火)11:19:18No.1236062463+1話くらいは戦わない日常回がほしい |
| … | 22524/09/24(火)11:20:12No.1236062636そうだねx1>内輪人気で延命されたカサドがヒカルさんに拾われてヒカルさんに判定されてヒカルさんに断罪されるの最初から最後まで意味わからなくてすごかったわ |
| … | 22624/09/24(火)11:20:48No.1236062753+会話だけの回があってもせめて引きには敵ロボットの襲撃とか起きてほしい |
| … | 22724/09/24(火)11:21:24No.1236062859+>1話くらいは戦わない日常回がほしい |
| … | 22824/09/24(火)11:22:30No.1236063050そうだねx2会話だけの回もパトレイバーみたく面白けりゃいいけど |
| … | 22924/09/24(火)11:24:15No.1236063367+パトレイバーは世界がいいやつだよなー |
| … | 23024/09/24(火)11:25:06No.1236063523+このスレに書かれた要望を大体クリアしてる作品を書いてるけど小説だと伸びないな |
| … | 23124/09/24(火)11:26:21No.1236063762そうだねx1>このスレに書かれた要望を大体クリアしてる作品を書いてるけど小説だと伸びないな |
| … | 23224/09/24(火)11:26:37No.1236063818そうだねx1>このスレに書かれた要望を大体クリアしてる作品を書いてるけど小説だと伸びないな |
| … | 23324/09/24(火)11:26:45No.1236063842そうだねx33Dロボの出る作画のいい小説は見たことないな |
| … | 23424/09/24(火)11:27:34No.1236064004+>ロボ動かすの無理めんどくせ…みたいな制作の事情が透けて見えるようなのは本当にダメ |
| … | 23524/09/24(火)11:27:41No.1236064030+シーン使い回し使ってでも毎回ロボットバトルシーン入れて退屈させないように作ってる御禿ってやっぱ凄いのでは |
| … | 23624/09/24(火)11:27:43No.1236064036+ロボ小説とか二ッチすぎる |