[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1727227351506.jpg-(303467 B)
303467 B無念Nameとしあき24/09/25(水)10:22:31No.1257947716+ 17:12頃消えます
ウルトラマン:アロング・ケイム・ア・スパイダーマンスレ
7話更新
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/09/25(水)10:22:49No.1257947759そうだねx5
    1727227369998.jpg-(1186375 B)
1186375 B
やっぱコラボでやる話じゃないな
2無念Nameとしあき24/09/25(水)10:28:32No.1257948583+
先週無駄に1週間経過させてたのなんだったの!?
3無念Nameとしあき24/09/25(水)10:28:56No.1257948660そうだねx5
    1727227736533.png-(1894187 B)
1894187 B
またすげぇところで切るな
4無念Nameとしあき24/09/25(水)10:29:39No.1257948753そうだねx4
先週分もう読ませないようにしておかしな描写に気づかせないようにしてるのこす過ぎる
5無念Nameとしあき24/09/25(水)10:29:45No.1257948772+
>やっぱコラボでやる話じゃないな
すごくアメコミ的じゃない?
6無念Nameとしあき24/09/25(水)10:39:37No.1257950157+
伊豆高原壊滅させて尚保護しようとするってそろそろコスモスってレベル超えてきたな
マウンテンピーナッツじゃん
7無念Nameとしあき24/09/25(水)10:43:18No.1257950684そうだねx5
普通に駆除でいいだろとしか思わん
8無念Nameとしあき24/09/25(水)10:43:21No.1257950691+
アシスタントに画力無いって言われてショック受けたらしいが
松本しげのぶはシナリオの才能も無いな
9無念Nameとしあき24/09/25(水)10:44:19No.1257950845+
>伊豆高原壊滅させて尚保護しようとするってそろそろコスモスってレベル超えてきたな
>マウンテンピーナッツじゃん
伊豆高原への攻撃で力を使い果たしたって読者の知らない情報がスイと出てくる感じたまんねえ
前回ラゴンを拘束したけどその後の手が打てない中でラゴンが再び凶暴化して……みたいな流れだったはずだが
10無念Nameとしあき24/09/25(水)10:46:42No.1257951222そうだねx6
これ◯話とかじゃなくて◯話(1)みたいな区切り方だろ
11無念Nameとしあき24/09/25(水)10:46:51No.1257951249そうだねx5
とりあえず市民デモ!ヒーロー文句言われる!
って感じの展開がエアプアメコミ感あって逆に笑う
12無念Nameとしあき24/09/25(水)10:47:59No.1257951415+
    1727228879177.jpg-(689175 B)
689175 B
やっぱウルトラ警備隊表記はただのミスか
13無念Nameとしあき24/09/25(水)10:49:39No.1257951666そうだねx4
コスモスとかエックス系の話の逆張り二次創作で散々見た感じだ
保護側が具体的なこと何も言わず命守りたい連呼するだけなの含めて
14無念Nameとしあき24/09/25(水)10:52:19No.1257952069+
>コスモスとかエックス系の話の逆張り二次創作で散々見た感じだ
>保護側が具体的なこと何も言わず命守りたい連呼するだけなの含めて
エックスは見ていないからわからないけどコスモスはここまでやるかってレベルで保護の具体的なとこまで詰めてなかったか?
15無念Nameとしあき24/09/25(水)10:56:31No.1257952738+
>エックスは見ていないからわからないけどコスモスはここまでやるかってレベルで保護の具体的なとこまで詰めてなかったか?
うnだからそれの逆張りで保護側を無能に書いてかつ怪獣保護反対!みたいなデモ団体が騒いだり怪獣がめっちゃ被害出して悪い面しか描写せずに怪獣保護は間違い!みたいに描く二次創作結構あったなって
16無念Nameとしあき24/09/25(水)10:57:01No.1257952818そうだねx5
>>コスモスとかエックス系の話の逆張り二次創作で散々見た感じだ
>>保護側が具体的なこと何も言わず命守りたい連呼するだけなの含めて
>エックスは見ていないからわからないけどコスモスはここまでやるかってレベルで保護の具体的なとこまで詰めてなかったか?
「二次創作で」って書いてあるの読めないのか?
17無念Nameとしあき24/09/25(水)10:58:31No.1257953041+
>「二次創作で」って書いてあるの読めないのか?
いや別にそのレスの人を責めているわけでなくその二次創作をわかってねーナーしたかっただけなんだ
誤解されるような書き方してすまなかった
18無念Nameとしあき24/09/25(水)10:59:31No.1257953195そうだねx4
エックスは具体的な方法は何もないからエックスの力で怪獣を人形にした上で保護しておくって究極の割り切り方だったよ
19無念Nameとしあき24/09/25(水)11:00:42No.1257953391そうだねx1
一応公式が出した作品にもマウンテンピーナッツとかいうそのテの逆張り二次創作レベルのうんちがあったっけな
なんでギンガの世界でやったんだろうあれ
20無念Nameとしあき24/09/25(水)11:00:58No.1257953433そうだねx1
>エックスの力で怪獣を人形にした上で保護しておく
ある意味ストロングスタイルの具体案だな…
21無念Nameとしあき24/09/25(水)11:01:09No.1257953466そうだねx1
初代ウルトラマンもスパイダーマンもこういうジャンルじゃなかった気がするし保護だの保護反対だのって話だけでも纏まりつけるの難しいのにアメコミとの多重クロス作品でこれやったら要素多すぎで収集つかないのでは
22無念Nameとしあき24/09/25(水)11:02:39No.1257953721そうだねx3
>エックスは具体的な方法は何もないからエックスの力で怪獣を人形にした上で保護しておくって究極の割り切り方だったよ
🦍「それがお前の共存か?」
23無念Nameとしあき24/09/25(水)11:02:57No.1257953776+
戦いで失われる命についてはかなり難しい話なんだがちゃんと纏められる?ってのは1話見て思った
24無念Nameとしあき24/09/25(水)11:03:09No.1257953805そうだねx3
既に散々突っ込まれてるが巻き込まれる被害者を救うかどうかでスタークさんと対立したピーターが敵を救うウルトラマンの姿に希望を見出してるのが意味不明なんだけど
25無念Nameとしあき24/09/25(水)11:03:13No.1257953819+
まあ地球で生まれ長年生態系に組み込まれてきた生物でないんだし保護ってのはわからんね
26無念Nameとしあき24/09/25(水)11:03:58No.1257953931+
>🦍「それがお前の共存か?」
あの話虚しさと悲しみだけが残ったよな…
27無念Nameとしあき24/09/25(水)11:04:51No.1257954104+
そもそもスタークさんも見殺しにしろって話じゃなくて別動隊が救助に動いてるから俺らは元凶仕留めに行くぞって言ってるだけだからな
28無念Nameとしあき24/09/25(水)11:04:58No.1257954120そうだねx3
ラゴン達の生まれ故郷がまるで血の海だ!でも話には何の関係もない!!
マジで作画の人どういうシナリオ貰ってるんだろうね
29無念Nameとしあき24/09/25(水)11:05:08No.1257954155+
>>🦍「それがお前の共存か?」
>あの話虚しさと悲しみだけが残ったよな…
大地のやってることってある意味究極の先延ばしだからそれでええんか?ってツッコミは必要だからね
ただ悪趣味な逆張りとかじゃなくその上で答えは出してるし
30無念Nameとしあき24/09/25(水)11:05:08No.1257954156そうだねx6
もっとスカッとする話が読みたかった
31無念Nameとしあき24/09/25(水)11:10:33No.1257955107+
    1727230233920.jpg-(1624630 B)
1624630 B
>ラゴン達の生まれ故郷がまるで血の海だ!でも話には何の関係もない!!
>マジで作画の人どういうシナリオ貰ってるんだろうね
ちゃんと読めよ巨大化したラゴンが滅ぼしたんだよ
巨大化して調査開始までから何日も経ってるのに血の海のままな理由は知らん
32無念Nameとしあき24/09/25(水)11:12:27No.1257955429そうだねx3
話の出来以前にコラボでやってほしい話じゃない…
あとラゴンには悪いけどコラボで大々的に取り上げて嬉しい怪獣じゃない…
33無念Nameとしあき24/09/25(水)11:15:34No.1257955952+
>>「二次創作で」って書いてあるの読めないのか?
>いや別にそのレスの人を責めているわけでなくその二次創作をわかってねーナーしたかっただけなんだ
>誤解されるような書き方してすまなかった
オタクのキモいとこがつまってるな
34無念Nameとしあき24/09/25(水)11:17:27No.1257956293+
ラゴン漫画
35無念Nameとしあき24/09/25(水)11:19:17No.1257956651+
>ちゃんと読めよ巨大化したラゴンが滅ぼしたんだよ
>巨大化して調査開始までから何日も経ってるのに血の海のままな理由は知らん
じゃあ一体何があったんだじゃないじゃん!
あとラゴンの凶暴化って巨大ラゴンだけを指してるのかラゴン全体を指してるのかもよくわからない
巨大ラゴンを拘束してからも被害が増え続けている云々という以上後者なんだろうけど
「あんなに凶暴になってしまった(巨大)ラゴンでも~」ってセリフからすると普通のラゴンは大人しいままだという解釈もできて
頭おかしくなりそうだ
36無念Nameとしあき24/09/25(水)11:20:50No.1257956941+
スパイダーマンやウルトラマンよりラゴンの方が目立ってない?
37無念Nameとしあき24/09/25(水)11:21:13No.1257957004そうだねx4
科特隊って人的被害が予想されたら躊躇なく殺すので違和感あるなー
38無念Nameとしあき24/09/25(水)11:27:12No.1257958102+
話によってスタンスが違うっちゃ違う
スカイドンを空に送り返そうとしたり夜中のウチに落書き消せばいいガヴァドンを正攻法で倒そうとしたり
39無念Nameとしあき24/09/25(水)11:36:18No.1257959803+
>スパイダーマンやウルトラマンよりラゴンの方が目立ってない?
マーベルの監修ねえんだから仕方ねえだろ
40無念Nameとしあき24/09/25(水)11:45:26No.1257961490+
せっかくコラボ何だからホムガーも出そうぜ!
41無念Nameとしあき24/09/25(水)11:47:12No.1257961831+
きっと今ラゴンにフューチャーしているのはネイモアを出すための布石なんだよ
知らんけど
42無念Nameとしあき24/09/25(水)11:53:26No.1257963109+
ウルトラマンは何か理由があるはずなんだ!でどうしても怪獣保護するような作風じゃないような
43無念Nameとしあき24/09/25(水)11:59:26No.1257964377+
アントマンが来れば1/8計画怪獣保護区作れるのに…
44無念Nameとしあき24/09/25(水)12:00:10No.1257964532+
>>スパイダーマンやウルトラマンよりラゴンの方が目立ってない?
>マーベルの監修ねえんだから仕方ねえだろ
なるほど
45無念Nameとしあき24/09/25(水)12:06:44No.1257966003そうだねx3
>マーベルの監修ねえんだから仕方ねえだろ
円谷も監修してないと思うよ
作画の人が謝罪してたし
46無念Nameとしあき24/09/25(水)12:08:30No.1257966375そうだねx2
>🦍「それがお前の共存か?」
ハマタ黙れ
47無念Nameとしあき24/09/25(水)12:11:18No.1257967015そうだねx6
>>マーベルの監修ねえんだから仕方ねえだろ
>円谷も監修してないと思うよ
>作画の人が謝罪してたし
何のためにコラボやってるんだ…
48無念Nameとしあき24/09/25(水)12:12:29No.1257967289+
もしかしてウルトラマンの漫画が描きたかっただけでマーベル側の要素を活かした展開とかはあんまり考えていない感じ?
49無念Nameとしあき24/09/25(水)12:12:55No.1257967393+
コスモスの時に散々言われてた話だな
怪獣養うのに税金使うのかって
50無念Nameとしあき24/09/25(水)12:16:57No.1257968397そうだねx3
>もしかしてウルトラマンの漫画が描きたかっただけでマーベル側の要素を活かした展開とかはあんまり考えていない感じ?
ウルトラマンの要素も全然活かされてないんですが…
51無念Nameとしあき24/09/25(水)12:24:34No.1257970370そうだねx9
ニュージェネでたまにある意識高い話やろうとしてできてない感じを思い出す
52無念Nameとしあき24/09/25(水)12:25:33No.1257970643+
いっそのことラゴンをノンマルトにしちまえ
53無念Nameとしあき24/09/25(水)12:27:42No.1257971258+
    1727234862798.jpg-(1071052 B)
1071052 B
この村松ってやつ除隊させろよ…
保護したい保護したいの一点張りで被害のこと考えない無能じゃん
54無念Nameとしあき24/09/25(水)12:33:24No.1257972698+
>松本しげのぶはシナリオの才能も無いな
デュエマにしてもシナリオ誉められることないからな月一に勢いだけで描いてるから過去回想やったら矛盾だらけになったり
55無念Nameとしあき24/09/25(水)12:39:18No.1257974291そうだねx1
    1727235558643.jpg-(19874 B)
19874 B
マーベルとDCコラボみたいなの期待してたらなんか違う…をずっと味わってるわ
56無念Nameとしあき24/09/25(水)12:39:55No.1257974442そうだねx3
>>もしかしてウルトラマンの漫画が描きたかっただけでマーベル側の要素を活かした展開とかはあんまり考えていない感じ?
>ウルトラマンの要素も全然活かされてないんですが…
まさか7話もやって必殺技一つでないとは思わなかったわ
スペシウム光線すらまだない
57無念Nameとしあき24/09/25(水)12:43:50No.1257975559そうだねx3
科特隊が保護したいって言い張ればとりあえず先延ばしはできるのが終わってるわこの国
一回先延ばしにして一週間何も出来なかった結果伊豆高原滅ぼしてんだぞ?
58無念Nameとしあき24/09/25(水)12:45:25No.1257976013そうだねx4
>>>もしかしてウルトラマンの漫画が描きたかっただけでマーベル側の要素を活かした展開とかはあんまり考えていない感じ?
>>ウルトラマンの要素も全然活かされてないんですが…
>まさか7話もやって必殺技一つでないとは思わなかったわ
>スペシウム光線すらまだない
原作ウルトラマンのエピソードを生かしてるようなことすらないしな
59無念Nameとしあき24/09/25(水)12:46:25No.1257976289+
>マーベルとDCコラボみたいなの期待してたらなんか違う…をずっと味わってるわ
まともなの期待するならマーベルの方でやってるのを読め
あれもあくまでマーベルウルトラマンとアベンジャーズのコラボではあるが
60無念Nameとしあき24/09/25(水)12:46:28No.1257976310+
>マーベルとDCコラボみたいなの期待してたらなんか違う…をずっと味わってるわ
そっち路線はウルトラマン×アベンジャーズの方でやってるな
61無念Nameとしあき24/09/25(水)12:47:40No.1257976628そうだねx2
    1727236060857.jpg-(828261 B)
828261 B
科学なんとか隊がウルトラマンに変身する人含めて全員頭が悪すぎて辛い…
その一つを守るためどれだけの命が犠牲になってんですかね
62無念Nameとしあき24/09/25(水)12:49:23No.1257977091そうだねx5
なんで譲歩するんだよこの偉いおっさん
63無念Nameとしあき24/09/25(水)12:50:33No.1257977394そうだねx3
>科学なんとか隊がウルトラマンに変身する人含めて全員頭が悪すぎて辛い…
>その一つを守るためどれだけの命が犠牲になってんですかね
それこそ転移前にアイアンマンが忠告した内容そのものじゃないか…
64無念Nameとしあき24/09/25(水)12:52:23No.1257977889そうだねx3
巨大ラゴン倒しておけば殺されたラゴン達も死なずに済んだんじゃないですかね
65無念Nameとしあき24/09/25(水)12:53:09No.1257978091+
    1727236389493.jpg-(833544 B)
833544 B
>なんで譲歩するんだよこの偉いおっさん
待ったことで被害出てるのに譲歩とか村松とかのお花畑の馬鹿どもにはいい上司なんだろうがトップとしては失格だな
66無念Nameとしあき24/09/25(水)12:53:26No.1257978172そうだねx4
    1727236406121.png-(1193509 B)
1193509 B
人間側の被害ここまで明確にしたらラゴン殺すしかなくなるだろ
もしかして「人的被害はないから問題ない」って言いたいの?
67無念Nameとしあき24/09/25(水)12:53:58No.1257978319そうだねx1
72時間は長すぎて笑う
68無念Nameとしあき24/09/25(水)12:55:49No.1257978793そうだねx2
シナリオもキャラが頭悪すぎてちゅらい
ギャグも滑ってる
コラボとしてもアメコミ要素は空気でウルトラマンの敵ばかり
ウルトラマン要素も扱えてるわけでもなく未だスペシウム光線すらなし
よく通ったなって企画だ
69無念Nameとしあき24/09/25(水)12:55:49No.1257978796そうだねx3
作品名“もしも科特隊がエコテロリストだったら”に変えろ
70無念Nameとしあき24/09/25(水)12:57:32No.1257979215そうだねx1
    1727236652305.jpg-(907126 B)
907126 B
>>マーベルとDCコラボみたいなの期待してたらなんか違う…をずっと味わってるわ
>そっち路線はウルトラマン×アベンジャーズの方でやってるな
開幕にクロスオーバー展開描くの大事だな
71無念Nameとしあき24/09/25(水)12:58:00No.1257979323そうだねx1
ラゴン=クジラ
科特隊=シーシェパード
72無念Nameとしあき24/09/25(水)12:58:04No.1257979341そうだねx2
科特隊使ってやる展開じゃないよなこれ…
73無念Nameとしあき24/09/25(水)12:59:31No.1257979701+
>科特隊=シーシェパード
怒らないで聞いて欲しい
シーシェパードにも失礼だ
74無念Nameとしあき24/09/25(水)13:03:17No.1257980555+
元々の性質だけで駆除か保護か決めるのか
こいつらディノゾールも保護しようとしそうだな
75無念Nameとしあき24/09/25(水)13:06:26No.1257981210+
>72時間は長すぎて笑う
せめて24時間だよな
76無念Nameとしあき24/09/25(水)13:10:16No.1257981979+
>>72時間は長すぎて笑う
>せめて24時間だよな
でも一番酷いのは半月近く傍観してた鉄仮面
77無念Nameとしあき24/09/25(水)13:12:46No.1257982471+
スパイダーマン側の世界は2024年なのかな?
そこら辺が外人テンプレ反応ネタのせいでよく分かってない
78無念Nameとしあき24/09/25(水)13:17:46No.1257983532そうだねx2
小学館&円谷「作画が腹を切ってお詫びします」
79無念Nameとしあき24/09/25(水)13:18:20No.1257983652+
これ言ってもいいかなあウルトラマンの怪獣保護なんて一番つまらない話なんでメインにした
80無念Nameとしあき24/09/25(水)13:18:44No.1257983738+
メフィラスとドゥームが何もせず10日も待ってたのは草
81無念Nameとしあき24/09/25(水)13:22:55No.1257984582そうだねx2
始まったばかりなのに明らかに不都合なものを見られたくないと言わんばかりに3話~6話まで読めなくする小学館というヴィラン
82無念Nameとしあき24/09/25(水)13:24:50No.1257984983そうだねx1
>メフィラスとドゥームが何もせず10日も待ってたのは草
ウルトラマンとスパイダーマンが動くと思ってたからね
まさか10(16)日間何もしないカスだとは思ってなかった
83無念Nameとしあき24/09/25(水)13:26:58No.1257985413そうだねx1
>>メフィラスとドゥームが何もせず10日も待ってたのは草
>ウルトラマンとスパイダーマンが動くと思ってたからね
>まさか10(16)日間何もしないカスだとは思ってなかった
どっちも何もしないの面白いと思ってたんかシナリオ
84無念Nameとしあき24/09/25(水)13:31:08No.1257986224+
とんでもない馬鹿のメフィラスがいようとマルチバースとやらの前では全てが正当化される
85無念Nameとしあき24/09/25(水)13:31:59No.1257986381+
    1727238719239.jpg-(378320 B)
378320 B
>始まったばかりなのに明らかに不都合なものを見られたくないと言わんばかりに3話~6話まで読めなくする小学館というヴィラン
他の作品は公開後2週間は読めるのにこれだけは1週間で読めなくなってるあたり不評なこと気づいてんのかな
86無念Nameとしあき24/09/25(水)13:33:48No.1257986740そうだねx3
    1727238828586.jpg-(1127495 B)
1127495 B
悪役たち優しすぎだろ…
87無念Nameとしあき24/09/25(水)13:34:42No.1257986931+
>悪役たち優しすぎだろ…
毛狩り隊未満だろ
88無念Nameとしあき24/09/25(水)13:35:00No.1257986998+
>とんでもない馬鹿のメフィラスがいようとマルチバースとやらの前では全てが正当化される
2期で通った道だな…
89無念Nameとしあき24/09/25(水)13:36:10No.1257987215そうだねx2
一旦連載終了して企画しなおせば?
90無念Nameとしあき24/09/25(水)13:36:24No.1257987268そうだねx2
>他の作品は公開後2週間は読めるのにこれだけは1週間で読めなくなってるあたり不評なこと気づいてんのかな
あまりのつまらなさに作画担当が個人のSNSで謝罪して改善案を公表するまでの事態になってるからな……
91無念Nameとしあき24/09/25(水)13:38:59No.1257987786+
酷すぎてディスコの方では存在すら触れられなくなったよ…
92無念Nameとしあき24/09/25(水)13:41:04No.1257988224+
>>他の作品は公開後2週間は読めるのにこれだけは1週間で読めなくなってるあたり不評なこと気づいてんのかな
>あまりのつまらなさに作画担当が個人のSNSで謝罪して改善案を公表するまでの事態になってるからな……
いいね数200とかで全然注目されてないのも悲しい
93無念Nameとしあき24/09/25(水)13:43:18No.1257988695+
    1727239398172.jpg-(804371 B)
804371 B
ラゴン拘束から10日→拘束地帯封鎖から6日だから16日経ってるのに何故メフィラスは10日と言ったのか
時系列が前後して10日時点でメフィラスとドゥームのやり取りがあって準備に6日かけたってことかな
94無念Nameとしあき24/09/25(水)13:43:27No.1257988720+
>>>他の作品は公開後2週間は読めるのにこれだけは1週間で読めなくなってるあたり不評なこと気づいてんのかな
>>あまりのつまらなさに作画担当が個人のSNSで謝罪して改善案を公表するまでの事態になってるからな……
>いいね数200とかで全然注目されてないのも悲しい
そもそもマイナーサイトでコアなマニア向けにやってんだから仕方ない
95無念Nameとしあき24/09/25(水)13:46:24No.1257989300+
話があまり面白くないのもあるしトニースタークやハヤタのキャラが何か違うとか初回の掴みが上手くいかず良いスタートダッシュが切れなかったの痛いね
96無念Nameとしあき24/09/25(水)13:49:20No.1257989855そうだねx3
今日更新した7話がダントツでクソだと思う
6話くらいまで言われてやっとクソポイント気づいてた自分ですら読んだだけでピンとくるくらいキャラの頭が悪すぎて頭が痛くなる
ラゴンの被害無視して護りたいって言ってんのと10日も待ってあげてる敵とか何考えてんすかね
97無念Nameとしあき24/09/25(水)13:51:35No.1257990264+
>あまりのつまらなさに作画担当が個人のSNSで謝罪して改善案を公表するまでの事態になってるからな……
作画の人が改善案言うのか
98無念Nameとしあき24/09/25(水)13:54:37No.1257990877そうだねx1
    1727240077599.jpg-(223871 B)
223871 B
いないうちに侵略進めればいいのに待ってあげる上に全然平和を守らないウルトラマンに苦言を言うメフィラスとかいう人間の鏡
99無念Nameとしあき24/09/25(水)13:58:11No.1257991598そうだねx4
アイアンマン「民間人の救助より敵を倒すことを優先しろ」
科特隊「民間人に被害が出てるけど敵を救うことを優先します」
これが対になってるつもりなんだろうか?
100無念Nameとしあき24/09/25(水)13:58:43No.1257991694+
シナリオの人があんまり良くないのかな
101無念Nameとしあき24/09/25(水)14:00:06No.1257991948+
    1727240406677.jpg-(226333 B)
226333 B
>作画の人が改善案言うのか
うん……
102無念Nameとしあき24/09/25(水)14:03:14No.1257992582+
いつもはウルトラマンとあれば光の速度でやってきて賞賛する光の戦士達がこの漫画に限っては現れないの闇が深い
103無念Nameとしあき24/09/25(水)14:13:25No.1257994442+
>アイアンマン「民間人の救助より敵を倒すことを優先しろ」
>科特隊「民間人に被害が出てるけど敵を救うことを優先します」
>これが対になってるつもりなんだろうか?
対立する意見に対する第3の答えを示してるでもないんだよね
対立してるスタークさんのいない世界で自分と意見の合うニセ科特隊と仲良くしてるピーターはさぁ
104無念Nameとしあき24/09/25(水)14:13:43No.1257994500そうだねx4
5話までは批判はトシゾーって言ってたやつも消えたあいつも風見鶏だな
105無念Nameとしあき24/09/25(水)14:16:09No.1257994896+
>ニュージェネでたまにある意識高い話やろうとしてできてない感じを思い出す
この極端な感じは平成ウルトラマン味を感じる…
106無念Nameとしあき24/09/25(水)14:22:54No.1257995979+
平成でダメなら昭和とかどうなってしまうんだ
107無念Nameとしあき24/09/25(水)14:23:11No.1257996024+
>>作画の人が改善案言うのか
>うん……
この人も何が問題なのかまったくわかってなさそう
スパイダーセンスの描写なんか誰も気にしてねえわ
108無念Nameとしあき24/09/25(水)14:25:49No.1257996454そうだねx3
>スパイダーセンスの描写なんか誰も気にしてねえわ
いやスパイダーセンスはそんなのじゃないよ言ってるとしあきは割といた
109無念Nameとしあき24/09/25(水)14:32:09No.1257997532+
>いつもはウルトラマンとあれば光の速度でやってきて賞賛する光の戦士達がこの漫画に限っては現れないの闇が深い
別にファンでも面白くなけりゃ面白くないって言うだろ
110無念Nameとしあき24/09/25(水)14:34:35No.1257997968+
    1727242475580.jpg-(192669 B)
192669 B
>この人も何が問題なのかまったくわかってなさそう
>スパイダーセンスの描写なんか誰も気にしてねえわ
一番問題の部分にもちゃんと触れてるから大丈夫だ
枝葉末節に過ぎないスパイダーセンス云々の部分を最初に出してきたのはシナリオ担当が作画担当に責任を押し付けたいんじゃないかなと勘繰ってしまう
111無念Nameとしあき24/09/25(水)14:37:17No.1257998442そうだねx2
>一番問題の部分にもちゃんと触れてるから大丈夫だ
これも結局修正すれば面白くなる話でもないからな
スパイダーマンコラボそっちのけでなんで怪獣保護の話始めたの?ってのが一番問題なのに
112無念Nameとしあき24/09/25(水)14:37:44No.1257998510そうだねx1
両方のファンから○○はこんな事言わないだろ○○はこんな事しないだろ言われてるのはかわいそうだな
113無念Nameとしあき24/09/25(水)14:38:18No.1257998600そうだねx6
>両方のファンから○○はこんな事言わないだろ○○はこんな事しないだろ言われてるのはかわいそうだな
実際そういう物が出来上がっちゃってるからなあ…
114無念Nameとしあき24/09/25(水)14:40:29No.1257998977+
この世界の〇〇はこういう事するしこういう事言うもんなんだって受け入れても話が面白くねえ
市民放置して怪獣保護に舞い上がってる奴らをどういう気持ちで見ればいいんだ
115無念Nameとしあき24/09/25(水)14:43:21No.1257999466+
まず初回のトニースタークがピーターに言った言葉で結構な数のマーベルファンが離れたのはネットの反応見て感じた
116無念Nameとしあき24/09/25(水)14:44:47No.1257999703+
スパイダーマンも映画でヴィラン保護してただろ
117無念Nameとしあき24/09/25(水)14:45:30No.1257999830+
>まず初回のトニースタークがピーターに言った言葉で結構な数のマーベルファンが離れたのはネットの反応見て感じた
第一話は異次元列車でウルトラファンだけが喜んでた印象
118無念Nameとしあき24/09/25(水)14:48:20No.1258000353そうだねx3
>第一話は異次元列車でウルトラファンだけが喜んでた印象
結局同時に公開された二話の最後で人目を気にせず道路ど真ん中で変身するハヤタにウルトラファンもん?ってなってたな
119無念Nameとしあき24/09/25(水)14:50:31No.1258000770+
>これも結局修正すれば面白くなる話でもないからな
>スパイダーマンコラボそっちのけでなんで怪獣保護の話始めたの?ってのが一番問題なのに
作画の人の改善案出したのはあくまで次章以降のシナリオとネームだから次章に入るまではずっとこの調子だぞ!
120無念Nameとしあき24/09/25(水)14:51:46No.1258000998+
マーベルもウルトラマンも双方公式にマルチバース設定があるので「解釈違いと怒ろうにもそういう世界ならまぁ…」みたいなあんまり怒られない空気感はある
121無念Nameとしあき24/09/25(水)14:54:56No.1258001580そうだねx2
この話考えてる人なんで毎週ウルトラマンが怪獣倒してるのか考えなかったのかな
いくら命を守りたくても放置すれば一般市民に際限なく犠牲が出るから倒してるんだぞ
122無念Nameとしあき24/09/25(水)14:56:28No.1258001845+
許してくれ…
地球の平和の為やむなくお前達と戦ったのだ
俺を許してくれ…

心ならずも葬った数々の怪獣に対し
ウルトラマンはおそらく
心の中で詫びていたに違いない
123無念Nameとしあき24/09/25(水)14:56:44No.1258001900そうだねx1
>マーベルもウルトラマンも双方公式にマルチバース設定があるので「解釈違いと怒ろうにもそういう世界ならまぁ…」みたいなあんまり怒られない空気感はある
単純につまんないのと中途半端に原作に触れてるのがネックだなあ
東映版スパイダーマンみたいに別物ならそういう世界だから…ですむけど中途半端に原作に近づけてるのがイタイ
124無念Nameとしあき24/09/25(水)14:56:53No.1258001920そうだねx2
まぁでも作者は真摯な人だなとは思うよ
125無念Nameとしあき24/09/25(水)14:57:49No.1258002101+
ラゴンも何をやっておるのだ!って言われても
ちゃんと力尽きるまで伊豆をめちゃくちゃにしてきたのに理不尽じゃない?
126無念Nameとしあき24/09/25(水)14:59:46No.1258002419+
>マーベルもウルトラマンも双方公式にマルチバース設定があるので「解釈違いと怒ろうにもそういう世界ならまぁ…」みたいなあんまり怒られない空気感はある
ウルトラマンのマルチバースって基本的に別のウルトラマンや防衛隊がいる世界だから
科特隊と初代ウルトラマンそのまま使って全然違うことやられると怒られるよ
127無念Nameとしあき24/09/25(水)15:05:22No.1258003497そうだねx3
>>第一話は異次元列車でウルトラファンだけが喜んでた印象
>結局同時に公開された二話の最後で人目を気にせず道路ど真ん中で変身するハヤタにウルトラファンもん?ってなってたな
怪獣を撃滅する!みたいなこと言ってたのに撃滅しない…
128無念Nameとしあき24/09/25(水)15:06:53No.1258003780そうだねx1
アメコミの方は面白そうなのに
129無念Nameとしあき24/09/25(水)15:07:08No.1258003840+
円谷のサブスクのサイトでもう一つのコラボコミックのウルトラマン×アベンジャーズ読めるけど翻訳はされてないらしいんだよなそっちの方が喜ばれるんじゃないか
130無念Nameとしあき24/09/25(水)15:09:38No.1258004350+
>怪獣を撃滅する!みたいなこと言ってたのに撃滅しない…
手加減してる風でもなく思い切り怪獣の方のピーターを殴る蹴るしてたら突然防衛隊の攻撃からピーター守り始めたから唐突感が半端なかった
131無念Nameとしあき24/09/25(水)15:09:38No.1258004352そうだねx2
>ウルトラマンのマルチバースって基本的に別のウルトラマンや防衛隊がいる世界だから
>科特隊と初代ウルトラマンそのまま使って全然違うことやられると怒られるよ
でも初代分岐だけでもハヤタの息子がアイアンマンになったりフジ隊員がウルトラマンになったりするじゃん…?
132無念Nameとしあき24/09/25(水)15:13:45No.1258005145+
マルチバースという単語でゴールポスト動かせるの便利だな
133無念Nameとしあき24/09/25(水)15:15:52No.1258005565+
ブレーザーの世界に来て欲しかったな
スパイダーマン
134無念Nameとしあき24/09/25(水)15:17:29No.1258005884+
今いるのがブレーザーみたいな世界だがな
135無念Nameとしあき24/09/25(水)15:18:22No.1258006062+
>今いるのがブレーザーみたいな世界だがな
どこが?
136無念Nameとしあき24/09/25(水)15:18:45No.1258006137そうだねx2
これはコロコロ連載だ子供向けに文句を言うなァってシュバってきた擁護いなくなったな
137無念Nameとしあき24/09/25(水)15:21:27No.1258006691+
ピーターかま飛ばされた世界の年代学不明なんだよな
138無念Nameとしあき24/09/25(水)15:22:41No.1258006940+
歴代でもこんな民度とこんな防衛隊の世界なんて中々…
139無念Nameとしあき24/09/25(水)15:24:00No.1258007223そうだねx4
何だろうここまででウルトラマンもスパイダーマンも素直にカッコいいシーンが全然無い
140無念Nameとしあき24/09/25(水)15:29:06No.1258008221そうだねx2
>>ウルトラマンのマルチバースって基本的に別のウルトラマンや防衛隊がいる世界だから
>>科特隊と初代ウルトラマンそのまま使って全然違うことやられると怒られるよ
>でも初代分岐だけでもハヤタの息子がアイアンマンになったりフジ隊員がウルトラマンになったりするじゃん…?
それらは光るものがあるからこれはこれでいいかな…ってなってる
この漫画はスパイダーマンとウルトラマンが合体!とかやればいいのに中途半端に原作準拠しようとしてクソつまらなくなる
141無念Nameとしあき24/09/25(水)15:33:33No.1258009024+
光るものがあるとかまるでそこまでいい作品じゃないみたいな
142無念Nameとしあき24/09/25(水)15:36:43No.1258009622そうだねx3
スパイダーマンがウルトラマンと協力して怪獣や宇宙人と戦うだけの話じゃダメだったんですかね?
143無念Nameとしあき24/09/25(水)15:38:08No.1258009880そうだねx2
>光るものがあるとかまるでそこまでいい作品じゃないみたいな
ULTRAMANはCGアニメでだいぶフォローされたけど漫画始まった頃はかなり否寄りの賛否両論だったし
Fはそもそも読んだ人どれだけいるやら…
144無念Nameとしあき24/09/25(水)15:40:19No.1258010296そうだねx1
    1727246419570.jpg-(25411 B)
25411 B
初代よく見てないから知らんけど科特隊の採用試験って⚪︎×式でそれ解ければ採用って感じなのかな…
そうでもなきゃこんなアホどもが治安維持組織に入隊出来るわけがない
145無念Nameとしあき24/09/25(水)15:41:05No.1258010433そうだねx3
初回戦闘だけ見てウルトラマンを怪獣も助けるヒーローと勘違いするスパイダーマンの
誤解を解きつつ成長してく話を期待してたとこはある
本当に怪獣を助けるヒーローにしたいんなら初代マンじゃなくてよくないか
146無念Nameとしあき24/09/25(水)15:41:15No.1258010455+
>スパイダーマンがウルトラマンと協力して怪獣や宇宙人と戦うだけの話じゃダメだったんですかね?
それこそレオパルドンとか出して共闘すれば…ってレオパルドンは東映の許可が無いと無理か
147無念Nameとしあき24/09/25(水)15:42:00No.1258010600+
もしかして原作の人コスモスしか見てないとか?
148無念Nameとしあき24/09/25(水)15:43:52No.1258010940そうだねx2
ウルトラシリーズとマーベル作品好きとしてはこの内容は…
せっかくのコラボ作なのに
149無念Nameとしあき24/09/25(水)15:44:16No.1258011021+
>話の出来以前にコラボでやってほしい話じゃない…
>あとラゴンには悪いけどコラボで大々的に取り上げて嬉しい怪獣じゃない…
ゴモラやレッドキングとか有名所の怪獣出さない謎のこだわりにウルトラマンの敵ばかり当て擦るのがほんと辛い
そろそろグリーンゴブリンとかスパイダーマン側の敵出してくれませんかね
150無念Nameとしあき24/09/25(水)15:53:37No.1258012839そうだねx1
MARVELウルトラマンとのコラボアメコミ翻訳して後悔した方が良いんじゃないんかな
東映スパイダーマンにも言及するサービス精神っぷりだし
151無念Nameとしあき24/09/25(水)15:54:16No.1258012957+
>スパイダーマンがウルトラマンと協力して怪獣や宇宙人と戦うだけの話じゃダメだったんですかね?
アメコミの方でやってるもう一つの方がそういう路線だからこっちは違う方向性をやりたかったのかもしれない
152無念Nameとしあき24/09/25(水)15:54:18No.1258012964+
>もしかして原作の人コスモスしか見てないとか?
逆にコスモスを見てないんじゃないかと疑ってる
153無念Nameとしあき24/09/25(水)15:54:25No.1258012996+
>ゴモラやレッドキングとか有名所の怪獣出さない謎のこだわりにウルトラマンの敵ばかり当て擦るのがほんと辛い
>そろそろグリーンゴブリンとかスパイダーマン側の敵出してくれませんかね
シニスターシックスが異次元列車乗ってたことにするか
154無念Nameとしあき24/09/25(水)15:55:16No.1258013165+
>アメコミの方でやってるもう一つの方がそういう路線だからこっちは違う方向性をやりたかったのかもしれない
アメコミは王道コラボストーリーやるから日本は違うのやってね!
はオーダーとしてなくは無さそう
155無念Nameとしあき24/09/25(水)15:56:23No.1258013370+
あっちは違う作品同士のコラボ漫画は昔からやってるんで慣れてるなって印象
156無念Nameとしあき24/09/25(水)15:57:07No.1258013522そうだねx3
>もしかして原作の人コスモスしか見てないとか?
むしろコスモスみてたらこんな内容にならないよ
157無念Nameとしあき24/09/25(水)15:58:22No.1258013753そうだねx1
今のところスパイダーマンがいる意味が皆無じゃない?
158無念Nameとしあき24/09/25(水)16:04:10No.1258014852そうだねx2
>今のところスパイダーマンがいる意味が皆無じゃない?
まるでウルトラマンであることには意味があるような言い方を
159無念Nameとしあき24/09/25(水)16:09:58No.1258015929そうだねx1
コスモスもライジングもここまで怪獣寄りの姿勢じゃねぇぞ
160無念Nameとしあき24/09/25(水)16:11:45No.1258016264そうだねx1
まず人を守るって言うのが大前提だよね
161無念Nameとしあき24/09/25(水)16:13:38No.1258016640そうだねx2
>今のところスパイダーマンがいる意味が皆無じゃない?
初代どころか歴代ウルトラマンでもこんなナニがしたいか定まってないボンクラおらんわってなる
162無念Nameとしあき24/09/25(水)16:16:32No.1258017163+
ウルトラもダーマンもよく知らが描いたヘイト二次創作みたい
163無念Nameとしあき24/09/25(水)16:19:45No.1258017725+
>MARVELウルトラマンとのコラボアメコミ翻訳して後悔した方が良いんじゃないんかな
あっちは一話でシリーズ初の敵対星人でザラブ持ってくるしな
ラストにチルチロスとか出したり
164無念Nameとしあき24/09/25(水)16:21:38No.1258018076+
>あっちは違う作品同士のコラボ漫画は昔からやってるんで慣れてるなって印象
去年今年だけでもウルヴァリンvsプレデター、ブラックパンサーvsプレデター
アベンジャーズvsエイリアンと色々やってるからな
165無念Nameとしあき24/09/25(水)16:21:44No.1258018098+
>それらは光るものがあるからこれはこれでいいかな…ってなってる
>この漫画はスパイダーマンとウルトラマンが合体!とかやればいいのに中途半端に原作準拠しようとしてクソつまらなくなる
だからこの漫画が存在すること自体に文句をつけるつもりはない
黙ってゴミ箱に放り込むだけ
166無念Nameとしあき24/09/25(水)16:31:53No.1258019993+
おお!ってなったのマジで異次元列車のところだけな気がする
167無念Nameとしあき24/09/25(水)16:32:02No.1258020027+
初手いきなり辛気臭いトロッコ問題やりだして萎えたけど
やっぱどうしようもない駄作だった
168無念Nameとしあき24/09/25(水)16:34:28No.1258020480+
    1727249668242.jpg-(5493368 B)
5493368 B
>おお!ってなったのマジで異次元列車のところだけな気がする
プラレール異次元列車いいよね
169無念Nameとしあき24/09/25(水)16:38:27No.1258021197+
メフィラスやドクタードゥーム出てきたけどそれ以外が怪獣ピーターやラゴンってのも盛り上がりにかけるかな
170無念Nameとしあき24/09/25(水)16:53:15No.1258024185+
>初手いきなり辛気臭いトロッコ問題やりだして萎えたけど
>やっぱどうしようもない駄作だった
ただの駄作ではない
日米の著名ヒーローの看板を借りたコラボ作品であり駄作なんだ
どこまで行くのか是非見届けたい
171無念Nameとしあき24/09/25(水)16:58:14No.1258025218そうだねx1
もう一本の週刊連載もカードゲーム漫画なのにカード無しな異能力バトルでずっと引っ張ってデュエルまだかと言われてるし
週刊の話のペース配分分からないのでは
172無念Nameとしあき24/09/25(水)17:01:19No.1258025885+
何でハヤタで怪獣保護の話?
初代マンは怪獣を何も考えずにすぐ殺してくるイメージあるんだが
こういうテーマが生えてきたのは平成のウルトラマンじゃないの?
173無念Nameとしあき24/09/25(水)17:05:17No.1258026767+
    1727251517790.jpg-(26636 B)
26636 B
>何でハヤタで怪獣保護の話?
心優しいウルトラマンは可能な限り怪獣の殺害を避けたいので
安易にスペシウム光線を放つことはないのだ
と人間側に解釈された初代ウルトラマン
174無念Nameとしあき24/09/25(水)17:05:45No.1258026870+
    1727251545989.jpg-(37795 B)
37795 B
まだまだ鍛え足りてないようだなこの世界の私は

- GazouBBS + futaba-