[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1727214167931.png-(223845 B)
223845 B無念Nameとしあき24/09/25(水)06:42:47No.1257922476そうだねx1 15:22頃消えます
ウルトラマンギンガ(無印)スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき24/09/25(水)06:43:57No.1257922547+
サーガくらいまで見てて久しぶりに見るかと思ってとりあえずギンガ無印見終わったけどなかなかいいね
ストーリーは尺の問題かかなり大味だけど
2無念Nameとしあき24/09/25(水)06:46:34No.1257922681+
スレ画のギンガはギンガSのだったりする
3無念Nameとしあき24/09/25(水)06:53:17No.1257923067+
>スレ画のギンガはギンガSのだったりする
まだ見てないのもあるけど違いがわからん…
4無念Nameとしあき24/09/25(水)07:05:52No.1257923869+
書き込みをした人によって削除されました
5無念Nameとしあき24/09/25(水)07:08:14No.1257924046そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
駄作じゃん
6無念Nameとしあき24/09/25(水)07:09:15No.1257924121そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
原口はウルトラファンのこえで追い出した
坂本もウルトラファンの声で追い出しただからギャラファイは打ち切り
7無念Nameとしあき24/09/25(水)07:12:09No.1257924349そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>坂本もウルトラファンの声で追い出しただからギャラファイは打ち切り
坂本監督は東映で仕事沢山もらってるけどキミは?
8無念Nameとしあき24/09/25(水)07:13:38No.1257924462そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>>坂本もウルトラファンの声で追い出しただからギャラファイは打ち切り
>坂本監督は東映で仕事沢山もらってるけどキミは?
ウルトラから門前払いだろ
9無念Nameとしあき24/09/25(水)07:14:38No.1257924541+
後年の強いイメージに反して意外と苦戦が多い無印
10無念Nameとしあき24/09/25(水)07:18:27No.1257924860そうだねx3
復活して主題歌と共に戦うタロウがよすぎる
11無念Nameとしあき24/09/25(水)07:23:59No.1257925342+
さっきツブラヤイマジネーション入ってきたとこだからまだ劇場版は見れてないんだけどS見る前に見といたほうが良さげ?
12無念Nameとしあき24/09/25(水)07:31:46No.1257925977+
はやく大きくなりたーい
13無念Nameとしあき24/09/25(水)07:32:14No.1257926012+
時系列などで未だに謎が多いダークスパークウォーズ
14無念Nameとしあき24/09/25(水)07:56:49No.1257928456そうだねx4
あーあーあーあーあー
15無念Nameとしあき24/09/25(水)08:02:33No.1257929097そうだねx1
ウルトラマンギンガの歌が良過ぎる
16無念Nameとしあき24/09/25(水)08:02:37No.1257929110+
突貫作業で作ったとわかったら逆によくこのクオリティーを維持出来たなって驚いたわ
17無念Nameとしあき24/09/25(水)08:03:19No.1257929196そうだねx3
野生の犯罪者が多い町
18無念Nameとしあき24/09/25(水)08:05:41No.1257929477そうだねx3
歴代ヒーローに変身できるのは過去に戦隊やライダーでもあったけど怪獣にも変身できるってのはウルトラらしくて斬新だった
19無念Nameとしあき24/09/25(水)08:05:44No.1257929484+
無印とSで予算は変わらず
スケジュールの問題だという
20無念Nameとしあき24/09/25(水)08:06:20No.1257929567+
ぐんぐんカットは全怪獣でやって欲しかったな
21無念Nameとしあき24/09/25(水)08:07:53No.1257929776そうだねx1
ザラガスに対して
ギンガは最強だ!でなんとかするの
もう少し工夫してくれと思った
22無念Nameとしあき24/09/25(水)08:09:14No.1257929948そうだねx2
    1727219354442.jpg-(64473 B)
64473 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき24/09/25(水)08:10:08No.1257930071そうだねx4
>1727219354442.jpg
いつ見ても情け容赦ないキックで笑う
24無念Nameとしあき24/09/25(水)08:11:50No.1257930305+
最終話の爽快感はS越えてると思う
25無念Nameとしあき24/09/25(水)08:12:19No.1257930362+
>無印とSで予算は変わらず
予算は微増で脚本は事前にある程度ストックがある状態での撮影だけどそれでもかなり酷なスケジュールだったのを坂本監督が撮影スキル駆使して時短した感じよ
26無念Nameとしあき24/09/25(水)08:14:24No.1257930665+
当時は劇場版1結構いいじゃん!と思ってたけど改めて見たら自分相当無理して褒めてたんだな…って
27無念Nameとしあき24/09/25(水)08:14:43No.1257930716そうだねx1
>最終話の爽快感はS越えてると思う
まさかウルトラマンで変身途中に攻撃されるが見られるなんて…
そっか…中途半端な大きさになるんだ…
28無念Nameとしあき24/09/25(水)08:15:21No.1257930801+
>当時は劇場版1結構いいじゃん!と思ってたけど改めて見たら自分相当無理して褒めてたんだな…って
イカルス面白いじゃなイカ?
29無念Nameとしあき24/09/25(水)08:16:04No.1257930925+
再開してから大分目が越えてきたからな…
30無念Nameとしあき24/09/25(水)08:17:33No.1257931131+
円盤のオマケが面白い
そこにそんなに力入れるなよ!?
31無念Nameとしあき24/09/25(水)08:19:06No.1257931365+
>無印とSで予算は変わらず
>スケジュールの問題だという
マジで?
SのPV見た時「市街地戦やってるし予算増えたんだな!」って思ったんだけど…
32無念Nameとしあき24/09/25(水)08:20:59No.1257931624+
タロウ「未来から来たんだな!?」
キンガ「…」
33無念Nameとしあき24/09/25(水)08:22:33No.1257931842+
ギンガてなルギエルの関係性の裏設定はあるが
公開する気はないらしい
34無念Nameとしあき24/09/25(水)08:33:32No.1257933248+
まあそういうのは明かされない方が色々想像できるし神秘的な感じなるからそっちの方がいいね
35無念Nameとしあき24/09/25(水)08:34:53No.1257933420そうだねx2
>>無印とSで予算は変わらず
>>スケジュールの問題だという
>マジで?
>SのPV見た時「市街地戦やってるし予算増えたんだな!」って思ったんだけど…
むしろ予算は本のちょっと増えただけで
撮影スケジュールの方がそんな変わらない
36無念Nameとしあき24/09/25(水)08:36:14No.1257933575そうだねx1
スケジュール無い割にはワイヤーアクションで怪獣ぶん投げたりとか時間のかかる撮影してんなという印象
37無念Nameとしあき24/09/25(水)08:42:21No.1257934329+
実際は廃校じゃない学校がロケ地だから
撮影できるタイミングも限られてたんじゃなかったけ
38無念Nameとしあき24/09/25(水)08:51:12No.1257935443+
無印ギンガは4月に新作やりたいって会議して同年7月に放送しようだっけ?東映もビックリの無茶振りだったよね
39無念Nameとしあき24/09/25(水)08:53:18No.1257935731+
円谷は東映がやるならできらぁ!して失敗することあるよね…
40無念Nameとしあき24/09/25(水)08:58:38No.1257936411そうだねx2
    1727222318552.webp-(83264 B)
83264 B
撮影時間が2話分を数日で撮れだの合成やCG使うのにも大きな制限があるだの映画のやる内容を自分で考えろだの当時の監督から色々ヤバい証言が飛び交う書籍
41無念Nameとしあき24/09/25(水)09:01:38No.1257936800そうだねx1
>無印ギンガは4月に新作やりたいって会議して同年7月に放送しようだっけ?東映もビックリの無茶振りだったよね
ウルトラマンの日に合わせようとしたのか
42無念Nameとしあき24/09/25(水)09:03:25No.1257937026+
ぶっちゃけ早撮りが得意な監督やアクションや合成に定評のある監督が少なかったのもあるとは思うギンガ無印
43無念Nameとしあき24/09/25(水)09:22:39No.1257939480+
セブン一門に対するタロウ一門の一人
44無念Nameとしあき24/09/25(水)09:24:47No.1257939762+
超未来から来たってくらいしかわからない謎のウルトラマン
45無念Nameとしあき24/09/25(水)09:31:55No.1257940635+
>超未来から来たってくらいしかわからない謎のウルトラマン
光の国にギンガスパーク伝説があるなど未だに分からんことだらけ
46無念Nameとしあき24/09/25(水)09:33:14No.1257940813そうだねx1
ナチュラルに放火魔が出てきたりやべーやつが在野に出てきがちな長谷川脚本
47無念Nameとしあき24/09/25(水)09:45:45No.1257942492+
ソフビを変身アイテムにする大発明
48無念Nameとしあき24/09/25(水)09:49:19No.1257943022そうだねx2
低予算だし話アレだしでウルトラマン終わったなと思ったが大ヒットしてくれて良かった
話はアレと言ったが「一夏の不思議な体験」といったウルトラマンではとても珍しい雰囲気は嫌いではない
49無念Nameとしあき24/09/25(水)09:52:23No.1257943461そうだねx1
円谷初の黒字
50無念Nameとしあき24/09/25(水)10:07:33No.1257945681+
ボルストさんの最後はあれ消滅したって解釈でいいのかな?
51無念Nameとしあき24/09/25(水)10:11:14No.1257946201そうだねx2
>タロウ「未来から来たんだな!?」
>キンガ「…」
ギンガはちゃんと会話しろ!
52無念Nameとしあき24/09/25(水)10:12:30No.1257946385+
1期のときはこう…大々的な制作発表した割に色々ダメじゃないか!とはなった
Sで挽回してくれて良かったよほんと
53無念Nameとしあき24/09/25(水)10:13:24No.1257946500+
未だにSと予算そんなに変わらないのが信じられないけど無印はそれほど危機的なスケジュールで撮影してたんだろうな
54無念Nameとしあき24/09/25(水)10:14:10No.1257946606そうだねx1
低予算感は否定できないがそこが意外と悪くなかった
スパークドールも違和感そんなに感じなかったしギンガのヒロイックな見た目も好み
55無念Nameとしあき24/09/25(水)10:16:01No.1257946840+
ラゴン巨大化シーンでのヒカルたちの紙人形が衝撃的だった
56無念Nameとしあき24/09/25(水)10:20:33No.1257947435+
>>タロウ「未来から来たんだな!?」
>>キンガ「…」
>ギンガはちゃんと会話しろ!
ギンガ「それを導いたのは君の想いの強さだ」
タロウ「ウルトラマンギンガ君は何者なのだ」
ギンガ(無視)
57無念Nameとしあき24/09/25(水)10:38:37No.1257950022+
>ラゴン巨大化シーンでのヒカルたちの紙人形が衝撃的だった
他の回や監督班との兼ね合いで合成を最小限に心掛けててやれる範囲で表現した結果
58無念Nameとしあき24/09/25(水)10:39:56No.1257950197そうだねx2
今は裏事情とかも明かされて無理して撮影してたんだなぁって目で見れるけど当時はついに復活した新シリーズがこのレベルかぁって不安になったものよ…
59無念Nameとしあき24/09/25(水)10:51:59No.1257952008そうだねx2
ギンガとルギエルはもともと一つって話も本編では
ヒカル「あんたらは元々一つの存在だったのか!」
ギンガ「そういう意味では一つだったのだ」
とだいぶぼかしたことしか言ってない
ていうかどういう意味で一つなんだよ!?
60無念Nameとしあき24/09/25(水)10:58:51No.1257953093+
今の視聴者の余裕があればボクシング回は大ウケな気がする
61無念Nameとしあき24/09/25(水)11:00:19No.1257953321+
歴代のシリーズとしては作風が独自過ぎて印象に残ったなあ
62無念Nameとしあき24/09/25(水)11:29:49No.1257958624+
>ギンガとルギエルはもともと一つって話も本編では
>ヒカル「あんたらは元々一つの存在だったのか!」
>ギンガ「そういう意味では一つだったのだ」
>とだいぶぼかしたことしか言ってない
>ていうかどういう意味で一つなんだよ!?
当時からドラゴンボールの神様とピッコロ大魔王位の感覚で見てる
63無念Nameとしあき24/09/25(水)11:36:50No.1257959904+
>スケジュール無い割にはワイヤーアクションで怪獣ぶん投げたりとか時間のかかる撮影してんなという印象
円谷は昔からそんなことする
64無念Nameとしあき24/09/25(水)11:37:33No.1257960037+
>撮影時間が2話分を数日で撮れだの合成やCG使うのにも大きな制限があるだの映画のやる内容を自分で考えろだの当時の監督から色々ヤバい証言が飛び交う書籍
これルーブ以降も見たかったな
65無念Nameとしあき24/09/25(水)11:45:08No.1257961429そうだねx1
>今は裏事情とかも明かされて無理して撮影してたんだなぁって目で見れるけど当時はついに復活した新シリーズがこのレベルかぁって不安になったものよ…
今の円谷ってこんなのしか作れないのかと半ば絶望的な気持ちになった当時
66無念Nameとしあき24/09/25(水)11:48:02No.1257961979そうだねx1
>>ラゴン巨大化シーンでのヒカルたちの紙人形が衝撃的だった
>他の回や監督班との兼ね合いで合成を最小限に心掛けててやれる範囲で表現した結果
原口監督が一番ワリ食ったというか貧乏クジ引いた印象
67無念Nameとしあき24/09/25(水)11:54:29No.1257963328+
津川雅彦を引っ張ってこれたのが謎
68無念Nameとしあき24/09/25(水)11:57:11No.1257963896+
>>今は裏事情とかも明かされて無理して撮影してたんだなぁって目で見れるけど当時はついに復活した新シリーズがこのレベルかぁって不安になったものよ…
>今の円谷ってこんなのしか作れないのかと半ば絶望的な気持ちになった当時
直前のネオQの特撮悪くなかったろと言っても誰も知らなかったことの方に絶望してたわ
69無念Nameとしあき24/09/25(水)11:58:22No.1257964124+
放送休んでる時は列伝で出てきた怪獣の総集編とかやってて面白かったね
70無念Nameとしあき24/09/25(水)11:59:37No.1257964416そうだねx2
>直前のネオQの特撮悪くなかったろと言っても誰も知らなかったことの方に絶望してたわ
見てた人が少ないから仕方がない
そしてあれはあれで何というか…
71無念Nameとしあき24/09/25(水)12:08:18No.1257966331+
>放送休んでる時は列伝で出てきた怪獣の総集編とかやってて面白かったね
地道な活動だったけど映画にしか出てなかったゼロをしっかり定着させたり功績は大きいよな
72無念Nameとしあき24/09/25(水)12:13:10No.1257967451+
>直前のネオQの特撮悪くなかったろと言っても誰も知らなかったことの方に絶望してたわ
WOWOWとはいえ恥ずかしながら当時やってたことを知らなかった…リアルタイムで観たかったなあ
73無念Nameとしあき24/09/25(水)12:15:42No.1257968087そうだねx3
一応それなりに宣伝はしてたけどやっぱWOWOWじゃ見る人限られるわなと
74無念Nameとしあき24/09/25(水)12:22:33No.1257969830そうだねx2
劇場スペシャル1からのダークガルベロス回はマジできつかった…
75無念Nameとしあき24/09/25(水)12:22:44No.1257969876+
ネオQ1話を無料公開してたけどあれではな…
やるなら2話にすべきだった
76無念Nameとしあき24/09/25(水)12:40:27No.1257974597そうだねx1
ギンガ当時は割と久々のテレビ放映なのと防衛隊路線じゃない新鮮な感じで楽しく見てたけど後々ネットの反応みて結構驚いたけどもうそれも10年以上前なんだな
77無念Nameとしあき24/09/25(水)12:40:32No.1257974616+
昭和最高派だったのに
コンパチヒーローに出てたギンガが格好よくてハマっちゃった
特に歌が独特で格好よかった
78無念Nameとしあき24/09/25(水)12:41:28No.1257974898+
ギンガとヒカルは別人のはずなのに劇中ですらヒカルがギンガの声やるせいでヒカル=ギンガみたいなイメージあるわ
79無念Nameとしあき24/09/25(水)12:42:15No.1257975118+
ジュブナイルっぽい作風は割と好評だったと思う
80無念Nameとしあき24/09/25(水)12:43:23No.1257975431+
>ジュブナイルっぽい作風は割と好評だったと思う
予算の規模にはあってたと思うしあんまりない雰囲気だったからね
81無念Nameとしあき24/09/25(水)12:48:29No.1257976826+
>>ジュブナイルっぽい作風は割と好評だったと思う
>予算の規模にはあってたと思うしあんまりない雰囲気だったからね
2話のエピローグとか好きだわ
82無念Nameとしあき24/09/25(水)12:54:41No.1257978507+
>ギンガとヒカルは別人のはずなのに劇中ですらヒカルがギンガの声やるせいでヒカル=ギンガみたいなイメージあるわ
特別編の杉田声で戦うギンガ好き
83無念Nameとしあき24/09/25(水)13:21:25No.1257984284+
ジャンナインの変形シーンの出来良かったな
そのせいで尺稼ぎに使われてたけど
84無念Nameとしあき24/09/25(水)13:42:24No.1257988498そうだねx1
2話か3話で夜中に戦闘してたけどクリスタルの発光も相まって滅茶苦茶かっこよかった
ギンガは夜が似合う
85無念Nameとしあき24/09/25(水)14:32:10No.1257997535+
どんなに時が過ぎていっても
変わらないものはここに
86無念Nameとしあき24/09/25(水)14:52:29No.1258001135+
>どんなに時が過ぎていっても
>変わらないものはここに
EDほんと好き

- GazouBBS + futaba-