KADP.ブログ

建築と旅行などを書きます

事情で仕事の場はWindowsからMacに切り替え

2024-09-25 21:45:56 | 日記

今までプライベートはMacで仕事場はWindowsだったのが、今度はどちらもMacに置き換わりつつある。

CADの関係上ともありスペースが確保できないのでMacになる予定らしく、ただ、所長が美術大学卒なので必然的にMacに移行されるようだ。

ただ、Windowsの最近の傾向としてはOSが全フリーズしたことからMacに切り替えるのはとてもいい傾向かもしれない。

そして何よりWindowsはグラフィック関係やスペックが向上したようだが未だにウィルスとは難敵なようでこちらが改善できればWindowsに移行されるかもしれないが、スタッフと所長全員美術系大学卒なのでそれはおそらくないと言えよう。

Macの良さは毎回のOSアップデートによりウィルス対策も導入されているOSなのでパソコン自体高いのですが、高齢者に対してはMacは優しい存在であるのは間違いないです。

Windowsで余分なウィルス対策のためにパソコン代とウィルスソフト代に費用をかけるのは大きな間違いではあるが、Macはリーダが代わり最近オープン化しつつあるがむしろなんでも非公開の方がOSの改変しにくいソフトが作れるので一般的にはまだアップル側のソフト開発者が非公開になって欲しいと感じる。

そうした方がウィルス攻撃から守れるわけである。これは私の見解である。

Mac歴は35年、Windows歴は20年にはなるが、未だに両方扱えるので仕事場からは重宝な存在らしいです。

仕事場もプライベートもMacになるので事情はかなり詳しくなると思う。

初めて購入したパソコンはPerforma6310のMacなのでアップルのことの質問があれば聞いてください。

 


iOS18の精度の向上と留守番電話機能の追加機能搭載

2024-09-24 19:27:59 | 日記

iPhoneのiOS18にしてから留守番電話の文字起こしが可能になってからわざわざスマホを耳にあてずに済んだのでアメリカから中国人による迷惑電話をブロック回避することができるようになりました。

アメリカから中国人による迷惑電話の名前通知され自動文字起こしが日本語通知できるようになったのでブロック回避できるようになり一件落着です。

自動文字起こしが日本語になってからかなりiOSの精度があがったような気がします。

追加機能:ライブ留守番電話では、相手が留守番メッセージを残しているときに、その書き起こしをリアルタイムで自動的に表示することができます。相手が留守番メッセージを残している間に、その電話に出ることもできます。

「不明な発信者を消音」をオンにしている場合、不明な番号からの発信は直接ライブ留守番電話につながります。このとき、呼び出し音は鳴りません。通信業者がスパムと判断した相手からの発信は、ライブ留守番電話につながることはなく、即座に拒否されます。

↑これを使わせていただいてます

関連:iPhoneで留守番電話を設定する


デジタル名刺で見る見解

2024-09-24 18:52:07 | 日記

今、SDGsを見計らって名刺の紙を削減しようという試みが色々各地でなされているが、まだそこまで反映されていない気がします。

ビジネスマナーとしてなかなかデジタル名刺が浸透しない理由として、いきなりこちらが紙で名刺交換するのに、いきなりデジタルツールを使ってスマホあるいはデジタル名刺をかざすという行為はマナー違反という声もあるのでまだ浸透しないのではないかと思う。

デジタル名刺がだんだんと競合会社が増えてきてどれがいいのか困惑するほど結構な数のデジタル名刺が出てきている。

個人的には下記に挙げられるものがお勧めサイトである。

紙の名刺からデジタル名刺と両方使えるのがEightで、個人的にはEightが一番種類が豊富ではないかですが、SNSと一緒に扱いたいならプレーリーカード、LitlinkやMEETではないかと思います。

自分の利用頻度によって使い分けするといいのではないでしょうか?

デジタル名刺の種類

プレーリーカード

Litlink

MEET

Eight


動物に例えるとイルカ

2024-09-24 10:44:55 | 日記

イルカタイプです。

頭脳明晰で常に新しいアイデアを生み出す一方で、天然ボケな一面も持ち合わせています。

カフェで友達と会話中、突然「そういえば、コーヒーを氷で冷やすと味が変わるって知ってた?」と唐突に話題を変えることも。

好奇心旺盛で、趣味の幅が広すぎて「今週末は盆栽とスカイダイビングどっちにしようかな」と悩むことも。→これはよく言われる

ただし、空気を読むのが苦手で、真面目な会議中に「でも、もし地球が逆回転したら…」と突拍子もない発言をして周囲を困惑させることも。


私を社長にすると斬新奇抜の虎

2024-09-23 19:32:24 | 日記

私を虎化すると、『斬新奇抜の虎』

【ありそうな業種】

IT/Web系

 

【長所】

・鋭い視点と緻密な数字分析

・ノリが合うと一気に近づける

・大きく挑戦することができる

 

【短所】

・”何故あなたがやるのか”をとことん追求しすぎるところ

 

【投資したい人】

・最新技術に詳しいオタク

・なんとなく天才肌な人

あなたを虎化すると診断

 

普段の私

ENTP

性格は、革新的なアイデアと好奇心旺盛な精神を持ち合わせています。新しい可能性を追求することに情熱を傾け、常に知的な挑戦を求めます。

柔軟性とオープンマインドを持つことで知られ、どんな状況でも革新的な解決策を見つけ出す能力を持っています。

16タイプ性格診断