(出典 images.microcms-assets.io)

小川 淳也(おがわ じゅんや、1971年4月18日 - )は、日本の政治家、元自治・総務官僚。立憲民主党所属の衆議院議員(6期)、決算行政監視委員長、立憲民主党幹事長(第4代)、立憲民主党香川県総支部連合会代表。 総務大臣政務官(鳩山由紀夫内閣・菅直人内閣)、旧立憲民主党代表特別補佐、立憲民主党政務調査会長(第2代)などを歴任した。…
95キロバイト (13,227 語) - 2024年9月25日 (水) 03:28
 東大卒でもこの程度なの?プライドが高いだけではな。欧米の付加価値税の深掘りもされていないし、税だけが財源だと思い込んでいて、救いようがない。立憲民主党の縮図がまさに彼なのかも。


<皆さんのコメント>

小川淳也は、財務官僚とそっくり。

しかし、消費税5%への減税法案に名前を連ねている衆議院議員でもあります。消費税増税派でありながら消費税減税派でもあるところが、小川淳也幹事長の凄いところです。

これ以上消費税あがったら暮らして行けないよ

国民負担率が既に50%近いのに 、北欧並の社会保障はない。

中身は進次郎なの?

10%でもキツいのに。食料品まで消費税とるのやめてほしい。

カルトですよね…小川淳也は

言ってること自民党じゃんね