NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「9月25日(水曜日)」、
- 9月17日(火曜日)はこちら、
- 9月18日(水曜日)はこちら、
- 9月19日(木曜日)はこちら、
- 9月20日(金曜日)はこちら、
- 9月21日(土曜日)はこちら、
- 9月22日(日曜日)はこちら、
- 9月23日(月曜日)はこちら、
- 9月24日(火曜日)はこちら、
- 9月25日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月26日(木曜日)はこちら、
- 9月27日(金曜日)はこちら、
- 9月28日(土曜日)はこちら、
- 9月29日(日曜日)はこちら、
- 9月30日(月曜日)はこちら、
- 10月1日(火曜日)はこちら、
- 10月2日(水曜日)はこちら、
ここから9月25日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(98)
- [ステレオ]
- 【宇宙人は野球が好き?】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 September Week4 DAY3
- [ステレオ]
- “何がいいかな?”
- 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
- 中高生の基礎英語 in English TOPIC12(3)
- [ステレオ]
- “Do you like to arrive at school early?”
- 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
- みんなのうた「I’m here with you」
- [ステレオ]
- 「I’m here with you ~アイム・ヒア・ウィズ・ユー~」うた:遊佐未森
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「奄美大島・神歌の響く島~鹿児島~」
- [ステレオ]
- 【2015年10月10日初回放送のアーカイブ】【語り】中川緑 ▽鹿児島県奄美大島。自然の恵みに感謝をささげ先祖の魂を祀(まつ)るユタが奏でる響きです。
- ユタと呼ばれ奄美大島で暮らす人々が歌う神歌は、奄美大島の大切な自然と祖先を守り伝える歌。島の情景とともにお届けします。
- 【語り】中川緑
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報
- [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ 最近の古楽の公演から「ラ・シンティッラ管弦楽団」演奏会(1)
- [ステレオ]
- ご案内:加藤拓未/2020年にスイスのチューリヒ歌劇場で行われた「ラ・シンティッラ管弦楽団」による演奏会の前半を中心にお送りします。(録音:スイス放送協会)
- 加藤拓未
- 「シンフォニア へ長調 F.67」
ウィルヘルム・フリーデマン・バッハ:作曲
(合奏)ラ・シンティッラ管弦楽団、(指揮とバイオリン)リッカルド・ミナージ
(14分25秒)
~2020年12月19日 チューリヒ歌劇場(スイス)~
「ビオラとフォルテピアノのための協奏曲 変ホ長調」
ヨハン・クリストフ・フリードリヒ・バッハ:作曲
(ビオラ)カレン・フォルスター、(フォルテピアノ)マハン・エスファハニ、(合奏)ラ・シンティッラ管弦楽団、(指揮とバイオリン)リッカルド・ミナージ
(27分16秒)
~2020年12月19日 チューリヒ歌劇場(スイス)~
「ただ愛する神の摂理に任せ BWV691」
バッハ:作曲
(オルガン)トン・コープマン
(2分11秒)
<ワーナー WPCS-10151>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
- [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ベルリオーズの「幻想交響曲」
- [ステレオ][再放送]
- 田添菜穂子
- 「前奏曲、アリアと終曲」
フランク:作曲
(ピアノ)ジャン・ユボー
(21分15秒)
<ERATO WPCS-4253/4>
「ミサ曲 ト長調」
プーランク:作曲
(合唱)スウェーデン放送合唱団、(指揮)ペーター・ダイクストラ
(19分36秒)
<CHANNEL CLASSICS CCS SA 31411>
「交響詩「死の舞踏」作品40」
サン・サーンス:作曲
(管弦楽)コロンヌ管弦楽団、(指揮)ピエール・デルヴォー
(6分33秒)
<EMI Classics TOCE-13390>
「幻想交響曲 作品14」
ベルリオーズ:作曲
(管弦楽)パリ音楽院管弦楽団、(指揮)アタウルフォ・アルヘンタ
(51分00秒)
<DECCA 4757747>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 映画音楽ワールドツアー~スパイ・アクションムービー
- [ステレオ]
- 紺野美沙子
- 「ミッション:インポッシブルのテーマ(映画:ミッション:インポッシブル)」
オリジナルサウンドトラックから
(1分02秒)
<POINT MUSIC PHCP-1802>
「フランス超特急(映画:ミッション:インポッシブル)」
オリジナルサウンドトラックから
(4分08秒)
<POINT MUSIC PHCP-1802>
「ズームB(映画:ミッション:インポッシブル)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分52秒)
<POINT MUSIC PHCP-1802>
「ミッション:インポッシブルのテーマ(映画:ミッション:インポッシブル)」
(演奏)ラリー・ミューレン&アダム・クレイトン
(3分27秒)
<ユニバーサル UICY-3563>
「夢みるスマート(映画:ゲットスマート)」
オリジナルサウンドトラックから
(1分52秒)
<ジェネオン GNCE-7032>
「ゲットスマートのテーマ(映画:ゲットスマート)」
オリジナルサウンドトラックから
(1分28秒)
<ジェネオン GNCE-7032>
「モスクワ潜入(映画:ゲットスマート)」
オリジナルサウンドトラックから
(1分22秒)
<ジェネオン GNCE-7032>
「フォー・ミニッツ(映画:ゲットスマート)」
(歌)マドンナ、(歌)feat.ジャスティン・ティンバーレイク&ティンバランド
(4分03秒)
<ワーナー WPCR-12880>
「ザ・ネーム・イーズ・ボンド(映画:007/カジノ・ロワイヤル)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分49秒)
<ソニー SICP-1179>
「鈍い頭(映画:007/カジノ・ロワイヤル)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分22秒)
<ソニー SICP-1179>
「ユー・ノウ・マイ・ネーム(映画:007/カジノ・ロワイヤル)」
(歌)クリス・コーネル
(4分01秒)
<EMI TOCP-71462/3>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [ステレオ]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 帝国喫茶
- [ステレオ][再放送]
- 南波志帆,【ゲスト】帝国喫茶
- 今夜のゲストは、帝国喫茶。2020年結成の4人組バンドから、杉浦祐輝が番組初登場。メロディーメイカー3人が手がける3ヶ月連続シングルでの挑戦とやりたかったこと、三者三様の楽曲の魅力を語ります。結成当時4人が集まった「口実」、引き付けられたあるメンバーのギャップ、バント名に入れるほど好きな喫茶店の「ゆずれないポイント」とは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 邦楽百番 筝曲「初瀬川」「山」「虫の武蔵野」「軒の雫」
- [ステレオ]
- 今井勉,二村朋子,小山桃葉,谷澤千早,大久保智子,加藤条山,【司会】吉田真人
- 「初瀬川」
吉澤検校:作曲
(唄と箏)今井 勉、(箏)二村 朋子、(箏)小山 桃葉
(13分00秒)
~2024年9月10日 NHK名古屋放送局R3スタジオ~
「山」
尾崎久弥:作詞
三品検校、土居崎検校:作曲
(唄と箏)今井 勉
(8分43秒)
~2024年9月10日 NHK名古屋放送局R3スタジオ~
「軒の雫」
大僧正 行慶:作詞
宮城 道雄:作曲
(唄と箏)谷澤 千早、(唄と三絃)大久保 智子、(尺八)加藤 条山
(7分35秒)
~2024年9月19日 NHK名古屋放送局R3スタジオ~
「虫の武蔵野」
磯部 艶子:作詞
宮城 道雄:作曲
(唄と箏)谷澤 千早、(唄と三絃)大久保 智子、(尺八)加藤 条山
(15分25秒)
~2024年9月19日 NHK名古屋放送局R3スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- [ステレオ]
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】上野速人
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル 話題のホットミュージック(3)▽岩崎良美作品集
- [ステレオ]
- 逢地真理子
- 「さよーならまたいつか!」
米津玄師
(3分20秒)
<ソニー SECL3118>
「プランA」
DISH//
(3分35秒)
<ソニー SRCL12942>
「猫にジェラシー」
あいみょん
(3分13秒)
<ワーナー WPCL13599>
「EYES ON YOU」
西野カナ
(3分35秒)
<ソニー SECL2996>
「tenkiame」
片寄涼太
(3分38秒)
<エイベックス RZCD67080>
「So what」
Ourin-王林-
(2分53秒)
<ユニバーサル UPCH6033>
「Charade」
Superfly
(4分25秒)
<ユニバーサル>
「眩しい未来」
SingTuyo
(4分27秒)
<ワーナー>
「SEASONS」
稲垣吾郎
(3分25秒)
<ワーナー>
「火星」
クレイジーケンバンド
(3分04秒)
<ユニバーサル UMCK1775>
「風にのって~Over the Moon」
伊藤蘭
(4分50秒)
<ソニー MHCL31000>
「歌を贈ろう」
竹内まりや
(4分33秒)
<ワーナー WPCL13604>
「赤と黒」
岩崎良美
(4分30秒)
<ポニーキャニオン PCCA01579>
「涼風」
岩崎良美
(4分47秒)
<ポニーキャニオン PCCA01579>
「あなた色のマノン」
岩崎良美
(3分38秒)
<ポニーキャニオン PCCA01579>
「I THINK SO」
岩崎良美
(3分38秒)
<ポニーキャニオン PCCA01579>
「ごめんねDarling」
岩崎良美
(3分23秒)
<ポニーキャニオン PCCA01579>
「愛がひとりぼっち」
岩崎良美
(3分55秒)
<ポニーキャニオン D27A1046>
「チェッ!チェッ!チェッ!」
岩崎良美
(3分24秒)
<ポニーキャニオン D27A1046>
「恋のフーガ」
岩崎宏美、岩崎良美
(2分17秒)
<ビクター VICL64687>
「おさるのジョージ」
岩崎良美
(0分53秒)
<エイベックス AVCD61455>
「マスカレード」
岩崎良美
(4分47秒)
<ユーキャン FRCA1211>
「タッチ」
岩崎良美
(3分10秒)
<ポニーキャニオン D27A1046>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 マーラーの交響曲第7番「夜の歌」
- [ステレオ]
- 登レイナ
- 「交響曲 第7番 ホ短調「夜の歌」」
マーラー:作曲
(管弦楽)ケルン放送交響楽団、(指揮)ガリー・ベルティーニ
(1時間19分14秒)
<EMI TOCE-6767>
「大いなる沈黙の中で」
ディーペンブロック:作曲
(バリトン)ホーカン・ハーゲゴール、(管弦楽)ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、(指揮)リッカルド・シャイー
(23分02秒)
<LONDON POCL-9644>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「滑床渓谷 清流の旅~愛媛~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2018年9月23日【語り】高橋さとみ ▽愛媛県・滑床渓谷。豊かな自然の中に端を発する渓流は、清流となってやがて四万十川へと流れていきます。
- 四万十川の支流のひとつ・目黒川の最上流に位置し、豊かな自然をもつ愛媛県・滑床渓谷。清らかな水の流れは山や森の中を流れ四万十川と合流し、やがて海へと注ぎ込みます。自然の中を流れる清流の旅です。
- 【語り】高橋さとみ
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「パプリカぼんおどり」/「パプリカ 米津玄師バージョン」
- [ステレオ]
- 「パプリカぼんおどり」うた:Foorin/「パプリカ 米津玄師バージョン」うた:米津玄師
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- ジャズ・トゥナイト 季節は秋・ジャズinニューヨーク
- [ステレオ][再放送]
- 前半の特集では、「地名ジャズ」特集の第2弾として、ジャズの中心地、ニューヨークにちなんだ曲や、秋をテーマにした曲ををまとめてお届けする。
- 好評をいただいた「ジャズ世界一周」に続く「地名ジャズ特集」の第二弾。今回は秋になると必ず耳にする名曲「ニューヨークの秋」にちなんで、NYや秋をテーマにした名曲・名演を特集でお送りする。番組後半「ホットピックス」では、ドラマー、マーク・ジュリアナが一人ですべての楽器を演奏して作り上げた注目の最新作や、サックス奏者、馬場智章がキーボード奏者のBIGYUKIを迎えてのニューアルバムなどを紹介する。
- 大友良英
- 「Autumn In New York」
Kenny Dorham
(4分32秒)
<BLUE NOTE TOCJ-66123>
「52nd Street Theme」
Charlie Parker
(5分41秒)
<SAVOY COCB-53037>
「West Side Highway」
増尾好秋
(2分12秒)
<EAST WIND UCCJ-9030>
「Central Park West」
秋吉敏子
(5分14秒)
<日本クラウン CRCJ-9159>
「On Broadway」
Reuben Wilson
(8分11秒)
<BLUE NOTE TYCJ-81061>
「September Song」
Chet Baker
(3分01秒)
<RIVERSIDE VICJ-60340>
「September In The Rain」
Lester Young
(3分06秒)
<VERVE POCJ-9659>
「Autumn Rain」
Ahmad Jamal
(7分34秒)
<JAZZ VILLAGE KKE-012>
「Indian Summer」
Paul Bley
(5分22秒)
<STEEPLE CHASE SCCD-31286>
「Vibe Provider」
Emmet Cohen
(6分31秒)
<Mack Avenue MAC1211>
「Time on My Hands」
Emmet Cohen
(4分20秒)
<Mack Avenue MAC1211>
「Just Listen」
Mark Guiliana
(3分48秒)
<CORE PORT RPOZ-10097>
「Motherland」
Mark Guiliana
(2分16秒)
<CORE PORT RPOZ-10097>
「Introspection Station」
Mark Guiliana
(3分30秒)
<CORE PORT RPOZ-10097>
「Prime」
馬場智章
(3分47秒)
<UNIVERSAL UCCJ-2236>
「Circus Ⅱ」
馬場智章
(4分38秒)
<UNIVERSAL UCCJ-2236>
「Still Remember」
馬場智章
(4分34秒)
<UNIVERSAL UCCJ-2236>
「Stephanie」
松本茜 & 纐纈歩美
(4分48秒)
<CONCEPT CR18>
「Border Line」
松本茜 & 纐纈歩美
(6分24秒)
<CONCEPT CR18>
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「ヘアスプレー」オリジナル・サウンドトラック
- [ステレオ][再放送]
- 今週のテーマ:よしひろまさみちの「サントラがアタる!と感じた映画OST」▽DJよしひろまさみち(映画ライター)▽「ヘアスプレー」オリジナル・サウンドトラック
- 今週のテーマ:よしひろまさみちの「サントラがアタる!と感じた映画OST」▽DJよしひろまさみち▽アルバム「ヘアスプレー」オリジナル・サウンドトラック▽よしひろまさみちのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- 映画ライター…よしひろまさみち
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック 音楽界の二刀流(2)マリン・ブロマン
- [ステレオ]
- 【曲目】ひとりのための二重協奏曲(ダニエル・ベルツ)ほか【演奏】マリン・ブロマン(バイオリン、ビオラ)【収録日】2023年10月6日
- ベルワルドホール(スウェーデン、ストックホルム)【案内】東 涼子
- 東涼子
- 「交響詩「夜の旅と日の出」作品55」
シベリウス:作曲
(管弦楽)スウェーデン放送交響楽団、(指揮)アラン・ギルバート
(18分10秒)
~2023年10月6日 ベルワルド・ホール(スウェーデン、ストックホルム)~
「ひとりのための二重協奏曲」
ダニエル・ベルツ:作曲
(バイオリン、ビオラ)マリン・ブロマン、(管弦楽)スウェーデン放送交響楽団、(指揮)アラン・ギルバート
(22分21秒)
~2023年10月6日 ベルワルド・ホール(スウェーデン、ストックホルム)~
「交響曲 第3番「広がり」」
ニルセン:作曲
(ソプラノ)ヨハンナ・ヴァルロート、(バリトン)ジェレミー・カーペンター、(管弦楽)スウェーデン放送交響楽団、(指揮)アラン・ギルバート
(39分17秒)
~2023年10月6日 ベルワルド・ホール(スウェーデン、ストックホルム)~
「五つの小品 作品3」
ニルセン:作曲
(ピアノ)レイフ・オヴェ・アンスネス
(7分21秒)
<東芝EMI TOCE-9226>
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
- みんなのうた「僕らはいきものだから」/「太陽のカーニバル」
- [ステレオ]
- 「僕らはいきものだから」うた:緑黄色社会/「太陽のカーニバル」うた:大江裕
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 吉本ばなな「キッチン」(8)「キッチン」第8回
- [ステレオ]
- テキスト:吉本ばなな「キッチン」角川文庫2022年版
- 「キッチン」とタイトルされた小説が1987年に文芸誌「海燕」に掲載されて若い読者たちの心をとらえた。主人公みかげは「この世で一番好きな場所は台所だと思う」と言う。みかげは幼い頃に両親を事故で亡くし、育ててくれた祖父母も他界し天涯孤独となる。これは死と孤独を見つめざるを得ない主人公みかげが、祖母と仲が良かった雄一と彼の母えり子(実は父親)の家で同居するところから始まる喪失からの再生の物語である。
- 【朗読】北乃きい
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー 選「スタープレイヤー」(3)
- [ステレオ]
- 【原作】恒川光太郎,【脚色】堀田りえこ【演出】木村明広【出演】田中敦子,吉見一豊,藤元英樹,峯村淳二
- 【原作】恒川光太郎,【脚色】堀田りえこ,【出演】田中敦子,吉見一豊,藤元英樹,峯村淳二,【演出】木村明広,西田俊和,石川恭男,黒田賢一,小見山佳典
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン サバシスター
- [ステレオ]
- 南波志帆,【ゲスト】サバシスター
- 今夜のゲストは、サバシスター。朝型の自分が夜に考えること、バンドしか書けない大切な新曲…ライブで初披露する正解、宝物になったMVなど、最新EPの裏側をたっぷりと語ります。バンド史上最長ツアー・初のワンマンを乗り切って感じた成長、枕はいらない?お風呂でリラックス、ツアー先での整え方、金髪・ハイトーン…ヘアケアへのこだわりも。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- ジャズマイルス Ⅵ ジャズマイルス Ⅵ -3- アコースティック・マイルス
- [ステレオ]
- “ジャズの帝王”マイルス・デイビス。彼が残した膨大な音源を選りすぐり、音楽性からその人物像を考察します。番組DJはマイルス・デイビスと親交があった小川隆夫。
- 小川隆夫
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 5分でミュージックライン
- [ステレオ]
- 南波志帆
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「図書館ロケット」/「HAPPY WEEKEND」
- [ステレオ]
- 「図書館ロケット」うた:畑亜貴/「HAPPY WEEKEND」うた:KONISHIKI
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(118)
- [ステレオ]
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から26日午前0時00分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(95)
- [ステレオ]
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
26日午前0時00分から26日午前0時15分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 首里城再建 正殿で瓦ぶき始まる
- [ステレオ][再放送]
- ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:大門小百合
- NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
26日午前0時15分から26日午前0時30分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(118)
- [ステレオ]
- 変則活用をする用言がさらに使えるようになりましょう!
- 【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
26日午前0時30分から26日午前0時45分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(118)
- [ステレオ]
- 第24週 今週の目標「別れに際し、祈る言葉をかけてみよう」
- 【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
26日午前0時45分から26日午前1時00分(放送時間15分間)
- 国語辞典サーフィン「まあ、いいんじゃない」
- [ステレオ][再放送]
- “国語辞典は読み物だ!”ネットサーフィンのように国語辞典のページをめくりながら、辞典の魅力や言葉の面白さに迫ります。あなたの知的好奇心を満たしますよ!
- 「もしもあなたが国語辞典なら、この言葉、なんと説明しますか?」番組では、ある言葉を取り上げ、街の人の声とともに国語辞典ごとのアプローチの違いに注目!「あの言葉がこうなら、この言葉はどうなの?」次から次へと押し寄せる言葉の波を、国語辞典を片手に乗りこなすのはまさにサーフィン!知られざる辞書の魅力や、言葉の面白さをお届けします。※2023年10月14日放送分のアンコール放送です。
- サンキュータツオ,柘植恵水
26日午前1時00分から26日午前1時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
26日午前1時05分から26日午前2時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽インタビュー ここから ▽アナウンサー百年百話
- [ステレオ]
- ▽インタビュー ここから ▽アナウンサー百年百話
- ▽インタビュー ここから (初回放送2024.9.16) ▽アナウンサー百年百話 「高度経済成長期 時代を見つめて」 大阪万博と時代の影 (初回放送2024.3.27) ▽深夜便のうた・天気概況
- 【アンカー】石澤典夫,【出演】ミニチュア作家/見立て作家…田中達也,明治大学文学部教授…齋藤孝,【きき手】大川悠介
26日午前2時00分から26日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
26日午前2時05分から26日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- [ステレオ]
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート 「思い出のスクリーン・ミュージック~ジェームズ・ディーン作品から」 ▽天気概況
- 【アンカー】石澤典夫
26日午前3時00分から26日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
26日午前3時05分から26日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- [ステレオ]
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌 「作家でつづる流行歌~すぎやまこういち作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】石澤典夫
26日午前4時00分から26日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
26日午前4時05分から26日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽私のアート交遊録
- [ステレオ]
- ▽私のアート交遊録
- ▽私のアート交遊録 「想像する楽しさにひかれて」 俳優 竹中直人 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】石澤典夫,【出演】俳優…竹中直人
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.