NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「9月25日(水曜日)」、
- 9月17日(火曜日)はこちら、
- 9月18日(水曜日)はこちら、
- 9月19日(木曜日)はこちら、
- 9月20日(金曜日)はこちら、
- 9月21日(土曜日)はこちら、
- 9月22日(日曜日)はこちら、
- 9月23日(月曜日)はこちら、
- 9月24日(火曜日)はこちら、
- 9月25日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月26日(木曜日)はこちら、
- 9月27日(金曜日)はこちら、
- 9月28日(土曜日)はこちら、
- 9月29日(日曜日)はこちら、
- 9月30日(月曜日)はこちら、
- 10月1日(火曜日)はこちら、
- 10月2日(水曜日)はこちら、
ここから9月25日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 ウィーン少年合唱団 演奏会
- [ステレオ]
- 天使の歌声・ウィーン少年合唱団。コロナ禍明け初めての来日公演から、十八番の「美しく青きドナウ」ほか名曲をたっぷりとお伝えします。
- 【演奏】ウィーン少年合唱団 ジミー・チャン(ピアノ) 【曲目】カンタータ「なんじ 宇宙の魂に」から(モーツァルト) アイネ・クライネ・ナハトムジークから(モーツァルト) ユー・レイズ・ミー・アップ(ラヴランド)ほか 【収録】2023年6月15日 東京オペラシティ コンサートホール
- 「カンタータ 「なんじ 宇宙の魂に」K.429(468a)から 第1曲」
ハシュカ:作詞
モーツァルト:作曲
バイヤー:編曲
(合唱)ウィーン少年合唱団、(ピアノ)ジミー・チャン
(3分01秒)
~東京オペラシティ コンサートホール~
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 から 第1楽章」
モーツァルト:作曲
ヴィルト:編曲
(合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮)ジミー・チャン
(4分33秒)
~東京オペラシティ コンサートホール~
「アヴェ・マリア」
ビーブル:作曲
(合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮)ジミー・チャン
(5分03秒)
~東京オペラシティ コンサートホール~
「ミサ曲 第5番「神なる聖ヨハネのミサ・ブレヴィス」から ベネディクトゥス」
ハイドン:作曲
(ソロ)エレン、(ピアノ)ジミー・チャン
(3分38秒)
~東京オペラシティ コンサートホール~
「ウェラーマン」
ニュージーランド労働歌:作曲
ヴィルト:編曲
(合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮)ジミー・チャン
(2分23秒)
~東京オペラシティ コンサートホール~
「ラ・パロマ」
イラディエル:作詞
イラディエル:作曲
ヴィルト:編曲
(合唱)ウィーン少年合唱団、(ピアノ)ジミー・チャン
(3分26秒)
~東京オペラシティ コンサートホール~
「荒城の月」
土井晩翠:作詞
滝 廉太郎:作曲
ヴィルト:編曲
(合唱)ウィーン少年合唱団、(ピアノ)ジミー・チャン
(3分48秒)
~東京オペラシティ コンサートホール~
「ユー・レイズ・ミー・アップ」
グラハム:作詞
ラヴランド:作曲
ハッセイ:編曲
(合唱)ウィーン少年合唱団、(ピアノ)ジミー・チャン
(4分25秒)
~東京オペラシティ コンサートホール~
「ポルカ・シュネル「永遠に」作品193」
ブレックウォルト:作詞
ヨゼフ・シュトラウス:作曲
ヴィルト:編曲
(合唱)ウィーン少年合唱団、(ピアノ)ジミー・チャン
(2分24秒)
~東京オペラシティ コンサートホール~
「ワルツ「美しく青きドナウ」作品314」
ゲルネルト:作詞
ヨハン・シュトラウス:作曲
ヴィルト:編曲
(合唱)ウィーン少年合唱団、(ピアノ)ジミー・チャン
(5分11秒)
~東京オペラシティ コンサートホール~
「ヘイル・ホーリー・クイーン」
伝統曲:作曲
シャイマン:編曲
(合唱)ウィーン少年合唱団、(ピアノ)ジミー・チャン
(3分08秒)
~東京オペラシティ コンサートホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「ゴンドラをこぐ女」リスト作曲
- [5.1ch]
- かつて地中海の覇者として、繁栄を極めた街・ベネチア。千年の時を経ても変わらぬ運河の流れと、ゴンドラの穏やかなリズムは、美しい旋律を誕生させた。
- ピアノ 阪田知樹 ロケ地 ベネチア(イタリア)
- 【ピアノ】阪田知樹
- 「ゴンドラをこぐ女」
(ピアノ)阪田知樹
(5分00秒)
~CR-509スタジオ~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(3)「あこがれ」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 糸子(二宮星)は同級生の家「吉田屋」で泣きまねをして、まんまと集金に成功する。神戸にある母の実家の近所で舞踏会を見た糸子は、一目でドレスの美しさのとりこになる。
- 吉田屋で客の同情を買って、まんまと集金に成功した糸子(二宮星)。父・善作(小林薫)に喜ばれて有頂天になるが、善作は女である糸子に商売を仕込む気はなかった。正月、糸子は妹たちと共に、母・千代(麻生祐未)の実家へ挨拶に行く。千代は善作に代わり、祖父・清三郎(宝田明)に借金を申し込む。一方、糸子はいとこに誘われ、近所の洋館での外国人の舞踏会をのぞく。夢のように美しいドレスに我を忘れてみとれる糸子だった。
- 【作】渡辺あや,【出演】小林薫,麻生祐未,二宮星,宝田明,十朱幸代,田中隆三,高須瑠香,【音楽】佐藤直紀
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】虎に翼 最終週「虎に翼」(128)
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 最高裁では、いよいよ美位子(石橋菜津美)の事件の判決が出されようとしていた。寅子(伊藤沙莉)は早朝、よね(土居志央梨)と轟(戸塚純貴)の事務所を訪ねる。
- 最高裁大法廷では、いよいよ美位子(石橋菜津美)の事件の判決が出されようとしていた。寅子(伊藤沙莉)は早朝、よね(土居志央梨)と轟(戸塚純貴)の事務所を訪ねる。一方で、少年法改正を議論する法制審議会少年法部会は結論が出ないまま平行線をたどっていた。寅子は久藤(沢村一樹)らと「愛」について語り合う。それは多岐川(滝藤賢一)の口癖だった。
- 【作】吉田恵里香,【出演】伊藤沙莉,仲野太賀,土居志央梨,戸塚純貴,平埜生成,川床明日香,名村辰,松川尚瑠輝,尾碕真花,和田正人,石橋菜津美,中山祐一朗,木場勝己,矢島健一,平田満,沢村一樹,滝藤賢一,松山ケンイチ,小林薫,【語り】尾野真千子,【音楽】森優太
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- 家族になろうよ 犬と猫と私たちの未来 地域の猫を救う
- [ステレオ][字幕放送]
- 保護犬、猫の譲渡の手助けをする番組「家族になろうよ」。今回は動物愛護をテーマに、各地の犬や猫の保護活動に取り組む人たちを5日連続でお届け。ナレーションは町田啓太
- 3回目は、長崎県から。野良猫の繁殖を防ぐことで、不幸な目に遭う猫を少しでも減らしたいと取り組む人がいる。過去にも多くの猫が殺処分されている長崎県。保護猫カフェを営む大津さんは、その現状を何とかしたいと取り組んで来た。繁殖率が高く、増え続ける野良猫。それを防ぐために、仲間と捕獲して、不妊去勢、そして元に戻すという活動を行っている。進化する保護活動のようすを伝えながら、地域の猫について考える。
- 【出演】町田啓太
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,インド・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前9時25分(放送時間25分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽ドイツ・ZDF,スペイン・TVE,タイ・MCOT,ベトナム・VTV
午前9時25分から午前10時25分(放送時間60分間)
- 新日本風土記「オオカミとカワウソ」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- かつて日本中に暮らし、身近だった動物が明治以降に姿を消した。神の使い、川や海の豊かさの象徴…なぜ絶滅へ?全国にその足跡と人との関りを探す旅へ(2023年放送)
- ニホンカワウソは平成24年に環境省が絶滅を宣言。しかし、今も目撃情報が集まり、生息の可能性を信じる人が。四国の愛媛県、高知県の美しい川や海を訪ね、保護に取り組もうとした人々の思いにふれる旅へ。▼ニホンオオカミは明治38年に奈良県での捕獲が最後の生存確認。江戸以降は秩父の三峯神社や東京の御嶽神社を中心に狼信仰が全国に広がったが、明治になると家畜を襲う害獣として駆除へ。今も続く信仰の姿を各地に訪ねる旅
- 【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎
午前10時25分から午前10時55分(放送時間30分間)
- にっぽん百名山 フォッサマグナが生んだ秘境~新潟・海谷山塊~
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 新潟県糸魚川市の海岸から内陸へ入ったところにある「海谷山塊」。フォッサマグナによって生まれた、垂直の岩壁に囲まれた峰々である。登山者もあまりいない秘境を旅する。
- 案内は、海谷山塊の麓で生まれ育った平田伸也さん。途中、宿泊できる場所がないため、難所が続く3つの山を日帰りで踏破する。まずは「駒ヶ岳(1487m)」、巨大な岩壁を進み、身のすくむような「すくみのテラス」も体験。続いては、「鬼ヶ面山(1591m)」へ。あまりに急な下りと登り、さらに、ほぼ垂直の岩場も。そして「鋸岳(1631m)」、長いハシゴとロープ頼みの山頂下の急登が待つ。まさに、秘境を行く山旅。
- 【出演】平田伸也,【語り】鈴木麻里子
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
- せかほし5min.「世界のファッショニスタ」
- [ステレオ][字幕放送]
- 「世界はほしいモノにあふれてる」えりすぐりの旅を詰め込んだ、「せかほし5min.」。番組MCのJUJUが極上のショートトリップにご案内。今回はファッショニスタ!
- 【語り】JUJU
午前11時00分から午後0時59分(放送時間119分間)
- 大谷出場予定 MLB2024「パドレス」対「ドジャース」
- [ステレオ][2か国語][変更あり]
- (試合開始 日本時間 11:10)▽大谷出場予定 【解説】武田一浩,【アナウンサー】野地俊二 ~ドジャースタジアムから中継~
- 【解説】武田一浩,【アナウンサー】野地俊二
午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
- おしらせ
- [ステレオ]
午後1時00分から午後3時02分(放送時間122分間)
- シネマ「地下室のメロディー」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
- アラン・ドロン、ジャン・ギャバン、フランス映画の2大スター共演。老いたギャングと若者の現金強奪計画をスリリングに描く、アンリ・ベルヌイユ監督の犯罪映画の名作。
- 年老いたギャングを貫禄たっぷりに演じるジャン・ギャバンと相棒の若者を演じるアラン・ドロン、フランス映画界の2大スターが共演。名匠アンリ・ベルヌイユ監督がスリリングに描くフレンチ・ノワールの名作。5年の刑期を終え出所したベテランギャングのシャルルは、カンヌのカジノの金庫に眠る巨額の売上金を狙う計画をたてる。刑務所で目をつけた若い男フランシスを仲間にし、大金を強奪、完全犯罪は成功したかに思えたが…。
- 【監督】アンリ・ベルヌイユ,【出演】ジャン・ギャバン,アラン・ドロン,ビビアンヌ・ロマンス,【原作】ジョン・トリニアン,【脚本】ミシェル・オーディアール,アルベール・シモナン,【音楽】ミシェル・マーニュ
午後3時02分から午後3時31分(放送時間29分間)
- 世界入りにくい居酒屋「フランス パリ」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- パリ11区のNO.1「入りにくい居酒屋」は暗い路地の奥。絶品マテ貝のワイン蒸しにバターで食べる絶品ハム!地元の人が愛する居酒屋でグルメ天国、これぞ本当のパリ!
- 地元の人しか知らないディープな居酒屋をめぐる「世界入りにくい居酒屋」。今回はフランス革命の口火を切ったバスチーユ牢(ろう)獄があった街、パリ11区。暗い路地奥のその店からは、陽気な店主ロバンと仲間たちの楽しくフシギな歌声が響く。看板メニュー・マテ貝のワイン蒸しにバターたっぷりの絶品ハム、客は大声で歌い、政治家を風刺して言いたい放題。自由を求めた庶民の気風が残る居酒屋で、パリの知られざる素顔を満喫!
- 【出演】大久保佳代子,安田美沙子
午後3時31分から午後3時46分(放送時間15分間)
- 家族になろうよ 犬と猫と私たちの未来 地域の猫を救う
- [ステレオ][字幕放送]
- 保護犬、猫の譲渡の手助けをする番組「家族になろうよ」。今回は動物愛護をテーマに、各地の犬や猫の保護活動に取り組む人たちを5日連続でお届け。ナレーションは町田啓太
- 3回目は、長崎県から。野良猫の繁殖を防ぐことで、不幸な目に遭う猫を少しでも減らしたいと取り組む人がいる。過去にも多くの猫が殺処分されている長崎県。保護猫カフェを営む大津さんは、その現状を何とかしたいと取り組んで来た。繁殖率が高く、増え続ける野良猫。それを防ぐために、仲間と捕獲して、不妊去勢、そして元に戻すという活動を行っている。進化する保護活動のようすを伝えながら、地域の猫について考える。
- 【出演】町田啓太
午後3時46分から午後3時56分(放送時間10分間)
- ダーウィンが来た!10min.「かわいい!謎のバンザイ珍獣」
- [ステレオ][字幕放送]
- 南米の熱帯林で「珍獣の中の珍獣」と呼ばれる謎の生きものに世界で初めて密着!体は“もふもふ”、足には“死神のカマ”、特技は“バンザイ”って、一体何者?正体に迫る。
- これまで数々の珍獣を撮影してきたダーウィン取材班が、南米の熱帯林で「珍獣の中の珍獣」の撮影に成功!宇宙人のような大きな目に、死神のカマような長い爪。そしてもっふもふのカワイイ体。その正体は、これまでほとんど撮影されたことがない、木の上で暮らすアリクイだった。住みかも食べ物も普通のアリクイと大違い。さらに子育てでは、なぜか親子がバンザイポーズで大ゲンカ!世界初の長期密着で見えた意外な暮らしぶりとは?
- 【語り】井上二郎
午後3時56分から午後3時59分(放送時間3分間)
- にっぽん百名山ミニ 3min「秋 白山」
- [ステレオ][字幕放送]
- 北陸の白山(御前峰2702m)は水の神をまつる霊峰!高さ1700mから流れ落ちる滝や、山頂部の7つの滝は、様々な伝説に彩られている。山頂からの神々しいご来光も!
- 10月上旬、石川県の登山口を出発!広葉樹の森を登っていくと、不動明王をまつる滝が見えてくる。森林限界を越え、信仰登山の拠点でもある室堂へ!目の前に白山の主峰・御前峰がそびえ立つ。山頂を部には、9つの頭をもつ龍が現れ仏に姿を変えたという伝説がある翠ヶ池など7つの池が点在している。翌朝、乗鞍岳の向こうから昇るご来光を拝む!案内は、自然観察員や公園指導員など白山でさまざまな活動を行っている宮下由美子さん
- 【出演】宮下由美子,【語り】鈴木麻里子
午後3時59分から午後4時00分(放送時間1分間)
- 【特集ドラマ】母の待つ里 PR
- [ステレオ]
- 【原作】浅田次郎,【脚本】一色伸幸【出演】中井貴一,松嶋菜々子,佐々木蔵之介,宮本信子
- 【出演】中井貴一,松嶋菜々子,佐々木蔵之介,宮本信子,【原作】浅田次郎,【脚本】一色伸幸
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・PBSニュースアワー,アメリカ・ABC,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
- スイーツ列車紀行 お菓子の楽園 マレー半島 イポー~ペナン編
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- マレーシアのイポーからペナン島まで列車と船で大移動。人気漫画家推しのプルプル食感の伝統スーツ、想定外の大人気商品となった中華焼き菓子まで、この国の“魂の味”満喫
- スイーツ大好き!!俳優の高島礼子さんが、知られざる“お菓子の楽園”東南アジアのマレー半島を列車旅。実はこの半島、有名な世界大会で優勝を果たしたパティシエが極上の洗練スイーツを作っていたり、国境を越えて行列を作って買い求める人が殺到する老舗のお菓子屋さんがあったりと、スイーツ好きにはたまらない奥深~い世界が広がっているんです。列車も旅情あふれるディーゼルから最新型まで乗り継ぎながら堪能しちゃいます!
- 【出演】高島礼子,【語り】小田切千
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー 選「探検!謎の無人島~南米パタゴニア~」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 荒れ狂う50度の異名を持つ、南米パタゴニア沖合の海域。そこに浮かぶ石灰岩でできた無人島で行われた初の本格的科学調査に同行し、驚きの景観とともに科学的な発見を紹介
- 南米パタゴニアの西側には、数多く島が連なる多島海があり、強烈な偏西風による、激しい波に襲われている。黒々とした島々の中に、ただ一つ、白く輝く無人島がある。マドレ・デ・ディオス島だ。かつて太平洋の沖合でサンゴなどの遺骸によってできた石灰岩がプレートにより運ばれてきた。強烈な風によって不思議な造形が続く島に初めての本格的な科学調査が行われた。地下の洞窟での新生物の発見など、調査を通じて島の素顔に迫る。
- 【語り】出田奈々
午後6時00分から午後9時30分(放送時間210分間)
- プロ野球2024「ソフトバンク」対「西武」
- [ステレオ][音声多重][字幕放送][変更あり]
- ▽4年ぶりリーグ制覇ホークスがホーム凱旋!▽近藤離脱で外野陣は?好調の柳町、川村に注目▽西武先発の隅田は自身初2けた勝利目指す▽試合後に表彰式・優勝セレモニー
- ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】小早川毅彦,与田剛,【アナウンサー】飯塚洋介 ~みずほPayPayドームから中継~
- 【解説】小早川毅彦,与田剛,【アナウンサー】飯塚洋介
午後9時30分から午後10時00分(放送時間30分間)
- にっぽん百低山「八面山・大分」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ね、その魅力を堪能!今回の舞台は「日本一まつられる神」がすむ大分・八面山。武神として知られる八幡神、その意外なルーツとは?
- 大分・中津のシンボルと呼ばれる八面山。そこは日本一祀られる神・八幡神のふるさとと呼ばれる。源頼朝が尊崇した武運の神様として知られ、今も八幡伸を祀る神社が全国に4万社あり、その数日本一だ。だが八幡神は古事記にも日本書紀にも載っていない「謎の神」。いったいどういう神様なのか?八面山に登るとそこは巨岩の山。縄文時代からの信仰の痕跡が残る。更に中腹にある神社で出会ったのは八幡神の意外なルーツの物語だった。
- 【出演】吉田類,阿部華也子
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2024“タリバン新法”に高まる抗議の声
- [字幕放送]
- アフガニスタンで実権を握るイスラム主義勢力タリバンが8月に発表した女性は公の場で大きな声で話したり歌ったりすることなども禁じる法律。高まる抗議の声を伝える。
- アフガニスタンで実権を握るイスラム主義勢力タリバンが、女性は公の場で大きな声で話したり歌ったりすることなども禁じる法律を発表して1か月。取り締まりが厳しさを増す中、国内外のアフガン女性たちの中には、抗議の意思を示すため、自らが歌う様子を収めた動画をSNS上に投稿する動きが広がっている。UNDP=国連開発計画のカンニ・ウィグナラジャ アジア太平洋局長のインタビューとともに、高まる抗議の動きを伝える。
- 【キャスター】油井秀樹,【キャスター】栗原望,【キャスター】酒井美帆
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽首位攻防!パドレス×ドジャース 大谷の記録更新は?
- [ステレオ]
- NL西部地区は首位ドジャースと2位パドレスが直接対決!53本塁打55盗塁の大谷翔平、さらなる記録更新は?▽ヤンキース&アストロズ地区優勝を決められるか!?
- 【解説】岩隈久志,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から26日午前0時15分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー「香港を諦めない 雨傘運動から10年」
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 2014年の香港・民主化要求デモ「雨傘運動」。当時大学生でリーダーの一人だった羅冠聡(ネイサン・ロー)への独自取材を通し、雨傘運動の実像と彼らの現在地を伝える。
- 当時高校生だった黄之鋒(ジョシュア・ウォン)や周庭(アグネス・チャウ)とともに運動を率い、香港衆志(デモシスト)を結成。史上最年少で立法会議員に当選した羅冠聡だが、後に議員資格を剥奪された。民主化要求を封じる強硬手段が講じられる中、国外に逃れたものの指名手配される身となる。強大な権力に抗い続ける若者たちの姿。原題:Who’s Afraid of Nathan Law?(アメリカ・香港 2023年)
26日午前0時15分から26日午前0時45分(放送時間30分間)
- Where We Call Home インドの祭りで心ひとつに
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- ヒンドゥー教の大祭を開催。地元と同胞の交流を進めようと奔走するインド出身のモハンティさん。職場紹介は3Dアニメーターとして活躍するインドネシア出身のワルダさん。
- 愛知県にある国連機関に勤めるインド出身のモハンティさん。外国人が多い地域だが地元の人々との交流の場が少なく寂しさを感じていた。そこで母国のヒンドゥー教の大祭「ラタ・ヤットラ」を開催しようと決意。賛同する日本人と共に開催場所の確保、祭りの山車作り、さらに自治体への協力要請に奔走。果たして祭りは成功するか。外国人の職場紹介は、日本では数少ない3Dアニメーターとして活躍するインドネシア出身のワルダさん。
26日午前0時45分から26日午前1時15分(放送時間30分間)
- Trails to Oishii Tokyo タコ
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 食の都・東京に集まる食材の魅力を紹介する「Trails to Oishii Tokyo」。今回のテーマは「タコ」。
- タコは日本では古くから食べられてきた馴染み深い海産物。低脂肪で高タンパク質、更にコレステロールを減らすタウリンも多く含み、健康的な食材として注目を集めている。リポーターは、タコの産地兵庫県明石でタコつぼ漁や干しダコ作りの現場を訪ねる。そして、タコ尽くしの会席料理を堪能し、フランス料理との意外な相性の良さも実感、タコの秘められたポテンシャルに迫る!
- 【リポーター】ロバ,【語り】角谷直也
26日午前1時15分から26日午前1時45分(放送時間30分間)
- 天皇杯JFA第104回全日本サッカー選手権「準々決勝ダイジェスト」
- [ステレオ]
- プロとアマチュアが一発勝負のトーナメントで日本一を目指す「天皇杯」▼準々決勝・全4試合の熱戦をたっぷりお伝えします▼J1に挑んだJ2の2チームは▼解説・福西崇史
- 第104回大会は、88チームが参加。5月25日に開幕、11月23日に決勝。番組HPでは1回戦から決勝まで随時、試合結果を伝えます。2回戦からは動画もUP。ことしはどんなドラマが待っているのか。▼準々決勝の4試合・横浜FM×山口・広島×G大阪・鹿島×神戸・京都×千葉▼https://www.nhk.jp/p/ts/RJKXP99PRL/
- 【解説】福西崇史,【キャスター】鳥海貴樹,今井美桜
26日午前1時45分から26日午前2時05分(放送時間20分間)
- 2024MLB ウィークリー(24)
- [ステレオ][字幕放送]
- 毎週MLBが選ぶベストプレーを50位からランキング形式で紹介。ファインプレーや好走塁、ホームラン、さらに珍プレーなどメジャーリーグの醍醐味が詰まった20分間!
26日午前2時05分から26日午前3時00分(放送時間55分間)
- コズミックフロント・ヒーリング マジックアワー 天空が魔法にかかるとき
- [ステレオ]
- 空が、魔法にかかったような不思議な色に染まる時間、「マジックアワー」。朝と夕のわずかな間にだけ訪れる、極上の色彩に包まれる時間を、日本各地、世界で見つめる。
- マジックアワーの時間、空は金色、オレンジ、ブルー、濃紺といった色彩が混ざり合い、いつも違った表情を見せる。極上のマジックアワーの空を求めて、北海道、東京、京都、和歌山、オーストラリアなどをめぐる。普段、なかなか目にとめることなく過ぎていくマジックアワーをゆったりと映像でつづる60分。
26日午前3時00分から26日午前4時00分(放送時間60分間)
- MUST BE UKTV ▽シンディ・ローパー,バングルス ほか
- [ステレオ]
- ノンストップの洋楽プログラム。80年代にイギリスで放送された音楽番組「THE TUBE」から9組のアーティストのパフォーマンス映像をお届けする。
- 今回パフォーマンスを繰り広げるのは、シンディ・ローパー、バングルス、シレラ・シスターズ、マリ・ウィルソン、バナナラマ、ユーリズミックス、ミッシング・パーソンズ、コクトー・ツインズ、スージー&ザ・バンシーズの9組。(古い映像のため一部に乱れがあります)
26日午前4時00分から26日午前4時30分(放送時間30分間)
- DESIGN × STORIES 選 カスタマイズ
- [ステレオ]
- 日本のデザインをめぐる様々な物語を紡ぐ知的冒険番組。今回のテーマは「カスタマイズ」。使う人に自由にデザインしてもらおうという考え方の魅力と可能性について探ります
- 今、さまざまな分野で、使う人に自由にデザインしてもらうという動きが盛んになってきています。家具や家屋の形状やサイズなどを自分好みに変えられるシステム、パーツを自由に組み替えられるプラモデル、着る人が部位ごとにサイズや仕様を選択できるファッションなど、多彩なモノやサービスが生まれています。今回は「カスタマイズ」の考え方を取り入れ実践するクリエイターたちの元を訪れ、その魅力と可能性について探求します。
- 【出演】元木大輔,松林豊斎,寺澤豊,藤澤好民,M!DOR!,【キャスター】アンドレア・ポンピリオ,シャウラ
26日午前4時30分から26日午前4時58分(放送時間28分間)
- クローズアップ現代『虎に翼』が描く“生きづらさ”の正体 脚本家・吉田恵里香
- [ステレオ]
- 大きな話題となった朝ドラ『虎に翼』。最終回を前に脚本家・吉田恵里香さんへ桑子キャスターがインタビュー。「はて?」と問いかけた、現代に通じる“生きづらさ”とは?
- 大きな話題となった朝ドラ『虎に翼』。今月27日の最終回を前に脚本家・吉田恵里香さんに桑子キャスターがロングインタビュー。ドラマに込めた思いに迫る。物語が描くのは、100年前から現代にも通じる様々な差別や不平等。そして性別や立場に関わらず、多くの人が抱える“生きづらさ”だ。その正体は人々を縛る言葉にあると吉田さんは語る。桑子キャスターが吉田さんへ問う「はて?」。“生きづらさ”を乗り越えるヒントとは?
- 【キャスター】桑子真帆,【出演】吉田恵里香
26日午前4時58分から26日午前5時00分(放送時間2分間)
- 1分で『三国志 秘密の皇帝』 BSP4K日曜・BS金曜
- [ステレオ]
- BSP4Kで日曜よる9時、BSで金曜午前0時25分(木曜深夜)放送中の中国時代劇「三国志 秘密の皇帝」の見どころを紹介。皇帝と入れ替わった双子の弟の運命は?
- 後漢末期、群雄割拠の時代、曹操が皇帝を傀儡(かいらい)とし朝廷の実権を握っていた。都から離れた温県で育った心優しい青年・楊平はある日突然、驚くべき真実を知らされる。実は彼は皇帝の双子の弟だというのだ。宮殿に連れていかれた楊平は密かに皇帝に即位させられてしまう。周りは敵だらけ。漢王朝を再興し、大切な人を守ることはできるのか?一方、幼なじみの司馬懿(しばい)は、突然消えた楊平の身を案じ都に探しに来る。
- 【語り】坂本朋彦
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.