見出し画像

『虎に翼』第79回 高瀬と縮まる距離

 高瀬が名士森口を突き飛ばし、それに寅子が巻き込まれた事件。それを聞いた航一は、まだ彼は兄の死を受け入れていなかったのだろうと口にします。
 次郎はもう戦死の知らせは届いているというものの、航一は死を知ることと、受け入れることは違うと言います。事実に蓋をしなければ生きていけない人もいると。

事実に蓋をして生きていく

 そういえば航一は、父の朋彦が、妻が亡くなった航一には後添えがいると語ると、嫌がっておりましたっけ。
 彼の言葉を聞くうちに、寅子は自分のことだと思い当たります。
 しかし次郎は納得せず、みな戦争で誰かしら大事な人をなくしているし、もういい大人だといいます。
 なるほど。そう航一は噛み締めるように言い、そう言われるとわかっているから、高瀬は乗り越えたふりをするしかなかったのだろうといいます。
 どこか冷たく、突き放したような航一。次郎はこれ以上何も言えないので、東京の人はしゃれているだのなんだの誤魔化して、弁当を楽しむよう言い残し、出ていくのでした。
 航一のどこか冷たく達観した微笑みには、彼自身の閉ざされた心があります。亡くした妻のことを思い出して考え出すと、いろいろな気持ちが溢れて動けなくなってしまう。だからこそ蓋をしているのに、外野は蓋をこじ開けようとする。そのことに対する過剰防衛の態度がみてとれます。
 寅子は悟りました。
 自分の話をされているようだと。ここで航一が顔をあげます。彼もわかってしまったのか、寅子の涙が、亡くした誰かを悼んで流したものだとすれば、自分も閉ざされた心に触れてしまったのかもしれないのだと。
 寅子は娘に夫の話をできなかったといいます。まだ赤ん坊だった娘が知りたいのならば、話を聞きたがっているのであれば、するべきなのにできないのだと。仕事ばかりしていたせいで娘との間に大きな溝ができてしまった。その溝を埋めたいのに、話したくなないけれど、話せるようになりたいのだと。

溝を作りにいくたち

ここから先は

2,332字

朝ドラメモ

¥300 / 月 初月無料

朝ドラについてメモ。

よろしければご支援よろしくお願いします。ライターとして、あなたの力が必要です!

ピックアップされています

朝ドラメモ

  • ¥300 / 月
  • 初月無料
歴史系フリーライターをしています。武将ジャパンにて執筆しています。仕事とサポートを現在募集中です!!
『虎に翼』第79回 高瀬と縮まる距離|小檜山青 Sei KOBIYAMA
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1