1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 10:45:07.623 ID:WVDqnoQN0
クズでこれまで褒められたことないようなやつでも割と褒める部分はあると思うんだけどそういうやつ褒めると
『こいつおれより下』って思うみたい
なんかどうもそれから見栄貼られたり変な扱い受けたりする
下手なやつに褒めるべきじゃないな

『こいつおれより下』って思うみたい
なんかどうもそれから見栄貼られたり変な扱い受けたりする
下手なやつに褒めるべきじゃないな
日本人「塩分摂取量ヤバいです」←こいつが長寿国な理由
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 10:46:38.605 ID:ml9ssORW0
思われるのが嫌なん?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 10:48:49.429 ID:WVDqnoQN0
>>2
それが根底にできて使いっ走りみたいなことしようとするおれのこと尊敬してるんだろ?のていで
それが根底にできて使いっ走りみたいなことしようとするおれのこと尊敬してるんだろ?のていで
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 10:46:59.286 ID:Po7o3ZWx0
それよりどうやって褒めるとこみつけるの?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 10:49:14.753 ID:WVDqnoQN0
>>3
こいつここが凄いなとか見えてこない?
こいつここが凄いなとか見えてこない?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 10:48:03.004 ID:dOSaSQVA0
そんな事感じた事ないなあ
ガチで下なんじゃないの?
ガチで下なんじゃないの?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 10:49:29.196 ID:WVDqnoQN0
>>4
いや俺が上だから
いや俺が上だから
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 10:48:55.073 ID:tLQVayZp0
お前の褒める目的が「自分が上」って思いたいからだってことはわかった
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 10:49:43.242 ID:WVDqnoQN0
>>6
そうかも
そうかも
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 10:50:23.262 ID:WVDqnoQN0
そっかおれが天上天下唯我独尊だからか
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 10:50:45.444 ID:ml9ssORW0
ワロタ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 10:51:58.168 ID:bVzk4MOp0
ちゃんとオチあったな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 10:52:36.308 ID:WVDqnoQN0
>>14
オチのつもりはないが落ちにしてくれるやつなんだなお前
オチのつもりはないが落ちにしてくれるやつなんだなお前
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 10:59:26.321 ID:Y1o6MRoO0
>>1
そうなるタイプにはどういう共通点があった?例えば平気でうそをつくとか聞いた話を自分の知識のように話すとか
そうなるタイプにはどういう共通点があった?例えば平気でうそをつくとか聞いた話を自分の知識のように話すとか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:02:12.982 ID:WVDqnoQN0
>>20
共通点はこいつこれまで褒められ慣れてないだろうなってことだな
共通点はこいつこれまで褒められ慣れてないだろうなってことだな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:03:34.249 ID:Y1o6MRoO0
>>22
例外はいた?いるならどのくらい?
例外はいた?いるならどのくらい?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:05:26.525 ID:WVDqnoQN0
>>24
例外?
行動に移ってない人はあったかもしれないがやっぱり褒められたことなさそうなやつはなんか良くないなという認識であってるとおもう
例外?
行動に移ってない人はあったかもしれないがやっぱり褒められたことなさそうなやつはなんか良くないなという認識であってるとおもう
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:08:39.132 ID:Y1o6MRoO0
>>27
そうかありがとう
俺褒められてもあまり嬉しくなくて逆に警戒するんだけど
だからといって褒めてくる人を見下すわけでもないのでお前の言ってることがその通りなら俺は知らずに見下した行動してるのか気になった
そうかありがとう
俺褒められてもあまり嬉しくなくて逆に警戒するんだけど
だからといって褒めてくる人を見下すわけでもないのでお前の言ってることがその通りなら俺は知らずに見下した行動してるのか気になった
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:17:17.995 ID:WVDqnoQN0
>>30
警戒されるってのはわかるかも
見下すというか俺を褒めるということは認めたんだから俺の下だろみたいな感覚を持たれる気がする
警戒されるってのはわかるかも
見下すというか俺を褒めるということは認めたんだから俺の下だろみたいな感覚を持たれる気がする
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:32:40.883 ID:3HH417vF0
>>31
ID変わってるかも
俺は褒めるとか褒めないとか上だとか下だとかという判断基準してなくて
自分が良いとか好きと感じたかどうかだけ
上下関係を意識せず自分の好き嫌いで話すからお前のくせに生意気と感じる人がいるかもしれないがそんな考え自体持ってない無いんだけどなって思う
ID変わってるかも
俺は褒めるとか褒めないとか上だとか下だとかという判断基準してなくて
自分が良いとか好きと感じたかどうかだけ
上下関係を意識せず自分の好き嫌いで話すからお前のくせに生意気と感じる人がいるかもしれないがそんな考え自体持ってない無いんだけどなって思う
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:36:53.788 ID:WVDqnoQN0
>>39
なかなかそこまでフラットな人との付き合いできるんだろうか
大学とか仕事とか高校の偏差値とかで絶えず無意識か意識かのうちに自分の位置関係を持ってるとは思う
身長とか髪型とか顔の善し悪しとか
なかなかそこまでフラットな人との付き合いできるんだろうか
大学とか仕事とか高校の偏差値とかで絶えず無意識か意識かのうちに自分の位置関係を持ってるとは思う
身長とか髪型とか顔の善し悪しとか
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:03:43.502 ID:WVDqnoQN0
逆にいうとイケメンとかなんか自己認知してるやつだとそりゃそうだよわかってるみたいになって話しやすくなる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:03:56.743 ID:OtOBqQ/Kd
女は自分より下と思ってる奴にだけ「かわいい」って言うらしいな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:06:41.086 ID:WVDqnoQN0
>>26
それは聞いたことあるけど自分を可愛いといいたいとか打算ばかりだな
まあこのスレで俺も打算だとおもえるけど
それは聞いたことあるけど自分を可愛いといいたいとか打算ばかりだな
まあこのスレで俺も打算だとおもえるけど
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:24:17.104 ID:r0ZPzNiS0
相手の状況によっては嘘になるし必ずしも誠実だとは思わないけどねえ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:25:15.998 ID:WVDqnoQN0
まあな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:32:02.038 ID:r0ZPzNiS0
それで相手が自己評価が高い前提の振る舞いをしてきて困るなら君にも非があると思うけど
もちろん自分の能力を正しく評価できてない相手自身が一番問題なのだが
もちろん自分の能力を正しく評価できてない相手自身が一番問題なのだが
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:33:51.222 ID:WVDqnoQN0
>>38
異論ない
異論ない
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:35:45.054 ID:3HH417vF0
これが人間関係とくに会社などの組織になると厄介
ずる賢い社長や上司は嫌いだし真摯で素直な人なら年下や後輩でも見習いたいと尊敬する
こうやって俺は上下関係の厳しい組織や社会から弾かれて平日の日中に書き込んでるわけだね
ずる賢い社長や上司は嫌いだし真摯で素直な人なら年下や後輩でも見習いたいと尊敬する
こうやって俺は上下関係の厳しい組織や社会から弾かれて平日の日中に書き込んでるわけだね
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:38:28.760 ID:WVDqnoQN0
>>42
会社なら基本褒めればいいと思ってるそこでどういう行動の変化があるかで人となりが掴めるとおもう
今回のスレはプライベートでの件でふと思ったことを書いたつもりだった
会社なら基本褒めればいいと思ってるそこでどういう行動の変化があるかで人となりが掴めるとおもう
今回のスレはプライベートでの件でふと思ったことを書いたつもりだった
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:41:33.277 ID:CCFvDhqmd
自分でも苦労したと思うことを労う感じで褒められたら嬉しいけど
唐突に容姿だの褒められても「ブタもおだてりゃ気に登る」を仕掛けられてる気分になる
唐突に容姿だの褒められても「ブタもおだてりゃ気に登る」を仕掛けられてる気分になる
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:42:32.045 ID:WVDqnoQN0
>>46
たしかに
見た目より
行動を褒めるのはいいことだと思う
たしかに
見た目より
行動を褒めるのはいいことだと思う
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:44:16.774 ID:3HH417vF0
何が言いたいのか言ってなかったな
>>1に俺より下と思うみたいとあったけど俺は褒められても褒めても上や下という評価してないんだがそう見えてるのか?ってのを考えてみた
お前らってこうやって格付けしてるんだな
>>1に俺より下と思うみたいとあったけど俺は褒められても褒めても上や下という評価してないんだがそう見えてるのか?ってのを考えてみた
お前らってこうやって格付けしてるんだな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:47:25.437 ID:WVDqnoQN0
>>49
基本社会にいると人は格付けはしてるとおもう
些細なことでも身長で負けたとか今日いくら持ってるかとかからでもさ
基本社会にいると人は格付けはしてるとおもう
些細なことでも身長で負けたとか今日いくら持ってるかとかからでもさ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:48:21.574 ID:3HH417vF0
Aさんは人当たりが良い
Bさんは計算が丁寧
Cさんは手が器用でものづくりが上手い
Dさんは視野が広く気配りが届く
会社ってこういう人達がそれぞれの個性を活かしてより良いものを作るものって考えで上下を考えない、それより互いの良いところを認めあって尊重し合うのが良いと思う
けど現実はDが社長で偉くてって上下関係が出来るここがどうしても馴染めない
Bさんは計算が丁寧
Cさんは手が器用でものづくりが上手い
Dさんは視野が広く気配りが届く
会社ってこういう人達がそれぞれの個性を活かしてより良いものを作るものって考えで上下を考えない、それより互いの良いところを認めあって尊重し合うのが良いと思う
けど現実はDが社長で偉くてって上下関係が出来るここがどうしても馴染めない
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:50:09.500 ID:WVDqnoQN0
>>51
尊重しあえてれば問題ないけどな
どこか自分だけ出し抜きたいとおもってるやつがいるしな
尊重しあえてれば問題ないけどな
どこか自分だけ出し抜きたいとおもってるやつがいるしな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:51:59.283 ID:3HH417vF0
>>54
そうなんよね結局そういう人は仲間のはずの人らを蹴落としてく
俺はやらんからいつも餌食になるわけ
そうなんよね結局そういう人は仲間のはずの人らを蹴落としてく
俺はやらんからいつも餌食になるわけ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:52:56.729 ID:WVDqnoQN0
>>58
結局口のうまいやつが勝ちやすいとおもうね
結局口のうまいやつが勝ちやすいとおもうね
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:49:43.129 ID:rvJKtuZ/0
ニコニコしてる面の裏でこんな腹黒いこと考えてるんだね
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:50:29.446 ID:WVDqnoQN0
>>53
そんなにニコニコしてないな
そんなにニコニコしてないな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:51:14.573 ID:3HH417vF0
糸井重里はこの関係をフラットにした組織の会社を作っていたね
トキワ荘(手塚治虫や赤塚不二夫などいた)の漫画家たちもこんな感じで持ち回りで社長していた
トキワ荘(手塚治虫や赤塚不二夫などいた)の漫画家たちもこんな感じで持ち回りで社長していた
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:52:10.753 ID:WVDqnoQN0
>>57
へーまんが道のトキワ荘のあの感じは憧れるな
へーまんが道のトキワ荘のあの感じは憧れるな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:53:54.338 ID:3HH417vF0
ここまで話してみて
こいつ俺より下と思ってなくても見下しているように見える人がいるかもと思えた?
こいつ俺より下と思ってなくても見下しているように見える人がいるかもと思えた?
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:55:37.417 ID:WVDqnoQN0
>>62
もともと位置関係はあって
総合的に評価は並んでるように思えたとき
そいつから褒められたらこいつよりちょい上ってなる感覚だろうかとおもったね
もともと位置関係はあって
総合的に評価は並んでるように思えたとき
そいつから褒められたらこいつよりちょい上ってなる感覚だろうかとおもったね
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 11:58:20.973 ID:WVDqnoQN0
>>62
あと俺自身背が高いんだがたぶん見下してるように思われてるとこはあるとおもう
見おろしてるが見くだしてはいないのに人はそうは見ないだろうし
偉そうや怖そうと無意識的に受け取る気はする
小さくてニコニコしてる人は近寄り易いだろうし
あと俺自身背が高いんだがたぶん見下してるように思われてるとこはあるとおもう
見おろしてるが見くだしてはいないのに人はそうは見ないだろうし
偉そうや怖そうと無意識的に受け取る気はする
小さくてニコニコしてる人は近寄り易いだろうし
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 12:03:08.121 ID:3HH417vF0
>>67
そうそう俺が言いたかったのはそんな感じ
見下している事と見下しているように見えるの事は同じじゃないんじゃないか?ってのが俺が話してたこと
そうそう俺が言いたかったのはそんな感じ
見下している事と見下しているように見えるの事は同じじゃないんじゃないか?ってのが俺が話してたこと
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 12:05:10.688 ID:WVDqnoQN0
>>71
うん
そもそもその緊張感を受け取って褒めるとか和ますためにそういうコミュニケーションを取るようになったのかもしれない
んで褒めた途端にこれまでそんな事しなかったのに横柄になることが多々見られたんだよね
うん
そもそもその緊張感を受け取って褒めるとか和ますためにそういうコミュニケーションを取るようになったのかもしれない
んで褒めた途端にこれまでそんな事しなかったのに横柄になることが多々見られたんだよね
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 12:04:10.748 ID:3HH417vF0
当然>>1の主張通り見下してる人もいると思う
これは別パターンで策略家みたいな方向になるのかな
これは別パターンで策略家みたいな方向になるのかな
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 12:06:09.346 ID:WVDqnoQN0
>>72
位置関係的に高学歴や高収入な仕事ならばみくだすのは当然のような気もするよ
位置関係的に高学歴や高収入な仕事ならばみくだすのは当然のような気もするよ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 12:15:17.286 ID:3HH417vF0
褒めると調子に乗って見下してくるなって感じる人は多かったので>>1の主張は否定しないどころか賛成
だけど例外もいてこれに巻き込まれるのは嫌だな、でも無意識にそうしてるのか?って不安になって長話してしまった
ちょっとした事でいちいち格付けしてマウントしてくる人どうしたらいいんだろうな俺は分からない
だけど例外もいてこれに巻き込まれるのは嫌だな、でも無意識にそうしてるのか?って不安になって長話してしまった
ちょっとした事でいちいち格付けしてマウントしてくる人どうしたらいいんだろうな俺は分からない
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/22(木) 12:22:06.790 ID:WVDqnoQN0
>>81
ここで男女の性差が出てくると思うのね
女は毎日褒めないとダメらしいが
男は1回褒めれば一生褒めたことになるらしい
これが大きく関わってると思う
ここで男女の性差が出てくると思うのね
女は毎日褒めないとダメらしいが
男は1回褒めれば一生褒めたことになるらしい
これが大きく関わってると思う
引用元: ・おれ基本的に人のこと褒める性格なんだけどいまさらわかったことあるんだ!!!
ワイも良かれと思って褒めてあげてた奴が増長してとんでもないイキリ承認欲求お化けになってしまったことあるわ