Post

Conversation

パルワールドがもてはやされて以降、「ここまでやっていいんだ」的なコピーゲーが増えたように思う。スイカゲームは言うに及ばず、8番出口や新しいところだと岩転がしゲーのコピーも見かけた。本家が失われたOnly Upなんかタイトルまで乗っ取ろうっていう勢い。業界のタガが外れかけている。
Image
Image
Quote
弾力@異世界飯
@danryokumeshi
任天堂の動きは自社のコンテンツを守るだけで無く、この国の創作倫理を守る戦いだと思ってる。パルワールドを遊んだ子供たちが「これくらいやっていいんだ」となって次世代の倫理観が終わっていくのを防いでほしい。