Yahoo!ニュース

「いじめやん」「かわいそう」小林製薬「糸ようじ」日本医師会の推薦取り消しで販売休止に同情の声「まとめ買いしました」慌てる消費者も

SmartFLASH配信

コメントを書く

自分のコメント
未ログインユーザ
ログインしてコメントを書く

コメント402

    • このコメントを削除しますか?

      多様性AIがピックアップしました

      flo********

      確かに紅麹サプリの問題は軽視できないし企業として被害者への賠償や、サプリメント事業の見直し、今後の企業方針など課題は多い。 だが、過去の企業の過失、ぞんざいな経営があったとしても社会全体がその会社を潰しにかかるのは違和感を感じる。 雪印など過去に問題を起こしたとしてもそれを教訓に経営を見直し改善の上で、優良企業として生き残っている。 やはり愛用者が多く優れたアイテムを生産している企業には残ってほしい。私は問題のサプリメントとは無関係の製品まで嫌悪するまではないと思っております。 そういう意味で日本歯科医師会の決断には同意できない。出来れば撤回してもらいたいと願う。

        未ログインユーザ
        ログインして返信コメントを書く
      • このコメントを削除しますか?

        多様性AIがピックアップしました

        but********

        日本医師会が我々国民にとって何か良い事やってんの?コロナは騒ぎまくって大儲けした病院経営者が、多いと聞く。勿論…儲かってんのは経営者だけだけどね。俺は小林製薬より日本医師会の方がいらない。それにしても、小林製薬がコロナの錠剤を出そうとした矢先の騒動、勘繰らずにいられない。

          未ログインユーザ
          ログインして返信コメントを書く
        • このコメントを削除しますか?

          tar******

          糸ようじ愛用者です。他社のも使いましたが、小林製薬のが私には1番合っていました。 サプリと違い服用しないし、製造ラインだって違うならば、推薦取り消しする必要はないのでは?と思いますが。 仕方ないから買い溜めして応援します。

            未ログインユーザ
            ログインして返信コメントを書く
          • このコメントを削除しますか?

            多様性AIがピックアップしました

            moe********

            今日買いに行けなかったから、近所のドラッグストア明日でも行かなきゃ…売ってるかなあ。 夫婦で糸ようじ愛用してるから、困りますね。 とんだとばっちりのように思います。

              未ログインユーザ
              ログインして返信コメントを書く
            • このコメントを削除しますか?

              多様性AIがピックアップしました

              icd********

              ぶっちゃけ、消費者は推奨が外れようがどうでもいい。使いたい人がいる限り。 環境問題から、回収処分をするより推奨表示をテープで隠すか、次の出荷分からにするだけで良いのではないかと思う。

                未ログインユーザ
                ログインして返信コメントを書く
              • このコメントを削除しますか?

                多様性AIがピックアップしました

                oea********

                いじめというのは圧倒的に弱い個人に強い個人から、または集団や組織からなされるものであって、組織対組織の場合はスポンサーに忖度するマスコミも含まれるので真実がわからない。

                  未ログインユーザ
                  ログインして返信コメントを書く
                • このコメントを削除しますか?

                  vel********

                  正直、日本歯科医師会には不信感がある。 今の技術をもってすれば虫歯になりづらい歯磨き粉とか作れそうなのに、歯科医師会側の圧力があって作れないようにしてる気がする。 世界的にみても日本人は歯が汚いと言われるし、歯並びも悪い人が多いし。ちゃんとケアした方がいいという働きかけもしないで、虫歯になって歯医者に行く人を減らさないようにする団体みたいに感じる。

                    未ログインユーザ
                    ログインして返信コメントを書く
                  • このコメントを削除しますか?

                    sak********

                    品物が良いから購入している方が殆どだと思います。 歯科医師会からの推薦がなくなり、 推薦品だから買ったのにというクレームや誤解が生じない為回収せざる得ない形でしょうか。 回収後、「推薦なしの糸ようじ」として復活を願っています。

                      未ログインユーザ
                      ログインして返信コメントを書く
                    • このコメントを削除しますか?

                      nak*****

                      推薦を取り消すのはいいけど、商品自体に問題ないのだから、次のパッケージから文言をなくす事で合意は出来なかったのだろうか。 回収した商品が廃棄されることを考えると環境にも悪いし、ただ単にもったいないと思います。

                        未ログインユーザ
                        ログインして返信コメントを書く
                      • このコメントを削除しますか?

                        mrr********

                        不利益を被るのが「小林製薬」だけなら、まあそこまでおかしいとは言わないけど、現実には糸ようじなどの製品を利用している人達こそが不利益を被る可能性がある。 一番大きいのが、糸ようじなどの製品が入手困難になったり、また糸ようじなどの製品自体に問題があるとの誤解が広まったりする事により、本来、糸ようじを使用する方が良い人が使用できなかったりする事への不利益。 人々が歯の健康を損なうって事は、日本歯科医師会にとっても、不本意な事なのでは? それとも、むしろ日本歯科医師会にとっては「好都合」だとでも言うのだろうか?

                          未ログインユーザ
                          ログインして返信コメントを書く

                        1〜10件/286件

                        Yahoo!ニュース コメントポリシー

                        こんな記事も読まれています

                        コメントランキング(国内)

                        1. 1514件/時

                          人の命奪う死刑制度、国際社会からは批判の声 決して一様ではない被害者遺族たちの思い

                          共同通信
                        2. 2365件/時

                          ロシア機が領空侵犯、航空自衛隊機が初のフレアによる警告 林官房長官「極めて遺憾」

                          TBS NEWS DIG Powered by JNN
                          0:42
                        3. 3226件/時

                          上川氏、邦人の安全確保要請 中国外相「偶発的事案」 男児刺殺事件、協議継続へ

                          時事通信
                        4. 4198件/時

                          立憲・野田新代表「本気で政権取りにいく」 総選挙への準備加速

                          毎日新聞
                        5. 5178件/時

                          立民新代表の野田佳彦氏、狙う「二匹目のドジョウ」 自民離反層に照準「いずれ…」

                          産経新聞

                        あわせて読みたい有料記事

                        PayPay残高使えます