[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1726965074385.jpg-(130565 B)
130565 B無念Nameとしあき24/09/22(日)09:31:14No.1257051263+ 14:30頃消えます
1994年頃に流行ったものを語るスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき24/09/22(日)09:34:13No.1257051949そうだねx3
    1726965253879.jpg-(3045313 B)
3045313 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき24/09/22(日)09:35:08No.1257052166+
    1726965308546.jpg-(199152 B)
199152 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき24/09/22(日)09:37:11No.1257052694そうだねx14
    1726965431258.jpg-(105747 B)
105747 B
スーパーリアル麻雀P5エチエチだったよね
4無念Nameとしあき24/09/22(日)09:37:25No.1257052754+
何かイマイチぱっとしない年だった記憶
5無念Nameとしあき24/09/22(日)09:38:10No.1257052913そうだねx3
サターンとプレステが発売された
6無念Nameとしあき24/09/22(日)09:38:49No.1257053050+
>サターンとプレステが発売された
PC-FX「あの」
7無念Nameとしあき24/09/22(日)09:40:28No.1257053415そうだねx18
    1726965628885.jpg-(20635 B)
20635 B
当たり前のようにテレビで女が乳首晒して
男がそれを見て興奮して
そんな光景がゴールデンタイムでも普通だった
大晦日には紅白に対抗して約5時間ずっと野球拳を生放送
エロに対する基準が今と比較にならないほど緩やかな時代
8無念Nameとしあき24/09/22(日)09:42:56No.1257054075そうだねx2
>何かイマイチぱっとしない年だった記憶
ゲームというもので見たら
これほど進化した年もない
9無念Nameとしあき24/09/22(日)09:43:05No.1257054105そうだねx15
    1726965785643.jpg-(34432 B)
34432 B
>PC-FX「あの」
10無念Nameとしあき24/09/22(日)09:43:26No.1257054185+
30年前か
11無念Nameとしあき24/09/22(日)09:43:41No.1257054251+
12無念Nameとしあき24/09/22(日)09:43:46No.1257054271そうだねx25
    1726965826632.jpg-(200517 B)
200517 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき24/09/22(日)09:43:58No.1257054325そうだねx11
    1726965838003.jpg-(301384 B)
301384 B
KOF元年
14無念Nameとしあき24/09/22(日)09:44:10No.1257054367そうだねx13
94年が30年前とか嘘やろ!?
15無念Nameとしあき24/09/22(日)09:44:20No.1257054416+
>No.1257051949
やっぱりテレ東12chのテレビ蘭よな
16無念Nameとしあき24/09/22(日)09:44:24No.1257054429そうだねx8
もー
17無念Nameとしあき24/09/22(日)09:44:46No.1257054523そうだねx16
人生で最も楽しかった時期かもしれん
18無念Nameとしあき24/09/22(日)09:45:07No.1257054597そうだねx5
    1726965907692.mp4-(3355794 B)
3355794 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき24/09/22(日)09:45:10No.1257054615そうだねx2
    1726965910671.jpg-(134740 B)
134740 B
佐竹準優勝
20無念Nameとしあき24/09/22(日)09:45:23No.1257054664そうだねx11
    1726965923591.jpg-(51845 B)
51845 B
>30年前か
1994年って10年ぐらい前じゃないの?
21無念Nameとしあき24/09/22(日)09:45:40No.1257054742+
まだギリギリ98が現役
一太郎とロータスで頑張ってた
22無念Nameとしあき24/09/22(日)09:46:05No.1257054852そうだねx12
    1726965965229.mp4-(3010517 B)
3010517 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき24/09/22(日)09:46:23No.1257054922そうだねx14
>1726965923591.jpg
この画像ですら6年前という恐怖
24無念Nameとしあき24/09/22(日)09:46:24No.1257054927そうだねx4
>>30年前か
>1994年って10年ぐらい前じゃないの?
20年くらい前だろ
25無念Nameとしあき24/09/22(日)09:46:33No.1257054961そうだねx7
    1726965993403.mp4-(2429138 B)
2429138 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき24/09/22(日)09:46:50No.1257055043そうだねx4
昔は昼ドラとかでもレイプがあったりしたな
はぐれ刑事純情派でも女教師がシャブセックスの虜になって教え子のヤンキーが相手の男を殺そうとしたりしてた
27無念Nameとしあき24/09/22(日)09:46:54No.1257055061そうだねx3
    1726966014851.jpg-(146615 B)
146615 B
翌年OSの発売に行列
28無念Nameとしあき24/09/22(日)09:46:56No.1257055069+
    1726966016842.jpg-(37722 B)
37722 B
ファイプロも94年のスペシャルでプロレスゲームからプロレスシミュレータに進化した
29無念Nameとしあき24/09/22(日)09:48:20No.1257055455そうだねx12
    1726966100483.jpg-(194535 B)
194535 B
このコラが12年前という恐怖
30無念Nameとしあき24/09/22(日)09:48:33No.1257055513そうだねx6
    1726966113932.mp4-(1268310 B)
1268310 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
31無念Nameとしあき24/09/22(日)09:49:10No.1257055669+
    1726966150226.mp4-(2703998 B)
2703998 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき24/09/22(日)09:49:13No.1257055681そうだねx6
    1726966153232.jpg-(23575 B)
23575 B
1994年放送
33無念Nameとしあき24/09/22(日)09:49:22No.1257055727+
>ファイプロも94年のスペシャルでプロレスゲームからプロレスシミュレータに進化した
フミ・サイトーが監修してストーリーモードがついたあたりか
34無念Nameとしあき24/09/22(日)09:49:32No.1257055782+
    1726966172075.mp4-(8065708 B)
8065708 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
35無念Nameとしあき24/09/22(日)09:49:47No.1257055840そうだねx9
    1726966187875.mp4-(7115652 B)
7115652 B
>大晦日には紅白に対抗して約5時間ずっと野球拳を生放送
>エロに対する基準が今と比較にならないほど緩やかな時代
30年前でも異常だと言われてなかった?
クレーム多すぎて翌年はスポンサーの資生堂も逃げ出したって話だから
36無念Nameとしあき24/09/22(日)09:51:12No.1257056177そうだねx3
>KOF元年
94年前後は格闘ゲームのブームがピークの時期だったと思う
37無念Nameとしあき24/09/22(日)09:52:31No.1257056517そうだねx7
    1726966351708.png-(79332 B)
79332 B
>No.1257054105
38無念Nameとしあき24/09/22(日)09:53:45No.1257056816+
    1726966425572.mp4-(1055854 B)
1055854 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき24/09/22(日)09:54:41No.1257057065そうだねx6
    1726966481202.mp4-(1923412 B)
1923412 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき24/09/22(日)09:54:57No.1257057126そうだねx11
    1726966497034.mp4-(1379251 B)
1379251 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
41無念Nameとしあき24/09/22(日)09:55:18No.1257057216そうだねx8
    1726966518199.mp4-(1117894 B)
1117894 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
42無念Nameとしあき24/09/22(日)09:56:29No.1257057530そうだねx2
>No.1257057126
いつものラーメンと豚キムチか
43無念Nameとしあき24/09/22(日)09:56:31No.1257057538そうだねx2
ときメモといった萌え文化の元年だよな
44無念Nameとしあき24/09/22(日)09:56:36No.1257057560+
>>ファイプロも94年のスペシャルでプロレスゲームからプロレスシミュレータに進化した
>フミ・サイトーが監修してストーリーモードがついたあたりか
フォールしてる側が2.9でわざとフォールを解除したり
倒れてる側が自分でダウン時間を延ばしたり
試合をプロレス的に演出できるようになったのだ
45無念Nameとしあき24/09/22(日)09:57:22No.1257057745そうだねx5
    1726966642157.mp4-(1240800 B)
1240800 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
46無念Nameとしあき24/09/22(日)09:57:37No.1257057829+
LUNASEAのMOTHERから30年
47無念Nameとしあき24/09/22(日)09:58:15No.1257058007そうだねx1
    1726966695734.mp4-(599935 B)
599935 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
48無念Nameとしあき24/09/22(日)09:59:57No.1257058424そうだねx3
    1726966797620.mp4-(1321030 B)
1321030 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49無念Nameとしあき24/09/22(日)10:00:03No.1257058447+
>No.1257057065
この人割と最近まで生きてたんだよね
50無念Nameとしあき24/09/22(日)10:00:41No.1257058603そうだねx2
    1726966841527.mp4-(1380238 B)
1380238 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
51無念Nameとしあき24/09/22(日)10:00:55No.1257058656そうだねx7
    1726966855325.mp4-(1376506 B)
1376506 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52無念Nameとしあき24/09/22(日)10:02:31No.1257059025そうだねx14
あの頃俺は若かった
何も成せずとも時は無情に流れる
53無念Nameとしあき24/09/22(日)10:03:14No.1257059199+
>KOF元年
95はハマったけど94やってないやそういえば
54無念Nameとしあき24/09/22(日)10:03:39No.1257059310+
>>>30年前か
>>1994年って10年ぐらい前じゃないの?
>20年くらい前だろ
大谷や羽生が30歳だぞ
55無念Nameとしあき24/09/22(日)10:04:20No.1257059465+
ミニスカルーズソックスはまだ後の時代だっけ?
56無念Nameとしあき24/09/22(日)10:05:11No.1257059660+
>No.1257057126
よりにもよってこの人に言わせるかって
ピザ屋に電話したら声で察していつものピザを持ってきてもらえる人に
57無念Nameとしあき24/09/22(日)10:05:21No.1257059709そうだねx3
3DOとセガサターンが日本で発売されたときだっけ?
58無念Nameとしあき24/09/22(日)10:05:24No.1257059727そうだねx1
>>KOF元年
>95はハマったけど94やってないやそういえば
小パンや小K連打で10割だぞ
95以上に調整がメチャクチャ
59無念Nameとしあき24/09/22(日)10:05:46No.1257059804そうだねx3
当時のTVの映像汚いよなぁ
当時は全然気にならなかった
60無念Nameとしあき24/09/22(日)10:06:43No.1257060019そうだねx4
    1726967203767.jpg-(71486 B)
71486 B
アフターアイルトン時代の始まり
セナの後のスター探しに運営が奔走しマンセルまで復帰させた年
61無念Nameとしあき24/09/22(日)10:07:31No.1257060221そうだねx2
>>>KOF元年
>>95はハマったけど94やってないやそういえば
>小パンや小K連打で10割だぞ
>95以上に調整がメチャクチャ
さすがに小連打で10割は無い
ただすぐ気絶はする
62無念Nameとしあき24/09/22(日)10:08:04No.1257060355+
>ミニスカルーズソックスはまだ後の時代だっけ?
その一式が組み合わさったのが96年だよ
援助交際って言葉が流行語になってしまった年だから
ただミニスカは94年の前から割といた
63無念Nameとしあき24/09/22(日)10:09:12No.1257060618そうだねx1
今じゃ信じられんけど複数の日本メーカーがゲーム機出してた時代だものな
64無念Nameとしあき24/09/22(日)10:10:06No.1257060866+
    1726967406249.jpg-(26078 B)
26078 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき24/09/22(日)10:10:11No.1257060883そうだねx1
    1726967411468.jpg-(1030122 B)
1030122 B
1994年4月、登録名を鈴木一朗からイチロー、佐藤和弘からパンチと命名したオリックス・仰木監督
66無念Nameとしあき24/09/22(日)10:12:02No.1257061359+
>1726966642157.mp4
近年は被り物で済ましてるのに
デーモン閣下もこの頃は未だ地毛だったんだな
67無念Nameとしあき24/09/22(日)10:12:04No.1257061365そうだねx1
>今じゃ信じられんけど複数の日本メーカーがゲーム機出してた時代だものな
3DOが先行して後追いでサターン・プレステ
最後にPC-FXか
プレイディアなんてものもあったな
68無念Nameとしあき24/09/22(日)10:12:35No.1257061493そうだねx7
    1726967555061.png-(1601654 B)
1601654 B
今と変わらない生活
69無念Nameとしあき24/09/22(日)10:12:46No.1257061545+
    1726967566996.png-(1724780 B)
1724780 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
70無念Nameとしあき24/09/22(日)10:13:02No.1257061611そうだねx4
    1726967582358.png-(2175269 B)
2175269 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
71無念Nameとしあき24/09/22(日)10:16:10No.1257062378+
>No.1257051949
たけしが死んだ直後か
72無念Nameとしあき24/09/22(日)10:16:13No.1257062402そうだねx2
レギュラーガソリンが70円とかだった時代か
73無念Nameとしあき24/09/22(日)10:16:22No.1257062449そうだねx1
    1726967782067.jpg-(301893 B)
301893 B
>LUNASEAのMOTHERから30年
まだビジュアル系が勢いあった頃だったね…
74無念Nameとしあき24/09/22(日)10:16:38No.1257062527+
>ただミニスカは94年の前から割といた
ミニスカ女子高生は俺の近所にはほぼ存在しなかった
その代わりブルマが何故か現役だった
75無念Nameとしあき24/09/22(日)10:18:24No.1257063025そうだねx3
>>ただミニスカは94年の前から割といた
>ミニスカ女子高生は俺の近所にはほぼ存在しなかった
ミニスカに関しては地域性だからな
神奈川や東京には未だにゴロゴロいる
76無念Nameとしあき24/09/22(日)10:19:46No.1257063409+
    1726967986139.png-(2021701 B)
2021701 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
77無念Nameとしあき24/09/22(日)10:20:15No.1257063539+
    1726968015104.png-(2066661 B)
2066661 B
電子書籍もあった
78無念Nameとしあき24/09/22(日)10:21:27No.1257063847そうだねx1
>>LUNASEAのMOTHERから30年
>まだビジュアル系が勢いあった頃だったね…
Xが現役バリバリ(死語)で
その影響を受けたバンドが次々に世に出ていた時代でもある
79無念Nameとしあき24/09/22(日)10:21:53No.1257063954+
    1726968113023.jpg-(77779 B)
77779 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
80無念Nameとしあき24/09/22(日)10:22:03No.1257064026+
プリスカとか結構短めだぞ
81無念Nameとしあき24/09/22(日)10:24:14No.1257064618そうだねx1
このバブルの残り香がする時代から95年の地震とオウムで世の中の空気が変わるんだよね
82無念Nameとしあき24/09/22(日)10:25:40No.1257065005そうだねx4
    1726968340114.webm-(1673597 B)
1673597 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
83無念Nameとしあき24/09/22(日)10:26:19No.1257065155そうだねx2
>1726968113023.jpg
同情するなら金をくれ!
って流行ったよな
84無念Nameとしあき24/09/22(日)10:27:17No.1257065429そうだねx1
>No.1257063954
中島みゆきの主題歌も良かったんだよな
85無念Nameとしあき24/09/22(日)10:28:15No.1257065683そうだねx7
    1726968495938.jpg-(63789 B)
63789 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
86無念Nameとしあき24/09/22(日)10:28:25No.1257065731そうだねx5
    1726968505497.mp4-(1922652 B)
1922652 B
安達祐実もとしあきも若かった
87無念Nameとしあき24/09/22(日)10:28:59No.1257065868そうだねx1
>今じゃ信じられんけど複数の日本メーカーがゲーム機出してた時代だものな
松下とサンヨーが3DO
日立とビクターがサターン
とソニーとNEC以外の家電メーカーも次世代機戦争に参加してたしな
88無念Nameとしあき24/09/22(日)10:29:52No.1257066098そうだねx3
    1726968592287.jpg-(91832 B)
91832 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
89無念Nameとしあき24/09/22(日)10:30:29No.1257066261+
    1726968629134.jpg-(262019 B)
262019 B
95年だけどMGシリーズスタート
90無念Nameとしあき24/09/22(日)10:32:47No.1257066878そうだねx1
    1726968767853.jpg-(397134 B)
397134 B
今も遊ばれているゲームばかり
91無念Nameとしあき24/09/22(日)10:33:41No.1257067120そうだねx6
    1726968821428.jpg-(49352 B)
49352 B
脱衣麻雀が楽しかった
サターンでも移植が結構あったけど中古ですら高くってな
92無念Nameとしあき24/09/22(日)10:35:05No.1257067490そうだねx1
>今も遊ばれているゲームばかり
スパ2Xは今でも遊ばれてて凄い
93無念Nameとしあき24/09/22(日)10:35:36No.1257067615そうだねx1
Jリーグオレオレオとは何だったのか・・・
94無念Nameとしあき24/09/22(日)10:36:24No.1257067838そうだねx3
    1726968984665.mp4-(1430519 B)
1430519 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
95無念Nameとしあき24/09/22(日)10:36:33No.1257067872+
ワールドカップ
決勝ブラジル戦でのバッジョのPK失敗で泣く
日本が出てたらどんな成績だったんだろうな…
前園スタメン?
96無念Nameとしあき24/09/22(日)10:37:00No.1257068003+
95年を境にいろいろ変わった
景気が悪くなったのが一番クソ
97無念Nameとしあき24/09/22(日)10:37:53No.1257068243そうだねx6
今から30年前の1994年 に感じる距離と
1994年から30年前の1964年 に感じる距離は
かなり違って見える
98無念Nameとしあき24/09/22(日)10:38:41No.1257068462+
まだ街中歩けばホームレスの人達を見かけてた頃
99無念Nameとしあき24/09/22(日)10:38:47No.1257068486そうだねx5
何であの時オウムを強制捜査できなかったんだ
少なくとも翌年の地下鉄での悲劇は防げた
100無念Nameとしあき24/09/22(日)10:39:22No.1257068657そうだねx4
    1726969162484.mp4-(3761378 B)
3761378 B
良い時代だった
101無念Nameとしあき24/09/22(日)10:39:31No.1257068704+
タイ米
102無念Nameとしあき24/09/22(日)10:39:47No.1257068768そうだねx3
>何かイマイチぱっとしない年だった記憶
オウム真理教による松本サリン事件発生
フェルマーの最終定理が証明
ショーシャンクの空に フォレスト・ガンプ レオン
セガサターン PlayStation PC-FX
リレハンメルオリンピック
スノーボードに透けない白い水着
innocent worldやロマンスの神様や恋しさと せつなさと 心強さと
としあきもうアルシンドになっちゃったね
1994年の猛暑は記憶に無いな…
103無念Nameとしあき24/09/22(日)10:40:18No.1257068898そうだねx1
    1726969218314.jpg-(130035 B)
130035 B
まさおー!
Jリーグカレー食ってろ!!
104無念Nameとしあき24/09/22(日)10:40:36No.1257068973そうだねx2
阪神大震災も政府の対応の不手際多いのとその後の神戸港の利権を韓国とかに奪われた原因作った奴とか
ほんと糞
105無念Nameとしあき24/09/22(日)10:40:41No.1257068995そうだねx2
    1726969241626.jpg-(219273 B)
219273 B
>脱衣麻雀が楽しかった
著作権?
何それ?な時代
106無念Nameとしあき24/09/22(日)10:40:51No.1257069035そうだねx1
おもしろかったんですよ・・・
VSシリーズのゴジラ
107無念Nameとしあき24/09/22(日)10:41:21No.1257069174+
95年と2001年はデカくて嫌な事件多すぎ
108無念Nameとしあき24/09/22(日)10:42:32No.1257069500+
多分サンフレッチェの帽子被って学校行って虫と魚捕まえてた
109無念Nameとしあき24/09/22(日)10:43:40No.1257069807そうだねx3
    1726969420519.jpg-(146436 B)
146436 B
>No.1257065683
ミスチルやスピッツは売れに売れてたね
110無念Nameとしあき24/09/22(日)10:43:41No.1257069811そうだねx7
>阪神大震災も政府の対応の不手際多いのとその後の神戸港の利権を韓国とかに奪われた原因作った奴とか
>ほんと糞
村山内閣と言う恐怖
マスコミがやけに友好的だった記憶
111無念Nameとしあき24/09/22(日)10:44:32No.1257070033+
>まさおー!
>Jリーグカレー食ってろ!!
https://www.youtube.com/watch?v=SRK3YPKSiCw [link]
112無念Nameとしあき24/09/22(日)10:45:20No.1257070245そうだねx2
    1726969520536.jpg-(170116 B)
170116 B
>今から30年前の1994年 に感じる距離と
>1994年から30年前の1964年 に感じる距離は
>かなり違って見える
車を見比べれば分かりやすい
113無念Nameとしあき24/09/22(日)10:45:35No.1257070291そうだねx2
>阪神大震災も政府の対応の不手際多いのとその後の神戸港の利権を韓国とかに奪われた原因作った奴とか
>ほんと糞
ある意味いい機会だったんだけどあれで完全に神戸は死んじゃったな
114無念Nameとしあき24/09/22(日)10:45:41No.1257070319そうだねx1
自分90~93年くらいまで一時的に上京していたので
あのころの百貨店の玩具売り場って今の数倍の規模だった
『ゴジラVSモスラ』公開の92年末には
ブルマァクの東宝怪獣ソフビが復刻されたのも思い出深い出来事!
115無念Nameとしあき24/09/22(日)10:45:49No.1257070347+
YES!ズンズンズン
ってCMが流れてた
116無念Nameとしあき24/09/22(日)10:46:37No.1257070549+
若貴ブームってこの辺だっけ
117無念Nameとしあき24/09/22(日)10:47:01No.1257070648+
>95年と2001年はデカくて嫌な事件多すぎ
2011もね
118無念Nameとしあき24/09/22(日)10:47:15No.1257070703+
>若貴ブームってこの辺だっけ
これの2~3年前かな
119無念Nameとしあき24/09/22(日)10:48:01No.1257070890+
>YES!ズンズンズン
>ってCMが流れてた
2002年頃のマツダのCMが浮かんでしまう
https://www.nicovideo.jp/watch/sm292306 [link]
120無念Nameとしあき24/09/22(日)10:48:18No.1257070972+
ドッヂ弾平のドッジボールブーム
121無念Nameとしあき24/09/22(日)10:49:13No.1257071173+
>2002年頃のマツダのCMが浮かんでしまう
そんなあとだったっけ
勘違いしてた
122無念Nameとしあき24/09/22(日)10:50:10No.1257071415+
あのころは
ジャニーズ事務所のアーティストで
SMAPがカリスマ的な人気だったのか
それにあやかりデビューした
TOKIOにキンキキッズにV6!
123無念Nameとしあき24/09/22(日)10:51:20No.1257071706+
横山弁護士
124無念Nameとしあき24/09/22(日)10:52:25No.1257072014+
    1726969945298.jpg-(24621 B)
24621 B
翌年に押井攻殻公開
125無念Nameとしあき24/09/22(日)10:53:04No.1257072177そうだねx6
>村山内閣と言う恐怖
>マスコミがやけに友好的だった記憶
マスコミに嫌われてる内閣の方が良い内閣
126無念Nameとしあき24/09/22(日)10:53:44No.1257072351そうだねx4
    1726970024306.jpg-(376764 B)
376764 B
1994年頃のチラシ
127無念Nameとしあき24/09/22(日)10:53:56No.1257072395そうだねx3
    1726970036175.jpg-(261049 B)
261049 B
>スーパーリアル麻雀P5エチエチだったよね
ゲームならば女子高生の年齢の娘が普通に脱いでいた
128無念Nameとしあき24/09/22(日)10:53:57No.1257072399+
    1726970037188.jpg-(78130 B)
78130 B
ホビーとしては破格のイベント規模だった
129無念Nameとしあき24/09/22(日)10:54:13No.1257072455+
この時期のガレキは出来にかなりの差があったな
アニスやラムとか
130無念Nameとしあき24/09/22(日)10:55:01No.1257072661+
>佐竹準優勝
うわシカティックつよい
131無念Nameとしあき24/09/22(日)10:55:03No.1257072671そうだねx3
    1726970103121.jpg-(507927 B)
507927 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
132無念Nameとしあき24/09/22(日)10:55:38No.1257072804+
>この時期のガレキは出来にかなりの差があったな
>アニスやラムとか
竜人さんのフィギュアは今見ても欲しくなる素晴らしい出来
133無念Nameとしあき24/09/22(日)10:58:44No.1257073613そうだねx2
    1726970324344.jpg-(147881 B)
147881 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
134無念Nameとしあき24/09/22(日)10:58:52No.1257073654そうだねx6
    1726970332495.jpg-(190416 B)
190416 B
怖くて友達呼んでプレイした
135無念Nameとしあき24/09/22(日)10:59:23No.1257073780そうだねx3
    1726970363987.jpg-(181620 B)
181620 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
136無念Nameとしあき24/09/22(日)11:00:00No.1257073928そうだねx1
>怖くて友達呼んでプレイした
初回プレイの9割はヒロインにストックで殺されるやつ
137無念Nameとしあき24/09/22(日)11:00:11No.1257073979そうだねx1
そのタイミングでドンピシャで玩具売り場にいました
すごかった
女子はセーラームーン、男子はJリーググッズで売り場が支えられてましたね
ミサンガはいくら入れてもすぐ売り切れたし
セーラームーンのフィギュアは全然入荷しなかった
ちなみに「大きいお友達」もいっぱい来た
138無念Nameとしあき24/09/22(日)11:00:54No.1257074149そうだねx1
>>怖くて友達呼んでプレイした
>初回プレイの9割はヒロインにストックで殺されるやつ
俺も殺された
2回目はヒロインが犯人殺した
139無念Nameとしあき24/09/22(日)11:01:21No.1257074260+
正直スーファミって何が流行ってたっけ?
サッカーゲーム?
140無念Nameとしあき24/09/22(日)11:01:50No.1257074390+
同人誌もセラム特需・エヴァ特需と景気の良い時代だな
格ゲーブームもあったし
141無念Nameとしあき24/09/22(日)11:01:52No.1257074439そうだねx3
    1726970512911.webm-(3062784 B)
3062784 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
142無念Nameとしあき24/09/22(日)11:02:14No.1257074483+
女子高生のミニスカブームはセーラームーンの影響もあると思っている
143無念Nameとしあき24/09/22(日)11:02:38No.1257074594そうだねx5
    1726970558545.png-(181010 B)
181010 B
>正直スーファミって何が流行ってたっけ?
>サッカーゲーム?
スト2
144無念Nameとしあき24/09/22(日)11:06:08No.1257075439そうだねx1
>正直スーファミって何が流行ってたっけ?
>サッカーゲーム?
FF1.2にFF6に聖剣伝説2にライブアライブも1994年だっけな?
当時はやっぱりスクウェアが強かった…
MOTHER2  ファイアーエムブレム 紋章の謎 かまいたちの夜
ワンダープロジェクトJ ブレス オブ ファイアII ヘラクレスの栄光IV
145無念Nameとしあき24/09/22(日)11:06:46No.1257075605そうだねx1
>1994年頃のチラシ
カセットが高くて1万円超えのゲームもあったんだよなぁ
146無念Nameとしあき24/09/22(日)11:10:18No.1257076529+
スクウェアはゲーム出し過ぎだなとは思ってた
147無念Nameとしあき24/09/22(日)11:10:26No.1257076562そうだねx1
    1726971026689.jpg-(45422 B)
45422 B
ウゴウゴルーガ
148無念Nameとしあき24/09/22(日)11:10:39No.1257076623そうだねx1
>>1994年頃のチラシ
>カセットが高くて1万円超えのゲームもあったんだよなぁ
クロノトリガーは余裕の一万越えで11800円
光栄はいつもと変わらず14800円
149無念Nameとしあき24/09/22(日)11:11:36No.1257076866+
サブカル勢もそんなに出しゃばってなかったな
宅八郎くらいで
150無念Nameとしあき24/09/22(日)11:11:39No.1257076881+
>スクウェアはゲーム出し過ぎだなとは思ってた
いろんなゲーム会社から掟破りのヘッドハンティングを繰り返してた
ゲーム誌は顔色を窺い引き抜きについてはアンタッチャブル状態
151無念Nameとしあき24/09/22(日)11:13:37No.1257077397+
>>1994年頃のチラシ
>カセットが高くて1万円超えのゲームもあったんだよなぁ
実際のところ三国志くらいで
〇〇円のところ6000円とかで高くても7000円超えてる事はなかったと思う
152無念Nameとしあき24/09/22(日)11:14:33No.1257077634そうだねx2
FC時代はスクウェアに限らずヘッドハンティングされないように
みんな変な名前でスタッフクレジットされてたと聞いた
153無念Nameとしあき24/09/22(日)11:15:10No.1257077803そうだねx1
この頃はまだゲームソフトが玩具売場でショーケースに入って売られてたな
154無念Nameとしあき24/09/22(日)11:15:11No.1257077812そうだねx1
    1726971311822.jpg-(260507 B)
260507 B
これと
ゴジラvsスペースゴジラ
155無念Nameとしあき24/09/22(日)11:15:37No.1257077936+
ジーコサッカー
156無念Nameとしあき24/09/22(日)11:16:06No.1257078071+
コンビニでプレステのソフト売られ始めたのは95年くらいだったかな
157無念Nameとしあき24/09/22(日)11:16:41No.1257078235そうだねx3
日本が本当に元気だった頃だな
30年も衰退し続けるとは思っていなかった
158無念Nameとしあき24/09/22(日)11:17:05No.1257078356+
>コンビニでプレステのソフト売られ始めたのは95年くらいだったかな
デジキューブいいよね
ジョジョの格ゲーもセブンイレブンで買ったよ
159無念Nameとしあき24/09/22(日)11:18:10No.1257078633+
    1726971490960.jpg-(99284 B)
99284 B
あれは何なんじゃ
160無念Nameとしあき24/09/22(日)11:18:10No.1257078637そうだねx2
>実際のところ三国志くらいで
>〇〇円のところ6000円とかで高くても7000円超えてる事はなかったと思う
どこのゲームショップも割引価格で販売してくれてたよね
161無念Nameとしあき24/09/22(日)11:19:26No.1257078980+
平成コメ騒動とか懐かしいな
162無念Nameとしあき24/09/22(日)11:20:58No.1257079401そうだねx6
>平成コメ騒動とか懐かしいな
今年の騒動なんかより正に騒動だったなあれは…
163無念Nameとしあき24/09/22(日)11:23:49No.1257080139そうだねx3
1993年の冷夏による米不足と
1994年の猛暑によるコンボ
164無念Nameとしあき24/09/22(日)11:24:10No.1257080238+
オタクがまだ日陰者だった時代
165無念Nameとしあき24/09/22(日)11:24:37No.1257080391+
    1726971877673.jpg-(132963 B)
132963 B
選り好みし過ぎなければ割とホイホイ転職できてたくらいにはまだ景気は良かった記憶ある
166無念Nameとしあき24/09/22(日)11:25:42No.1257080682+
既にメッセサンオーで同人エロゲーが売られてた記憶が
167無念Nameとしあき24/09/22(日)11:26:16No.1257080840+
GATTのウルグアイ・ラウンドの関係で
質の悪いタイ米(※タイ米の中で質の悪いのを輸入した)で
外国産の米は不味いって印象操作をしたかったのかな?とも思う
平成の米騒動
168無念Nameとしあき24/09/22(日)11:26:25No.1257080891そうだねx1
>1994年頃のチラシ
当時のワクワクが蘇ってくる
169無念Nameとしあき24/09/22(日)11:27:43No.1257081252+
>>コンビニでプレステのソフト売られ始めたのは95年くらいだったかな
>デジキューブいいよね
デジキューブってそんなにプレステが出てすぐだったのか
170無念Nameとしあき24/09/22(日)11:28:31No.1257081476+
>>実際のところ三国志くらいで
>>〇〇円のところ6000円とかで高くても7000円超えてる事はなかったと思う
>どこのゲームショップも割引価格で販売してくれてたよね
田舎は定価だったんだが???
171無念Nameとしあき24/09/22(日)11:29:43No.1257081824+
>オタクがまだ日陰者だった時代
まだ10年くらいは日陰者だっただろ
172無念Nameとしあき24/09/22(日)11:30:03No.1257081922そうだねx1
>>>コンビニでプレステのソフト売られ始めたのは95年くらいだったかな
>>デジキューブいいよね
>デジキューブってそんなにプレステが出てすぐだったのか
1996年2月6日にスクウェアが設立で1997年頃販売開始だったような?
173無念Nameとしあき24/09/22(日)11:30:11No.1257081960+
    1726972211554.jpg-(219538 B)
219538 B
翌年
VSシリーズのゴジラも終わり
はじまった平成ガメラ3部作
174無念Nameとしあき24/09/22(日)11:30:39No.1257082104+
>>オタクがまだ日陰者だった時代
>まだ10年くらいは日陰者だっただろ
20年くらいじゃないかな
2004年ではまだはやいよ
175無念Nameとしあき24/09/22(日)11:33:52No.1257082975+
    1726972432780.jpg-(31811 B)
31811 B
ハマったなこんなに続くとは思わなかったけど
176無念Nameとしあき24/09/22(日)11:35:17No.1257083342+
>>>オタクがまだ日陰者だった時代
>>まだ10年くらいは日陰者だっただろ
>20年くらいじゃないかな
>2004年ではまだはやいよ
まだまだみんな趣味を隠してた時代だったよね
177無念Nameとしあき24/09/22(日)11:35:19No.1257083351+
レイアースやスト?のアニメ見てたな
そして今でも放映しているアンビリバボー
178無念Nameとしあき24/09/22(日)11:36:02No.1257083518+
>ハマったなこんなに続くとは思わなかったけど
30周年か
179無念Nameとしあき24/09/22(日)11:38:02No.1257084017+
    1726972682012.jpg-(108188 B)
108188 B
>>>>オタクがまだ日陰者だった時代
>>>まだ10年くらいは日陰者だっただろ
>>20年くらいじゃないかな
>>2004年ではまだはやいよ
>まだまだみんな趣味を隠してた時代だったよね
げんしけんのアニメが2004年か一時転換期だな
180無念Nameとしあき24/09/22(日)11:43:06No.1257085287そうだねx1
カズがあのセリエAに!
181無念Nameとしあき24/09/22(日)11:43:27No.1257085379そうだねx1
    1726973007726.jpg-(362030 B)
362030 B
94年にお米の買占めした層が
暇で時間ある爺婆になった
182無念Nameとしあき24/09/22(日)11:44:48No.1257085721そうだねx1
20年くらい前はオタクは犯罪者みたいに見られてた時代だしな
90年代に入るあたりで宮崎勤事件とかあって冬の時代があった
2004年頃には二等市民みたいな下層ではあるけど
生存権認められるくらいに人権はあったと思う
183無念Nameとしあき24/09/22(日)11:44:50No.1257085738そうだねx1
バブルは崩壊してるのに
なんか元気で明るかった
184無念Nameとしあき24/09/22(日)11:45:07No.1257085804+
>げんしけんのアニメが2004年か一時転換期だな
ネットが広まってそのあたりからだんだん空気が変わってきた感じ
185無念Nameとしあき24/09/22(日)11:45:55No.1257086024そうだねx4
>バブルは崩壊してるのに
>なんか元気で明るかった
ゲームセンターには不況がない!って大いに喧伝されてた時代
UFOキャッチャーや格ゲー人気でほんとそんな感じだった
186無念Nameとしあき24/09/22(日)11:46:24No.1257086137+
アニメ=子供が見るもの
という意識がまだあった
187無念Nameとしあき24/09/22(日)11:46:29No.1257086153+
>バブルは崩壊してるのに
>なんか元気で明るかった
まだ一時的なものだろう的な意識があった
95年で震災やテロやなんだかで終末に向かってる感じが強くなった
188無念Nameとしあき24/09/22(日)11:47:41No.1257086453そうだねx1
戦争経験者がまだゴロゴロいた時代
貴重だな
189無念Nameとしあき24/09/22(日)11:48:32No.1257086688+
94年って昔に思えるし実際そうだけど幽遊白書が94年には連載終了してるって考えるとあの漫画のセンスの凄さを感じる
厨二要素の原液なだけあるわ
190無念Nameとしあき24/09/22(日)11:49:20No.1257086882そうだねx3
>>まだまだみんな趣味を隠してた時代だったよね
>げんしけんのアニメが2004年か一時転換期だな
空気変わるのは電車男なんだが
オタク的には最悪の出来事にもされてるんだよな
あれでオタク達の好きなアキバが崩壊した
191無念Nameとしあき24/09/22(日)11:49:22No.1257086896そうだねx1
でもげんしけんのちょっと後の時代に大学生やってたけど
げんしけんは無かったよ
192無念Nameとしあき24/09/22(日)11:49:29No.1257086924+
ネットが無いのにゲームの攻略情報や裏技が広まっていた
193無念Nameとしあき24/09/22(日)11:49:52No.1257087025+
>>オタクがまだ日陰者だった時代
>まだ10年くらいは日陰者だっただろ
ハード性能があがってキャラゲーが表現しきれるようになったのはデカいと思う
それまでアニオタとゲーオタの溝は深かった記憶がある
194無念Nameとしあき24/09/22(日)11:50:11No.1257087103+
90年代いろいろ起こりすぎ
195無念Nameとしあき24/09/22(日)11:50:42No.1257087231そうだねx3
>空気変わるのは電車男なんだが
>オタク的には最悪の出来事にもされてるんだよな
あれ作品自体に嫌悪感感じてたのは自分がオタクだったからなんだろうなと
196無念Nameとしあき24/09/22(日)11:50:48No.1257087248+
光画部もなかったよ…
197無念Nameとしあき24/09/22(日)11:50:48No.1257087250+
ADSL普及前ぐらいまでは昭和が残ってたね
下品でお馬鹿だけど活気あった
198無念Nameとしあき24/09/22(日)11:51:06No.1257087340+
YAIBAも長い連載だったけどコナンはそれを遥かに超える長期連載になるとは思わなかった
199無念Nameとしあき24/09/22(日)11:51:23No.1257087410+
Windows98SEくらいの頃にようやくADSLなんかのおかげでネットが普及し始めたよね
フラッシュ動画板に入り浸ってたな当時…
200無念Nameとしあき24/09/22(日)11:52:27No.1257087705+
ときメモ発売(PCE)
201無念Nameとしあき24/09/22(日)11:53:29No.1257087968そうだねx7
フラッシュ動画見てるとまだ一般層が入り込まない純粋で楽しい時代を思い出す
202無念Nameとしあき24/09/22(日)11:54:11No.1257088147+
>フラッシュ動画見てるとまだ一般層が入り込まない純粋で楽しい時代を思い出す
今やスマホの普及でネットに繋がってない方がおかしい時代だもんな
コンテンツの消費もクソほど早くなった
203無念Nameとしあき24/09/22(日)11:54:18No.1257088184+
1994年だとADSL前かな
204無念Nameとしあき24/09/22(日)11:54:46No.1257088296そうだねx1
ニフティサーブ
205無念Nameとしあき24/09/22(日)11:55:27No.1257088463+
>1994年だとADSL前かな
ISDNすらまだじゃないかな
10歳ごろ我が家に導入されたから96年くらいじゃないか
206無念Nameとしあき24/09/22(日)11:55:55No.1257088561+
そもそも95前ですし
207無念Nameとしあき24/09/22(日)11:55:59No.1257088581そうだねx3
この頃の情報って一応は精査されたものしかなかったけど
ネット時代になってからウソや陰謀論多くてそれ見分けるコストが莫大になってると思う
208無念Nameとしあき24/09/22(日)11:56:17No.1257088653+
ISDNとかも歴史長かったんだなー
90年代のものと思ったら80年代からあるのか…
209無念Nameとしあき24/09/22(日)11:56:26No.1257088687+
この頃セガが天下を取るチャンスが?
210無念Nameとしあき24/09/22(日)11:57:26No.1257088938+
小6だったあのころ
211無念Nameとしあき24/09/22(日)11:58:08No.1257089101+
連立政権だったころ?
212無念Nameとしあき24/09/22(日)11:59:01No.1257089333そうだねx4
>この頃の情報って一応は精査されたものしかなかったけど
>ネット時代になってからウソや陰謀論多くてそれ見分けるコストが莫大になってると思う
SNSもないから発信のハードルが高かったんだよね
衆愚の思い付きや悪戯の記録がそもそも発信できなかった時代だ
……あの頃の方が良かったかもしれん
213無念Nameとしあき24/09/22(日)11:59:59No.1257089588そうだねx1
>バブルは崩壊してるのに
>なんか元気で明るかった
バブルがはじけたからといってすぐに不況になるわけではないのだ
バブルの蓄えがたんまりあったしね

実際に不況を感じるようになったのは山一証券が倒産した1997年頃ではなかろうか?
214無念Nameとしあき24/09/22(日)12:00:09No.1257089649そうだねx2
    1726974009595.png-(317266 B)
317266 B
ぼくが玩具コレクターになったワケ
215無念Nameとしあき24/09/22(日)12:00:14No.1257089675+
パソコン通信の掲示板が情報元だもんな
216無念Nameとしあき24/09/22(日)12:00:49No.1257089834そうだねx1
風まかせ~
風まかせぇ~↑
217無念Nameとしあき24/09/22(日)12:01:04No.1257089914+
1994年はバーチャファイター2の稼働が始まった年
まさかあんな社会現象になるとは思ってなかった
218無念Nameとしあき24/09/22(日)12:01:16No.1257089973そうだねx1
>パソコン通信の掲示板が情報元だもんな
ニフティサーブが始まってあたりかなこの頃って?
219無念Nameとしあき24/09/22(日)12:01:28No.1257090026+
95以前のインターネットでどんなんだったの?
掲示板オンリー?
220無念Nameとしあき24/09/22(日)12:02:15No.1257090249そうだねx1
>1994年はバーチャファイター2の稼働が始まった年
>まさかあんな社会現象になるとは思ってなかった
筐体の硬貨入れが満杯になったとかレジェンドよね…
1プレイ200円のせいもあったけど
221無念Nameとしあき24/09/22(日)12:02:22No.1257090289そうだねx1
    1726974142564.jpg-(326792 B)
326792 B
>この頃セガが天下を取るチャンスが?
セガバンダイが解消されていなければ天下とってた
222無念Nameとしあき24/09/22(日)12:02:32No.1257090325そうだねx2
MDとかあった時代
まだあるのかな
223無念Nameとしあき24/09/22(日)12:02:37No.1257090354+
テレホマンターイム!
224無念Nameとしあき24/09/22(日)12:03:18No.1257090556そうだねx5
>95以前のインターネットでどんなんだったの?
>掲示板オンリー?
×インターネット
〇パソコン通信
225無念Nameとしあき24/09/22(日)12:03:54No.1257090728+
    1726974234784.webm-(846164 B)
846164 B
せがた三四郎
226無念Nameとしあき24/09/22(日)12:04:27No.1257090880+
当時小4か、あんま覚えてないわ
次の年は思いっきり地震くらってるから印象には残ってるけど
227無念Nameとしあき24/09/22(日)12:04:58No.1257091012そうだねx5
    1726974298370.jpg-(74518 B)
74518 B
>95以前のインターネットでどんなんだったの?
>掲示板オンリー?
228無念Nameとしあき24/09/22(日)12:05:19No.1257091101+
草の根BBSなんて呼ばれてたのもあったな
229無念Nameとしあき24/09/22(日)12:05:53No.1257091246+
>1726974298370.jpg
漫画アニメが無い!
230無念Nameとしあき24/09/22(日)12:06:03No.1257091293+
「野茂はわしのいう事を聞かん!メジャー挑戦は失敗する!」
231無念Nameとしあき24/09/22(日)12:06:08No.1257091308+
深夜にOVAがよく流れてて助かった
232無念Nameとしあき24/09/22(日)12:06:14No.1257091334+
マイコン?
233無念Nameとしあき24/09/22(日)12:06:45No.1257091499+
>No.1257091012
CBシミュレータに入り浸ってて毎月の支払が膨大だった…
234無念Nameとしあき24/09/22(日)12:06:58No.1257091553そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
235無念Nameとしあき24/09/22(日)12:07:03No.1257091584そうだねx1
合言葉はBee!
236無念Nameとしあき24/09/22(日)12:07:13No.1257091631+
Windows95あたりからGUIが優位になって個人サイトとかもぽつぽつ出てきたよね
HTMLを手で打つしか選択肢のない時代だ
sorry,this page is Japanese only.
237無念Nameとしあき24/09/22(日)12:07:17No.1257091657そうだねx2
VHFとUHF
後者はよく我が家では画面乱れてた
238無念Nameとしあき24/09/22(日)12:07:18No.1257091660そうだねx4
キリ番踏み逃げしないで下さい!
239無念Nameとしあき24/09/22(日)12:07:25No.1257091697そうだねx1
サブスクでアニメや映画がない時代だもんなぁ
アニメ放映は地方格差が凄まじくて辛かった…
アニメ誌には地元で放映してないアニメの特集とか組まれて羨ましかったぜ…
240無念Nameとしあき24/09/22(日)12:08:19No.1257091932そうだねx3
マル勝スーパーファミコン買ってた
241無念Nameとしあき24/09/22(日)12:08:39No.1257092029そうだねx1
アニメ再放送天国テレビ埼玉
242無念Nameとしあき24/09/22(日)12:09:27No.1257092271そうだねx8
    1726974567875.jpg-(122302 B)
122302 B
悲しい
243無念Nameとしあき24/09/22(日)12:09:42No.1257092336+
何で夕方にアニメ再放送って無くなったんだろ?
244無念Nameとしあき24/09/22(日)12:10:10No.1257092454そうだねx1
2005年くらいまでは
映像の圧縮技術も拙ければ端末のスペックもしょぼくて
回線も配信に耐えられなかったから動画のやり取りなんて夢のまた夢だったな
245無念Nameとしあき24/09/22(日)12:10:29No.1257092526そうだねx1
アニメ再放送の録画があるんだ!!
CMカットしに帰らないと!
246無念Nameとしあき24/09/22(日)12:10:48No.1257092606そうだねx2
>何で夕方にアニメ再放送って無くなったんだろ?
声優の団体が「再放送にも声優にお金を払え!」というのが認められたため
247無念Nameとしあき24/09/22(日)12:11:10No.1257092698+
>連立政権だったころ?
https://www.youtube.com/watch?v=LNVSTp7IO2A [link]
248無念Nameとしあき24/09/22(日)12:12:39No.1257093114+
>95以前のインターネットでどんなんだったの?
当時は通信費もバカにならなかったのでパソコン通信やる奴はパソコンオタクというイメージしかなかったな
249無念Nameとしあき24/09/22(日)12:13:37No.1257093373+
>筐体の硬貨入れが満杯になったとかレジェンドよね…
>1プレイ200円のせいもあったけど
いや全然だぞ?
対戦ゲームの全盛期は日に何度も硬貨入れ交換しないといけなかったし
250無念Nameとしあき24/09/22(日)12:13:40No.1257093390+
流石に94年だと受話器付きのモデムはもうなかった?
251無念Nameとしあき24/09/22(日)12:13:43No.1257093412そうだねx1
ファミ通がイケイケだったころ
ゲームの殿堂という大イベントやってた
しあわせのかたちとゲーム帝国が俺の聖典
252無念Nameとしあき24/09/22(日)12:13:50No.1257093433そうだねx1
ピーガラガラガラガラ-
って感じ
253無念Nameとしあき24/09/22(日)12:13:55No.1257093452+
ぎりぎりカセットテープは生きてたけど主流はCDで
MDがこの後普及し始める頃だったかな
254無念Nameとしあき24/09/22(日)12:15:34No.1257093878そうだねx1
バーチャファイターの強い人たちは固有名詞ついてたな
ご意見無用って格闘ゲームまで作ってた気がする
255無念Nameとしあき24/09/22(日)12:16:58No.1257094271そうだねx4
    1726975018432.jpg-(31117 B)
31117 B
ジェイデッカー放送年だったな
ボスは破壊力があった
256無念Nameとしあき24/09/22(日)12:17:17No.1257094338そうだねx1
>バーチャファイターの強い人たちは固有名詞ついてたな
>ご意見無用って格闘ゲームまで作ってた気がする
新宿ジャッキー池袋サラブンブン丸…お前たちは今どこで戦っている…
TVチャンピオンでバーチャファイターK-1グランプリもやってたよね
257無念Nameとしあき24/09/22(日)12:17:53No.1257094522+
>ピーガラガラガラガラ-
>って感じ
カプラ回線はさすがに94年には絶滅してたような気が…
258無念Nameとしあき24/09/22(日)12:18:39No.1257094720+
マクロス7を見続けた日曜朝
放送は10月からだけど
259無念Nameとしあき24/09/22(日)12:19:18No.1257094901そうだねx1
>新宿ジャッキー池袋サラブンブン丸…お前たちは今どこで戦っている…
3年くらい前は電撃の番組に出てたぞ?
260無念Nameとしあき24/09/22(日)12:20:28No.1257095217+
94年と言うとネットが無くてラジオ最盛期だった頃か
261無念Nameとしあき24/09/22(日)12:21:11No.1257095413+
>>ピーガラガラガラガラ-
>>って感じ
>カプラ回線はさすがに94年には絶滅してたような気が…
https://www.youtube.com/watch?v=WflkFUY9pHI [link]

テレホーダイが1995年~だしなぁ
262無念Nameとしあき24/09/22(日)12:21:25No.1257095478+
>悲しい
これって整骨院とマッサージチェアが共存しているのと同じ考えで言っちゃったって感じだよね
まさかwindows登場でワープロがゴミになるなんてね
263無念Nameとしあき24/09/22(日)12:21:42No.1257095558+
ウメハラが都内ゲーセンで有名になってきた頃か
264無念Nameとしあき24/09/22(日)12:23:40No.1257096068そうだねx1
まだ無修正エロを見る手段がほとんど無かった
265無念Nameとしあき24/09/22(日)12:25:06No.1257096433+
お受験で夜中の9時くらいまで塾で勉強させられていた
結局あの頃に遊んでいたやつの方が良い給料貰ってる
悲しい
266無念Nameとしあき24/09/22(日)12:25:06No.1257096440+
>まだ無修正エロを見る手段がほとんど無かった
シンナーで擦る
267無念Nameとしあき24/09/22(日)12:25:10No.1257096458+
翌年にエヴァが放送されてアニメ史が塗り替えられたイメージだけど
94年もGガンマクロス7レイアースジェイデッカーと強者が揃っていた
268無念Nameとしあき24/09/22(日)12:26:02No.1257096709そうだねx2
>まさかwindows登場でワープロがゴミになるなんてね
そのPCもスマホの登場で必須アイテムでもなくなって…
269無念Nameとしあき24/09/22(日)12:26:38No.1257096844+
>LUNASEAのMOTHERから30年
セルフカバー出たけどイマイチだったわ
古い方ばっか聴いてる
270無念Nameとしあき24/09/22(日)12:27:17No.1257096986そうだねx1
>悲しい
富士通の「セダンをワープロとすればパソコンはトラック」が割と当たってて
セダンはほぼ消えたしパソコンは仕事の道具として残っている感
271無念Nameとしあき24/09/22(日)12:27:57No.1257097189そうだねx2
レイアースとかこの頃だっけ
272無念Nameとしあき24/09/22(日)12:29:29No.1257097584そうだねx1
この曲も1994年か…映画も94年だな
https://www.youtube.com/watch?v=oBE4lGvGUVg [link]
273無念Nameとしあき24/09/22(日)12:30:10No.1257097771+
    1726975810110.png-(10400 B)
10400 B
流行ったなって思ったら91年だった…
274無念Nameとしあき24/09/22(日)12:31:16No.1257098078そうだねx3
    1726975876078.jpg-(5275 B)
5275 B
PHSがサービス開始する直前でポケベルが最も元気だった頃だろうか
275無念Nameとしあき24/09/22(日)12:31:56No.1257098265そうだねx5
    1726975916880.mp4-(8057777 B)
8057777 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
276無念Nameとしあき24/09/22(日)12:33:34No.1257098680+
>まだ無修正エロを見る手段がほとんど無かった
東京は神田の芳書店というビルに行けばあるらしい…
277無念Nameとしあき24/09/22(日)12:34:54No.1257099043+
94年といえばKOF'94ということですよ
278無念Nameとしあき24/09/22(日)12:35:37No.1257099225+
恋せつといえばストⅡだよな!
279無念Nameとしあき24/09/22(日)12:36:50No.1257099581+
    1726976210630.jpg-(44093 B)
44093 B
CMで流れてるゲームソフトの発売日に小中学生狙ってカツアゲするのが流行ってたな
280無念Nameとしあき24/09/22(日)12:37:20No.1257099722+
オ レ ゴン産のイ チゴをかける ヨーグルト

くらいしかCMが思い出せない
281無念Nameとしあき24/09/22(日)12:39:15No.1257100270+
誰もネオジオCDについて語ってない
あっ流行ってないからか...
282無念Nameとしあき24/09/22(日)12:40:00No.1257100502+
>PHSがサービス開始する直前でポケベルが最も元気だった頃だろうか
今だって元気だよ
283無念Nameとしあき24/09/22(日)12:40:37No.1257100686そうだねx1
3DOリアル
284無念Nameとしあき24/09/22(日)12:40:39No.1257100701そうだねx2
>誰もネオジオCDについて語ってない
>あっ流行ってないからか...
待ち時間の思い出しかないもんよ…
285無念Nameとしあき24/09/22(日)12:40:57No.1257100790そうだねx2
>>PHSがサービス開始する直前でポケベルが最も元気だった頃だろうか
>今だって元気だよ
爆発するくらいにな
286無念Nameとしあき24/09/22(日)12:41:24No.1257100926そうだねx1
>>PHSがサービス開始する直前でポケベルが最も元気だった頃だろうか
>今だって元気だよ
元気すぎんだろ…中東的な意味で
287無念Nameとしあき24/09/22(日)12:42:32No.1257101253そうだねx2
「綺麗なお姉さんは好きですか」ってキャッチコピーも94年か
288無念Nameとしあき24/09/22(日)12:43:56No.1257101648+
小学生くらいの記憶はすごく遠く感じるのに
高校生くらいの記憶は10年くらい前に感じる
実際は20年以上前なのに
289無念Nameとしあき24/09/22(日)12:44:53No.1257101920+
90年代までは学生だったから何年に何があったか
びっくりするくらい正確に思い出せるぜ…
290無念Nameとしあき24/09/22(日)12:46:16No.1257102317+
パリーグに客が入りだした
291無念Nameとしあき24/09/22(日)12:46:25No.1257102356+
>>>PHSがサービス開始する直前でポケベルが最も元気だった頃だろうか
>>今だって元気だよ
>爆発するくらいにな
尻に爆竹詰められて爆発したカエルに対して元気ですねみたいな認識はやめるんだ
292無念Nameとしあき24/09/22(日)12:47:39No.1257102695+
ファッションが昭和からは完全に決別し
しかし21世紀に繋がっていくものとも違う時期
90年代初頭~中期はその短い期間でも確実にその時しか無い風潮や空気感があった
そういう大きな枠から微妙に外れた時代が子供の頃に直撃だったりすると人格形成がこじれやすいんだわ
293無念Nameとしあき24/09/22(日)12:50:04No.1257103374そうだねx1
若者向けブランド物の袋を所持品入れとして
肩に掛けて持ち歩いてる人が多かったり
首からペットボトルぶら下げてる人とか…
294無念Nameとしあき24/09/22(日)12:51:52No.1257103899+
ちょうど二十歳だったけど一浪の末の受験にも失敗して何も目標も見えなくて引きこもってしまってたなあ…
50円ゲーセンで無駄に時間を潰したりとかしたりバイトはしたものの続かなくてそれから10年はろくでもないものだった
295無念Nameとしあき24/09/22(日)12:52:44No.1257104148+
日本がまだ輝いてた時代
296無念Nameとしあき24/09/22(日)12:53:04No.1257104251+
>PHSがサービス開始する直前でポケベルが最も元気だった頃だろうか
公衆電話に10円入れて高速でテンキー叩くルーズソックスがいっぱい居た時代か…
297無念Nameとしあき24/09/22(日)12:53:28No.1257104381そうだねx2
北斗や星矢はとっくに終わりジョジョやドラゴンボールも最大のピークを通り過ぎ
ファミコンもハードの終焉を迎えガンダムは宇宙暦から外れた飛び道具が試されるようになる
そんな一筋縄ではいかなくなる時代
298無念Nameとしあき24/09/22(日)12:54:25No.1257104648そうだねx1
開運!なんでも鑑定団放送開始
ビートたけしがバイク事故
関西国際空港開港
https://www.youtube.com/watch?v=fDbbE5e-Nl8 [link]
299無念Nameとしあき24/09/22(日)12:55:35No.1257105005+
文字出るタイプのポケベルの変換表
かけてねっていわれて渡されたけど
1回もかけることなく携帯時代に突入した
300無念Nameとしあき24/09/22(日)12:56:05No.1257105182+
94年はゲーセン大盛況で良かったズラ…
301無念Nameとしあき24/09/22(日)12:56:12No.1257105214+
1994年の双葉ってどんな感じだったんです?UI配置とか違う?
302無念Nameとしあき24/09/22(日)12:56:33No.1257105307+
>日本がまだ輝いてた時代
前年から就職氷河期が始まってたけどなぁ
303無念Nameとしあき24/09/22(日)12:56:54No.1257105406そうだねx1
コムロ時代に突入
前年からEASYDODANCEは聴いていたけど
304無念Nameとしあき24/09/22(日)12:56:55No.1257105412+
>1994年はゲーセン大盛況で良かったズラ…
あの当時はコンビニと歯医者なみに多かったからな・・・
305無念Nameとしあき24/09/22(日)12:57:18No.1257105508+
95年放送開始のエヴァンゲリオンブームで
オタク差別の解消に繋がったので
まだまだオタク差別の残っていた時代
306無念Nameとしあき24/09/22(日)12:57:30No.1257105563+
>1994年の双葉ってどんな感じだったんです?UI配置とか違う?
そこから6年後に細々と生まれたんじゃよ
307無念Nameとしあき24/09/22(日)12:57:39No.1257105606そうだねx1
>1994年の双葉ってどんな感じだったんです?UI配置とか違う?
ふたばは生まれたばかりの…いやこの頃は生まれてないのじゃ
308無念Nameとしあき24/09/22(日)12:57:53No.1257105691+
486DXで十分だったがすぐにペンティアムPCが欲しくなることになった
309無念Nameとしあき24/09/22(日)12:58:04No.1257105740+
96年からまた時代感が変わる
テレビ番組が全部クリアビジョンになる
ガンダムWのリアルタイム放映はモノラルだった
310無念Nameとしあき24/09/22(日)12:58:26No.1257105847+
>まだまだオタク差別の残っていた時代
良くも悪くもエヴァのファンが芸能界に多く生まれたおかげで
自然な形でアニメの話題が出てくるようにはなったね
311無念Nameとしあき24/09/22(日)12:58:41No.1257105899そうだねx1
    1726977521129.jpg-(17616 B)
17616 B
>1994年の双葉ってどんな感じだったんです?UI配置とか違う?
312無念Nameとしあき24/09/22(日)12:58:58No.1257105984+
キテレツ大百科が再放送じゃなかった時代
313無念Nameとしあき24/09/22(日)12:59:21No.1257106107そうだねx3
    1726977561782.png-(968567 B)
968567 B
>94年はゲーセン大盛況で良かったズラ…
ガロスぺ・スパ2X・ヴァンパイア・真サム・バーチャ2・KOF94…
格ゲー全盛期だよなぁ
その陰で名作STGやらアクションゲームも置いてあってさ
そして隅っこにひっそりと置いてる脱衣麻雀
あの空間をもう一度体感したかったわ
314無念Nameとしあき24/09/22(日)12:59:24No.1257106126+
1994年
俺が学生だった最後の年
315無念Nameとしあき24/09/22(日)12:59:29No.1257106147+
>>日本がまだ輝いてた時代
>前年から就職氷河期が始まってたけどなぁ
就職氷河期の流行語が94年んだもんなぁ
316無念Nameとしあき24/09/22(日)12:59:31No.1257106161そうだねx2
あれ?江戸時代のふたばのスクショとかなかったっけ…?
317無念Nameとしあき24/09/22(日)12:59:37No.1257106197そうだねx1
土曜日、高校からの帰宅途中に友人達とダイエーの100円フードコートで腹を満たして
そのままゲーセンに繰り出したりゲームショップに立ち寄ったり
318無念Nameとしあき24/09/22(日)12:59:38No.1257106204そうだねx1
コンポの広告がよく出て来るがMDスロットは無い
319無念Nameとしあき24/09/22(日)12:59:40No.1257106215+
ダウンジャケットが大流行だった
もっぱら1万切るくらいのが売れてたけど
ノースフェースは高嶺の花だった
320無念Nameとしあき24/09/22(日)12:59:58No.1257106293+
懐かしいな・・・
走り屋だった兄貴からパソコン詳しいなら車のCPU弄れんか?と相談されて裏ロムで一儲けできてた時代だ
321無念Nameとしあき24/09/22(日)13:00:06No.1257106334そうだねx2
>あれ?江戸時代のふたばのスクショとかなかったっけ…?
なかなか残ってないんだよ
322無念Nameとしあき24/09/22(日)13:00:21No.1257106395+
金さん銀さんがまだ生きてた
323無念Nameとしあき24/09/22(日)13:00:58No.1257106576+
1994年
俺が外回りだった最後の年
糞飲酒運転に交差点待ちで突っ込まれてから車椅子生活だ!糞ァッ!!
324無念Nameとしあき24/09/22(日)13:01:01No.1257106587そうだねx1
    1726977661602.png-(200291 B)
200291 B
ネットのない時代のオタク系アングラ同人誌
325無念Nameとしあき24/09/22(日)13:01:02No.1257106593+
    1726977662665.jpg-(31867 B)
31867 B
ガンガン系の勢力拡大も急速だった
326無念Nameとしあき24/09/22(日)13:01:33No.1257106726そうだねx8
>糞飲酒運転に交差点待ちで突っ込まれてから車椅子生活だ!糞ァッ!!
おつらい…つよくいきて!
327無念Nameとしあき24/09/22(日)13:01:34No.1257106732+
当時はまだフロッピーが前線だった
328無念Nameとしあき24/09/22(日)13:01:51No.1257106825+
格ゲーだと個人的にはヴァンパイアの年だった
スト2で3年間遊び続けてそろそろ新味が欲しくなった頃だったから
異形のキャラ達が輝いて見えたなあ
329無念Nameとしあき24/09/22(日)13:02:00No.1257106867そうだねx9
    1726977720679.jpg-(28077 B)
28077 B
>糞飲酒運転に交差点待ちで突っ込まれてから車椅子生活だ!糞ァッ!!
330無念Nameとしあき24/09/22(日)13:02:23No.1257106974そうだねx3
    1726977743789.png-(135801 B)
135801 B
>まさおー!
>Jリーグカレー食ってろ!!
キチガイクジラの糞スレdel
331無念Nameとしあき24/09/22(日)13:02:36No.1257107037+
格ゲーに限らずともアーケードのタイトルに不足しなかった頃
332無念Nameとしあき24/09/22(日)13:02:42No.1257107074+
オタクに市民権が与えられるのは2000年代中頃まで待たねばならない
だがそこに至るまでに彼らは着々と強固な地盤を築いていたのだ
333無念Nameとしあき24/09/22(日)13:03:02No.1257107191+
>糞飲酒運転に交差点待ちで突っ込まれてから車椅子生活だ!糞ァッ!!
当時はドラレコもまだまだ普及すらしてなかった時期だから
轢き逃げは勿論だけどタクシーが小遣い稼ぎにやってる当り屋まがいの行為も問題だったわ
334無念Nameとしあき24/09/22(日)13:03:12No.1257107250+
>糞飲酒運転に交差点待ちで突っ込まれてから車椅子生活だ!糞ァッ!!
懐かしい・楽しかった雰囲気から
一気に申し訳ない雰囲気だよぅ
335無念Nameとしあき24/09/22(日)13:03:22No.1257107315+
>>日本がまだ輝いてた時代
>前年から就職氷河期が始まってたけどなぁ
それでも今と比べたら…ね
就職難とかもう何年続いてるよ
336無念Nameとしあき24/09/22(日)13:03:47No.1257107441そうだねx2
    1726977827298.png-(301690 B)
301690 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
337無念Nameとしあき24/09/22(日)13:03:51No.1257107459そうだねx1
>>前年から就職氷河期が始まってたけどなぁ
あのころにはまだまだこれより深い谷が30年も続くとは思いもよらなかったよ…
普通高校を出て受験失敗とか一番やばい人生だったわ
338無念Nameとしあき24/09/22(日)13:04:22No.1257107640そうだねx2
>糞飲酒運転に交差点待ちで突っ込まれてから車椅子生活だ!糞ァッ!!
飲酒運転の厳罰化は日本の文化の数少ない改良だよな
339無念Nameとしあき24/09/22(日)13:04:58No.1257107815+
>オタクに市民権が与えられるのは2000年代中頃まで待たねばならない
当時は「ほっといてくれよ…」と自制してるオタク層が多かった
今はなんかもう一般人やライト層との区別が付かない…オラ付いてる人もいるしでカオスだわ
340無念Nameとしあき24/09/22(日)13:05:12No.1257107883+
漫画もスラムダンクとかシュート!とかスポーツものが多かった
341無念Nameとしあき24/09/22(日)13:05:38No.1257108018+
就職できたはいいけど、ブラックでも辞められなかった時代
結果として精神病んで障害者手帳で暮らしてる
342無念Nameとしあき24/09/22(日)13:05:40No.1257108029+
まーこの時代はメインカルチャーの人材の才能も尽きてなかったからなあ
曲の力で200万枚セールスを生み出していた頃だ
小室やミスチルやスピッツが全盛って言われたらアニメ漫画はたじろいじゃうよ
343無念Nameとしあき24/09/22(日)13:06:20No.1257108212+
>>>日本がまだ輝いてた時代
>>前年から就職氷河期が始まってたけどなぁ
>それでも今と比べたら…ね
>就職難とかもう何年続いてるよ
それがねぇ
少子化で今の子供達は相当な売り手市場なんだわ
初任給が20年働いてきた世代より上なんて企業もあるって噂
344無念Nameとしあき24/09/22(日)13:06:33No.1257108283そうだねx1
>オタクに市民権が与えられるのは2000年代中頃まで待たねばならない
オタ趣味をオープンにしても観覧版燃やされたり石投げられたり自転車に火を付けられるようなことは無いもんな
345無念Nameとしあき24/09/22(日)13:06:33No.1257108284+
>ウメハラが都内ゲーセンで有名になってきた頃か
秋葉のシントクセガの地下にウメハラが現れたときのことが忘れられない
95年に入ってからだったが
異様に強いパイロンのガキがいると50連勝超えたあたりからフロアが騒然となってきた
たしか100連勝のあとボタン故障で筐体リセットして終わった
346無念Nameとしあき24/09/22(日)13:06:37No.1257108304+
>オタクに市民権が与えられるのは2000年代中頃まで待たねばならない
中でオタクが主導権を得られるネットの普及まで時間がかかったんやな
347無念Nameとしあき24/09/22(日)13:06:38No.1257108311そうだねx1
昭和と5年しか離れてないんだけど
技術が爆上がりしてた時期だったように思う
348無念Nameとしあき24/09/22(日)13:07:37No.1257108618+
>昭和と5年しか離れてないんだけど
>技術が爆上がりしてた時期だったように思う
FC→SFC→次世代機と短い間の変化が凄かった
349無念Nameとしあき24/09/22(日)13:07:38No.1257108625そうだねx4
まだイオンとかでも普通にゲーセンに格ゲーとかあってゲームセンターらしさがあったんだよなあ
いまやゲーセン自体あのころにあった店一つも残ってない
350無念Nameとしあき24/09/22(日)13:07:42No.1257108649+
>曲の力で200万枚セールスを生み出していた頃だ
>小室やミスチルやスピッツが全盛って言われたらアニメ漫画はたじろいじゃうよ
CDもJPOPもずいぶん前に旬が過ぎてしまったな…
351無念Nameとしあき24/09/22(日)13:07:51No.1257108693そうだねx6
>就職できたはいいけど、ブラックでも辞められなかった時代
>結果として精神病んで障害者手帳で暮らしてる
”うつ病”とかの精神的な病気が認知されてなかった頃だもん
病気ではなく「根性無し」「甘えるな」と罵倒されてた時代だよね
352無念Nameとしあき24/09/22(日)13:08:28No.1257108858+
今の若い子は生きやすいと思うよ
353無念Nameとしあき24/09/22(日)13:08:42No.1257108916+
>昭和と5年しか離れてないんだけど
>技術が爆上がりしてた時期だったように思う
バブル期の研究投資の成果が崩壊後にぼちぼち出始めていた
この傾向は00年代初めまでは続いた
354無念Nameとしあき24/09/22(日)13:09:07No.1257109035そうだねx1
>いまやゲーセン自体あのころにあった店一つも残ってない
消費税上げがある度に死んでいったね
地元の昭和からあった由緒正しいヤンキーゲーセンも10%の時に遂に死んでしまった
355無念Nameとしあき24/09/22(日)13:09:12No.1257109069+
>1993年の冷夏による米不足と
>1994年の猛暑によるコンボ
因みに前年の冷夏は91年のピナツボ火山の噴火が原因
356無念Nameとしあき24/09/22(日)13:09:17No.1257109097+
>まだイオンとかでも普通にゲーセンに格ゲーとかあってゲームセンターらしさがあったんだよなあ
なんならTSUTAYAとかゲオの店舗内にも5台から10台はアストロが入ってた時代だ
うちは田舎だったんでダイエーがゲーマーの集う場所だったぜ
357無念Nameとしあき24/09/22(日)13:09:23No.1257109129そうだねx4
    1726978163334.jpg-(1051464 B)
1051464 B
セラムンはRからSの年か
この頃の同人誌即売会は全年齢も成年向けもセラムンだらけだった印象
358無念Nameとしあき24/09/22(日)13:09:24No.1257109137そうだねx2
景気のエンジンはすっかり鈍ってたが
残ってる慣性のエネルギーを必死に維持して突き進んでた感じの時代
359無念Nameとしあき24/09/22(日)13:09:31No.1257109171そうだねx2
あのころの邦楽はなんかメインカルチャー過ぎて
避けて通るとほぼ学校で話題についていけない
360無念Nameとしあき24/09/22(日)13:09:45No.1257109250そうだねx1
    1726978185980.jpg-(104504 B)
104504 B
>因みに前年の冷夏は91年のピナツボ火山の噴火が原因
361無念Nameとしあき24/09/22(日)13:10:01No.1257109327+
>>昭和と5年しか離れてないんだけど
>>技術が爆上がりしてた時期だったように思う
技術もだけどPSとSSあたりは宣伝も子供向けからより大衆向けって感じになって垢抜けた気がする
362無念Nameとしあき24/09/22(日)13:10:34No.1257109494+
>今の若い子は生きやすいと思うよ
今の子は今の子でネットで自分と周りを繋ぎ続けないといけないから大変だよ
コミュ障なんてやってられない
363無念Nameとしあき24/09/22(日)13:10:40No.1257109530+
    1726978240787.jpg-(346194 B)
346194 B
>ジェイデッカー放送年だったな
>ボスは破壊力があった
ロボットアニメを視聴する大友界隈がうけた衝撃は
今の逃げ若の時行さまみたいだった
俺もガレキフィギュアや薄い本をたくさん集めたよ
364無念Nameとしあき24/09/22(日)13:10:45No.1257109552そうだねx1
>1994年の猛暑によるコンボ
なんかもう2014年頃からずっと猛暑猛暑のイメージなんだが
365無念Nameとしあき24/09/22(日)13:11:27No.1257109753そうだねx3
この頃の猛暑は今なら普通の暑い日だったんじゃないかね
366無念Nameとしあき24/09/22(日)13:11:34No.1257109778そうだねx2
>あのころの邦楽はなんかメインカルチャー過ぎて
>避けて通るとほぼ学校で話題についていけない
カウントダウンTVでアニメ曲が出ると誇らしいよりいたたまれなかったおもいで
367無念Nameとしあき24/09/22(日)13:12:12No.1257109956+
>この頃の猛暑は今なら普通の暑い日だったんじゃないかね
温暖化さんは世紀末には遅刻したけどちゃんと来たな
368無念Nameとしあき24/09/22(日)13:12:12No.1257109957そうだねx2
>あのころの邦楽はなんかメインカルチャー過ぎて
今でもあの頃の邦楽のほうがよく聞くぐらいだからな
レベルがダンチだった
369無念Nameとしあき24/09/22(日)13:12:24No.1257110017+
>今の若い子は生きやすいと思うよ
昔は携帯電話がやっと出始めた頃だったしパソコンも身近ではなかったよね
今の子たちは足でカルチャーを探しに行かなくてもスマフォ経由で探せるから
・オ・タ・クという定義にあてはめるなら今の子達が原点回帰してるんだと思う
370無念Nameとしあき24/09/22(日)13:12:27No.1257110031+
今の時代出かける場所が無くなり過ぎてるから暗いよ
都心や繁華街に投機のマンションなんていくら建っても客には一つも得がない
371無念Nameとしあき24/09/22(日)13:12:59No.1257110180+
>この頃の猛暑は今なら普通の暑い日だったんじゃないかね
あんまり暑さの記憶無いけど記録見ると結構すごそう
https://ja.wikipedia.org/wiki/1994%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%8C%9B%E6%9A%91_(%E6%97%A5%E6%9C%AC) [link]
372無念Nameとしあき24/09/22(日)13:13:06No.1257110208+
94年まではまだバブルの残り滓で明るさあったけどやはり95年のオウムと震災で一気に空気が重くなった気がする
自分もろくに就職できなくてフリーターで不安感しかなかったのもあってあまり記憶がない
373無念Nameとしあき24/09/22(日)13:13:09No.1257110223そうだねx3
ファイナルファンタジー6
俺のFFはここまで
374無念Nameとしあき24/09/22(日)13:13:20No.1257110299+
カラオケボックス行ってもアニソンくらいしか知らないんでドラゴンボールとかスラダンの曲歌ってた
375無念Nameとしあき24/09/22(日)13:13:37No.1257110373そうだねx3
>景気のエンジンはすっかり鈍ってたが
>残ってる慣性のエネルギーを必死に維持して突き進んでた感じの時代
90年代中はまあすぐなんとかなるっしょってまだお気楽ムードだったな
あれこれもう二度と回復不能なやつ…?って気づくのはもうちょっと後
376無念Nameとしあき24/09/22(日)13:13:50No.1257110428+
    1726978430918.png-(90183 B)
90183 B
>セラムンはRからSの年か
>この頃の同人誌即売会は全年齢も成年向けもセラムンだらけだった印象
レイアースの放映が始まった年
このビデオは数年後だったはず
377無念Nameとしあき24/09/22(日)13:13:50No.1257110429+
>悲しい
フジテック…
パソコンはピックアップトラックみたいに自家用で使う事になったよ
378無念Nameとしあき24/09/22(日)13:14:25No.1257110598+
>今の若い子は生きやすいと思うよ
少し前にあったいい子を演じる風潮もだいぶ消えたな
379無念Nameとしあき24/09/22(日)13:14:32No.1257110635+
>>いまやゲーセン自体あのころにあった店一つも残ってない
>消費税上げがある度に死んでいったね
>地元の昭和からあった由緒正しいヤンキーゲーセンも10%の時に遂に死んでしまった
むしろそれまでよく生き残ってたね…
出身地のゲーセンは90年代末の時点で半数以上が閉店
十数年前に区画整理で最後の一店が移転する事なく死んじゃったな
380無念Nameとしあき24/09/22(日)13:14:36No.1257110662+
>この頃の猛暑は今なら普通の暑い日だったんじゃないかね
35℃↑の猛暑日なんて言葉ができるのもずっと後の2007年だしね
381無念Nameとしあき24/09/22(日)13:14:41No.1257110685そうだねx2
>今でもあの頃の邦楽のほうがよく聞くぐらいだからな
>レベルがダンチだった
だいたい洋楽パクってんすけどね
382無念Nameとしあき24/09/22(日)13:14:52No.1257110741+
>カラオケボックス行ってもアニソンくらいしか知らないんでドラゴンボールとかスラダンの曲歌ってた
カラオケ流行りだしたのは90年代初めくらいだっけ
383無念Nameとしあき24/09/22(日)13:14:59No.1257110780+
>それがねぇ
>少子化で今の子供達は相当な売り手市場なんだわ
>初任給が20年働いてきた世代より上なんて企業もあるって噂
就職難と人手不足が同時に成立してる狂った時代だからな今
んで人手不足が洒落にならないレベルになってる
384無念Nameとしあき24/09/22(日)13:15:16No.1257110855+
ニルヴァーナの人が自殺して世間が騒いだ
385無念Nameとしあき24/09/22(日)13:15:32No.1257110932そうだねx1
TVゲーム界隈ではPSやSSなど32ビットハードの発売ラッシュで
ゲーム誌も新しいのが数多く創刊したりと賑わってたなな
アーケードではシリーズ最初のKOF94が出たりバーチャファイターのリリースや
ディトナUSAなどポリゴンにテクスチャーマッピングがメインになり始めた頃
386無念Nameとしあき24/09/22(日)13:15:42No.1257110974+
95年に現在まで影響を与えてるようなサブカル文化が
大量に出てくるその一年前の溜めの年だった印象
387無念Nameとしあき24/09/22(日)13:15:57No.1257111053そうだねx4
    1726978557816.jpg-(36640 B)
36640 B
上でも出てたが
セナだけでなくローランド・ラッツェンバーガーも忘れないでほしい
日本のレース関係者にはこの人の方が縁があった
388無念Nameとしあき24/09/22(日)13:16:00No.1257111061そうだねx1
>ニルヴァーナの人が自殺して世間が騒いだ
グランジファッション流行ったね…
389無念Nameとしあき24/09/22(日)13:16:18No.1257111148+
>>カラオケボックス行ってもアニソンくらいしか知らないんでドラゴンボールとかスラダンの曲歌ってた
>カラオケ流行りだしたのは90年代初めくらいだっけ
通信カラオケとかない時代なのでアニソンとかすごく少なかった
キャシャーンを歌って盛り上がった思い出がある
390無念Nameとしあき24/09/22(日)13:16:25No.1257111184+
セナといえば生ダラ
391無念Nameとしあき24/09/22(日)13:16:26No.1257111190+
>1726966518199.mp4
ヌケゲ~~って言い方が好き
392無念Nameとしあき24/09/22(日)13:16:30No.1257111207+
PC起動するとまずEOシステムだった頃
393無念Nameとしあき24/09/22(日)13:16:36No.1257111231そうだねx2
>カラオケボックス行ってもアニソンくらいしか知らないんでドラゴンボールとかスラダンの曲歌ってた
残酷な天使のテーゼとか聖闘士星矢の主題歌は今でも歌うよ
394無念Nameとしあき24/09/22(日)13:17:13No.1257111403そうだねx1
この時には自分の周囲3km圏内には5つゲーセンがあったが
今は言わずもがな0だ
395無念Nameとしあき24/09/22(日)13:17:20No.1257111447+
>95年だけどMGシリーズスタート
ガンプラと言えばBB戦士だったから知らんかった
396無念Nameとしあき24/09/22(日)13:17:28No.1257111478そうだねx2
VHS全盛期だったろレンタルビデオ屋がゲーセン並みに合った気がする
397無念Nameとしあき24/09/22(日)13:17:52No.1257111600+
>>今でもあの頃の邦楽のほうがよく聞くぐらいだからな
>>レベルがダンチだった
>だいたい洋楽パクってんすけどね
それでも今みたいな惨状よりは遙かにマシでCDもよく売れてたな
反面しょーもない曲も結構な数が出てたりでなんでこんなん売れるだ?なのも
DAYONEとか勢いであんなの買っちゃうと速攻で売り飛ばす事例が多発で中古ショップは買い取り不可に
398無念Nameとしあき24/09/22(日)13:17:54No.1257111612+
>>就職できたはいいけど、ブラックでも辞められなかった時代
>>結果として精神病んで障害者手帳で暮らしてる
>”うつ病”とかの精神的な病気が認知されてなかった頃だもん
>病気ではなく「根性無し」「甘えるな」と罵倒されてた時代だよね
陸軍ですら精神病として前線から下げていたのに
399無念Nameとしあき24/09/22(日)13:17:58No.1257111628+
>上でも出てたが
>セナだけでなくローランド・ラッツェンバーガーも忘れないでほしい
>日本のレース関係者にはこの人の方が縁があった
松任谷由実のhallo my friend はこの人のことを歌ったんだよね
400無念Nameとしあき24/09/22(日)13:18:10No.1257111689+
まだネット相互監視の目がなかったんで高校生はみんなたまに酒飲んでたり自由は自由だったな
401無念Nameとしあき24/09/22(日)13:18:19No.1257111730+
>1994年の猛暑は記憶に無いな…
クーラーのない部屋でも寝てて苦しく
外歩いたら東電前に現在温度表示するオブジェクトあって見たら
ド深夜なのに30度超えてて絶望した思い出が
402無念Nameとしあき24/09/22(日)13:18:33No.1257111796+
いわゆるヲタク街のゲーセンでも有名どころかなり消えているしメインはプライズって感じだから94年の頃のスタイルで成り立っているゲーセンなんてもう殆ど無いだろうなあ
403無念Nameとしあき24/09/22(日)13:18:47No.1257111870+
>VHS全盛期だったろレンタルビデオ屋がゲーセン並みに合った気がする
ネオジオレンタルもやってた
404無念Nameとしあき24/09/22(日)13:18:48No.1257111873+
>>この頃の猛暑は今なら普通の暑い日だったんじゃないかね
>35℃↑の猛暑日なんて言葉ができるのもずっと後の2007年だしね

1994年 日田市 観測史上最長の7月3日から始まる22日連続35℃以上(猛暑日と同基準)を記録した
8月4日 - 中部地方で記録的猛暑となり静岡県天竜市(現在は浜松市天竜区)で
当時の国内歴代2位の記録となる40.6℃
佐久間町で39.5℃、山梨県甲府市で39.8℃、愛知県では八開村(愛西)で39.4℃
405無念Nameとしあき24/09/22(日)13:18:51No.1257111891+
>>上でも出てたが
>>セナだけでなくローランド・ラッツェンバーガーも忘れないでほしい
>>日本のレース関係者にはこの人の方が縁があった
>松任谷由実のhallo my friend はこの人のことを歌ったんだよね
しらそん
406無念Nameとしあき24/09/22(日)13:18:52No.1257111896+
巨人に落合がいた
407無念Nameとしあき24/09/22(日)13:19:22No.1257112041+
初めて自室用のビデオデッキ買ってルパンやシティーハンターの再放送をいつでも見れるよう録画して満足してた頃
408無念Nameとしあき24/09/22(日)13:19:26No.1257112064+
>”うつ病”とかの精神的な病気が認知されてなかった頃だもん
今はもう面倒な患者きたらさっさと鬱病診断して返すよ
だってどうせハロワ絡みだもん
409無念Nameとしあき24/09/22(日)13:19:28No.1257112074そうだねx1
>1994年の猛暑は記憶に無いな…
コメ不足水不足はあった気がする
410無念Nameとしあき24/09/22(日)13:19:35No.1257112110+
>VHS全盛期だったろレンタルビデオ屋がゲーセン並みに合った気がする
今はネット回線あればレンタル屋と本屋とCD屋はいらんもんなあ
411無念Nameとしあき24/09/22(日)13:19:54No.1257112202そうだねx1
    1726978794597.webm-(104750 B)
104750 B
>ネオジオレンタルもやってた
え!?マジか
412無念Nameとしあき24/09/22(日)13:20:16No.1257112319+
>巨人に落合がいた
まだ中日じゃね
413無念Nameとしあき24/09/22(日)13:20:31No.1257112405+
書き込みをした人によって削除されました
414無念Nameとしあき24/09/22(日)13:20:33No.1257112415+
>VHS全盛期だったろレンタルビデオ屋がゲーセン並みに合った気がする
地元のビデオ店舗の目の前に出店するTSUTAYAという巨人には恐れ入った
415無念Nameとしあき24/09/22(日)13:21:04No.1257112580そうだねx2
    1726978864826.png-(261050 B)
261050 B
赤ずきんチャチャもオタクに人気があった
テレ東なのでエヴァと同様に地方では見れない時代
416無念Nameとしあき24/09/22(日)13:21:37No.1257112739そうだねx2
>ときメモといった萌え文化の元年だよな
当時俺はウィンビー国民的アイドル化計画実行委員だったわけが
ときメモ?新参めフフンという感じだった
サターン版で初めてときメモやって脳を焼かれるのは2年後だ
417無念Nameとしあき24/09/22(日)13:22:03No.1257112863そうだねx2
>>ネオジオレンタルもやってた
>え!?マジか
90年代後半にレンタル辞めてカセット一本500円で売ってたな
今みたいに高騰するなら買い占めて寝かしとけばよかった
418無念Nameとしあき24/09/22(日)13:22:38No.1257113054+
あのころはゲオとかのレンタルビデオとゲームショップ併設型店舗がまさに天国だった
あれだけあったゲオとか市内に2店舗しかなくなった
419無念Nameとしあき24/09/22(日)13:22:44No.1257113079+
>まだ中日じゃね
この年の槙原の完全試合で最後にボール取ったのが落合
420無念Nameとしあき24/09/22(日)13:23:01No.1257113162そうだねx1
>>ときメモといった萌え文化の元年だよな
>当時俺はウィンビー国民的アイドル化計画実行委員だったわけが
>ときメモ?新参めフフンという感じだった
>サターン版で初めてときメモやって脳を焼かれるのは2年後だ
合言葉は
421無念Nameとしあき24/09/22(日)13:23:11No.1257113212+
>ネオジオレンタルもやってた
結構な値段した記憶
1日レンタルで友達と出し合って徹夜で遊ぼうぜとかあったなぁ
422無念Nameとしあき24/09/22(日)13:23:20No.1257113255そうだねx1
当時が懐かしいよ
歌舞伎町のドンキがある通りにはときメモの聖地があったなんて
今聞いても信じないだろうな
423無念Nameとしあき24/09/22(日)13:23:26No.1257113280そうだねx3
    1726979006970.jpg-(101994 B)
101994 B
>>カラオケボックス行ってもアニソンくらいしか知らないんでドラゴンボールとかスラダンの曲歌ってた
>残酷な天使のテーゼとか聖闘士星矢の主題歌は今でも歌うよ
当時はアニソンばかり歌ってると変人扱いされてたもんだ
今は普通になったけどね
424無念Nameとしあき24/09/22(日)13:23:31No.1257113311そうだねx1
>当時俺はウィンビー国民的アイドル化計画実行委員だったわけが
鈴をつけて外に出た結果話しかけられて
何も言えなくて...夏って感じだった
425無念Nameとしあき24/09/22(日)13:23:34No.1257113330そうだねx2
PCエンジンのときメモは噂聞きつけたころには売って無くて探すの大変だったな
426無念Nameとしあき24/09/22(日)13:23:55No.1257113427+
>あれだけあったゲオとか市内に2店舗しかなくなった
こっちだとゲオはもう古着とスマフォの中古ショップとかしてる
427無念Nameとしあき24/09/22(日)13:24:20No.1257113562+
    1726979060285.jpg-(1256077 B)
1256077 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
428無念Nameとしあき24/09/22(日)13:24:21No.1257113569+
>>1994年の猛暑は記憶に無いな…
>コメ不足水不足はあった気がする
93年が記録的冷夏で米不足
94年が記録的猛暑で水不足やね
429無念Nameとしあき24/09/22(日)13:24:36No.1257113647+
    1726979076205.jpg-(69677 B)
69677 B
>歌舞伎町のドンキがある通りにはときメモの聖地があったなんて
430無念Nameとしあき24/09/22(日)13:24:37No.1257113654+
>PC起動するとまずEOシステムだった頃
知人にPC98のHDDをセットアップしてもらった時にそれを入れてくれていた覚えがある
431無念Nameとしあき24/09/22(日)13:24:42No.1257113685+
>ネオジオレンタルもやってた
やってたけど全国的にはほとんど取り扱ってる店は無かったな
初期は餓狼伝説が出るまではゲームにキラータイトル無かったから
432無念Nameとしあき24/09/22(日)13:24:53No.1257113743+
    1726979093374.jpg-(41148 B)
41148 B
めっちゃ聴いてた
433無念Nameとしあき24/09/22(日)13:25:12No.1257113832そうだねx2
>PCエンジンのときメモは噂聞きつけたころには売って無くて探すの大変だったな
コナミ自身にまったく期待されてない&末期PCエンジンということで
全然作ってなかったんだろうなぁ
434無念Nameとしあき24/09/22(日)13:25:28No.1257113919+
ビジュアル系はもうカテゴライズされてたっけ
435無念Nameとしあき24/09/22(日)13:25:44No.1257113993+
>当時俺はウィンビー国民的アイドル化計画実行委員だったわけが
あれって冗談企画をオタクら向けに本気でやってみたやつで
誰も国民的アイドルにしようとか思ってなかったよ
436無念Nameとしあき24/09/22(日)13:25:44No.1257113995+
ラルク+グレイ+黒夢が鉄板だった
437無念Nameとしあき24/09/22(日)13:25:51No.1257114028そうだねx3
    1726979151181.png-(14941 B)
>自分90~93年くらいまで一時的に上京していたので
>あのころの百貨店の玩具売り場って今の数倍の規模だった
>『ゴジラVSモスラ』公開の92年末には
>ブルマァクの東宝怪獣ソフビが復刻されたのも思い出深い出来事!
438無念Nameとしあき24/09/22(日)13:25:54No.1257114043そうだねx1
>合言葉は
ワルワル
439無念Nameとしあき24/09/22(日)13:26:03No.1257114083+
>No.1257051949
この時代の16時~17時のラインナップいいな
440無念Nameとしあき24/09/22(日)13:26:56No.1257114360そうだねx1
>>1994年の猛暑は記憶に無いな…
>コメ不足水不足はあった気がする
前年が冷夏で記録的米不足でこの年は豊作だったような気がする
タイ米とかのブレンド米とかなんとか
441無念Nameとしあき24/09/22(日)13:27:10No.1257114433+
>>PCエンジンのときメモは噂聞きつけたころには売って無くて探すの大変だったな
>コナミ自身にまったく期待されてない&末期PCエンジンということで
>全然作ってなかったんだろうなぁ
売れたんで二次三次と重版したらしいな
ちょっと経ってようやく買えた
442無念Nameとしあき24/09/22(日)13:27:19No.1257114482+
    1726979239550.png-(124182 B)
動画ファイルが普及していなかった時代
クイックタイム、シネパックあたり
MPEGの再生はソフトデコードできなくて専用ボードが必要だった
443無念Nameとしあき24/09/22(日)13:27:59No.1257114682+
>>No.1257051949
>この時代の16時~17時のラインナップいいな
東京だからこんな感じか
地方だとローカルの情報番組枠がようやく出てき始めてたころか
444無念Nameとしあき24/09/22(日)13:28:33No.1257114844+
当時はエロゲーで一発当てればポルシェとかフェラーリが買えたと聞いたが?
445無念Nameとしあき24/09/22(日)13:28:44No.1257114896+
>MPEGの再生はソフトデコードできなくて専用ボードが必要だった
つってもMPEG1だからビデオCD画質だけどな
446無念Nameとしあき24/09/22(日)13:29:30No.1257115101+
    1726979370839.png-(426096 B)
蝶野教官の中の人はすごかったのだ
447無念Nameとしあき24/09/22(日)13:29:49No.1257115176+
>当時はエロゲーで一発当てればポルシェとかフェラーリが買えたと聞いたが?
エロゲーというかPCゲー市場にはまだそういう幻想があった頃
この頃だとガイナックスがプリンセスメーカーで一山当てて稼ぎ頭だった頃か
エヴァのブームはこの後
448無念Nameとしあき24/09/22(日)13:30:02No.1257115223そうだねx1
>PCエンジンのときメモは噂聞きつけたころには売って無くて探すの大変だったな
近所のゲームショップが中古で6980円で売ってたっけな
高額だったから躊躇したんだがそれだけ出す価値があるとゲーセンのオタク仲間が言ってたから購入
元が取れるどころか人生これで変わったと思ってる
449無念Nameとしあき24/09/22(日)13:30:11No.1257115279そうだねx1
>当時はエロゲーで一発当てればポルシェとかフェラーリが買えたと聞いたが?
ソニアのことか
450無念Nameとしあき24/09/22(日)13:30:29No.1257115355+
>当時はエロゲーで一発当てればポルシェとかフェラーリが買えたと聞いたが?
ソニアの社長がテックジャイアンで自慢してたな
451無念Nameとしあき24/09/22(日)13:30:31No.1257115366+
>>PCエンジンのときメモは噂聞きつけたころには売って無くて探すの大変だったな
>コナミ自身にまったく期待されてない&末期PCエンジンということで
>全然作ってなかったんだろうなぁ
普通に期待して予約購入してた所為で
下宿部屋にサークル仲間が入り浸りになって酷い目に遭った遠い記憶
452無念Nameとしあき24/09/22(日)13:30:35No.1257115380+
>当時はエロゲーで一発当てればポルシェとかフェラーリが買えたと聞いたが?
そりゃ今でもそうだろ
同人ゲーでだって同じことできる
453無念Nameとしあき24/09/22(日)13:30:35No.1257115382+
>No.1257051949
クレヨンしんちゃんって月曜日だったのか
全然覚えてないわ
454無念Nameとしあき24/09/22(日)13:30:52No.1257115463+
>セラムンはRからSの年か
>この頃の同人誌即売会は全年齢も成年向けもセラムンだらけだった印象
まあ分かる
455無念Nameとしあき24/09/22(日)13:31:01No.1257115498+
>>当時はエロゲーで一発当てればポルシェとかフェラーリが買えたと聞いたが?
>エロゲーというかPCゲー市場にはまだそういう幻想があった頃
>この頃だとガイナックスがプリンセスメーカーで一山当てて稼ぎ頭だった頃か
>エヴァのブームはこの後
ゲームのほうが儲かるのでアニメ事業を止めようと岡田斗司夫が言い出した
このあたりが庵野との確執の始まり
456無念Nameとしあき24/09/22(日)13:31:53No.1257115733そうだねx1
>>この頃の同人誌即売会は全年齢も成年向けもセラムンだらけだった印象
>まあ分かる
この後エヴァの大波に飲み込まれるわけだな
457無念Nameとしあき24/09/22(日)13:32:41No.1257115948+
東方とかポケモンはまだ無かった?
458無念Nameとしあき24/09/22(日)13:33:53No.1257116281+
信じられないだろうが
1994年から1999年までは毎週のようにコスプレダンスパーティ(ダンパ)があった
それだけ小規模なクラブが乱立してた時期でもあった
459無念Nameとしあき24/09/22(日)13:33:55No.1257116292+
コミケ初参加した年だから猛暑は憶えてる
今考えたら熱中症一歩手前状態だった気がする
460無念Nameとしあき24/09/22(日)13:34:13No.1257116375そうだねx1
    1726979653747.jpg-(118819 B)
>TVゲーム界隈ではPSやSSなど32ビットハードの発売ラッシュで
>ゲーム誌も新しいのが数多く創刊したりと賑わってたなな
ゲーム業界活気あったわ
461無念Nameとしあき24/09/22(日)13:34:16No.1257116390+
>No.1257109129
この人は阪神大震災前からセラムン同人誌描いてるから
年季が違うわ
462無念Nameとしあき24/09/22(日)13:34:33No.1257116477+
>東方とかポケモンはまだ無かった?
東方の98版が96年位でポケモンも同年だったからまだだね
463無念Nameとしあき24/09/22(日)13:34:47No.1257116546+
>東方とかポケモンはまだ無かった?
遊戯王がギリあったようななかったような
464無念Nameとしあき24/09/22(日)13:35:02No.1257116626+
>>>この頃の同人誌即売会は全年齢も成年向けもセラムンだらけだった印象
>>まあ分かる
>この後エヴァの大波に飲み込まれるわけだな
セーラームーンのエロ同人誌描いてたサークルは一気に民族移動したね
庵野秀明自体がセーラームーンにどハマりして
エヴァもセーラームーンのヒットを分析して作った作品
465無念Nameとしあき24/09/22(日)13:35:09No.1257116648+
>1994年頃に流行ったものを語るスレ
産まれてないから語れない
466無念Nameとしあき24/09/22(日)13:35:16No.1257116677そうだねx3
    1726979716109.jpg-(332936 B)
ゲーム雑誌の創刊ラッシュだったが消えるのも早かったそんな時代
467無念Nameとしあき24/09/22(日)13:35:36No.1257116763そうだねx4
>>1994年頃に流行ったものを語るスレ
>産まれてないから語れない
じゃあなんでスレに来る?
468無念Nameとしあき24/09/22(日)13:35:50No.1257116817そうだねx1
>この頃の同人誌即売会は全年齢も成年向けもセラムンだらけだった印象
本屋で非公式同人アンソロも堂々売ってた
469無念Nameとしあき24/09/22(日)13:35:59No.1257116854そうだねx2
    1726979759437.jpg-(142846 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
470無念Nameとしあき24/09/22(日)13:36:00No.1257116862そうだねx1
>>>1994年頃に流行ったものを語るスレ
>>産まれてないから語れない
>じゃあなんでスレに来る?
なんで来ちゃだめ?
471無念Nameとしあき24/09/22(日)13:36:37No.1257117019そうだねx2
>なんで来ちゃだめ?
語れないとかいちいち書き込む辺りで荒らし
472無念Nameとしあき24/09/22(日)13:37:18No.1257117218そうだねx3
>なんで来ちゃだめ?
君のような将来ある若者がこんな年寄りの吹き溜まりに来るべきではないよ
473無念Nameとしあき24/09/22(日)13:37:22No.1257117240+
    1726979842295.png-(546594 B)
94年公開
474無念Nameとしあき24/09/22(日)13:37:43No.1257117339そうだねx1
このころ就職した土建業
初めて連れて行って貰った社員旅行は恒例のタイ
日本人むちゃくちゃしてた
475無念Nameとしあき24/09/22(日)13:37:46No.1257117349そうだねx1
>>No.1257065683
>ミスチルやスピッツは売れに売れてたね
ロビンソンはそろそろ2億に辿り着くくらいには今でも聴かれてるね
イントロとサビが良過ぎる
476無念Nameとしあき24/09/22(日)13:37:49No.1257117366+
>東方とかポケモンはまだ無かった?
弾幕系シューティングがまだそれなりに人気があった時代
タイトーで作らせてくれないのでZUNが同人で作ったのが東方
ゲームフリークはまだ下請け仕事の時代
477無念Nameとしあき24/09/22(日)13:37:53No.1257117385+
>>東方とかポケモンはまだ無かった?
>遊戯王がギリあったようななかったような
ギリでもないけどないな
残念ながら
478無念Nameとしあき24/09/22(日)13:38:00No.1257117415+
>>PCエンジンのときメモは噂聞きつけたころには売って無くて探すの大変だったな
>コナミ自身にまったく期待されてない&末期PCエンジンということで
>全然作ってなかったんだろうなぁ
流石にそこまで酔狂じゃないので翌年のプレステ版までまったわ
・・・徹夜して会社サボったわ
479無念Nameとしあき24/09/22(日)13:38:05No.1257117434そうだねx1
    1726979885535.jpg-(121047 B)
ときメモといえばゲーセンにカード?シール?が出てくる奴もあったな
480無念Nameとしあき24/09/22(日)13:38:22No.1257117518+
>当時が懐かしいよ
>歌舞伎町のドンキがある通りにはときメモの聖地があったなんて
>今聞いても信じないだろうな
なんだっけ?ってググったらこなみるくって出てきてああ…あったなそんなの…ってなった
ゲームショーとかにも物販してたような記憶が
481無念Nameとしあき24/09/22(日)13:38:33No.1257117585+
    1726979913524.jpg-(445604 B)
>>ネオジオレンタルもやってた
>え!?マジか
レンタル事業は初期だけな
餓狼伝説が売れてその後に100メガショックとか宣伝し始めた頃には
もうレンタル事業も畳んでてマスコットキャラだったゲーマントも消え去った
482無念Nameとしあき24/09/22(日)13:38:59No.1257117690そうだねx2
    1726979939991.jpg-(97440 B)
平成米不足
483無念Nameとしあき24/09/22(日)13:39:42No.1257117904そうだねx1
    1726979982314.png-(479711 B)
>No.1257116854
cream系なんて言葉もあった
484無念Nameとしあき24/09/22(日)13:39:59No.1257117967+
>ときメモといえばゲーセンにカード?シール?が出てくる奴もあったな
これは大分後だな
ときメモ2が製作が難航して中々出ないから繋ぎで大量のグッズや
スピンオフでドラマシリーズや派生品でぱずるだまとか色々出してた90年代後半
485無念Nameとしあき24/09/22(日)13:39:59No.1257117971そうだねx1
    1726979999441.jpg-(256932 B)
そんなに流行ってた気はしないが
486無念Nameとしあき24/09/22(日)13:40:01No.1257117986+
>それだけ小規模なクラブが乱立してた時期でもあった
お立ち台でミニスカボディコン女が扇子振り回していた後もクラブ文化は続いていたんだよな
パラパラなんてのもあった
487無念Nameとしあき24/09/22(日)13:40:05No.1257118005そうだねx5
オタク街としてのアキバがどんどん賑やかになってた時代かな
今は亡きメッセサンオーとか良く利用してたわ
488無念Nameとしあき24/09/22(日)13:40:21No.1257118073+
>歌舞伎町のドンキがある通りにはときメモの聖地があったなんて
ググって画像探してたら等身大の不気味なフィギュア画像が出てきて困惑した
489無念Nameとしあき24/09/22(日)13:41:34No.1257118399+
>お立ち台でミニスカボディコン女が扇子振り回していた後もクラブ文化は続いていたんだよな
>パラパラなんてのもあった
パラパラは2000年代序盤にも流行だったか
ゲームも出てたな
490無念Nameとしあき24/09/22(日)13:41:52No.1257118487+
>>歌舞伎町のドンキがある通りにはときメモの聖地があったなんて
>ググって画像探してたら等身大の不気味なフィギュア画像が出てきて困惑した
あれ120万したんだぜ
491無念Nameとしあき24/09/22(日)13:41:52No.1257118490+
まだ携帯が一般化してない代わりにみんな直接移動して会ってた
移動しないと始まらないから車やバイクに乗ってる率も高かった
492無念Nameとしあき24/09/22(日)13:42:10No.1257118574+
>それだけ小規模なクラブが乱立してた時期でもあった
あと体育館とかが借りやすかったんだよ
クラブよりもデカい箱でカーテン閉めればクラブの雰囲気出せたし
今はもうコンプラ的にガチガチなんでダンパは無理だけどね
493無念Nameとしあき24/09/22(日)13:42:15No.1257118597+
>1726979716109.jpg
エッロ…
もっと才能が溢れた絵が書けたかも知れないのに
こういう人材は
494無念Nameとしあき24/09/22(日)13:42:22No.1257118621+
>オタク街としてのアキバがどんどん賑やかになってた時代かな
>今は亡きメッセサンオーとか良く利用してたわ
秋葉原駅を降りるとサトームセンのCMソングが流れてたの思い出す
495無念Nameとしあき24/09/22(日)13:42:30No.1257118655+
>オタク街としてのアキバがどんどん賑やかになってた時代かな
>今は亡きメッセサンオーとか良く利用してたわ
ゲーム基板と自作PCを始めたきっかけがメッセサンオーとその系列店だったから思い出深い…
ゲームもいっぱい買ったわ
496無念Nameとしあき24/09/22(日)13:42:32No.1257118666そうだねx1
ブルセラショップとかまだあった頃かな
テレクラとかもまだ大人気だった頃だろうか
497無念Nameとしあき24/09/22(日)13:42:40No.1257118726+
>そんなに流行ってた気はしないが
つーか凶悪犯罪に関してはこの歳以降も度々起こっているし
なかなか無くならないものだよな
498無念Nameとしあき24/09/22(日)13:42:44No.1257118737そうだねx2
    1726980164505.jpg-(99348 B)
>>>歌舞伎町のドンキがある通りにはときメモの聖地があったなんて
>>ググって画像探してたら等身大の不気味なフィギュア画像が出てきて困惑した
>あれ120万したんだぜ
499無念Nameとしあき24/09/22(日)13:43:21No.1257118905そうだねx3
    1726980201137.jpg-(68321 B)
もうあるだろうがやはり
500無念Nameとしあき24/09/22(日)13:43:34No.1257118967+
>そんなに流行ってた気はしないが
そんなのあったんだ感
ネットがないからニュースもみんな知ってるレベルにはなかなかならないしな
501無念Nameとしあき24/09/22(日)13:43:42No.1257118994そうだねx1
    1726980222987.jpg-(263048 B)
1993~1994年はネオジオの最盛期だったかな
この頃はカプコンも押され気味でバチバチやり合ってたもんだ
502無念Nameとしあき24/09/22(日)13:43:54No.1257119055そうだねx1
>まだ携帯が一般化してない代わりにみんな直接移動して会ってた
>移動しないと始まらないから車やバイクに乗ってる率も高かった
今色々と話題になってるポケベルの全盛期がこのころか
503無念Nameとしあき24/09/22(日)13:43:58No.1257119073+
>もうあるだろうがやはり
これで人生狂った人も多いんだろうなあ
504無念Nameとしあき24/09/22(日)13:44:18No.1257119170+
94年頃はアキバにまだ半グレとか来てなかった頃だから平和だったわ
今じゃもうコンカフェは半グレのシノギだから外国人以外はまず引っかからないしね
505無念Nameとしあき24/09/22(日)13:44:24No.1257119204+
>1993~1994年はネオジオの最盛期だったかな
>この頃はカプコンも押され気味でバチバチやり合ってたもんだ
KOFのある96.97辺りだと思ってた
506無念Nameとしあき24/09/22(日)13:44:35No.1257119247そうだねx2
井の頭公園のバラバラ殺人事件はショックだったな
結局犯人捕まってないんだっけ
507無念Nameとしあき24/09/22(日)13:44:37No.1257119259+
>もうあるだろうがやはり
当時テレビにバーチャプレイヤー出てきてたのはびっくりした
508無念Nameとしあき24/09/22(日)13:44:59No.1257119362+
>>オタク街としてのアキバがどんどん賑やかになってた時代かな
>>今は亡きメッセサンオーとか良く利用してたわ
>ゲーム基板と自作PCを始めたきっかけがメッセサンオーとその系列店だったから思い出深い…
>ゲームもいっぱい買ったわ
94年はオウムが事件起こす前の秋葉原だからマハーポーシャとかまだ営業してた頃か
509無念Nameとしあき24/09/22(日)13:45:05No.1257119398+
>オタク街としてのアキバがどんどん賑やかになってた時代かな
>今は亡きメッセサンオーとか良く利用してたわ
win95発売前だから秋葉界隈はまだジャンクとかそっちの方が主力で
同人的なオタクグッズは小勢力だった
510無念Nameとしあき24/09/22(日)13:45:35No.1257119539+
>まだ携帯が一般化してない代わりにみんな直接移動して会ってた
ゲームの情報とかも人脈が命だったよね
今みたいに掲示板とかSNSでその日のうちに拡散するようなスピードじゃなかったから
大会前にいいネタ確保できたら直前まで取っておいた
511無念Nameとしあき24/09/22(日)13:45:44No.1257119570+
今思えば地方ゲーセンですら大盛況な時代だもんなー
懐かしい
512無念Nameとしあき24/09/22(日)13:45:49No.1257119603+
>>>>この頃の同人誌即売会は全年齢も成年向けもセラムンだらけだった印象
>>>まあ分かる
>>この後エヴァの大波に飲み込まれるわけだな
>セーラームーンのエロ同人誌描いてたサークルは一気に民族移動したね
>庵野秀明自体がセーラームーンにどハマりして
>エヴァもセーラームーンのヒットを分析して作った作品
セーラームーン→Vガンダム→エヴァ→もののけ姫→ブレンパワード→スプリガン(劇場版)の流れだっけ
513無念Nameとしあき24/09/22(日)13:46:46No.1257119853+
>ブルセラショップとかまだあった頃かな
>テレクラとかもまだ大人気だった頃だろうか
ブルセラはかなり無くなっていたよ
ただ最悪なのが94年くらいまでは援助交際などはしっかり取り締まっていたのが
96年には何故かこの取り締まりが緩くなってしまうんだよね
表向きは性犯罪を取り締まって
裏では性の換金を促していた罪深い時代
514無念Nameとしあき24/09/22(日)13:46:58No.1257119914+
>オタク街としてのアキバがどんどん賑やかになってた時代かな
>今は亡きメッセサンオーとか良く利用してたわ
愛知だと大須もこの頃くらいが一番カオスで楽しかったな
たしかまだとらのあなとか全国区のチェーン店がほぼなくてグッドウィルとかドルフィン山本とかがブイブイいわせてた
515無念Nameとしあき24/09/22(日)13:47:11No.1257119969+
>>1993~1994年はネオジオの最盛期だったかな
>>この頃はカプコンも押され気味でバチバチやり合ってたもんだ
>KOFのある96.97辺りだと思ってた
その辺だと間にセガがバーチャファイター2を大ヒットさせた勢いと
家庭用でもPS等の登場で市場がポリゴン主体へと移行し始めたので
マニアは盛り上がってたんだろうけど2Dのネオジオは古くさくなってた頃かな
516無念Nameとしあき24/09/22(日)13:47:32No.1257120055+
>まだ携帯が一般化してない代わりにみんな直接移動して会ってた
>移動しないと始まらないから車やバイクに乗ってる率も高かった
94年にゲーセンバイトする時に携帯を持てって言われて
初めての携帯を持ったのも懐かしいぜ
パナソニック製の携帯で当然ながらショートメールしかなく
カタカナと数字しか使えなかった
517無念Nameとしあき24/09/22(日)13:47:49No.1257120133+
>ブルセラはかなり無くなっていたよ
>ただ最悪なのが94年くらいまでは援助交際などはしっかり取り締まっていたのが
>96年には何故かこの取り締まりが緩くなってしまうんだよね
ダイヤルQ2とか問題視されてた頃だっけか
518無念Nameとしあき24/09/22(日)13:47:53No.1257120160+
ブルセラショップ一応今でも渋谷とかには残ってるんだよな
519無念Nameとしあき24/09/22(日)13:48:10No.1257120248+
>井の頭公園のバラバラ殺人事件はショックだったな
当時歯科で使う義歯職人しながら趣味でフィギュア作ってたんだけど
強烈な薬剤反応が何たらとかの理由で警官きてアパートのドア全会で捜査協力(強制)させられてな
趣味隠してたのに…自作のフィギュアとか患者の歯形とか表に出されて死にたくなった
520無念Nameとしあき24/09/22(日)13:48:55No.1257120427+
ブルマは無くなっていったが
ミニスカが流行っていたのは謎
521無念Nameとしあき24/09/22(日)13:49:21No.1257120537そうだねx1
    1726980561902.png-(206896 B)
大手でもエロ同人誌は基本は白黒表紙の時代
Photoshopが普及してなかったのでカラーはアナログ彩色
コミケではコピックがバカスカ売れた
まだ景気もよかったしね
522無念Nameとしあき24/09/22(日)13:49:52No.1257120675+
まだポケベルの方がシェアが大きくなかった?
神戸の震災で応援に行った時ポケベル持たされた憶えがあるわ
523無念Nameとしあき24/09/22(日)13:50:06No.1257120738+
>ブルマは無くなっていったが
>ミニスカが流行っていたのは謎
へそ出し厚底はちょい後だっけ
524無念Nameとしあき24/09/22(日)13:50:09No.1257120748そうだねx3
    1726980609278.jpg-(155660 B)
>>1993~1994年はネオジオの最盛期だったかな
>>この頃はカプコンも押され気味でバチバチやり合ってたもんだ
>KOFのある96.97辺りだと思ってた
この頃のSNK関連だと可愛かった頃の千葉麗子思い出すわ
525無念Nameとしあき24/09/22(日)13:50:33No.1257120847+
>>ブルマは無くなっていったが
>>ミニスカが流行っていたのは謎
>へそ出し厚底はちょい後だっけ
ポケベルやルーズソックスもあったな
526無念Nameとしあき24/09/22(日)13:51:01No.1257120971+
>ブルマは無くなっていったが
>ミニスカが流行っていたのは謎
ルーズソックスが大流行中
527無念Nameとしあき24/09/22(日)13:51:12No.1257121029+
>ダイヤルQ2とか問題視されてた頃だっけか
俺も覚えてないかな
ただサターンでは女の子の住所や電話番号が掲載されたソフトが普通に販売されてたけど
528無念Nameとしあき24/09/22(日)13:51:23No.1257121076そうだねx2
>まだポケベルの方がシェアが大きくなかった?
>神戸の震災で応援に行った時ポケベル持たされた憶えがあるわ
ポケベルからPHS普及してそこから数年で携帯にうつったイメージ
529無念Nameとしあき24/09/22(日)13:51:25No.1257121091そうだねx3
    1726980685022.webp-(71142 B)
メガCDのうる星やつらが遊びたくて本体とゲームを買いに行ったもんだ
なんでこの時代にうる星やつら?と思ったけどよくできてた
530無念Nameとしあき24/09/22(日)13:52:11No.1257121269そうだねx1
    1726980731314.jpg-(73559 B)
この年開始した詩織もそろそろ終わる…はず
531無念Nameとしあき24/09/22(日)13:52:15No.1257121293+
>>>>>この頃の同人誌即売会は全年齢も成年向けもセラムンだらけだった印象
>>>>まあ分かる
>>>この後エヴァの大波に飲み込まれるわけだな
>>セーラームーンのエロ同人誌描いてたサークルは一気に民族移動したね
>>庵野秀明自体がセーラームーンにどハマりして
>>エヴァもセーラームーンのヒットを分析して作った作品
>セーラームーン→Vガンダム→エヴァ→もののけ姫→ブレンパワード→スプリガン(劇場版)の流れだっけ
Vガンはエロ同人誌向きじゃなかったしなあ
セラムンRは人気で、ちびうさは犯されまくってた
若い頃のパパとセックスしたり
532無念Nameとしあき24/09/22(日)13:52:30No.1257121378+
ボディコンお姉さんからルーズとセーラーのコギャルに流行りの女が移行し始めたくらいか
533無念Nameとしあき24/09/22(日)13:52:42No.1257121432+
>なんでこの時代にうる星やつら?と思ったけどよくできてた
開発側がそういう年代のコンテンツの洗礼を受けたせだいだから
他にも宇宙戦艦ヤマトやあしたのジョーやリングにかけろとかエースを狙えとかあったなあ
534無念Nameとしあき24/09/22(日)13:53:32No.1257121638そうだねx1
戦後の黄金時代の最後の年なんだよね
次が暗黒の始まる95年
535無念Nameとしあき24/09/22(日)13:53:58No.1257121770そうだねx1
>なんでこの時代にうる星やつら?と思ったけどよくできてた
94年でアニメの頃から10年くらい経ってるのか
536無念Nameとしあき24/09/22(日)13:54:15No.1257121847そうだねx1
>この年開始した詩織もそろそろ終わる…はず
すごいよなあ
自分は老眼やチンコの立ちも厳しくなってきた
537無念Nameとしあき24/09/22(日)13:54:26No.1257121881そうだねx1
>No.1257113562
カツアゲされまくって親の金盗むの強要された挙句自殺した子供がこれでいじめられてたんだよね
懐かしい
538無念Nameとしあき24/09/22(日)13:54:27No.1257121888そうだねx1
飯島愛が人気だったけど個人的には白石ひとみの方が好きだった
539無念Nameとしあき24/09/22(日)13:55:05No.1257122048+
ここらへんから無限に歌番組が増殖していった気がする
540無念Nameとしあき24/09/22(日)13:55:07No.1257122059そうだねx3
>飯島愛
ギルガメ懐かしい
541無念Nameとしあき24/09/22(日)13:55:39No.1257122229+
>セラムンはRからSの年か
>この頃の同人誌即売会は全年齢も成年向けもセラムンだらけだった印象
初代とSは衝撃だった
初代最終回とS本編は忘れられない
542無念Nameとしあき24/09/22(日)13:55:39No.1257122232+
>>30年前か
>1994年って10年ぐらい前じゃないの?
俺が4歳
今じゃ子ども2人のオッサン
543無念Nameとしあき24/09/22(日)13:56:16No.1257122432そうだねx2
誰にも意味は分からないが流行っていた言葉マルチメディア
544無念Nameとしあき24/09/22(日)13:56:32No.1257122496+
書き込みをした人によって削除されました
545無念Nameとしあき24/09/22(日)13:56:59No.1257122616+
>誰にも意味は分からないが流行っていた言葉マルチメディア
95年は流行語がインターネットになる
546無念Nameとしあき24/09/22(日)13:57:00No.1257122625+
>ここらへんから無限に歌番組が増殖していった気がする
ゲームもバブルだったけど音楽もバブってた時代だね
CD売れまくってた
547無念Nameとしあき24/09/22(日)13:57:08No.1257122666+
>>>30年前か
>>1994年って10年ぐらい前じゃないの?
>俺が4歳
>今じゃ子ども2人のオッサン
今でも子供だぞ
548無念Nameとしあき24/09/22(日)13:57:16No.1257122692そうだねx1
    1726981036674.jpg-(319807 B)
1994年は32ビットハード戦争勃発で次世代機というワードが出始めたのもこの頃から
画像は時代の徒花で終わったハード
549無念Nameとしあき24/09/22(日)13:57:28No.1257122738+
>>>>>>この頃の同人誌即売会は全年齢も成年向けもセラムンだらけだった印象
>>>>>まあ分かる
>>>>この後エヴァの大波に飲み込まれるわけだな
>>>セーラームーンのエロ同人誌描いてたサークルは一気に民族移動したね
>>>庵野秀明自体がセーラームーンにどハマりして
>>>エヴァもセーラームーンのヒットを分析して作った作品
>>セーラームーン→Vガンダム→エヴァ→もののけ姫→ブレンパワード→スプリガン(劇場版)の流れだっけ
>Vガンはエロ同人誌向きじゃなかったしなあ
>セラムンRは人気で、ちびうさは犯されまくってた
>若い頃のパパとセックスしたり
シュラク隊は当時のとしあきにも人気ありそうなのに勿体ないな
550無念Nameとしあき24/09/22(日)13:57:30No.1257122748そうだねx2
貼られてるCMがどれも懐かしい
この頃に戻りたい
551無念Nameとしあき24/09/22(日)13:58:00No.1257122885+
>誰にも意味は分からないが流行っていた言葉マルチメディア
インタラクティブだのハイパーメディアクリエイターだの
552無念Nameとしあき24/09/22(日)13:58:16No.1257122955+
>この年開始した詩織もそろそろ終わる…はず
終わるもんだったんだこれ…って少し思ってしまったことを懺悔します
553無念Nameとしあき24/09/22(日)13:58:34No.1257123030+
>No.1257117904
JC買春が一般的だった時代だね
大学生やってたから買えばよかったわ
そうよ、今もチェリーボーイよ(苦笑)
554無念Nameとしあき24/09/22(日)13:58:49No.1257123096+
>誰にも意味は分からないが流行っていた言葉マルチメディア
まあ今いじってるスマホやらパソコンがそれなんよな
その通りの未来が来た
555無念Nameとしあき24/09/22(日)13:59:33No.1257123287+
まだそれなりに景気が良かった時代
1997年の消費税増税があかんかったと言われてる
556無念Nameとしあき24/09/22(日)13:59:34No.1257123290+
マクロス7毎週見てた
557無念Nameとしあき24/09/22(日)13:59:37No.1257123304そうだねx3
ミスチルがブレイクした年
イノセントワールドがこの年に一番売れた
558無念Nameとしあき24/09/22(日)13:59:43No.1257123328+
>画像は時代の徒花で終わったハード
NECの結論って言うキャッチコピーが虚しすぎる・・・
ええ買いましたよ天外IIIの為にね
559無念Nameとしあき24/09/22(日)13:59:45No.1257123337+
    1726981185729.jpg-(584210 B)
KOFも最初はお祭りゲー企画だったのが翌年から毎年新作を発売して今もコンテンツとして生き残ってるとかこの頃は夢にも思わなかった
560無念Nameとしあき24/09/22(日)13:59:58No.1257123397そうだねx2
マック商品も安くて良かったな…
小腹が空けば即マック
561無念Nameとしあき24/09/22(日)14:01:05No.1257123701そうだねx1
たまごっちはもう少し後
562無念Nameとしあき24/09/22(日)14:01:36No.1257123862+
    1726981296683.jpg-(203752 B)
当時はクソ安かったマハーポーシャ
563無念Nameとしあき24/09/22(日)14:01:48No.1257123924+
    1726981308914.jpg-(95008 B)
>マクロス7毎週見てた
養成所と組んでカモ、もとい生徒を集めるビジネスの先駆者
564無念Nameとしあき24/09/22(日)14:02:05No.1257123986そうだねx1
>たまごっちはもう少し後
ミニテトリンとかも出てキーチェーンゲームブーム到来
565無念Nameとしあき24/09/22(日)14:02:15No.1257124040+
>シュラク隊は当時のとしあきにも人気ありそうなのに勿体ないな
としあきになる層には人気だったがこの頃は
ガンダム市場どん底だぞ
0083の熱気がVガンで冷め始めてたあたり
566無念Nameとしあき24/09/22(日)14:02:30No.1257124101そうだねx2
>No.1257117971
サリン事件に触れた最後の一文が味わい深い
567無念Nameとしあき24/09/22(日)14:03:05No.1257124277そうだねx3
>当時はクソ安かったマハーポーシャ
弁当屋もやってたが
信者を薄給でコキ使ってたのだろうか?
568無念Nameとしあき24/09/22(日)14:03:22No.1257124359+
このあたりでゲオとTSUTAYAの時代が始まって今は終わった
569無念Nameとしあき24/09/22(日)14:03:31No.1257124397そうだねx1
ポアしろは流行ったなあ
570無念Nameとしあき24/09/22(日)14:03:46No.1257124461+
まだハローマックがあった
571無念Nameとしあき24/09/22(日)14:03:53No.1257124487+
>マック商品も安くて良かったな…
>小腹が空けば即マック
94年当時はまだ210円だぞ
572無念Nameとしあき24/09/22(日)14:04:06No.1257124547+
>たまごっちはもう少し後
デジモンは当時やってたけど対戦する前に育てたデジモンが死ぬ事が多かった
たまごっちのパクリだけどデジモンのが今でも人気だよね
573無念Nameとしあき24/09/22(日)14:04:28No.1257124647そうだねx1
たった210円でマック商品があったのか
いいなぁ
574無念Nameとしあき24/09/22(日)14:04:30No.1257124650+
Windows'95の登場前年かあ
575無念Nameとしあき24/09/22(日)14:05:11No.1257124828そうだねx1
>ポアしろは流行ったなあ
みんな空中浮遊やってた
576無念Nameとしあき24/09/22(日)14:05:19No.1257124859+
>デジモンは当時やってたけど対戦する前に育てたデジモンが死ぬ事が多かった
>たまごっちのパクリだけどデジモンのが今でも人気だよね
デジモンは90年代末だから94年の話題とはズレがある
ポケモンすらまだ出てないしな
577無念Nameとしあき24/09/22(日)14:05:27No.1257124893+
94年辺りは年末年始に店が仕舞ってるってのはなくなってたんかな
578無念Nameとしあき24/09/22(日)14:05:40No.1257124951そうだねx1
>>マック商品も安くて良かったな…
>>小腹が空けば即マック
>94年当時はまだ210円だぞ
このあとデフレ社会になるのだよな
579無念Nameとしあき24/09/22(日)14:05:42No.1257124959+
>たった210円でマック商品があったのか
>いいなぁ
普通のハンバーガーだけどな
580無念Nameとしあき24/09/22(日)14:06:01No.1257125042+
>みんな空中浮遊やってた
真似た真似た
でも最長でも4秒くらいしか出来ないんだよな
581無念Nameとしあき24/09/22(日)14:06:08No.1257125076+
>94年辺りは年末年始に店が仕舞ってるってのはなくなってたんかな
元日営業とかそろそろ出てくる頃かも
582無念Nameとしあき24/09/22(日)14:06:13No.1257125097+
ポアの頃小学生だった
あの頃は流行りネタでキャッキャする友人も居たなあ…
583無念Nameとしあき24/09/22(日)14:06:25No.1257125152そうだねx1
>>シュラク隊は当時のとしあきにも人気ありそうなのに勿体ないな
>としあきになる層には人気だったがこの頃は
>ガンダム市場どん底だぞ
>0083の熱気がVガンで冷め始めてたあたり
F91がコケたのがデカいな…
584無念Nameとしあき24/09/22(日)14:06:50No.1257125266+
小6のクリスマスプレゼントでPS1買ってもらったのも懐かしい
今じゃ俺もオッサンだけど
585無念Nameとしあき24/09/22(日)14:06:54No.1257125285そうだねx1
マック65えんはちょうど10年後くらい
586無念Nameとしあき24/09/22(日)14:07:01No.1257125316+
>>94年辺りは年末年始に店が仕舞ってるってのはなくなってたんかな
>元日営業とかそろそろ出てくる頃かも
Windows95の発売時に午前0時販売開始とかイベントやってたの思い出した
587無念Nameとしあき24/09/22(日)14:07:44No.1257125495+
年表とか見ると米騒動の年になってるけど
翌年くらいまで引っ張ってたよね米不足
588無念Nameとしあき24/09/22(日)14:08:07No.1257125590+
オウムみたいな精神系は本当に流行っていて
わりとオシャレなもんだった
この年あたりからオウムはやばいという報道がポツポツではじめた
589無念Nameとしあき24/09/22(日)14:08:22No.1257125647そうだねx4
>信者を薄給でコキ使ってたのだろうか?
薄給?無給に決まってんだろ
590無念Nameとしあき24/09/22(日)14:08:23No.1257125648+
>>オタク街としてのアキバがどんどん賑やかになってた時代かな
>>今は亡きメッセサンオーとか良く利用してたわ
>愛知だと大須もこの頃くらいが一番カオスで楽しかったな
>たしかまだとらのあなとか全国区のチェーン店がほぼなくてグッドウィルとかドルフィン山本とかがブイブイいわせてた
2000年頃に栄にとらのあなが来た時は嬉しかったな
もうないけど
591無念Nameとしあき24/09/22(日)14:08:24No.1257125654+
>マック65えんはちょうど10年後くらい
80年代後期も安かったような
記憶違いかも
ごめん
592無念Nameとしあき24/09/22(日)14:08:48No.1257125782+
>元日営業とかそろそろ出てくる頃かも
ちょっとググったらダイエーとヨーカドーが96年から始めててそれがエポック扱いなんでまさにそういう時代だ
593無念Nameとしあき24/09/22(日)14:08:49No.1257125786そうだねx2
    1726981729047.jpg-(594380 B)
1994年春頃のファミ通
まだファミコン通信の名義で発行してて面白かった時代
594無念Nameとしあき24/09/22(日)14:08:51No.1257125799+
94年はGガンだから厄介ガノタは知らんが子どもは盛り上がってた時期だぞ
Vは1年前
595無念Nameとしあき24/09/22(日)14:08:56No.1257125826+
長嶋巨人が優勝した年
(まだテレビのゴールデンタイムで巨人戦流してた頃で視聴質も凄かった)
596無念Nameとしあき24/09/22(日)14:09:14No.1257125891+
胡散臭い外国人が堂々とコピーAVとか路上で売ってたな
あとテレカ
597無念Nameとしあき24/09/22(日)14:09:18No.1257125906+
ダイエーが落ちぶれてジャスコが天下取るなんて誰も信じない頃
598無念Nameとしあき24/09/22(日)14:09:42No.1257126031+
>年表とか見ると米騒動の年になってるけど
>翌年くらいまで引っ張ってたよね米不足
親の作ったの食うだけのガキだったからピンと来ないんだよなあ社会問題の時期
599無念Nameとしあき24/09/22(日)14:09:47No.1257126051+
>この年あたりからオウムはやばいという報道がポツポツではじめた
ムー民の間ではすんごい今更?感があったわ
あそこヤベーのは常識だろうがっていう
600無念Nameとしあき24/09/22(日)14:09:50No.1257126062+
晩飯の時間になると親父が強制的に野球中継に変えやがる
クソァ!
601無念Nameとしあき24/09/22(日)14:10:17No.1257126180+
>胡散臭い外国人が堂々とコピーAVとか路上で売ってたな
>あとテレカ
今でいう焼きだな
602無念Nameとしあき24/09/22(日)14:10:18No.1257126183+
ペットボトル飲料が普及し始めたのってこの辺の時代からだったかな?
603無念Nameとしあき24/09/22(日)14:10:20No.1257126194+
>メガCDのうる星やつらが遊びたくて本体とゲームを買いに行ったもんだ
>なんでこの時代にうる星やつら?と思ったけどよくできてた
よく出来てたよね
発売直前にデモを見てメガCDごと購入する決意を固めたよ
それまでぷよぷよ専用機だったメガドラにようやく活躍の機会が訪れた
604無念Nameとしあき24/09/22(日)14:10:41No.1257126271+
>94年はGガンだから厄介ガノタは知らんが子どもは盛り上がってた時期だぞ
>Vは1年前
川口名人が展示会でのgガンダムの子供の反応が良くて行けると思ったらしい
605無念Nameとしあき24/09/22(日)14:10:49No.1257126306+
>晩飯の時間になると親父が強制的に野球中継に変えやがる
>クソァ!
ビデオデッキも無い家庭だったか
606無念Nameとしあき24/09/22(日)14:11:10No.1257126395+
そらーときみとのあいだーにはー
607無念Nameとしあき24/09/22(日)14:11:16No.1257126421+
>ビデオデッキも無い家庭だったか
ないない!
だからある家庭が羨ましかった
608無念Nameとしあき24/09/22(日)14:11:20No.1257126445+
>>胡散臭い外国人が堂々とコピーAVとか路上で売ってたな
>>あとテレカ
>今でいう焼きだな
1998年くらいだけどエロゲも焼きが流行った時期くらいか
609無念Nameとしあき24/09/22(日)14:11:33No.1257126507そうだねx1
>晩飯の時間になると親父が強制的に野球中継に変えやがる
>クソァ!
今は野球中継がない
610無念Nameとしあき24/09/22(日)14:12:01No.1257126630+
>それまでぷよぷよ専用機だったメガドラにようやく活躍の機会が訪れた
ぷよぷよのスーファミ版がミリオンヒットでコンパイルが調子こき始めた頃で
この後ぷよぷよ関連に傾倒しすぎて会社潰してしまった
611無念Nameとしあき24/09/22(日)14:12:04No.1257126644+
>そらーときみとのあいだーにはー
家なき子
今はいっぱいトー横に
612無念Nameとしあき24/09/22(日)14:13:20No.1257126969そうだねx2
コンパイル潰したのは社長の放蕩経営でぷよぷよ傾倒は正しかったはず
613無念Nameとしあき24/09/22(日)14:13:24No.1257126988+
まだ小学生でSDガンダムにハマってた
614無念Nameとしあき24/09/22(日)14:13:40No.1257127058そうだねx1
>PC-FX「あの」
PCエンジン同様のギャルゲーマシンだったじゃん
それもFXは初めからというおまけつき
615無念Nameとしあき24/09/22(日)14:13:47No.1257127079そうだねx1
ポケモンのヒットはまじで意味不明な出来事だった記憶がある
なんで今さらゲームボーイが復活するんだそんなことがありうるのかって今でも思う
616無念Nameとしあき24/09/22(日)14:13:49No.1257127092+
>ペットボトル飲料が普及し始めたのってこの辺の時代からだったかな?
おーいお茶が500ミリリットルのペットボトルを出したのは1996年だし
持ち運び用のペットボトルは2年後(大型はもう少し前)
617無念Nameとしあき24/09/22(日)14:13:52No.1257127109+
>>それまでぷよぷよ専用機だったメガドラにようやく活躍の機会が訪れた
>ぷよぷよのスーファミ版がミリオンヒットでコンパイルが調子こき始めた頃で
>この後ぷよぷよ関連に傾倒しすぎて会社潰してしまった
あまりゲームをしないうちの弟がぷよまんとカーバンクルのぬいぐるみをコンパイルの通販で買っていたよ
それまで噂に聞くだけだったコンクラがおまけで同封されていてうれしかった思い出が
618無念Nameとしあき24/09/22(日)14:13:55No.1257127122+
    1726982035533.png-(577743 B)
連絡の取れなくなったブルーウェーブスファンだった友達は元気にしてるかなあ
619無念Nameとしあき24/09/22(日)14:14:06No.1257127169そうだねx3
    1726982046305.jpg-(783580 B)
1994年春この時代の家庭用ゲーム機のソフト発売予定カレンダー
620無念Nameとしあき24/09/22(日)14:14:16No.1257127205+
>>そらーときみとのあいだーにはー
>家なき子
>今はいっぱいトー横に
あいつら本当に家なき子だろうか?
まぁ中にはいるかもしらんが
621無念Nameとしあき24/09/22(日)14:14:19No.1257127221そうだねx2
    1726982059750.jpg-(474625 B)
>まだ小学生でSDガンダムにハマってた
キチガイクジラ死ねdel
622無念Nameとしあき24/09/22(日)14:14:25No.1257127245+
    1726982065507.jpg-(695769 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
623無念Nameとしあき24/09/22(日)14:14:51No.1257127347+
>ビデオデッキも無い家庭だったか
バブル後というのもあってビデオデッキなんて
各メーカー叩き売り状態だったけどなぁ
SVHSが量販店で5万切ってたわ
テープも10本で2000円しなかったんじゃないか?
624無念Nameとしあき24/09/22(日)14:15:09No.1257127430+
>ポケモンのヒットはまじで意味不明な出来事だった記憶がある
>なんで今さらゲームボーイが復活するんだそんなことがありうるのかって今でも思う
1996年だから2年ほど後だ
625無念Nameとしあき24/09/22(日)14:15:20No.1257127478+
西村理香の1st写真集がこの年発売か
この頃は諏訪野しおりの写真集も普通に入手できたなぁ
ってどっかの百合星人が言ってた
626無念Nameとしあき24/09/22(日)14:15:32No.1257127537そうだねx2
>なんで今さらゲームボーイが復活するんだそんなことがありうるのかって今でも思う
ゲームボーイは新作とか全然出ないしもうこのまま消えるんだろうなって思ってたな
627無念Nameとしあき24/09/22(日)14:15:46No.1257127598+
プロレスだとFMW大仁田厚の全盛期だったのが94年
628無念Nameとしあき24/09/22(日)14:16:13No.1257127705+
>>マック商品も安くて良かったな…
>>小腹が空けば即マック
>94年当時はまだ210円だぞ
頭のイカれた二桁円台のハンバーガーは確か00年代前半くらいだった記憶だぜ
金が無いときよく食べた
629無念Nameとしあき24/09/22(日)14:16:13No.1257127707そうだねx1
    1726982173011.jpg-(28848 B)
>>No.1257116854
>cream系なんて言葉もあった
そうだね
630無念Nameとしあき24/09/22(日)14:18:20No.1257128217+
>プロレスだとFMW大仁田厚の全盛期だったのが94年
この後はグレイシーが上陸してきて総合の時代になっていく感じ
631無念Nameとしあき24/09/22(日)14:19:07No.1257128421+
>あまりゲームをしないうちの弟がぷよまんとカーバンクルのぬいぐるみをコンパイルの通販で買っていたよ
>それまで噂に聞くだけだったコンクラがおまけで同封されていてうれしかった思い出が
コンクラはぷよのヒット前は2色カラーで地味にやってたが
ぷよで儲けてオールカラー化とかになったな
632無念Nameとしあき24/09/22(日)14:19:13No.1257128446+
>でも最長でも4秒くらいしか出来ないんだよな
プールのジャンプ台でジャンピングあぐらかいてた奴がいたな
633無念Nameとしあき24/09/22(日)14:20:05No.1257128672+
>>プロレスだとFMW大仁田厚の全盛期だったのが94年
>この後はグレイシーが上陸してきて総合の時代になっていく感じ
リングスとかパンクラスとかUWFインターとか女子プロ界隈の盛り上がりとかプロレス団体乱立期でもあったな
634無念Nameとしあき24/09/22(日)14:20:08No.1257128684+
>セガバンダイが解消されていなければ天下とってた
問題はピピンの失敗対策でバンダイ社長独断でセガに持ちかけたから残りの幹部から賛同されなかった点
635無念Nameとしあき24/09/22(日)14:20:08No.1257128686+
>1726982065507.jpg
CD-ROMのソフトも結構高かったんだね
秋葉原まで行けば二~三割引は当たり前だったから定価がこんなに高かったなんて忘れていたよ
地元のゲーム屋でもそこそこ安かったし
636無念Nameとしあき24/09/22(日)14:20:25No.1257128761+
サントリーシリーズでサンフレッチェ広島が優勝
ニコスシリーズでヴェルディ川崎が優勝
優勝決定戦でヴィエルディ川崎が総合優勝
そんな2年目のJリーグ
637無念Nameとしあき24/09/22(日)14:21:33No.1257129036+
>No.1257127245
メガCD版のルナーが発売日未定にあるな
638無念Nameとしあき24/09/22(日)14:21:34No.1257129039+
>サントリーシリーズでサンフレッチェ広島が優勝
>ニコスシリーズでヴェルディ川崎が優勝
>優勝決定戦でヴィエルディ川崎が総合優勝
>そんな2年目のJリーグ
https://www.youtube.com/watch?v=bSGITziv-Ho [link]
639無念Nameとしあき24/09/22(日)14:21:55No.1257129126そうだねx4
>CD-ROMのソフトも結構高かったんだね
>秋葉原まで行けば二~三割引は当たり前だったから定価がこんなに高かったなんて忘れていたよ
>地元のゲーム屋でもそこそこ安かったし
この時代の家庭用ハードのソフトは定価は8000円~1万円超えの時代だったが
実売はそこから2~3割引きが普通ですぐワゴンも行きも少なくなかったので
当時を知らない世代が値段を指摘するほど高額で文句という感は無かったな
640無念Nameとしあき24/09/22(日)14:22:07No.1257129171+
レンタルビデオ店でアニメと映画をレンタルしまくってたな
641無念Nameとしあき24/09/22(日)14:22:18No.1257129229+
テ レ コ ン ワ ー ル ド
642無念Nameとしあき24/09/22(日)14:23:21No.1257129480+
>西村理香の1st写真集がこの年発売か
>この頃は諏訪野しおりの写真集も普通に入手できたなぁ
>ってどっかの百合星人が言ってた
高田馬場に写真集を買いに行ったと友達が言ってたなあ
643無念Nameとしあき24/09/22(日)14:23:37No.1257129557そうだねx1
    1726982617250.jpg-(313652 B)
ぷよが大ヒットする前のコンクラはこんな感じで同人誌に近い構成だった
644無念Nameとしあき24/09/22(日)14:24:00No.1257129654+
センチメンタルグラフティが発売して一ヶ月で100円くらいで売られていた記憶
645無念Nameとしあき24/09/22(日)14:24:02No.1257129663そうだねx1
値引き良かったから高くて7000位だしね
PSでさらに安くなったのはそうなんだが
あれが店の値引きできるマージン削り取っただけってのは後年知った
646無念Nameとしあき24/09/22(日)14:24:30No.1257129787+
俺が生まれた年
647無念Nameとしあき24/09/22(日)14:24:45No.1257129852+
>センチメンタルグラフティが発売して一ヶ月で100円くらいで売られていた記憶
1998年頃だろそれ
648無念Nameとしあき24/09/22(日)14:24:49No.1257129867+
>上でも出てたが
>セナだけでなくローランド・ラッツェンバーガーも忘れないでほしい
>日本のレース関係者にはこの人の方が縁があった
https://youtu.be/7ZbIyyK3qmo?si=pzjMQ6HXOUM977Si [link]
当時のゲームムービーとか
649無念Nameとしあき24/09/22(日)14:24:50No.1257129870+
>俺が生まれた年
若造め
650無念Nameとしあき24/09/22(日)14:25:14No.1257129986+
コンパイルの同人ノリは潰れるまでそのままだったぞ
651無念Nameとしあき24/09/22(日)14:25:23No.1257130030+
X-MENとバットマンとニンジャタートルズで
アメコミの沼へ潜る
そして
MCUへ・・・
652無念Nameとしあき24/09/22(日)14:25:31No.1257130064そうだねx2
    1726982731418.png-(414844 B)
いい時代だった
653無念Nameとしあき24/09/22(日)14:25:32No.1257130071そうだねx2
仕方ないけど5年と混ざってるレス多いな
まあいい時代だったな1994年 なんか未来に夢が見れた
654無念Nameとしあき24/09/22(日)14:25:43No.1257130108そうだねx4
    1726982743131.jpg-(75650 B)
ギルガメッシュナイトを見る為に深夜起きてた中学生当時
ストリップでシコってたりすると画面が切り替わってイジリー岡田がドーン
655無念Nameとしあき24/09/22(日)14:25:43No.1257130110+
>>センチメンタルグラフティが発売して一ヶ月で100円くらいで売られていた記憶
>1998年頃だろそれ
あのゲームは発売前のヲタへの焚きつけでの盛り上がりとゲーム以外のもので売るのが本業とかそんなんだったな
656無念Nameとしあき24/09/22(日)14:26:15No.1257130241そうだねx1
>>大晦日には紅白に対抗して約5時間ずっと野球拳を生放送
>クレーム多すぎて翌年はスポンサーの資生堂も逃げ出したって話だから
そもそも元祖である69年の裏番組をぶっ飛ばせも
あの当時から公共の電波に流すものじゃないと
高視聴率でありながら打ち切りが決定したから
657無念Nameとしあき24/09/22(日)14:26:22No.1257130264そうだねx2
俺が同人誌始めた年だ
そうか30年たったのか…
658無念Nameとしあき24/09/22(日)14:26:43No.1257130362+
>俺が生まれた年
同い年がいた
659無念Nameとしあき24/09/22(日)14:26:53No.1257130394+
>94年はGガンだから厄介ガノタは知らんが子どもは盛り上がってた時期だぞ
>Vは1年前
すまん
1年ズレて語ってた様だ
ただGガンはアニメで盛り上がったけどガンプラ界隈は
1/100でシャッフルが揃わない有様だったんだよな
660無念Nameとしあき24/09/22(日)14:27:21No.1257130521+
>X-MENとバットマンとニンジャタートルズ
X-MENのMCU参加
661無念Nameとしあき24/09/22(日)14:28:11No.1257130714+
エヴァの前番組がニンジャタートルだから確かにそんな時期か
662無念Nameとしあき24/09/22(日)14:28:15No.1257130731+
オタクが産業になっていく時代
663無念Nameとしあき24/09/22(日)14:28:23No.1257130766そうだねx1
すげー良いスレだった
他の年代も語りたいわ
664無念Nameとしあき24/09/22(日)14:28:45No.1257130861そうだねx1
当時の肌感覚が判るとしあき達と語らえて楽しかったよ
ありがとね
665無念Nameとしあき24/09/22(日)14:28:46No.1257130869そうだねx1
楽しいスレだった
666無念Nameとしあき24/09/22(日)14:29:22No.1257131008+
    1726982962658.mp4-(3313799 B)
>エヴァの前番組がニンジャタートルだから確かにそんな時期か
667無念Nameとしあき24/09/22(日)14:29:30No.1257131042+
ティガは95年だっけ

- GazouBBS + futaba-