ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2024/9/22)しばらく隔離スレの収集を停止します。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1726970292720.jpg-(135112 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/09/22(日)10:58:12 No.1257073447 +9/25 15:54頃消えます
スズキの原付電動モペッド e-PO(イーポ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b2d164c37c617e282c28a3948ba87259f4a44d7

スズキはこれ本気でやる気ですわ
公道走行テストもしているし試乗会もやった
PLAY
無念 Name としあき 24/09/22(日)10:58:28 No.1257073527 del +
【モーター・性能】
種類:直流ブラシレスモーター 定格出力:0.25kW 変速機:外装7段

【バッテリー】
種類:リチウムイオンバッテリー(パナソニックサイクルテック製NKY594B02) 容量:25.2V-16Ah 重量:約2.5kg
PLAY
無念 Name としあき 24/09/22(日)10:58:35 No.1257073569 del +
【寸法・重量】
全長:1531 全幅:550 全高:990 ホイールベース:1044 シート高:780〜955 最低地上高:173(各mm) 車両重量:23kg タイヤサイズ:フロント18-2.125  リヤ20-2.125
PLAY
無念 Name としあき 24/09/22(日)11:00:45 No.1257074116 del そうだねx12
でもお高いんでしょう?
PLAY
無念 Name としあき 24/09/22(日)11:00:55 No.1257074154 del +
> e-POの航続距離はおよそ20kmだといい、自転車とバイクの中間くらいの近距離移動に最適
PLAY
無念 Name としあき 24/09/22(日)11:00:58 No.1257074167 del そうだねx7
電動折りたたみ自転車の出始めそのままのダサデザイン
まぁスズキだしな
PLAY
無念 Name としあき 24/09/22(日)11:01:17 No.1257074243 del +
時速どのくらい出るのかな
PLAY
無念 Name としあき 24/09/22(日)11:01:22 No.1257074265 del そうだねx8
この手の電動バイク一度検討したけど保険料とか交通ルールとかで色々制約増えるから
気軽に乗れる電動アシストで良い気がしてきた
PLAY
無念 Name としあき 24/09/22(日)11:02:14 No.1257074481 del そうだねx1
>でもお高いんでしょう?
同じモーターとバッテリーを使っているeチョイノリはメーカーの人は出すなら20万くらいでって話だった
PLAY
無念 Name としあき 24/09/22(日)11:03:20 No.1257074774 del +
これで幹線道路走れるの?
PLAY
10 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:03:41 No.1257074856 del +
>時速どのくらい出るのかな
40km/h以上出るみたい(ペダルアシスト無しの女性の場合)
https://youtu.be/jcRcWDYop1s?si=tWfWFpKGGU8PRskl&t=454
PLAY
11 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:05:17 No.1257075219 del そうだねx2
    1726970717669.jpg-(30623 B)サムネ表示
>電動折りたたみ自転車の出始めそのままのダサデザイン
>まぁスズキだしな
パナソニックとの共同開発でベースとなっているのはPanasonic offtime オフタイムという電アシ
PLAY
12 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:05:38 No.1257075305 del そうだねx4
>これで幹線道路走れるの?
原付扱いだからそれが走れる道路なら
PLAY
13 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:06:41 No.1257075592 del +
> e-POの航続距離はおよそ20km
坂道を登ればもっと短くなるから余裕を持って家と駅を一往復して終了みたいなイメージかな
PLAY
14 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:06:53 No.1257075633 del そうだねx3
原付スクーターですら死を感じるのにこれで国道とか走るのはちょっと怖そう
PLAY
15 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:07:32 No.1257075805 del +
電アシとの棲み分けどうなるんだろうなこういうの
もっとバイクっぽい見た目にしたほうが良いのでは
PLAY
16 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:07:40 No.1257075838 del +
特定原付ではないのか
PLAY
17 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:08:02 No.1257075928 del そうだねx3
歩道ガンガン走りそう
PLAY
18 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:08:48 No.1257076125 del そうだねx1
>特定原付ではないのか
原付一種だよ
PLAY
19 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:08:59 No.1257076182 del そうだねx5
    1726970939020.jpg-(47183 B)サムネ表示
昔EPOってバイクがあってね
PLAY
20 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:09:21 No.1257076276 del そうだねx1
>電アシとの棲み分けどうなるんだろうなこういうの
>もっとバイクっぽい見た目にしたほうが良いのでは
低価格にするためにこうなったんだろうな
PLAY
21 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:10:43 No.1257076639 del そうだねx11
    1726971043956.jpg-(52549 B)サムネ表示
立ち位置分かりづらいので電動チョイノリの方を前面に出した方がいいと思います
PLAY
22 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:12:51 No.1257077174 del そうだねx3
無保険で事故られると怖い
PLAY
23 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:13:09 No.1257077253 del +
    1726971189917.jpg-(20114 B)サムネ表示
スズキがナンバーを折りたたんでチャリとして走行できるモードにすることができる特許を出願している
仮に販売されたとして実装されるかは分からん
グラフィットてメーカーはそういう商品出してる
PLAY
24 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:13:55 No.1257077457 del +
バッテリーを大容量にして航続距離50kmくらいは欲しい
PLAY
25 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:15:49 No.1257077996 del そうだねx5
これで50km走るの苦痛すぎね?
PLAY
26 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:17:09 No.1257078370 del +
>およそ20km
オラが埼玉から新宿さ行くと30kmは掛かるのでどこかで給電せなならんな
PLAY
27 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:17:20 No.1257078419 del +
>無保険で事故られると怖い
中国メーカーのこの手の商品で事故多いから
どさくさ紛れにこの手の事故のスケープゴートにされるってところまでは想像できる
PLAY
28 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:18:22 No.1257078687 del +
バイクにもそんなんあるけどみんなナンバー隠して走っておる
PLAY
29 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:18:53 No.1257078824 del +
>これで50km走るの苦痛すぎね?
漕がなくていいなら50kmなんてすぐやろ
PLAY
30 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:19:00 No.1257078859 del +
都内は地獄絵図になっとるのにまだやるんか
PLAY
31 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:20:33 No.1257079291 del +
    1726971633624.jpg-(74634 B)サムネ表示
ホンダは日本でこれ出さんのか
PLAY
32 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:21:26 No.1257079527 del そうだねx2
>>これで50km走るの苦痛すぎね?
>漕がなくていいなら50kmなんてすぐやろ
ろくなサスペンションもないしお尻取れるよ
PLAY
33 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:21:53 No.1257079634 del そうだねx3
>>これで50km走るの苦痛すぎね?
>漕がなくていいなら50kmなんてすぐやろ
普通の原付でも50㎞はかなり疲れるよ
PLAY
34 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:21:54 No.1257079638 del +
>都内は地獄絵図になっとるのにまだやるんか
免許を持ってる人が乗るから特定小型原付の地獄とは違うはず
PLAY
35 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:22:02 No.1257079661 del +
>これで50km走るの苦痛すぎね?
べつに一度に50km走らんでもない
毎日往復10km移動するのに3〜4日に1度充電て使い方でもいいし
毎日充電てのは苦痛よ
PLAY
36 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:22:30 No.1257079784 del +
>>およそ20km
>オラが埼玉から新宿さ行くと30kmは掛かるのでどこかで給電せなならんな
その前に埼玉の何処からくるのか知らんが国道走ってる時点で
仏さんになっとりゃせんか?
PLAY
37 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:22:53 No.1257079902 del +
>ろくなサスペンションもないしお尻取れるよ
ゲルザブ使えばぜんぜんいける!
PLAY
38 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:22:55 No.1257079910 del +
>都内は地獄絵図になっとるのにまだやるんか
社会実験みたいなもんだろう
都市部のシティコミューターとしてのEVはアリだから試していかないと
PLAY
39 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:23:19 No.1257080021 del そうだねx6
    1726971799001.jpg-(34778 B)サムネ表示
>ホンダは日本でこれ出さんのか
これも出してほしい
PLAY
40 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:23:57 No.1257080176 del そうだねx1
    1726971837777.webp-(139536 B)サムネ表示
50kmで死ぬなら特定小型原付で航続200kmを謳っているこいつに乗ったら尻どうなるんだよ
PLAY
41 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:24:17 No.1257080279 del +
>これで50km走るの苦痛すぎね?
単に充電なしでこれだけもつというだけじゃろ
走行経路と速度に依存するから参考にもならんけど
PLAY
42 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:24:36 No.1257080386 del +
>ろくなサスペンションもないしお尻取れるよ
まぁ整備されていないガタガタな道は避けたいわな
PLAY
43 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:24:45 No.1257080429 del +
>>都内は地獄絵図になっとるのにまだやるんか
>社会実験みたいなもんだろう
>都市部のシティコミューターとしてのEVはアリだから試していかないと
電動の車いすと電気自動車までは何とかなってるけど
その中間サイズがどうなるかやねぇ
PLAY
44 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:25:48 No.1257080707 del +
>無保険で事故られると怖い
無保険車事故傷害特約つけてる
PLAY
45 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:26:16 No.1257080841 del そうだねx1
>この手の電動バイク一度検討したけど保険料とか交通ルールとかで色々制約増えるから
自賠責と登録必須って言われちゃうと普通の原付買うか
面倒が無い電動アシストのどちらかでいいやってなっちゃうよね…
PLAY
46 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:26:24 No.1257080880 del そうだねx4
国内の大手メーカーが出すってところがミソよな
謎の輸入品みたいなのは部品とか修理の関係でどうしても使い捨てみたいな感じになるだろうし
PLAY
47 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:27:16 No.1257081135 del そうだねx3
国内メーカーが出すってことに意味がある
胡散臭い中華製やよくわからんメーカーのは腐るほどあるがスレ画ならある程度は安心できる
モーターやバッテリーはパナの電アシと共通なので安心できる
PLAY
48 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:27:39 No.1257081238 del +
大手国内メーカーがやるなら充電ステーションとセットで展開して欲しい
PLAY
49 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:27:55 No.1257081308 del そうだねx3
>電動折りたたみ自転車の出始めそのままのダサデザイン
いやこういうので良いよ…
PLAY
50 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:28:03 No.1257081343 del +
予備バッテリーを2つくらい持って遠出したい
PLAY
51 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:29:04 No.1257081638 del +
>定格出力:0.25kW
これで坂登れるんか?
詳しいとしあき教えて
PLAY
52 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:29:27 No.1257081746 del +
>国内の大手メーカーが出すってところがミソよな
EVの弱点であるバッテリーの廃棄や交換がしやすいのはいい
お値段は置いといて
PLAY
53 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:29:55 No.1257081884 del +
原付きでも怖くて30キロの制限速度を守って走ったこと無いので中途半端な速度が怖い
PLAY
54 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:31:12 No.1257082258 del +
>原付きでも怖くて30キロの制限速度を守って走ったこと無いので中途半端な速度が怖い
普段チャリで幹線道路走ってるから俺は何も恐くない
PLAY
55 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:32:45 No.1257082673 del そうだねx4
特定小型原付とかいう自転車にすらヘルメットが努力義務なのに無免許ノーヘル容認とかいう利権ゴミは許容出来ないので正統派モペッドが流行って欲しい
PLAY
56 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:33:14 No.1257082811 del +
生活の足じゃなくて車に積んで旅先で使うみたいなのがいいかな
PLAY
57 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:33:41 No.1257082921 del そうだねx1
>大手国内メーカーがやるなら充電ステーションとセットで展開して欲しい
ホンダがやってるバッテリー交換ポイントでバッテリー入替する方式だとお手軽で良さそうなんだけどね
PLAY
58 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:34:43 No.1257083200 del +
ママチャリで片道20キロ位走るから全然足らん
バイクだと50は走るし
PLAY
59 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:34:48 No.1257083227 del +
家から会社まで片道15kmなんで通勤に使うなら航続距離40kmくらいは欲しいとこ
PLAY
60 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:35:07 No.1257083309 del そうだねx2
原付きを駐車違反で徹底的に叩いた上に原付き自体を無くされて
クソみたいな電動モペットに市場を奪われたんだからメーカーも頭にくるよ
PLAY
61 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:35:47 No.1257083460 del +
>>大手国内メーカーがやるなら充電ステーションとセットで展開して欲しい
>ホンダがやってるバッテリー交換ポイントでバッテリー入替する方式だとお手軽で良さそうなんだけどね
日本だと原付規格自体にそこまで需要無いからやっても都市部で限定的に実証実験ぐらいになりそう
PLAY
62 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:36:58 No.1257083744 del そうだねx1
>家から会社まで片道15kmなんで通勤に使うなら航続距離40kmくらいは欲しいとこ
楽なところは自転車モードで漕げばいいんじゃない?
PLAY
63 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:37:33 No.1257083873 del +
>原付きを駐車違反で徹底的に叩いた上に原付き自体を無くされて
>クソみたいな電動モペットに市場を奪われたんだからメーカーも頭にくるよ
叩くも何も駐車違反はいかんでしょ
あと原付の需要は電動モペッドじゃなくて電動アシスト自転車に食われてるだけ
PLAY
64 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:40:19 No.1257084564 del そうだねx1
原付は年々厳しくなる環境規制の前に遂に50ccエンジンじゃ対応不能になってしまった
EV化は自然な流れ
PLAY
65 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:41:33 No.1257084876 del +
>原付は年々厳しくなる環境規制の前に遂に50ccエンジンじゃ対応不能になってしまった
>EV化は自然な流れ
結局売れてたら新規開発して対応できたんだろうけどね
今の市場だとペイできる見込みが無いから諦めたんやろなって
PLAY
66 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:41:34 No.1257084885 del +
バイカスが走った後ろくっせかーから二輪全部EVにして
PLAY
67 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:41:35 No.1257084894 del +
盗難とか恐くて部屋に入れたい人にはいいかもな
PLAY
68 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:42:28 No.1257085117 del +
ていうか自転車も自転車で年々厳しくなっていってるのよね
来年だかもまた厳しくなるんじゃなかったっけ
PLAY
69 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:43:14 No.1257085317 del そうだねx5
環境が許すなら原二が一番楽だな
PLAY
70 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:44:03 No.1257085548 del そうだねx1
>楽なところは自転車モードで漕げばいいんじゃない?
ペダルアシストでどれくらい航続距離が伸びるか気になるとこだな
PLAY
71 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:44:37 No.1257085671 del そうだねx1
海外では50ccなんて売れないしほぼ日本限定だから開発しても儲からない
その日本すら電動アシスト自転車台頭で売れないしそりゃ無理だよね
PLAY
72 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:45:36 No.1257085932 del +
結局原付には現状かなワニのか…坂とかは特にどうなるか気になるな
通う道結構坂が多いので
PLAY
73 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:46:08 No.1257086060 del +
>ていうか自転車も自転車で年々厳しくなっていってるのよね
>来年だかもまた厳しくなるんじゃなかったっけ
車両扱いの厳格化が進みすぎて息苦しいったらない
なんでこんなことになったのか
PLAY
74 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:48:32 No.1257086685 del そうだねx1
坂はフル電動より電アシの方が上ると思う
PLAY
75 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:48:55 No.1257086782 del +
>>ていうか自転車も自転車で年々厳しくなっていってるのよね
>>来年だかもまた厳しくなるんじゃなかったっけ
>車両扱いの厳格化が進みすぎて息苦しいったらない
>なんでこんなことになったのか
ピチパンで信号も守らず飛ばす馬鹿が増えたからじゃ
PLAY
76 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:49:04 No.1257086826 del そうだねx2
>海外では50ccなんて売れないしほぼ日本限定だから開発しても儲からない
>その日本すら電動アシスト自転車台頭で売れないしそりゃ無理だよね
バイクは大型は欧米小型はインド東南アジアが主戦場だから日本はもうお情けで売ってるようなもの
PLAY
77 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:49:14 No.1257086860 del そうだねx3
やはりエンジン!化石燃料の爆発力!
PLAY
78 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:50:36 No.1257087209 del +
>e-POの航続距離はおよそ20kmだといい、自転車とバイクの中間くらいの近距離移動に最適
航続距離短すぎ〜もうどうでもe-PO
PLAY
79 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:52:45 No.1257087782 del そうだねx2
    1726973565399.jpg-(29342 B)サムネ表示
>ピチパンで信号も守らず飛ばす馬鹿が増えたからじゃ
どっちかといえば学生や一般層の本人が悪いと思ってない違反にターゲットを絞ってる
PLAY
80 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:53:26 No.1257087955 del そうだねx4
航続距離がーって言ってる人は素直にエンジン式の原付買ってた方がいいよ
PLAY
81 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:55:34 No.1257088488 del そうだねx1
>>ピチパンで信号も守らず飛ばす馬鹿が増えたからじゃ
>どっちかといえば学生や一般層の本人が悪いと思ってない違反にターゲットを絞ってる
スマホながら運転の事故が増えたのが致命的な気がするな
それ以外は昔からあるし
PLAY
82 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:56:10 No.1257088628 del +
>1726971189917.jpg
これ取り締まり厳格化で捕まるんじゃないの?
PLAY
83 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:57:32 No.1257088959 del そうだねx2
パナソニックとの業務提携に向けた第一歩であってスレ画の自転車にはあまり意味はないと思う
PLAY
84 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:57:46 No.1257089016 del +
>それ以外は昔からあるし
とは言え一時不停止と右側通行は自転車で出かけたく無くなる程度には迷惑
PLAY
85 無念 Name としあき 24/09/22(日)11:59:31 No.1257089467 del そうだねx1
>パナソニックとの業務提携に向けた第一歩であってスレ画の自転車にはあまり意味はないと思う
もともとスズキのバイクショップでパナソニックの電アシを販売するって業務提携をしてたのの延長なんだなこれが
PLAY
86 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:03:48 No.1257090687 del +
スレ画はサス無しか
あと後ろに荷台は欲しいかも
PLAY
87 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:07:55 No.1257091840 del +
>どっちかといえば学生や一般層の本人が悪いと思ってない違反にターゲットを絞ってる
左に歩道がない道路はどうすんだろ右側通行
警察はそういうとこで稼ぎに来るたろうし
PLAY
88 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:08:11 No.1257091903 del +
ちゃんとしたメーカーから出てようやくと言った所
PLAY
89 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:09:26 No.1257092261 del +
キャリアがないのは値を下げるためらしい
元々金持ちの道楽みたいな価格なんだから振り切っても良かった気がするが
PLAY
90 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:10:07 No.1257092443 del +
オフタイムすごい便利だけど
折りたたみなのでフレーム強度の問題で
歩くのがつらいから楽したいデブぅって奴は対象外だぞ
PLAY
91 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:11:36 No.1257092837 del +
>>1726971189917.jpg
>これ取り締まり厳格化で捕まるんじゃないの?
e-POはフル電動だけではなく電動アシストや人力でも走れるから
フル電動以外で走ればただの自転車
PLAY
92 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:15:54 No.1257093976 del +
ママキャリつけてないのは本気じゃないからだよ
パナとかヤマハのほうが中国メーカーすらまだ真摯にやってる
PLAY
93 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:25:46 No.1257096619 del そうだねx1
>ママキャリつけてないのは本気じゃないからだよ
もともとオフタイムは折りたたみで畳んだ時にコンパクトにしたいからキャリア類は一切付けてないよ
オプションの駕籠とかつけると折り畳めませんって注意書きがあるくらいだ
PLAY
94 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:26:02 No.1257096707 del +
原付とチャリどっちでもいけるってのはあるけど原付と電アシってのは無いからそこスズキには埋めて欲しい
PLAY
95 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:34:00 No.1257098796 del +
ミラーウインカーは普通の自転車でも車道走るなら付けたいな
PLAY
96 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:35:43 No.1257099258 del +
>ミラーウインカーは普通の自転車でも車道走るなら付けたいな
車運転する前の俺は良くミラー無しで何の恐怖も覚えずチャリンコ乗っていたなって我ながら感心する
PLAY
97 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:37:36 No.1257099791 del +
スレ画みたいなモペッドってのはペダル付いてるがオートバイの一種なんだな
電動キックボードから派生した椅子付きの二輪車と紛らわしいねん
PLAY
98 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:40:11 No.1257100559 del +
>原付とチャリどっちでもいけるってのはあるけど原付と電アシってのは無いからそこスズキには埋めて欲しい
両方いけるってのは結局どっちつかずでどっちかしか使わなくなるからぶっちゃけ必要ない
PLAY
99 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:40:54 No.1257100766 del +
原一じゃ30km/hしか出せないのにモーターに人力上乗せしてどうすんの
PLAY
100 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:42:21 No.1257101207 del +
>原一じゃ30km/hしか出せないのにモーターに人力上乗せしてどうすんの
としあき怒らないで聞いて欲しい
こんな細いフレームに内蔵出来るモーターとバッテリーでは30キロ出るかも怪しい
PLAY
101 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:42:22 No.1257101215 del そうだねx1
>スレ画みたいなモペッドってのはペダル付いてるがオートバイの一種なんだな
車種が原付だからモーター切って漕いで走るだけにも免許いるぞ
PLAY
102 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:46:01 No.1257102252 del そうだねx1
オラッ!どうせスレ本文のリンク先読んでないだろうからスズキのコンセプトを要約したったぞ
「環境ニーズにより原付一種の電動化が望まれているが従来のエンジン式の原付一種に比べてクソ高いので
エンジン式と同等の値段と性能を実現するために運転手に漕いでもらうことにした」
PLAY
103 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:46:25 No.1257102353 del +
>としあき怒らないで聞いて欲しい
>こんな細いフレームに内蔵出来るモーターとバッテリーでは30キロ出るかも怪しい
ショボいキックボードが全然坂道登らねーとかいうところで
漕いで前に進めるみたいな雰囲気でパワー足すために漕ぐのか
PLAY
104 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:48:22 ID:LCJ7iGIU No.1257102879 del +
>No.1257074154
買い物や通勤に使う仮定で往復4kmだと5日でパッテリー切れ
フル充電は半年も持たないから実質4日態度だな
使い物にならなくね
PLAY
105 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:49:44 No.1257103290 del +
>ショボいキックボードが全然坂道登らねーとかいうところで
>漕いで前に進めるみたいな雰囲気でパワー足すために漕ぐのか
いうてアシスト切ってクッソ重いペダル漕がないとプラスにはならんのじゃないか?
PLAY
106 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:49:51 No.1257103320 del そうだねx1
>>としあき怒らないで聞いて欲しい
>>こんな細いフレームに内蔵出来るモーターとバッテリーでは30キロ出るかも怪しい
>ショボいキックボードが全然坂道登らねーとかいうところで
>漕いで前に進めるみたいな雰囲気でパワー足すために漕ぐのか
思い付きで書き込む前にとりあえず試乗記事読んでこいよ…
PLAY
107 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:49:56 ID:LCJ7iGIU No.1257103340 del +
>ホンダは日本でこれ出さんのか
日本には充電ステーション無いから
PLAY
108 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:52:05 ID:LCJ7iGIU No.1257103974 del +
    1726977125159.jpg-(297948 B)サムネ表示
>思い付きで書き込む前にとりあえず試乗記事読んでこいよ…
Uberとかやってる奴しか乗らないのでは
PLAY
109 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:55:08 No.1257104864 del +
>Uberとかやってる奴しか乗らないのでは
パワーが足りんから違法使ってるウーバーの連中は使わないんじゃないか
PLAY
110 無念 Name としあき 24/09/22(日)12:57:17 ID:LCJ7iGIU No.1257105501 del +
    1726977437452.jpg-(96758 B)サムネ表示
日産「うちは電動バイクに絞ったよ」
PLAY
111 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:07:52 No.1257108700 del +
まぁやるなら電動バイクやモペッドにはなるだろう
電動アシストは今更やってもヤマハが勝つだろうし
PLAY
112 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:09:29 No.1257109162 del +
せめて今の原付き価格で出してほしい
10万ぐらいだと嬉しい
PLAY
113 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:10:30 No.1257109473 del +
>せめて今の原付き価格で出してほしい
20万ぐらいか
PLAY
114 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:10:37 No.1257109510 del そうだねx1
>Uberとかやってる奴しか乗らないのでは
キャノンデールからすればいい迷惑すぎる…
PLAY
115 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:10:49 No.1257109573 del +
    1726978249764.png-(1149941 B)サムネ表示
トヨタは出さないのかな…
PLAY
116 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:11:08 No.1257109664 del +
>せめて今の原付き価格で出してほしい
>10万ぐらいだと嬉しい
国産メーカーの電動アシストですでに10万を超えているのだが・・・
PLAY
117 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:15:20 No.1257110874 del +
>こんな細いフレームに内蔵出来るモーターとバッテリーでは30キロ出るかも怪しい
今は65キロ出る電動スケボーもあるよ
PLAY
118 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:15:53 No.1257111027 del +
コード類剥き出しどうにかできないもんかな
お高い自転車だとフレーム内に内蔵できたりするけど
PLAY
119 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:16:35 No.1257111225 del +
>コード類剥き出しどうにかできないもんかな
>お高い自転車だとフレーム内に内蔵できたりするけど
でもお高くなると買わないんでしょ?
PLAY
120 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:22:58 No.1257113136 del +
>トヨタは出さないのかな…
三輪ミニカー作ってたけど諦めて子会社に売ったしまあやらんだろ
PLAY
121 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:27:26 No.1257114511 del +
あまりにもフレーム細いとスピード出た時怖いな
PLAY
122 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:30:38 No.1257115393 del +
>コード類剥き出しどうにかできないもんかな
>お高い自転車だとフレーム内に内蔵できたりするけど
メンテめんどくなるじゃん
PLAY
123 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:33:21 No.1257116131 del +
>メンテめんどくなるじゃん
お高い自転車買えるってことはお高いメンテ費も払えるってことで問題はない
PLAY
124 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:45:44 No.1257119576 del +
    1726980344096.jpg-(82113 B)サムネ表示
>せめて今の原付き価格で出してほしい
>10万ぐらいだと嬉しい
スレ画が補助金の対象になれば10万円台で買える可能性は大きい(都民限定)
e-vinoは実質13万円で買うことができた(都民限定)
PLAY
125 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:47:52 No.1257120152 del +
>スズキはこれ本気でやる気ですわ
そりゃ他社と組んで協業するんだし形にしないと
PLAY
126 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:50:43 No.1257120899 del +
中古でも気になるのはバッテリーだからそこさえ交換済みなら電気の中古はアリか
PLAY
127 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:51:23 No.1257121071 del +
>>もっとバイクっぽい見た目にしたほうが良いのでは
>低価格にするためにこうなったんだろうな
つうかパナの電アシだから
元が10マンで保安部品やらあれこれ付けて15万くらいにして補助金受けてパナの電アシと同じくらいの値段にしたいんじゃね
PLAY
128 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:52:11 No.1257121268 del +
これ見てスズキの看板出してるバイクショップに来た人にパナソニックの電動アシスト自転車を売るって戦略よ
PLAY
129 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:55:02 No.1257122042 del +
電アシ買うならヤマハだな
PLAY
130 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:55:56 No.1257122330 del +
>>スレ画みたいなモペッドってのはペダル付いてるがオートバイの一種なんだな
>車種が原付だからモーター切って漕いで走るだけにも免許いるぞ
そして免許要らない特定小型原付ではペダルで走行できる構造自体がアウト
ペダル走行だとリミッターかけれないし20キロ制限出来ないからね
まあ電子的に20キロ超えたらペダル漕げなくなる構造です!とかにすれば認定通るだろうけど
PLAY
131 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:58:42 No.1257123063 del +
    1726981122768.jpg-(175738 B)サムネ表示
>そして免許要らない特定小型原付ではペダルで走行できる構造自体がアウト
アウトなのが判明して慌てて「これは発電機を動かすペダルです!」にしたやつ
PLAY
132 無念 Name としあき 24/09/22(日)13:59:45 No.1257123336 del +
見た目似てるからもうよく分からない…
PLAY
133 無念 Name としあき 24/09/22(日)14:00:58 No.1257123676 del +
たしかにナンバー外してオフタイムのふりして歩道を爆走する奴が出てきそうだな・・・
PLAY
134 無念 Name としあき 24/09/22(日)14:04:27 No.1257124642 del +
>アウトなのが判明して慌てて「これは発電機を動かすペダルです!」にしたやつ
問題ないです!特許も取ってますから!
7月1日発売なのに特許出願したのが7月21日
実際のユーザーの手元に渡ったのは4ヶ月後
PLAY
135 無念 Name としあき 24/09/22(日)14:05:31 No.1257124910 del +
>たしかにナンバー外してオフタイムのふりして歩道を爆走する奴が出てきそうだな・・・
そもそも自転車でも歩道爆走してたら止められるわ
PLAY
136 無念 Name としあき 24/09/22(日)14:08:00 No.1257125551 del +
>>原付とチャリどっちでもいけるってのはあるけど原付と電アシってのは無いからそこスズキには埋めて欲しい
>両方いけるってのは結局どっちつかずでどっちかしか使わなくなるからぶっちゃけ必要ない
つうか電アシにはならんだろコレ
パワーアシスト切って漕いでようと何しようと原付きだよ
PLAY
137 無念 Name としあき 24/09/22(日)14:18:07 No.1257128154 del +
    1726982287712.png-(1178119 B)サムネ表示
>つうか電アシにはならんだろコレ
>パワーアシスト切って漕いでようと何しようと原付きだよ
これが許されているんだから大丈夫だろう
でなきゃスズキも特許出願しない
PLAY
138 無念 Name としあき 24/09/22(日)14:31:14 No.1257131487 del +
    1726983074673.webp-(44628 B)サムネ表示
モーターショーにも出てたのになぜか話題にならないねこれ
畳める分各部が弱そうなのが少し気になるのと原付二種で出してほしいところではある…
PLAY
139 無念 Name としあき 24/09/22(日)14:32:06 No.1257131708 del +
>あまりにもフレーム細いとスピード出た時怖いな
フレームも気になるが一番気になるのはブレーキ
PLAY
140 無念 Name としあき 24/09/22(日)14:42:38 No.1257134246 del +
ベダルついてるので自転車だと思ってました
PLAY
141 無念 Name としあき 24/09/22(日)14:45:30 No.1257134971 del +
250wって電アシと変わらんな
PLAY
142 無念 Name としあき 24/09/22(日)14:47:19 No.1257135427 del そうだねx1
>250wって電アシと変わらんな
電アシをこがなくても動けるようにしただけなので
PLAY
143 無念 Name としあき 24/09/22(日)14:52:05 No.1257136641 del +
遅くていいから特定小型原付枠も出してくれよ
PLAY
144 無念 Name としあき 24/09/22(日)14:52:13 No.1257136679 del +
>https://youtu.be/jcRcWDYop1s?si=tWfWFpKGGU8PRskl&t=454
この動画でバッテリーオンリーだと20キロメートルくらいしか走らないって言ってるな
さすがに少なすぎないか
PLAY
145 無念 Name としあき 24/09/22(日)14:53:31 No.1257137039 del +
>モペッド
面倒だし充電切れたら移動できないじゃん
 
ただの電動自転車の方が制約もないから楽だぞ
PLAY
146 無念 Name としあき 24/09/22(日)14:54:11 No.1257137218 del そうだねx2
>>モペッド
>面倒だし充電切れたら移動できないじゃん
ペダルオンリーいけるけど
PLAY
147 無念 Name としあき 24/09/22(日)14:55:11 No.1257137469 del そうだねx1
>でなきゃスズキも特許出願しない
スズキのにはモビチェンないよ
PLAY
148 無念 Name としあき 24/09/22(日)14:55:18 No.1257137495 del +
>モーターショーにも出てたのになぜか話題にならないねこれ
>畳める分各部が弱そうなのが少し気になるのと原付二種で出してほしいところではある…
これ良いなと思ったんだけど割とちゃんとしたバイクとして本格的でお高い
PLAY
149 無念 Name としあき 24/09/22(日)14:55:55 No.1257137662 del +
むしろ折りたたむ時ペダルってかなり邪魔なのでペダルレスで出して欲しい
PLAY
150 無念 Name としあき 24/09/22(日)14:58:06 No.1257138227 del +
原付に馴染みがないので1と2どっちがどっちだかすぐわかんなくなる
PLAY
151 無念 Name としあき 24/09/22(日)15:53:26 No.1257153316 del +
>立ち位置分かりづらいので電動チョイノリの方を前面に出した方がいいと思います
チョイノリはむき出しのチェーン駆動はやめればいいのに
エンジンの時はメンテとか知らない層が乗ってたからどれもチェーンがダルダルに伸びてたよ
9/25 15:54頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト