CMギャラリーCMギャラリー

最新CMから懐かしのあのCMまで、
アロンアルフアのCMをご紹介します。

2023年

アロンアルフア
「ギネス世界記録」篇30秒

3 人制バスケットボール「3×3」の選手たちが練習中。何か様子がおかしいですが、なんと全員の靴底が剥がれてしまったようです。選手たちはすかさずアロンアルフアを取り出し、靴底を瞬間接着。補修された靴で先ほどとは打って変わって調子が戻った選手たち。放たれたシュートがゴールネットを揺らした瞬間、その下で何かを手に待ち受ける紳士が・・・!?

撮影秘話 これまでのCMではアロンアルフアの接着の強さ・速さを深くお伝えしてきました。今回はアロンアルフアの使用用途として常に上位に上がる靴の緊急補修をテーマに制作しました。アロンアルフアが試合の救世主としてお助けしたのは、商品名と似ているプロバスケットボールチーム「越谷アルファーズ」の選手の皆さん。補修後のシーンでは、実際にアロンアルフアで接着したシューズを着用してプレーして頂きました。上手に接着するために朝一番から撮影会場入りしたスタッフも。そして、CMの終盤では2019年に認定されたギネス世界記録™※をお祝いするため、公式認定員に出演していただきました。ぜひご覧ください。
※正式記録タイトル「一般消費者向け瞬間接着剤長寿ブランド」

アロンアルフア
「救世主」篇15秒

撮影秘話 これまでのCMではアロンアルフアの接着の強さ・速さを深くお伝えしてきました。今回はアロンアルフアの使用用途として常に上位に上がる靴の緊急補修をテーマに制作しました。アロンアルフアが試合の救世主としてお助けしたのは、商品名と似ているプロバスケットボールチーム「越谷アルファーズ」の選手の皆さん。補修後のシーンでは、実際にアロンアルフアで接着したシューズを着用してプレーして頂きました。上手に接着するために朝一番から撮影会場入りしたスタッフも。そして、CMの終盤では2019年に認定されたギネス世界記録™※をお祝いするため、公式認定員に出演していただきました。ぜひご覧ください。
※正式記録タイトル「一般消費者向け瞬間接着剤長寿ブランド」

2022年

2022冬 CM
アロンアルフア タフパワー「強いやつらがぞろぞろぞろ篇」

靴&社長篇

大好評をいただいているアロンアルフア×ウルフアロン選手のCM第三弾!
強いやつらがぞろぞろぞろ、、、というナレーションとともに現れたシリーズ最強商品「タフパワー」の群れ。そのなかになんとウルフアロン選手が現れて・・・!?
アロンアルフアのサウンドロゴ ”” あれこれくっつく♪ アロンアルフア♪ ”” にもご注目ください。

2022夏 CM
アロンアルフア タフパワー「熱と水に強い篇」

2021年に公開した「ウルフアロンにアロンアルフアインタビュー」シリーズに続き柔道家ウルフアロン選手にご出演いただきました。大好評だった前作をさらにパワーアップさせアロンアルフアのサウンドロゴにあわせて「タフパワー」と連呼するウルフアロン選手。最後はアドリブの流暢な英語「Tough Power」と締めくくります。

2021年

「ウルフアロンにアロンアルフアインタビュー」シリーズ

「アロンうれしい篇」
「喜びの舞篇」
「ウルフアロンアルフア篇」
「タフパワーで一本篇」
「逆さ磁石をくっつけてみた篇」
「タフパワー連呼篇」

柔道家のウルフアロン選手に、当日まで質問内容は伏せたまま、「ウルフアロンにアロンアルフアインタビュー」と称してインタビューしました。アロンアルフアシリーズ史上、これまでにない強さ(※)を誇る新商品「タフパワー」をPRするのにふさわしい、夢の「アロン」同士の共演がついに実現しました。
※耐水性・耐熱性において

第59回ギャラクシー賞TVCM部門選奨

「時間があまるCM」シリーズ
「イスを作る力士篇」

浴衣姿のお相撲さんがイスの各パーツを持って登場。アロンアルフアを塗り、息を合わせて接着させます。3秒経つ(※)と脚を持ったお相撲さんは手を離し、床にイスを置きます。
余った残りのCM時間では、軽快なBGMとともに、なんとお相撲さんがイスとりゲームを始めます。果たしてイス取りゲームは無事に成功するのか・・・!?
※接着速度は、素材や環境により変化します。

第62回 ACC TOKYO CREATIVITY AWARDSフィルム部門 Aカテゴリー入賞

2020年

「時間があまるCM」シリーズ
「靴&社長篇」他3篇

靴&社長篇

外れた取っ手や剥がれた靴底が映しだされると、「外れているなら直せばいい」のナレーションと共にアロンアルフアが登場!たった5秒(※)で元通りにピターッと”接着”します。あまりにもアロンアルフアによる修復時間が速すぎて、”15秒のCM時間”が余ってしまいます。その “余った時間”に一体何が登場する・・・!?
※接着速度は、素材や環境により変化します。

ADFEST2021 FILM CRAFT LOTUS GOLD SCRIPT 受賞



アロンアルフア「こわれものがたり」シリーズ
「タッセル&ふさかけ篇」カーテンをとめる布のタッセルさんとそれをとめるフックのふさかけさんの哀愁漂うストーリー

撮影秘話

「壁紙篇」
まるで肌荒れのような壁荒れに悩む壁紙さんたちのストーリー

撮影秘話

「ハイヒール篇」ヒールが剥がれいつ捨てられるかに怯えているハイヒールのコンビのストーリー

撮影秘話

「こどものおもちゃ篇」頭がとれてなくなった恐竜のおもちゃたちのストーリー

撮影秘話

家の中にあるちょっとした“こわれもの”は直したいと思っても、補修の方法がわからなかったり、面倒だったりして、ついつい見過ごしてしまいがち。そんな普段は目立たない“こわれもの”たちにスポットを当てることで、家の中の破損物に目を向けていただき、アロンアルフアで補修できることをお伝えする「こわれものがたり」シリーズ。全4篇を公開!

広告電通賞 フィルム広告 シリーズⅡ 銀賞

第74回広告電通賞フィルム広告部門シリーズⅡ銀賞 受賞


「壁紙篇」
まるで肌荒れのような壁荒れに悩む壁紙さんたちのストーリー

撮影秘話

「こどものおもちゃ篇」頭がとれてなくなった恐竜のおもちゃたちのストーリー

撮影秘話

家の中にあるちょっとした“こわれもの”は直したいと思っても、補修の方法がわからなかったり、面倒だったりして、ついつい見過ごしてしまいがち。そんな普段は目立たない“こわれもの”たちにスポットを当てることで、家の中の破損物に目を向けていただき、アロンアルフアで補修できることをお伝えする「こわれものがたり」シリーズ。全4篇を公開!

広告電通賞 フィルム広告 シリーズⅡ 銀賞

撮影秘話 私たちがついつい見過ごしがちな“こわれもの”たちは、ともすれば目立たない地味な存在。
そんな“こわれもの”たちを主役にするため、こだわったポイントは登場キャラクターの「会話劇」。
大きな方向性は事前に決めていたものの、細かなセリフは全てアドリブです。
そのアドリブから生まれた世界観を大切にするため、アニメーションは会話劇に合わせて後から制作しています。
もしかしたら皆さんの家にもあるかもしれない、放置されたり捨てられたりしている"こわれもの"たちが、アロンアルフアによって直され、また長くきれいに使えるようになることを私たちは願っています。

2019年

アロンアルフア「アロンアルフアイター!」 
フルVer(Web限定)140秒

撮影秘話

憧れの東大(東亞合成大学)で介護用ロボットの研究をしている、女子大生になった「今直 筑乃(いますぐ つくの)」。ある日、彼女の開発していたロボットが何者かにハッキングされ、渋谷の街を破壊し始めてしまった。しかも接着人(こいびと)が囚われの身に。このままではすべてが剥がされてしまう……!アロンアルフアで造ったパワードスーツを身にまとい、接着ヒーローとなって筑乃は戦う。愛と夢を再接着(とりもどす)ために。

2018年

アロンアルフア「ツキの神様!」

撮影秘話

プラモデルに夢中になりすぎて勉強がおろそかになっていた女子高生「今直 筑乃(いますぐ つくの)」。そんな彼女を心配した恋人が連れきたのは謎の予備校。そこの講師に志望校として勧められたのは、なんと最難関接着率を誇る東亞合成大学、通称"東大"だった!一方、家庭では、娘の合格を願う父親「今直 創造(いますぐ つくぞう)」とささいなことからすれ違ってしまい・・・。
「くっつきたい!くっつきたい!……東大とくっつきたい!」
一途な筑乃の想いは届くのか!?そして、父娘のわだかまりはとけるのか!?
アロンアルフアの接着力が見せた美しい光景が彼女に勇気と奇跡をもたらす・・・。

撮影秘話 撮影秘話 「くっつけ青春プロジェクト」第3弾であり、完結編となった本作品。第1弾「恋愛」、第2弾「友情」に続き、第3弾は「家族愛」をテーマとしました。また、主人公を受験生に設定し、アロンアルフアの「強力接着」という商品特長から、「アロンアルフアは志望校に強力にくっつくことを応援する=合格を応援する」とメッセージをこめました。過去2作品に続き“クスッ”と笑っていただけるような要素を随所にちりばめつつ、「父娘の絆の深まり」という感動も味わっていただけるような作品に仕上げました。

アロンアルフア 「接着ナイン!」 

撮影秘話

東亞合成工業高校の弱小野球部に突如現れた転校生「早杉 流和(はやすぎ るわ」は、球速929kmに達する「瞬間接着投法」の使い手として知られる伝説の天才高校生ピッチャーだった。マネージャーの「十礼内 加奈(とれない かな)」は、全国大会出場への期待をふくらませるが、協調性に欠ける早杉はチームに溶け込むことができず、部員の気持ちはバラバラに。果たして、部員たちの友情はアロンアルフアで接着できるのか!?

撮影秘話 撮影秘話 「くっつけ青春プロジェクト」第1弾となる『君に、くっつけ!』は、公開から2週間で再生数1,000万回を突破するなど、おかげさまで大きな反響いただきました。今回はその第2弾。第1弾と同様に動画の随所に"隠しネタ"をちりばめがらワクワク感を出しつつ、動画を見た後に心がほっと温まるような感動ストーリーを目指しました。

アロンアルフア 「君に、くっつけ!」

撮影秘話

高校生や大学生を中心とする若者が、自分で接着剤を買って使う機会はあまり多くはないかもしれません。そんな現状を打破し、「何とかして身近なブランドになりたい」と必死にアイデアを考えるアラフォー男性のアロンアルフア宣伝担当者。彼が思いついたのは、「若者の『好きな人や友達と親密になりたい(=くっつきたい)』という気持ちを応援する」というコンセプトでした。題して、「#くっつけ青春」プロジェクト。 そして生まれたのが、「若者にとってなじみの深い青春ラブストーリーに、アロンアルフアが重要なアイテムとして登場する」という本企画。しかし、「若者のくっつきたい気持ちを応援したい!」という宣伝担当者の想いが強すぎて、妄想は大暴走。物語はおかしな方向へと展開していくのでした。

2018 58th ACC TOKYO CREATIVE AWARDS
マーケティングエフェクティブネス部門 ファイナリスト
フィルム部門Bカテゴリー(Online Film) ファイナリスト

第6回Webグランプリ 企業グランプリ部門プロモーションサイト賞 優秀賞

2018 年上半期 Japan YouTube Ads Leaderboard 3位入賞

撮影秘話 撮影秘話 アロンアルフアとして初めてアニメーションCMに挑戦しました。これまでの実証CMとは異なるため、アロンアルフアの「瞬間」「強力」という商品特長をどのように伝えていくか悩みましたが、「接着=キス」「仮止め女」「(気になる異性に)接着アプローチ」といった造語を入れたり、動画の随所に”隠しネタ”などをちりばめながら、遊び心もあふれる動画に仕上げました。

2016年

アロンアルフア EXTRAゼリー状
「バーベル編」30秒

実証CMで接着力の強さ、速さを訴求してきたアロンアルフア。
そのフォーマットを踏襲しつつも、新たな驚きを加えるため「バーベルを床に接着していると見せかけて、実は画面が反転しており、天井に接着していた」という映像トリックを用いたストーリー。
天井に塗っても、液ダレしないというゼリー状の特長を表現しながら、重いバーベルを重力にさからって天井に接着するという、アロンアルフアのCMとしては初めての試みにチャレンジ!その結果、人物とバーベルを合わせた約230kgを約6秒で天井に接着させました。

撮影秘話 アロンアルフアのTVCMはワンカット撮影が基本。今回も、アロンアルフアを天井に塗る~接着~演技までをワンカットで撮影しています。アロンアルフアを塗る人、バーベルを引き上げる人、出演者の演技、カメラマン、その他すべての撮影スタッフ、誰かひとりでもミスをすれば、最初から撮り直しという過酷な状況で、すべてがスムーズに連携しなければ成功できません。ダンボールを天井に見立ててアロンアルフアを綺麗にすばやく塗る練習を何十回も重ね、バーベルを引き上げる速度やタイミングを入念にチェックするなど、テストを重ねたスタッフ。そして、最後まで持ち前の筋力でぶらさがり続けた出演者。全員の力で見事ワンカット撮影に成功することができました。

アロンアルフア EXTRAゼリー状
「バーベル編」メイキング1分51秒

撮影秘話 アロンアルフアのTVCMはワンカット撮影が基本。今回も、アロンアルフアを天井に塗る~接着~演技までをワンカットで撮影しています。アロンアルフアを塗る人、バーベルを引き上げる人、出演者の演技、カメラマン、その他すべての撮影スタッフ、誰かひとりでもミスをすれば、最初から撮り直しという過酷な状況で、すべてがスムーズに連携しなければ成功できません。ダンボールを天井に見立ててアロンアルフアを綺麗にすばやく塗る練習を何十回も重ね、バーベルを引き上げる速度やタイミングを入念にチェックするなど、テストを重ねたスタッフ。そして、最後まで持ち前の筋力でぶらさがり続けた出演者。全員の力で見事ワンカット撮影に成功することができました。

2000年代

  • アロンアルフア ゼリー状
    「モンスターバイク編」
    2007年

    エピソード

    アロンアルフア EXTRA速効多用途
    「アの連鎖編」
    2004年

    エピソード
  • アロンアルフア 一般用
    「アイロン編」
    2002年

    エピソード

1990年代

  • アロンアルフア ハイスピードEX
    「壊れたら…編」
    1999年

    エピソード

    アロンアルフア プチペン
    「オルゴール編」
    1997年

    エピソード
  • アロンアルフア ゼリー状
    「パックマン編」
    1994年

    エピソード
  • アロンアルフア 一般用
    「ジェットコースター編」
    1994年

    エピソード

    アロンアルフア スーパーゼリー
    「テニスボール編」
    1993年

    エピソード
  • アロンアルフア スーパーセット
    「ダーツ編」
    1990年

    エピソード

1980年代

  • アロンアルフア ゼリー状
    「トライアル編」
    1988年

    エピソード

    アロンアルフア スーパーセット
    「コマ編」
    1985年

    エピソード
  • アロンアルフア 一般用
    「ピタゴラス編」
    1980年

    エピソード

1970年代

  • アロンアルフア 木工用
    「達磨落とし編」
    1979年

    エピソード

    アロンアルフア 一般用
    「ハンマー投げ編」
    1979年

    エピソード