[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3467人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1726902519255.jpg-(70951 B)
70951 B24/09/21(土)16:08:39No.1235051820+ 17:57頃消えます
最新話見たけど
これちゃんと着陸できるかなぁ!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
124/09/21(土)16:13:26No.1235053101+
続編フラグ立ててもいいぞ
224/09/21(土)16:14:29No.1235053378そうだねx10
次回最終回!グレンダイザー暴走!どうする甲児!?
324/09/21(土)16:15:13No.1235053567+
大介さんは悪くねぇよ
424/09/21(土)16:16:07No.1235053795そうだねx2
なんで?え?なんで?なんでぇ?が最終話までブレーキなしで突っ込んできよる
524/09/21(土)16:17:10No.1235054055そうだねx6
三角関係に(→同情されてる)ってあんま出てこないよね
624/09/21(土)16:18:31No.1235054389そうだねx8
まだ上手く着陸できる可能性はあるだろうけど
当初想像してた着陸場所からはだいぶ離れてしまった
724/09/21(土)16:18:32No.1235054396そうだねx10
なんか退屈な作品だとか思ってたらなんか急に凄まじいジェットコースターが始まった
意図的に作られた面白さなのかどうなのか俺にはもうわからないけども!
824/09/21(土)16:18:50No.1235054468そうだねx2
これはあれじゃな
資金くれねえならどんな名作でもレイプしてくれるわー!!という制作側のデスメタル的抗議
924/09/21(土)16:20:34No.1235054971そうだねx10
石油王が金出したところでいいアニメが出来るわけじゃないという知見を得た
1024/09/21(土)16:22:25No.1235055459+
SEEDの悪い部分が濃縮されているようだ…
1124/09/21(土)16:26:47No.1235056620+
石油王が個人で出せる額面は複数の企業が集まって回収できる目処がある程度見込めるからぶちこめる予算額を超えることはないからな
1224/09/21(土)16:27:56No.1235056962そうだねx7
福田に求めてるものではあるけど多分グレンダイザーに求めてたものではない気がする!
1324/09/21(土)16:28:06No.1235057003+
書き込みをした人によって削除されました
1424/09/21(土)16:28:11No.1235057027そうだねx6
福田ワールドとしては100点だぞ
1524/09/21(土)16:28:43No.1235057177+
名うてのスタッフの良いところじゃなくて悪いところが滲み出て煮詰まってきた気がする
1624/09/21(土)16:30:47No.1235057767+
もしかして:着地
1724/09/21(土)16:32:37No.1235058244そうだねx7
>名うてのスタッフの良いところじゃなくて悪いところが滲み出て煮詰まってきた気がする
良いところだけ抽出できたら理想なんだけど人間の作るものだから難しいんだなってのがよく分かった
11話から急に筆のノリが良くなった
1824/09/21(土)16:36:31No.1235059222+
書き込みをした人によって削除されました
1924/09/21(土)16:37:30No.1235059454+
これ終わらせ方間違えたら真マジンガーみたいにならない?
そうなったらアラブの方から怖い人がきそうなんだけど
2024/09/21(土)16:37:38No.1235059486+
結局福田と大河内はどのくらい関わったのか…
2124/09/21(土)16:38:47No.1235059805+
とりあえず前線送り返して終わりそうだし着陸はするんじゃねえかな
2224/09/21(土)16:38:50No.1235059812そうだねx4
困ったグレンダイザーの印象が暴走以外ない…
2324/09/21(土)16:39:50No.1235060074そうだねx5
少なくとも福田は積極的に関わったとしか思えないぞこの展開
2424/09/21(土)16:40:04No.1235060125そうだねx2
    1726904404138.png-(9964 B)
9964 B
>着地
機体が現存してるから成功
2524/09/21(土)16:40:58No.1235060356+
永井豪作品って投げっぱなしで終わるもんじゃないんです?
2624/09/21(土)16:43:01No.1235060903+
それは石川県では?
2724/09/21(土)16:43:16No.1235060968+
それはKEND
2824/09/21(土)16:43:29No.1235061027+
恋人を寝取られて庇って死ぬだけの人生
2924/09/21(土)16:43:42No.1235061085そうだねx2
>永井豪作品って投げっぱなしで終わるもんじゃないんです?
そもそも投げっぱなしエンドは褒められるものじゃない
なんか許されてるだけで
3024/09/21(土)16:44:10No.1235061195そうだねx12
>福田ワールドとしては100点だぞ
種とか種死がめちゃくちゃ叩かれてた頃の福田ワールドじゃないこれ?
3124/09/21(土)16:45:33No.1235061562そうだねx5
グレンダイザーでこんなの見とうなかった
3224/09/21(土)16:49:41No.1235062688そうだねx4
でもこういう展開になる前よりは今のが面白いからなぁ
根本的に駄目なのはこれ以前じゃない?
3324/09/21(土)16:51:01No.1235063040そうだねx9
>でもこういう展開になる前よりは今のが面白いからなぁ
>根本的に駄目なのはこれ以前じゃない?
それまでのダメさに見合う面白さしてないよ
3424/09/21(土)16:51:27No.1235063144そうだねx2
三角関係で片方のヒロイン殺す脚本絶対殺すマン
3524/09/21(土)16:52:18No.1235063363そうだねx2
溜まってたので今日から見始めてるけど
3話ぐらいまではわりと楽しめてるしロケットパンチからの大ジャンプとかは好き
ただカサドのキャラクターがちょっといつの時代のサイコだよみたいに感じてしまってうけつけないとこある
ここからみんながわりと怒ってるところになるのちょっとどういうことなのかわからん…
3624/09/21(土)16:52:49No.1235063494そうだねx1
>それまでのダメさに見合う面白さしてないよ
それまでが駄目だったんだから急にそんな面白く出来るわけないだろ
3724/09/21(土)16:52:54No.1235063515そうだねx3
>永井豪作品って投げっぱなしで終わるもんじゃないんです?
それは石川作品だとおもうけど
これを石川作品と同一視したらキレるぞ!
3824/09/21(土)16:53:38No.1235063687そうだねx4
>でもこういう展開になる前よりは今のが面白いからなぁ
>根本的に駄目なのはこれ以前じゃない?
ネタアニメとしての面白さなんて求めてねえんだよ!
3924/09/21(土)16:53:38No.1235063688そうだねx2
スロースターター作品は好きだけど
これはずっと低空飛行なだけ
4024/09/21(土)16:54:32No.1235063940そうだねx6
話数的に厳しいかもしれんが正直無難なリメイクで良かったんじゃねえかな
4124/09/21(土)16:56:17No.1235064403そうだねx7
カサドはあそこで退場させるならあれだけ引っ張った意味が薄すぎるし
今後復活しても「どのツラ下げて再登場した!?」となるのがあまりにもリソースの無駄遣い
4224/09/21(土)16:56:22No.1235064432そうだねx1
これグレンダイザーが暴走してる裏でマジンガーが普通に勝って暴走したグレンダイザーがガッタイダー倒して止まって終わりとかじゃないだろうな…
4324/09/21(土)16:56:30No.1235064474+
無難なリメイクを作れるなら最初からやってたんじゃないかなぁ
4424/09/21(土)16:56:35No.1235064500そうだねx2
正直な話もっとロボットプロレスパートを増やして欲しいというか…
次の回はもうラブコメパートでやること無いんだしマジンガーXとグレンダイザーで大暴れしてほしいというか…
4524/09/21(土)16:57:02No.1235064632そうだねx1
女問題は解決したから後は暴走グレンダイザーをマジンガーが倒してベガなんとかをひかりさんが倒せばいいだろ?
終わるじゃん
4624/09/21(土)16:57:46No.1235064845+
>女問題は解決したから後は暴走グレンダイザーをマジンガーが倒してベガなんとかをひかりさんが倒せばいいだろ
グレンダイザーってタイトルのアニメの内容か…?
4724/09/21(土)16:58:04No.1235064918そうだねx3
>もしかして:着床
4824/09/21(土)16:58:26No.1235065020そうだねx1
>グレンダイザーってタイトルのアニメの内容か…?
今まで何見てたんだ?
4924/09/21(土)16:59:00No.1235065188+
今週はマジンガーXが暴れたらまだ評価したと思う
それすら足りない
5024/09/21(土)16:59:20No.1235065269そうだねx3
>>福田ワールドとしては100点だぞ
>種とか種死がめちゃくちゃ叩かれてた頃の福田ワールドじゃないこれ?
種死叩かれたけど一応メインの話の筋だけは通した両澤脚本って頑張ってたのではと思っている
5124/09/21(土)16:59:40No.1235065353+
ねぇこれ13話で終われる?
無理がない?
5224/09/21(土)16:59:53No.1235065413そうだねx2
これを面白がるしか何も残ってねえから仕方ないだろ!の精神
5324/09/21(土)16:59:59No.1235065446そうだねx1
>今週はマジンガーXが暴れたらまだ評価したと思う
>それすら足りない
正直マジンガーXパートの尺もっと欲しかった
5424/09/21(土)17:00:09No.1235065482+
>ねぇこれ13話で終われる?
>無理がない?
FとOやるだろう
5524/09/21(土)17:00:16No.1235065505+
>正直な話もっとロボットプロレスパートを増やして欲しいというか…
>次の回はもうラブコメパートでやること無いんだしマジンガーXとグレンダイザーで大暴れしてほしいというか…
俺の予想だと3人の思い出の回想で尺1/3は使う
5624/09/21(土)17:00:38No.1235065609+
あと1話…!?
5724/09/21(土)17:00:48No.1235065646+
マジンガーXがあんまり暴れるといやこれグレンダイザーだからって話になっちゃうから
最強無敵のグレンダイザーが暴れてくれたら問題なかったんだけど
5824/09/21(土)17:01:12No.1235065747+
暴走ダイザーが会心ノ一撃しちゃって地球ごと消滅して
コズモスペシャルの4人で宇宙放浪ENDだな
5924/09/21(土)17:01:14No.1235065754+
両手に花エンドで馬鹿みたいだけどハッピーエンドかと思ったらそれすら無くなったから着地が全く読めない
6024/09/21(土)17:01:26No.1235065800そうだねx3
>話数的に厳しいかもしれんが正直無難なリメイクで良かったんじゃねえかな
🤖川越淳にやってもらえばよかったのに…
6124/09/21(土)17:02:11No.1235065979そうだねx8
忘れてたけどヴヴヴや水星書いた人だもんなぁとしか
6224/09/21(土)17:02:11No.1235065980そうだねx3
いや本当に神ジーグはよくできてた
6324/09/21(土)17:02:15No.1235065990+
2クールじゃないんだこれ…
6424/09/21(土)17:02:37No.1235066077そうだねx2
ロボットメインではなく人間関係がメインでもキャラの掘り下げと好感を持たせるのが足りない
ギャグやエロも入れるにも違和感が大きい
6524/09/21(土)17:02:39No.1235066083そうだねx2
>マジンガーXがあんまり暴れるといやこれグレンダイザーだからって話になっちゃうから
>最強無敵のグレンダイザーが暴れてくれたら問題なかったんだけど
今作のグレンダイザー乗り手も機体も迷惑すぎるからマジンガーXに破壊されて欲しい
邪魔
6624/09/21(土)17:02:44No.1235066104+
マジンガーXはあの特徴的なスクランダーを登場二回目でオミットしてるのが大分ギャグ
6724/09/21(土)17:03:07No.1235066216+
>マジンガーXがあんまり暴れるといやこれグレンダイザーだからって話になっちゃうから
>最強無敵のグレンダイザーが暴れてくれたら問題なかったんだけど
最終回はグレンダイザーがまた暴走して大暴れしてくれるぞ
6824/09/21(土)17:03:11No.1235066233+
>マジンガーXがあんまり暴れるといやこれグレンダイザーだからって話になっちゃうから
>最強無敵のグレンダイザーが暴れてくれたら問題なかったんだけど
鉄人28号FXの時みたいだ
6924/09/21(土)17:03:14No.1235066250そうだねx2
>マジンガーXはあの特徴的なスクランダーを登場二回目でオミットしてるのが大分ギャグ
ダサいから要らないよあのスクランダー
地球でもダブルスペイザー背負っておけばいい
7024/09/21(土)17:03:28No.1235066307そうだねx2
>忘れてたけどヴヴヴや水星書いた人だもんなぁとしか
水星は盛り上がりをちゃんと作ってたんだなってなった
7124/09/21(土)17:03:34No.1235066339+
まあ作画とか見ててもロボ戦闘主体に出来るような予算は降りなかったんだろうなとは思う
7224/09/21(土)17:04:01No.1235066458+
よくも悪くも急に福田と大河内感あるアニメになった印象はみんな持つよな…
7324/09/21(土)17:04:12No.1235066497+
>水星は盛り上がりをちゃんと作ってたんだなってなった
グレンダイザーも前回はめちゃくちゃ盛り上がったじゃないか
7424/09/21(土)17:04:16No.1235066510+
令和の世にミストさんと争えるレベルの主人公が出てくると思わなかった
7524/09/21(土)17:04:17No.1235066512そうだねx4
>>忘れてたけどヴヴヴや水星書いた人だもんなぁとしか
>水星は盛り上がりをちゃんと作ってたんだなってなった
いや水星もだいぶ変だよ
無関係の罪勝手に背負って処刑されるシャディクといい
7624/09/21(土)17:04:19No.1235066517そうだねx6
ややこしい人間ドラマとかなくてもカッコいいダイザーとマジンガーの活躍が見られれば100点だったろうに出来の悪い愛憎劇としょぼいロボバトルを見せられている…
7724/09/21(土)17:04:24No.1235066532+
これ別にテロンナが余計な事せずにルビーナとデュークが契っててもなんも事態は好転しないんだよな
二人ともふわふわした理想言ってるだけだ
7824/09/21(土)17:04:25No.1235066533+
人の感情の移ろい方じゃないだろと思ったが宇宙人だからセーフだった
7924/09/21(土)17:04:28No.1235066548+
予算足りてなさそうだなとは思う
8024/09/21(土)17:04:28No.1235066550そうだねx4
あまりにも監督の味が出てるし
脚本より監督の方が悪い気がするわ
8124/09/21(土)17:04:29No.1235066559そうだねx2
好きなもん作ってもいいけどお遊び的なことはオリジナルでやってほしい
8224/09/21(土)17:04:38No.1235066599+
戦闘に関しては今週くらいのコンスタントにやってくれてればギリギリ我慢はした
8324/09/21(土)17:04:54No.1235066674そうだねx3
悪ノリでもクロスアンジュは弾けたけどグレンダイザーは…
8424/09/21(土)17:04:58No.1235066692+
>>マジンガーXはあの特徴的なスクランダーを登場二回目でオミットしてるのが大分ギャグ
>ダサいから要らないよあのスクランダー
>地球でもダブルスペイザー背負っておけばいい
そのままさやかも背負っていくといいゴン
8524/09/21(土)17:05:03No.1235066712そうだねx8
気軽に神ジーグくらいでいいって言うけどあれはマジで上澄みだからね!?
8624/09/21(土)17:05:11No.1235066761そうだねx2
>人の感情の移ろい方じゃないだろと思ったが宇宙人だからセーフだった
弓教授は正しかった
8724/09/21(土)17:05:19No.1235066795そうだねx3
今回のマジンガーvsキングゴリは良かった
薄っぺらいメロドラマはいらねえからそこ見せてくんねえかな!
8824/09/21(土)17:05:25No.1235066820そうだねx2
後先考えない盛り上がりの作り方は大河内だなあって感じるけど
それをラスト付近でやられてもね…
8924/09/21(土)17:05:30No.1235066839そうだねx1
>無関係の罪勝手に背負って処刑されるシャディクといい
処刑!?
9024/09/21(土)17:05:31No.1235066841+
じゃあダンクーガノヴァぐらいか…
9124/09/21(土)17:05:33No.1235066845+
>🤖川越淳にやってもらえばよかったのに…
川越も正直及第点なのは鋼鉄神ぐらいだわ…
9224/09/21(土)17:05:33No.1235066848+
>人の感情の移ろい方じゃないだろと思ったが宇宙人だからセーフだった
わざわざ弓博士に台詞で言わせてからこの展開だから狙ってそうなのどう受け止めればいいんだよ!
9324/09/21(土)17:05:40No.1235066882そうだねx2
>悪ノリでもクロスアンジュは弾けたけどグレンダイザーは…
クロスアンジュはなんだかんだサンライズ×タワレコだけあったな…
9424/09/21(土)17:05:44No.1235066894そうだねx1
>あまりにも監督の味が出てるし
>脚本より監督の方が悪い気がするわ
種自もうn…って感じだったしねえ
9524/09/21(土)17:05:47No.1235066906+
>気軽に神ジーグくらいでいいって言うけどあれはマジで上澄みだからね!?
じゃあガイキングLODくらいでいいよ
9624/09/21(土)17:05:58No.1235066953+
同じく予算がないゲッターアークでもあっちは面白かったあたりやっぱり作り手によるよなぁと
9724/09/21(土)17:06:01No.1235066969+
>令和の世にミストさんと争えるレベルの主人公が出てくると思わなかった
初見でデュークフリードみたいな主人公になるのかなと思ったら10年先を見据えたデュークフリードだったのか…
9824/09/21(土)17:06:04No.1235066976+
ちゃんとした実績は2人ともあるけど仕事する上での相性は良くなかったんだろう
9924/09/21(土)17:06:08No.1235066993そうだねx1
そりゃまあ監督無視して脚本が好き勝手やってる現場だったらヤバすぎるから責任あるのは監督だよ
10024/09/21(土)17:06:28No.1235067066+
今回のキングゴリもだけど円盤獣とベガ獣のアレンジデザインは普通に好きなんだ
10124/09/21(土)17:06:34No.1235067093そうだねx6
>じゃあガイキングLODくらいでいいよ
>気軽にLODくらいでいいって言うけどあれはマジで上澄みだからね!?
10224/09/21(土)17:06:50No.1235067154そうだねx1
>今回のキングゴリもだけど円盤獣とベガ獣のアレンジデザインは普通に好きなんだ
恵まれたデザインからお出しされるクソみてえな話いいよねよくねえよ
10324/09/21(土)17:07:14No.1235067251+
種自由は古臭いテーマでは有ったけどキララクスのストーリーとしてはアレで満足したよ
10424/09/21(土)17:07:17No.1235067265そうだねx4
>同じく予算がないゲッターアークでもあっちは面白かったあたりやっぱり作り手によるよなぁと
あっちは予算が足りない中全力で見たいもん作ろうと努力してる感があったな…
10524/09/21(土)17:07:29No.1235067314+
なんでデューク側がミストさんに寄せてくるんだよ!
10624/09/21(土)17:07:36No.1235067356そうだねx3
>恵まれたデザインからお出しされるクソみてえな話いいよねよくねえよ
敵側のデザインはいいけど味方側はマジンガーXとかお出ししちゃうセンスだし
10724/09/21(土)17:07:56No.1235067439+
>悪ノリでもクロスアンジュは弾けたけどグレンダイザーは…
言うてクロスアンジュは表現がふざけたり下品になったりしてただけで骨子はかなり真面目だったと思う
10824/09/21(土)17:07:58No.1235067454そうだねx1
>同じく予算がないゲッターアークでもあっちは面白かったあたりやっぱり作り手によるよなぁと
アークはある程度原作を踏襲しつつ黒い真ゲッターみたいなオリジナル要素をいい感じで盛り込んでいったからね
10924/09/21(土)17:08:05No.1235067471そうだねx1
ゲッターアークはあからさまに酷い中で何とかゲッターだけはかっこよく動かそうって気概は画面から出てたから
11024/09/21(土)17:08:07No.1235067487+
宿題終わらせるみたいに順繰りスぺイザーと合体しだしたら笑う
でも暴走するみたいだし尺絶対無いよな…
11124/09/21(土)17:08:08No.1235067489+
令和のミストさん
11224/09/21(土)17:08:11No.1235067498+
1話の時点でなんか盛り上がりに欠けるというか間延びしてると言うか
11324/09/21(土)17:08:18No.1235067522+
>あまりにも監督の味が出てるし
>脚本より監督の方が悪い気がするわ
多分想定してる監督は別だし脚本の味な気もする
うごご!
11424/09/21(土)17:08:19No.1235067524そうだねx2
>あまりにも監督の味が出てるし
>脚本より監督の方が悪い気がするわ
でもテロンナがテロンナするのは脚本案だよ
監督と脚本の食い合わせが悪くて相乗効果でこんなことなってる気がする
11524/09/21(土)17:08:25No.1235067558+
>なんでデューク側がミストさんに寄せてくるんだよ!
地球に着いたぞ!
11624/09/21(土)17:08:30No.1235067571そうだねx2
ゲッターアークはOPですら作画ヘタれてたからな…
11724/09/21(土)17:08:31No.1235067582+
LODは作画に恵まれなかった(特に前半)だけで
ストーリーは破綻なく伏線も回収しつつ盛り上がっただろ
11824/09/21(土)17:08:34No.1235067598+
キングゴリの相手で相討ちくらいかなと思ったら次回のマジンガー大忙しっぽいの予想外だよ
11924/09/21(土)17:08:37No.1235067613+
>>恵まれたデザインからお出しされるクソみてえな話いいよねよくねえよ
>敵側のデザインはいいけど味方側はマジンガーXとかお出ししちゃうセンスだし
マジンガーXも死にかけの婆さんが夜なべして考えたみたいなデザインのスクランダーが大半悪いよ
それ以外の飛び出たパイルダーとか銀の鼻とかは動いてるとそんなに気にならん
12024/09/21(土)17:08:43No.1235067634+
監督の仕事全部否定するつもりはないけどグレンダイザーに関してはやってくれると思ってたことやってないから本当にどうしたとしか
12124/09/21(土)17:08:50No.1235067666+
>>なんでデューク側がミストさんに寄せてくるんだよ!
>地球に着いたぞ!
うわあ!地球人!
12224/09/21(土)17:08:54No.1235067682そうだねx1
>まあ作画とか見ててもロボ戦闘主体に出来るような予算は降りなかったんだろうなとは思う
予算が無かったってほど低予算感無いけどな
本当に低予算なアニメはネームバリューのあるスタッフすら集められない
12324/09/21(土)17:08:59No.1235067701+
上澄み上澄みっていうけどこの手のリメイクでこんなダメなの何かあった?
12424/09/21(土)17:09:06No.1235067744そうだねx7
グレンダイザーUが酷かったからって好評で再上映もやってる種自由まであれだっていうのは無理だよ
12524/09/21(土)17:09:06No.1235067745+
Uもいつかスパロボにくるのかなぁ
12624/09/21(土)17:09:08No.1235067752そうだねx1
>>あまりにも監督の味が出てるし
>>脚本より監督の方が悪い気がするわ
>種自もうn…って感じだったしねえ
あっちに関してはファン向けに見たいもん見せてくれたから文句はないが…
12724/09/21(土)17:09:24No.1235067813そうだねx1
>>あまりにも監督の味が出てるし
>>脚本より監督の方が悪い気がするわ
>でもテロンナがテロンナするのは脚本案だよ
>監督と脚本の食い合わせが悪くて相乗効果でこんなことなってる気がする
同じ方向で噛み合い過ぎてる感じだよな
12824/09/21(土)17:09:28No.1235067832+
もう面倒だから次でグレートマジンガーが出て来て全部ぶっ飛ばしてくれ
12924/09/21(土)17:09:31No.1235067854そうだねx1
>上澄み上澄みっていうけどこの手のリメイクでこんなダメなの何かあった?
ダンクーガノヴァ…は元々アレか…
13024/09/21(土)17:09:32No.1235067860+
1クールアニメが主流になって一本筋の通った物語で着地させようとする人が多くなったのは感じるしそういう話もそれはそれで好きなんだけど個人的にはもっとごちゃごちゃしたまま着地できないやつがいても良いと思えるから今が普通に面白い
グレンダイザーでやるなと言われたらそれはそう
13124/09/21(土)17:09:49No.1235067936そうだねx3
>ただカサドのキャラクターがちょっといつの時代のサイコだよみたいに感じてしまってうけつけないとこある
>ここからみんながわりと怒ってるところになるのちょっとどういうことなのかわからん…
大河内インタビューでカサドが女性スタッフから人気なんですよ!って言葉が出てきて…
ひょっとして視聴者とスタッフの感性がズレてる…?
13224/09/21(土)17:09:57No.1235067971+
いくら予算ないと言ってもアーク以下ってことはありえないだろうしもっとどうとでも面白く出来たと思うんだけどな…
13324/09/21(土)17:10:00No.1235067988そうだねx1
>Uもいつかスパロボにくるのかなぁ
DDにはまぁ来るだろうな
据え置きはそもそも新作を早く出せとしか…
13424/09/21(土)17:10:01No.1235067992+
>Uもいつかスパロボにくるのかなぁ
マジンガー系の新作で来ないって事はまず無いからなぁ…
13524/09/21(土)17:10:10No.1235068036そうだねx1
種映画はむしろシンプルな話しかできない映画の尺だから良かったんだと思う
13624/09/21(土)17:10:11No.1235068042+
>Uもいつかスパロボにくるのかなぁ
剣鉄也(スパロボオリジナル)がなんとかしてくれるさ
13724/09/21(土)17:10:45No.1235068235+
>ゲッターアークはOPですら作画ヘタれてたからな…
作画がマシでも話がヘタれてるしアーク以下だよU
13824/09/21(土)17:10:46No.1235068241そうだねx1
>>恵まれたデザインからお出しされるクソみてえな話いいよねよくねえよ
>敵側のデザインはいいけど味方側はマジンガーXとかお出ししちゃうセンスだし
マジンガーZ エックススクランダーだろ!!って思わず突っ込んだよ何でZを変えるんだよクソが!!!!!
13924/09/21(土)17:11:03No.1235068324+
>LODは作画に恵まれなかった(特に前半)だけで
年間で見るとヘタれるとこあるけどロボアニメーターに関してスパロボアニメとLODはこれ以上ないレベルを集めてるから
14024/09/21(土)17:11:14No.1235068375+
>ダンクーガノヴァ…は元々アレか…
ダンクーガノヴァは製作期間が短かった
もっと言うなら制作が進まない中グダグダしててやばい時に大張が呼ばれてああなったんだ
14124/09/21(土)17:11:17No.1235068396+
やったら性にまつわる話出るけど趣味なの?
14224/09/21(土)17:11:26No.1235068442+
>宿題終わらせるみたいに順繰りスぺイザーと合体しだしたら笑う
>でも暴走するみたいだし尺絶対無いよな…
やるだろ
PVに宇宙空間でのそういうシーンあったんだから説得イベントかも
14324/09/21(土)17:11:36No.1235068486+
>上澄み上澄みっていうけどこの手のリメイクでこんなダメなの何かあった?
ライディーン…ダンクーガ…ダンガイオー…
ダンクーガとダンガイオーは一応世界観共通してるからリメイクというより続編に近いかもしれんけど
14424/09/21(土)17:11:38No.1235068496そうだねx2
お試し合体してるときのダブルスペイザー背負ったマジンガーXがカッコよかった
14524/09/21(土)17:11:38No.1235068501そうだねx4
ストーリーがとっ散らかってるだけならまだ我慢したけどキャラもわけわからんくらい散らかってるから多分地球人が見るものじゃない
14624/09/21(土)17:11:40No.1235068510そうだねx1
>作画がマシでも話がヘタれてるしアーク以下だよU
いや作画もそんなにマシでもないな…
14724/09/21(土)17:11:44No.1235068532+
>種映画はむしろシンプルな話しかできない映画の尺だから良かったんだと思う
尺ないのにキラを洗脳暴走させちゃってなんの釈明も裁判もないから
なんで許されてんの!?ってなる
14824/09/21(土)17:11:48No.1235068542+
>>Uもいつかスパロボにくるのかなぁ
>剣鉄也(スパロボオリジナル)がなんとかしてくれるさ
鉄也「こんな女々しい甘ったれた奴と一緒にはやれないな」(鉄也out)
14924/09/21(土)17:12:11No.1235068656そうだねx1
お、おまんこしたのは私じゃなくて姉だったんだよハーハッハハ
って何でよりによってグレンダイザーでこんなことするんです?
ヴヴヴの外伝か何かで勝手にやってろよ
15024/09/21(土)17:12:22No.1235068705そうだねx1
>やったら性にまつわる話出るけど趣味なの?
監督も脚本もそういう所は下品な作風なので…
15124/09/21(土)17:12:32No.1235068746+
アークもOPのサビで動き止まっちゃうからなぁ
あっちは原作の面白さと新要素の理解度で全部押しきったけど
15224/09/21(土)17:12:39No.1235068788そうだねx1
>お試し合体してるときのダブルスペイザー背負ったマジンガーXがカッコよかった
あれで戦うとこ見たかった
というか次のカットでダブルスペイザー全然違うとこにくっついてるの何なんだよ!
15324/09/21(土)17:12:46No.1235068810+
あれでめちゃめちゃ保守的な作品だからなアーク
15424/09/21(土)17:12:47No.1235068813+
大方の予想通りお姉さまが過去にもテロンナしてて駄目だった
15524/09/21(土)17:13:02No.1235068886+
>>上澄み上澄みっていうけどこの手のリメイクでこんなダメなの何かあった?
>ライディーン…ダンクーガ…ダンガイオー…
>ダンクーガとダンガイオーは一応世界観共通してるからリメイクというより続編に近いかもしれんけど
いやライディーンは話悪くなかっただろ!?
15624/09/21(土)17:13:02No.1235068887+
ノヴァはまだそれなりにロボットバトルはお出ししてたぞ
15724/09/21(土)17:13:11No.1235068928+
ベガ大王がまだ出てこないのにヘルだか地獄大元帥が出てきたんすけど
このアニメまさか二期あるの?
15824/09/21(土)17:13:22No.1235068985+
マジンガーXの初登場シーンあっさりしすぎてびっくりした
15924/09/21(土)17:13:29No.1235069022+
>あれでめちゃめちゃ保守的な作品だからなアーク
保守的(視聴者の知らない展開)
16024/09/21(土)17:13:33No.1235069036そうだねx1
>尺ないのにキラを洗脳暴走させちゃってなんの釈明も裁判もないから
>なんで許されてんの!?ってなる
作中でそんなん悠長にやってる尺無いわ
16124/09/21(土)17:13:44No.1235069086そうだねx3
>このアニメまさか二期あるの?
衝撃!グレンダイザー編になるだけじゃ
16224/09/21(土)17:13:49No.1235069117+
今回はテロンナよりルビーナの方がいかれてて困惑したよ
16324/09/21(土)17:13:52No.1235069133+
書き込みをした人によって削除されました
16424/09/21(土)17:14:14No.1235069238+
>あれでめちゃめちゃ保守的な作品だからなアーク
映像化するなら続き描いてからにしてくれって石川賢に言われてたみたいな噂を聞いた
16524/09/21(土)17:14:17No.1235069253そうだねx1
>ベガ大王がまだ出てこないのにヘルだか地獄大元帥が出てきたんすけど
>このアニメまさか二期あるの?
石油王さん次第では
16624/09/21(土)17:14:23No.1235069286+
新しいスクランダーの名前がスクランダー改でいいならマジンガーも新マジンガーZとかでよかったよなと思う
16724/09/21(土)17:14:26No.1235069300+
ロボバトルすら出来ないのに何でロボアニメをやる気になったの?
しかもあまつさえ主人公が誰とでもセックスする性欲猿になってその話に延々と尺を使うし
16824/09/21(土)17:14:27No.1235069307+
>尺ないのにキラを洗脳暴走させちゃってなんの釈明も裁判もないから
>なんで許されてんの!?ってなる
許されてないから失踪エンドにしたんじゃないの?
16924/09/21(土)17:14:35No.1235069342+
グレンダイザーさんはスターカーとかいう異常者ばかり乗せるのやめません?
17024/09/21(土)17:14:42No.1235069371+
>作中でそんなん悠長にやってる尺無いわ
だからなんで入れたって話だろ!
17124/09/21(土)17:14:45No.1235069381そうだねx3
>今回はテロンナよりルビーナの方がいかれてて困惑したよ
頭がおかしいこと言う二人に挟まれてオロオロしちゃうテロンナかわいそう
17224/09/21(土)17:15:00No.1235069447+
>>あれでめちゃめちゃ保守的な作品だからなアーク
>保守的(視聴者の知らない展開)
あの火星展開は本来執筆予定だった内容らしいぞ
17324/09/21(土)17:15:01No.1235069452そうだねx3
みんな頭おかしいから地球来る前にすませておいてくんねーかなあ!?すぎるよこの三角関係
17424/09/21(土)17:15:21No.1235069541+
なんでテロンナだって気付かなかったんだろう…
違和感はあったけど悲しそうだったから慰めックスはした
17524/09/21(土)17:15:27No.1235069567そうだねx1
>頭がおかしいこと言う二人に挟まれてオロオロしちゃうテロンナかわいそう
先週まで一番頭おかしい女扱いだったのにインフレしてやがる…
17624/09/21(土)17:15:27No.1235069568そうだねx1
>みんな頭おかしいから地球来る前にすませておいてくんねーかなあ!?すぎるよこの三角関係
というか地球来ないでくれとしか言いようがない
17724/09/21(土)17:15:32No.1235069589+
>許されてないから失踪エンドにしたんじゃないの?
誰がどこに失踪したんだよ!?
17824/09/21(土)17:15:32No.1235069597+
ヘルは最終回用なのか次回作やるなら使うかもねのネタなのかどっちなんだろ
17924/09/21(土)17:15:57No.1235069704そうだねx1
>いやライディーンは話悪くなかっただろ!?
オーディオコメンタリーの大半が全員酔ってるのおもしろかったよ
18024/09/21(土)17:16:07No.1235069750+
今更尺が足りないと言っても散々カサドとかに限られた尺を注ぎ込んだ結果だしここから尺増えたとしても絶対上手く使えないだろ
18124/09/21(土)17:16:08No.1235069754そうだねx4
逆レイプはまあいいとして(良くはない)なんか違うってわかってたけど…って言い出す奴があるかよ
18224/09/21(土)17:16:10No.1235069763+
>マジンガーXの打ち上げシーンあっさりしすぎてびっくりした
18324/09/21(土)17:16:11No.1235069774+
>なんでテロンナだって気付かなかったんだろう…
>違和感はあったけど悲しそうだったから慰めックスはした
過去に愛してる的な態度を露骨にしてたルビーナがテロンナだったから
18424/09/21(土)17:16:30No.1235069858+
この惨状で2期作る予算出してくれる所があったらヤバいと思う
18524/09/21(土)17:16:33No.1235069871+
>ボスは最終回用なのか次回作やるなら使うかもねのネタなのかどっちなんだろ
18624/09/21(土)17:16:37No.1235069891そうだねx5
>今回はテロンナよりルビーナの方がいかれてて困惑したよ
貴方は姉とおまんこ♥したのよ♥
姉と寝てくれるなんて優しいのね♥
おまんこ♥
とか目の前で言われたら頭おかしくなるよ
18724/09/21(土)17:16:38No.1235069894そうだねx2
キャラに好感が持てないというより異星人のような距離感を感じる
18824/09/21(土)17:16:53No.1235069956+
リメイクライディーンはつまらなくないよ
何故か信じられないくらい話題にならないだけだよ
18924/09/21(土)17:17:07No.1235070022+
ベテラン二人いてこの出来ってなぁ
19024/09/21(土)17:17:10No.1235070030+
なんか違うと思ったけど可哀想だったから…は頭宇宙人すぎて地球人には追いつけない心理
19124/09/21(土)17:17:14No.1235070054+
レイプされて私が悪かったのかもってなる女性みたいだった大介さん
19224/09/21(土)17:17:17No.1235070065+
(セックス中着々と攻撃される世界各地)
19324/09/21(土)17:17:18No.1235070070そうだねx3
>キャラに好感が持てないというより異星人のような距離感を感じる
やっぱり弓教授は正しかったんだ
19424/09/21(土)17:17:29No.1235070112+
>キャラに好感が持てないというより異星人のような距離感を感じる
弓教授のレス
19524/09/21(土)17:17:35No.1235070138+
文化が…
文化が違う…!
19624/09/21(土)17:17:42No.1235070174そうだねx1
>この惨状で2期作る予算出してくれる所があったらヤバいと思う
石油王がやりまーす!って言えばやれるアニメだから…
19724/09/21(土)17:17:46No.1235070191そうだねx3
>今回はテロンナよりルビーナの方がいかれてて困惑したよ
今回の話だけだと一見テロンナがまともに見えてくるが冷静に考えると
こんな輩にしゅき…♥ってなってるテロンナは結局頭おかしい雌豚じゃねーかってなる
頭がおかしい奴しかいない
19824/09/21(土)17:17:57No.1235070250そうだねx13
何十回も言われてるだろうけど逃げ延びてて地球を第二の故郷と思ってるところに侵略設定がなくなってこれだから地球から出ていってほしい
19924/09/21(土)17:17:57No.1235070252+
デュークはわかってて抱いたのです
(わかってない)
は高度なギャグだったのだろうか
20024/09/21(土)17:18:12No.1235070319そうだねx1
>ベテラン二人いてこの出来ってなぁ
今言われてるのはそのベテラン2人の作風じゃん
20124/09/21(土)17:18:13No.1235070327そうだねx2
>レイプされて私が悪かったのかもってなる女性みたいだった大介さん
これがセカンドレイプってやつか…ってなったよ
20224/09/21(土)17:18:41No.1235070462+
>>ボスは最終回用なのか次回作やるなら使うかもねのネタなのかどっちなんだろ
登場すれば大介さんの嫉妬が見られるかもしれない
良かったちゃんと大介さんも人間だったんだ…って安心できる
20324/09/21(土)17:18:51No.1235070502+
マジンガーXがオープンスペイザーとか言い出して笑ちゃった
20424/09/21(土)17:18:56No.1235070518+
他のリメイクロボアニメは大体ちゃんと戦いはするので比較対象にすらならないと思うの
20524/09/21(土)17:19:03No.1235070557そうだねx1
>>作中でそんなん悠長にやってる尺無いわ
>だからなんで入れたって話だろ!
キラはトラウマ払拭してないし敵の能力のお披露目とか1から説明しないと駄目か?
20624/09/21(土)17:19:04No.1235070563そうだねx1
猿空間に飛ばされたカサドいつ帰ってくるの?
次が最終回だから次回か
20724/09/21(土)17:19:05No.1235070570そうだねx1
大河原はとっとと転職してほしいし福田はとっとと引退してくれ
ってなるくらい下の話しか出てこなかったなこのアニメ
20824/09/21(土)17:19:09No.1235070583+
1番の戦犯はグレンダイザーを太陽に捨てに行こうとするU介さんを引き止めた甲児くんじゃないか?
20924/09/21(土)17:19:11No.1235070588そうだねx5
>(セックス中着々と攻撃される世界各地)
さてはこの主人公地球を守る気ねぇな?
21024/09/21(土)17:19:33No.1235070703+
原作も甲児くんが1人地球の為頑張ってるの?
スパロボ知識だけだからUFO乗ってるイメージしかない
21124/09/21(土)17:19:54No.1235070805+
>猿空間に飛ばされたカサドいつ帰ってくるの?
あれで生死不明出番終わりらしいぞ
21224/09/21(土)17:19:59No.1235070828+
>他のリメイクロボアニメは大体ちゃんと戦いはするので比較対象にすらならないと思うの
ちゃんと戦ってるだろマジンガーが
グレンダイザーのリメイクだけど
21324/09/21(土)17:20:02No.1235070836そうだねx1
>猿空間に飛ばされたカサドいつ帰ってくるの?
>次が最終回だから次回か
あいつに使った尺全部他に回すべきだったとは思う
市にキャラじゃん
21424/09/21(土)17:20:07No.1235070865そうだねx1
ルビーナルートに入るイベントに出てくるルビーナはテロンナの変装でした
もちろんベッドシーンもテロンナですみたいなエロゲー
デュークの脳みそおかしくなるだろ
21524/09/21(土)17:20:11No.1235070877+
スパロボDD参戦!!
21624/09/21(土)17:20:12No.1235070881+
キャラの行動原理が理解出来ない上にだらしない下半身事情を延々と聞かされるから嫌悪感が凄い
21724/09/21(土)17:20:21No.1235070937+
ベガ大王出ないまま終わりそうだなぁ
21824/09/21(土)17:20:23No.1235070943+
1クールにまとめるにはオリジナルの話数が凄かったのはわかるけど
だからわかりやすい筋になるエピソード拾ってきたまではわかるけど
でもグレンダイザーの面白さってそこだったか?感ある
21924/09/21(土)17:20:28No.1235070959+
>原作も甲児くんが1人地球の為頑張ってるの?
>スパロボ知識だけだからUFO乗ってるイメージしかない
原作甲児くんはコメディリリーフとして体を張って笑を提供している
22024/09/21(土)17:20:32No.1235070978+
いや…ベクトルの違いこそあれみんなあたおかなだけだぞあの三人
テロンナ別に揺り返すようなムーブもしてねえよ?
22124/09/21(土)17:20:54No.1235071062+
>グレンダイザーのリメイクだけど
これマジンガーX(グレンダイザー編)だから…
22224/09/21(土)17:21:36No.1235071274+
>>(セックス中着々と攻撃される世界各地)
>さてはこの主人公地球を守る気ねぇな?
こんなんじゃ僕、地球を守りたくなくなっちまうよ…
22324/09/21(土)17:21:41No.1235071295+
原作の大介さんはもっとハチャメチャでやべーやつだよ
22424/09/21(土)17:22:02No.1235071390+
普通にマジンガーZEROアニメ化してほしかったよこんなの見せられるくらいなら
22524/09/21(土)17:22:04No.1235071400そうだねx1
各国の首都が次々と消滅してるってヤバい状況なのになんかキャラみんなそこよりも個人的なことばっか気にしてる感じなのが理解できないし好感も抱けない…
22624/09/21(土)17:22:21No.1235071478+
>スパロボDD参戦!!
もう宇宙の王者のほうがいるし・・・
22724/09/21(土)17:22:24No.1235071490+
>原作の大介さんはもっとハチャメチャでやべーやつだよ
やっぱり宇宙人とわかり合うなんて無理なんだ…
22824/09/21(土)17:22:30No.1235071508+
>こんなんじゃ僕、地球を守りたくなくなっちまうよ…
大介さんは本当にフリード星が大好きなんだね!
22924/09/21(土)17:22:33No.1235071524そうだねx2
>原作も甲児くんが1人地球の為頑張ってるの?
>スパロボ知識だけだからUFO乗ってるイメージしかない
全然違うぞ
原作のベガ星連合軍は普通に地球を侵略しに来てて
たまたま地球に落ち延びていたデュークフリードが地球をフリード星の二の舞にはさせないと立ち向かう話だ
23024/09/21(土)17:23:04No.1235071676+
>普通にマジンガーZEROアニメ化してほしかったよこんなの見せられるくらいなら
この作画でいいの…?
23124/09/21(土)17:23:09No.1235071698そうだねx1
製作側がロボ?地球?そんなことよりセックス!!!すぎる
23224/09/21(土)17:23:11No.1235071711そうだねx1
>1番の戦犯はグレンダイザーを太陽に捨てに行こうとするU介さんを引き止めた甲児くんじゃないか?
一番かはともかく地球の皆さんを了解無しに危険に晒しすぎるのはどうなの
大介さんは悪くないにしても
23324/09/21(土)17:23:12No.1235071717+
まっこの際きみは出しゃばらん方がいいな
とか出会ってすぐの甲児くんに言ってのけるのが原作デューク
23424/09/21(土)17:23:20No.1235071754+
今まで影も形もなかった日本の首相がギリギリまでグレンダイザーを守ろうとした漢気溢れる男だった
23524/09/21(土)17:23:21No.1235071759+
ジャップは大義というものを理解できないほど劣化したのか?
みたいな批評されても何も言い返せない位にはセックスの話しか出てこない
せめてグレンダイザーの看板じゃなくてオリジナル同人アニメでやってくれ
23624/09/21(土)17:23:25No.1235071773そうだねx8
甲児くんが大介さん全肯定BOTなのも不快度高い
23724/09/21(土)17:23:42No.1235071850+
こんなのシモ方面だけ頭にあるミストさんじゃん!
23824/09/21(土)17:23:56No.1235071926+
モブに厳しいというかあまり気にされないのも福田監督ぽさを感じる
1話からしてマジンガーの周りにいるアラブの人たち消滅してたし
23924/09/21(土)17:23:56No.1235071927そうだねx2
マジンガー組が最初に大介さんに言った覚悟ブレないの好きなんだけど大介さんが対比ですごい情けなく見える
24024/09/21(土)17:23:56No.1235071929+
>原作も甲児くんが1人地球の為頑張ってるの?
>スパロボ知識だけだからUFO乗ってるイメージしかない
原作大介さんは地球に来てからの時間が長めなのでちゃんと第二の故郷だと思ってるし何より侵略受けて逃げ延びてまた侵略されてるのでここだけは絶対に守るという意志がすごいのでめっちゃ戦うけど同時に甲児くんのことは最初身の程知らずだと思ってるから結構いけ好かない感じだよ
24124/09/21(土)17:24:48No.1235072188+
>まっこの際きみは出しゃばらん方がいいな
>とか出会ってすぐの甲児くんに言ってのけるのが原作デューク
原作初期は仲悪かったからなぁ甲児くんと大介さん
24224/09/21(土)17:25:06No.1235072275+
>マジンガー組が最初に大介さんに言った覚悟ブレないの好きなんだけど大介さんが対比ですごい情けなく見える
それも描く尺回す気無いから初志貫徹してるだけだし
24324/09/21(土)17:25:08No.1235072289そうだねx7
第二の故郷地球を守りたいデュークフリードじゃなくて
デュークフリードを第二の故郷から追い出したくない甲児くんなのがな
24424/09/21(土)17:25:21No.1235072345+
>マジンガー組が最初に大介さんに言った覚悟ブレないの好きなんだけど大介さんが対比ですごい情けなく見える
メンタルダメージを受けては甲児くんに慰めてもらうみたいな展開ばっかでな…
24524/09/21(土)17:25:40No.1235072445そうだねx1
多分つーか間違いなく二期があるんだろうけど
これを見て誰が出資すんの?となるくらいの出来だな
まさか来週ベガ大王がいきなり事故死したりしないよね?
24624/09/21(土)17:26:06No.1235072549そうだねx2
仲良くなる過程すっ飛ばして全肯定甲児くんになってるのが良くない
24724/09/21(土)17:26:09No.1235072568+
大介さんとは別物すぎるよねU介
24824/09/21(土)17:26:09No.1235072570そうだねx1
すまない甲児
大介さんは悪くねえって!
ありがとう甲児!
24924/09/21(土)17:26:12No.1235072589そうだねx3
原作の甲児くんと大介さんの色々経て信頼関係が出来ていくのいいよね
25024/09/21(土)17:26:17No.1235072619+
>>スパロボDD参戦!!
>もう宇宙の王者のほうがいるし・・・
あれ平行世界設定で旧ジーグと鋼鉄神ジーグが共演してるから同じことを旧グレンダイザーとグレンダイザーUでやらんとも限らんのだ
25124/09/21(土)17:26:35No.1235072706+
逢神島に何故要塞とスペイザーが隠されていたのか
なぜマリンスペイザーにカサドが乗っていたことにみんな突っ込まないのか
カサドはどこへ行ったのか
ヒカルさんなんなんだよ
次回全てが明らかに!?
25224/09/21(土)17:27:08No.1235072889+
>まさか来週ベガ大王がいきなり事故死したりしないよね?
それはそれで昭和の打ち切りロボアニメみたいで味がある…いやないか…
25324/09/21(土)17:27:17No.1235072937そうだねx7
>大介さんとは別物すぎるよねU介
発表時は顔を変えすぎって言われてたけどこの展開ならこの顔で正解だなとは思った
25424/09/21(土)17:27:21No.1235072958+
ヘルが登場してない世界線の甲児くんって出さない方が良かったよなぁってなる
インフィニティの甲児くんじゃなくて心底助かったよ
あっちまで汚されてたらメンタルが持たない
25524/09/21(土)17:27:42No.1235073054+
最終回グレートマジンガーが出てきて暴れる宇宙人のロボをボコって終わりでいいよ
25624/09/21(土)17:27:46No.1235073086+
このロボットが活躍しなくて盛り上がらない感は真マジンガーを思い出す
25724/09/21(土)17:27:55No.1235073126+
このズタボロの出来で二期やれると思うのが正直不思議
25824/09/21(土)17:27:56No.1235073129+
分割二期とじゃなくて次回作の構想だけあります!でこの脚本なのあまりに挑戦的すぎると思う
25924/09/21(土)17:28:27No.1235073285そうだねx2
>このロボットが活躍しなくて盛り上がらない感は真マジンガーを思い出す
確かにこの展開は盛り上がらないだけの今川展開ぽい
26024/09/21(土)17:28:45No.1235073351そうだねx1
>各国の首都が次々と消滅してるってヤバい状況なのになんかキャラみんなそこよりも個人的なことばっか気にしてる感じなのが理解できないし好感も抱けない…
一般人視点だとヒーローのマジンガーが倒された後時々なんか助けに来てくれるヒーロー扱いだろうけど真相が知れたら割と本気でよくわからん異星人と兜財団の周辺に対してアンチが生まれると思う
26124/09/21(土)17:29:06No.1235073471そうだねx1
>このロボットが活躍しなくて盛り上がらない感は真マジンガーを思い出す
でもあれ戦闘する時はかなりかっこよかったからなぁ
26224/09/21(土)17:29:12No.1235073496+
真マジンガーは続編の構想はあったけど予算不足でやれなくてスパロボで消化する位だったけど
グレンダイザーはどうする気なのか?
26324/09/21(土)17:29:22No.1235073539+
福田はグレンダイザーが大好き!
貞本はマジンガーZが大好き!
だからこうなるのは仕方がないんだ
26424/09/21(土)17:29:31No.1235073592+
>令和の世にミストさんと争えるレベルの主人公が出てくると思わなかった
ミストさんはグダグダ言うことはあってもちゃんと戦ってるんだから比べるのは失礼だろ
26524/09/21(土)17:29:48No.1235073675+
今川から盛り上がりすら無くしたらもう何も残らないじゃないですか
なるほど…
26624/09/21(土)17:29:51No.1235073689そうだねx5
>このロボットが活躍しなくて盛り上がらない感は真マジンガーを思い出す
真マだってこれよりは活躍してたよマジで
26724/09/21(土)17:30:05No.1235073758+
真マはきちんと戦闘はあったしグレート編を期待する人もいた
こっちは続編とか誰も期待してないでしょ
26824/09/21(土)17:30:07No.1235073769そうだねx2
>逢神島に何故要塞とスペイザーが隠されていたのか
>なぜマリンスペイザーにカサドが乗っていたことにみんな突っ込まないのか
>カサドはどこへ行ったのか
>ヒカルさんなんなんだよ
>次回全てが明らかに!?
そもそもヒカルさんが所内に顔パスだとかカサドが逃げた件についてもスルーだから
26924/09/21(土)17:30:11No.1235073789+
ここで怒りに飲み込まれたら大介さんなんの進歩もないやんけ!
責任もって止めろよテロンナ!!
27024/09/21(土)17:30:12No.1235073792そうだねx5
シモの事情でモメてる間に首都がどんどん落ちていくのはなかなか類を見ないよ
27124/09/21(土)17:30:12No.1235073795+
>分割二期とじゃなくて次回作の構想だけあります!でこの脚本なのあまりに挑戦的すぎると思う
真マジンガーかよ
27224/09/21(土)17:30:36No.1235073901+
真マジンガーはロボ戦少ないけど少ない分でハッタリ効かせようってそういうところはちゃんとしてたよ
27324/09/21(土)17:30:36No.1235073902+
いや最初から真マは2クールだからなあ
27424/09/21(土)17:30:49No.1235073971そうだねx1
>このロボットが活躍しなくて盛り上がらない感は真マジンガーを思い出す
要所でかっこいいマジンガーは見れるので流石に失礼
27524/09/21(土)17:31:11No.1235074083+
元々三話で死ぬ予定だったからカサドはあれで死んだんじゃないの
27624/09/21(土)17:31:16No.1235074108そうだねx1
シンジ君がアスカでオナってたら東京の人達皆食われてましたとか
そんなレベルで破綻してるけど
27724/09/21(土)17:31:22No.1235074134+
他の作品と比べようとしてもグレンダイザーのダメさ加減だけが浮き彫りになっていく…
27824/09/21(土)17:31:34No.1235074201そうだねx2
他の甲児くんだったら何がなんでもベガ砲第二射は防いでくれたと思う
なんで普通にもう一発撃たれる展開なんだ
27924/09/21(土)17:31:35No.1235074206そうだねx6
>元々三話で死ぬ予定だったからカサドはあれで死んだんじゃないの
三話で殺しておくべきだった
28024/09/21(土)17:31:48No.1235074259+
>真マはきちんと戦闘はあったしグレート編を期待する人もいた
>こっちは続編とか誰も期待してないでしょ
11話以降のノリで行くなら正直見たいけどリセットかかりそうでな…
28124/09/21(土)17:31:51No.1235074274+
>ミストさんはグダグダ言うことはあってもちゃんと戦ってるんだから比べるのは失礼だろ
根本的な解決になってないですよね?とは言いつつ出撃して戦ったからな…
セックスしてた大介さんよりはマシか
28224/09/21(土)17:32:06No.1235074344そうだねx4
>他の作品と比べようとしてもグレンダイザーのダメさ加減だけが浮き彫りになっていく…
ちゃんとUをつけろ
28324/09/21(土)17:32:26No.1235074438そうだねx3
地上波で挟まれるロボット魂のCMが虚しい
28424/09/21(土)17:32:36No.1235074480そうだねx1
まあヒカルさんがなんとかするだろ…
28524/09/21(土)17:32:44No.1235074512そうだねx3
真マジンガーも好きじゃないけどさすがにこれよりはマシだったよ
28624/09/21(土)17:32:54No.1235074559+
流れとしてはわからんでもないけど三話カサドを殺す殺さないのところがスイッチ判定になってたのそこは若干ちがうとこじゃないのかって思いが…
28724/09/21(土)17:33:08No.1235074621+
一応和平セックスのつもりではあったから…
28824/09/21(土)17:33:19No.1235074668+
こんなんじゃ地球守りたくなくなるよ…はなんだかんだ言いつつ一応戦ってるから出てくる愚痴ではある…
28924/09/21(土)17:33:22No.1235074686そうだねx2
>>元々三話で死ぬ予定だったからカサドはあれで死んだんじゃないの
>三話で殺しておくべきだった
それは本当にそう
というかスタッフ受け良かったから生かしましたってマジでなんなんだよ…
特に生きてた意味もなかったし尺だけは無駄に取ったぞあいつ…
29024/09/21(土)17:33:45No.1235074775+
ルビーナが撃たれるまでは原作再現だから
29124/09/21(土)17:33:52No.1235074817そうだねx1
人間関係が大変な中被害は拡大…ぐらいなら他にもありそうだけど一晩中の後全裸正座という監督の味がすごい露悪的
29224/09/21(土)17:33:53No.1235074823+
>ゲッターアークはOPですら作画ヘタれてたからな…
丸刈りのモブ印象に残りすぎる…
29324/09/21(土)17:34:10No.1235074893+
>一応和平セックスのつもりではあったから…
和平セックスのつもりが少しでもあるなら寂しそうでなんかルビーナじゃないっぽい女を抱くな
29424/09/21(土)17:34:10No.1235074894+
カサドをどうしようもないカスにするにしてはスターカーキレたら暴走グレンダイザーが仕込みじゃなく素の仕様なのがノイズすぎる
29524/09/21(土)17:34:10No.1235074896+
本当にどう落とすんだろうな最終回
29624/09/21(土)17:34:16No.1235074927+
カサドは多分ヒロアカの爆豪とかドブカス好きにはたまらないキャラだと思われる
なんなら人気投票をやったら1位か2位になるんじゃないか?
29724/09/21(土)17:34:18No.1235074936+
>というかスタッフ受け良かったから生かしましたってマジでなんなんだよ…
>特に生きてた意味もなかったし尺だけは無駄に取ったぞあいつ…
だからそうヒカルさんが言ってたでしょ
29824/09/21(土)17:34:44No.1235075079+
>本当にどう落とすんだろうな最終回
暴走グレンダイザーがなんとかしてくれるさ
29924/09/21(土)17:35:01No.1235075157+
カサドはあのままだしヘルは存在匂わせただけで終わるのか
30024/09/21(土)17:35:33No.1235075330そうだねx1
何が酷いって
悪乗りすると支離滅裂な展開に走る大河原と悪乗りすると下ネタ連発する福田が悪魔合体したとなると
この展開にも説明がつくこと
30124/09/21(土)17:36:01No.1235075457+
昔はミストさんと大介さんは歳同じで比較されてたけど評価逆転する日がくるとは
30224/09/21(土)17:36:05No.1235075474+
>というかスタッフ受け良かったから生かしましたってマジでなんなんだよ…
えぇ...
30324/09/21(土)17:36:09No.1235075493+
監督も脚本家も本当セックス好きねぇ…
30424/09/21(土)17:36:19No.1235075533そうだねx5
大河原じゃなくて大河内な
おおこうち
30524/09/21(土)17:36:35No.1235075602+
匂わせとかそれっぽい事だけやってやりきった感出すアニメで終わってくれていいよもう
30624/09/21(土)17:36:38No.1235075620+
同じリブート企画でもグリッドマンはもっと頑張ってたぞ
30724/09/21(土)17:36:46No.1235075661+
こんなに最終回が気になるアニメになるとは思わなかったわ
30824/09/21(土)17:36:52No.1235075681そうだねx1
いやまぁ予定と変わって出番が増えて人気キャラになりましたなんて話はたまに聞くよ
カサドは本当に無駄に尺取っただけだけど
30924/09/21(土)17:36:55No.1235075694+
原作の甲児くんなら単身敵艦に乗り込んでベガ砲のコントロールユニットを破壊してくるくらいはやる
デュークがぶつくさ言いながら迎えに行く
31024/09/21(土)17:37:03No.1235075725+
>監督も脚本家も本当セックス好きねぇ…
セックスで話を作るハードルが低い2人が組んだらこうもなろう
31124/09/21(土)17:37:04No.1235075730そうだねx9
>昔はミストさんと大介さんは歳同じで比較されてたけど評価逆転する日がくるとは
待ってくれ
昭和版大介さんの株は落ちてない
31224/09/21(土)17:37:06No.1235075741+
>昔はミストさんと大介さんは歳同じで比較されてたけど評価逆転する日がくるとは
リメイクでこうなるのとばっちりというか冒涜というか…
31324/09/21(土)17:37:18No.1235075796+
>原作の甲児くんと大介さんの色々経て信頼関係が出来ていくのいいよね
実際このやりとりもう何回目だよってくらい積み重ねがあるからヒロインは甲児くんって言われるしそれだけの役割やってるんだよね…むしろひかるさんがもっとこうなんかなかったのと言うか
ナイーダはじめゲストヒロインいっぱい出てくるけど基本大介さん曇らせて怒りを燃やす役割だし
31424/09/21(土)17:37:18No.1235075798そうだねx1
マジンガーZは最低限活躍させる辺りがよくわからん
このアニメのタイトルは何だよ
31524/09/21(土)17:37:36No.1235075893そうだねx2
ヘルはなんか皆さんご存知でしょう?で臭わせたまま説明なしで最終話を迎えると思う
31624/09/21(土)17:37:47No.1235075950そうだねx5
>カサドは多分ヒロアカの爆豪とかドブカス好きにはたまらないキャラだと思われる
それらと比べたら主人公との関係が薄っぺら過ぎるだろ...
31724/09/21(土)17:38:23No.1235076123+
>ヘルはなんか皆さんご存知でしょう?で臭わせたまま説明なしで最終話を迎えると思う
多分反政府組織かテロ組織
31824/09/21(土)17:38:24No.1235076129+
セックス寸前で見破るか違和感感じて中断しろよなに朝までやってんだよ
31924/09/21(土)17:38:42No.1235076201+
>マジンガーZは最低限活躍させる辺りがよくわからん
>このアニメのタイトルは何だよ
だからグレートもグレンダイザーも甲児君とマジンガーをサブに留めたんだ
32024/09/21(土)17:38:46No.1235076229+
>マジンガーZは最低限活躍させる辺りがよくわからん
>このアニメのタイトルは何だよ
誇張なしにマジンガーばっかり活躍してる辺りグレンダイザーに特に思い入れないんじゃないの
32124/09/21(土)17:39:12No.1235076343そうだねx1
雑に脱走して退場間際まで誰にも気に留められてなかったカサドのどこに人気出る要素があるんだ
32224/09/21(土)17:39:28No.1235076430そうだねx1
グレンダイザーは素で暴走するからマジンガーの方を使います
ってこの作品のタイトルは何だよってなる
32324/09/21(土)17:39:34No.1235076452そうだねx3
マジンガーばっかり活躍とか言うほどマジンガー活躍してねえ!
32424/09/21(土)17:39:40No.1235076486そうだねx1
なんで旧作ではマジンガーZを出さない判断をしたのかがよくわかりますね
32524/09/21(土)17:39:45No.1235076507+
(石油王とフランス人はこういうグレンダイザーを見たかったんだな…)
32624/09/21(土)17:40:04No.1235076591そうだねx4
グレンダイザーには思い入れあるってZが出なくて活躍しないなんて許せないとかの思い入れだろこれは
32724/09/21(土)17:40:10No.1235076633+
たぶんテロンナ要素がいらんかった
普通にルビーナが逆境を跳ねのけて敵国の王子と結婚で良かったと思う
ありきたりだけど今の惨状見てるとありきたりでいいかなって…
32824/09/21(土)17:40:12No.1235076644+
>>カサドは多分ヒロアカの爆豪とかドブカス好きにはたまらないキャラだと思われる
>それらと比べたら主人公との関係が薄っぺら過ぎるだろ...
ああいうのは関係性にハマる人も勿論いるけどキャラの記号としてあざとさの塊だから…
32924/09/21(土)17:40:23No.1235076711+
1話で描写されたグレンダイザーの強さのままだと何事もグレンダイザー一人で片付けてしまうからな…
33024/09/21(土)17:40:33No.1235076748+
>セックス寸前で見破るか違和感感じて中断しろよなに朝までやってんだよ
寂しそうだったから...
33124/09/21(土)17:40:46No.1235076820+
めっちゃつまんないんだけどクサすほうもちょっとクサす理由が無理矢理すぎて
33224/09/21(土)17:40:53No.1235076843+
>セックス寸前で見破るか違和感感じて中断しろよなに朝までやってんだよ
なんで気付かなかったんだろ…って言ってるから違和感はあったっぽい
ただ悲しそうな顔してる女が目の前にいたらチンポで笑顔にしてやりたくなるのが大介さんなんだ
33324/09/21(土)17:40:54No.1235076850そうだねx1
>なんで旧作ではマジンガーZを出さない判断をしたのかがよくわかりますね
そこでは無いよ今回の問題は!
33424/09/21(土)17:41:15No.1235076947そうだねx1
>>セックス寸前で見破るか違和感感じて中断しろよなに朝までやってんだよ
>寂しそうだったから...
伊藤誠みたいな気軽さでチンポ挿れるんじゃねぇ
33524/09/21(土)17:41:31No.1235077029そうだねx2
むしろ問題しかないだろこのアニメ!
33624/09/21(土)17:41:34No.1235077055+
普通にルビーナとSEXだったら和解しちゃってお話終わっちゃうから…
33724/09/21(土)17:41:40No.1235077087+
>セックス寸前で見破るか違和感感じて中断しろよなに朝までやってんだよ
何か寂しそうだったから(姉妹の区別がつかずに)おまんこしただけだが?と言い放ったあいつは本当に主人公なのか…?
00年代の低予算エロゲアニメの主人公を流用してない?
33824/09/21(土)17:41:45No.1235077109+
>セックス寸前で見破るか違和感感じて中断しろよなに朝までやってんだよ
確証はないちょっと違和感覚えたくらいで覚悟だけは感じる暫定最愛の人との初夜にやっぱやめよは言えねえんじゃないかな…
33924/09/21(土)17:41:49No.1235077133+
>グレンダイザーには思い入れあるってZが出なくて活躍しないなんて許せないとかの思い入れだろこれは
ナイーダ回とか好きですぞー!4話までは見てくだされー!
34024/09/21(土)17:41:58No.1235077170そうだねx2
マジンガーが大活躍してもグレンダイザーも負けないくらい大活躍してくれるなら問題ないんですよ
34124/09/21(土)17:42:07No.1235077218+
>普通にルビーナとSEXだったら和解しちゃってお話終わっちゃうから…
和解してもアメリカやカナダの首都は撃たれてたけどね
34224/09/21(土)17:42:11No.1235077241そうだねx2
グレンダイザーが当てにならないからマジンガーを強化しなければならないという流れはわかるが
それにしたってグレンダイザーが暴走ばかりで役立たずすぎる
34324/09/21(土)17:42:25No.1235077319+
マジンガー出る出ないとかもう些細な点過ぎる
34424/09/21(土)17:42:37No.1235077385そうだねx1
留まるべきだけど寂しそうな女だから抱く男はいるのかもしれないけどあまり過去作があるロボアニメで見たい物ではない
34524/09/21(土)17:42:53No.1235077447そうだねx1
>普通にルビーナとSEXだったら和解しちゃってお話終わっちゃうから…
別にルビーナにベガ軍止める権限とかないっぽいからなんも解決せんぞ
34624/09/21(土)17:42:58No.1235077465そうだねx2
カサドの面白い所ってこいつは死なないとダメなキャラだなって思ったら
捕虜にするんだ…
お前がスペイザー乗るんだ!?
結局裏切ってひかるさんが処分するんだ…
って意味わからんふわふわさだと思うから…
34724/09/21(土)17:43:01No.1235077485そうだねx2
最終回でZERO出てきてはいもうヤメヤメ!世界リセットね!
しても許されるくらい何もかも話が進んでない
34824/09/21(土)17:43:25No.1235077603+
種死見るとZでアムロがガンダムに乗って活躍しなかったのも不満だったのかな福田
34924/09/21(土)17:43:31No.1235077630そうだねx4
マジンガーしか活躍しない問題とメロドラマ問題は別枠だけど問題は問題だと思うぞ
35024/09/21(土)17:43:57No.1235077739そうだねx4
>めっちゃつまんないんだけどクサすほうもちょっとクサす理由が無理矢理すぎて
どこがどうつまんないと思うのか言語化して
35124/09/21(土)17:43:58No.1235077745そうだねx1
>カサドの面白い所ってこいつは死なないとダメなキャラだなって思ったら
>捕虜にするんだ…
>お前がスペイザー乗るんだ!?
>結局裏切ってひかるさんが処分するんだ…
>って意味わからんふわふわさだと思うから…
死ぬ予定捻じ曲げてまで少ない尺の中でやるもんじゃなさすぎる…
35224/09/21(土)17:44:08No.1235077799+
別に寂しそうにしてる女を慰めックスするなと言ってるんじゃない
婚約者との和平セックスの予定をそこで消費するのは馬鹿すぎるだろと言ってる
35324/09/21(土)17:44:09No.1235077803+
って言うかルビーナとデュークが結婚したところで国家の判断は変わらないしルビーナにそんな権限はないって言うのは戸松が言うことが正論だったわけで
35424/09/21(土)17:44:10No.1235077811+
ドクターヘル「ここでワシが出て風呂敷を広げます」
35524/09/21(土)17:44:11No.1235077814+
>留まるべきだけど寂しそうな女だから抱く男はいるのかもしれないけどあまり過去作があるロボアニメで見たい物ではない
というかロボットそっちのけでやる事じゃねえ
35624/09/21(土)17:44:31No.1235077916+
インタビューでカサド退場を終盤って呼んでたから2クールあるとかじゃなくて終盤でおそらくあと1話なんだよな
勿論、グレンダイザーFやマジンガーXが実質2期として始まる可能性もゼロじゃないんだが…
35724/09/21(土)17:44:42No.1235077966+
>マジンガーしか活躍しない問題とメロドラマ問題は別枠だけど問題は問題だと思うぞ
予算がない→メロドラマで尺稼ぎ→ロボバトルが少ない
までは理解できるがグレンダイザーよりマジンガーの出番が多いのは本気で理解出来ない
35824/09/21(土)17:44:44No.1235077979+
もはやどうでもいいことだけど指定されてたワシントンは住民避難してたんだろうか?
35924/09/21(土)17:44:58No.1235078045+
マジンガーも正直スペイザーその4くらいのポジションだからグレンダイザーの活躍が少ないに尽きるロボプロレス
36024/09/21(土)17:45:07No.1235078093+
弓教授「あの…ワシは?」
36124/09/21(土)17:45:12No.1235078120+
>予算がない→メロドラマで尺稼ぎ→ロボバトルが少ない
石油王どうしたんだよその最初の前提
36224/09/21(土)17:45:13No.1235078122そうだねx2
短かったけどマジンガーVSゴリのかっこよさは凄かったから描けるスタッフがいないって訳ではないんだろうけどもう少しなんとかならんかね
36324/09/21(土)17:45:14No.1235078127そうだねx2
メンタルもスターカーとしての実力も哀れなほどカスだからカサドが女性スタッフウケよかったのはわからんでもないけど改心…しませんでしたーは本当に何がしたかったんだ
36424/09/21(土)17:45:31No.1235078208+
ここまで来たら30%だったマジンガーが100%の力を発揮してくれるところを見せてほしい
正直今更ダイザー活躍させても…って感じだし
36524/09/21(土)17:45:45No.1235078281そうだねx4
おのれグレンダイザー!おのれマジンガー!とかそういうのでいいじゃないですか
36624/09/21(土)17:45:54No.1235078327+
そもそもその石油王がバックに居るというのはどこから出てきたんだ
36724/09/21(土)17:46:17No.1235078411+
ぶっちゃけ今更ロボを手描きされても嬉しくないよね
36824/09/21(土)17:46:24No.1235078443+
>弓教授「あの…ワシは?」
まぁまず死なないってポジションなので…
36924/09/21(土)17:46:41No.1235078512そうだねx2
スペイザー全合体という美味しすぎるネタすらマジンガーが持っていったし
この作品グレンダイザーアンチが作ってない???となる
37024/09/21(土)17:46:41No.1235078515+
>ドクターヘル「ここでワシが出て風呂敷を広げます」
甲児くんがTFOじゃなくてまだマジンガー乗ってるという理由付けだけのために存在してる設定だけの存在だと思ってたよHELL
37124/09/21(土)17:46:43No.1235078534+
やらかしばっかじゃないのこの脚本の人
なんで人気なの
37224/09/21(土)17:46:45No.1235078539+
そういえばテロンナとルビーナの見た目と名前入れ替えた理由も今となっては謎だな
なんか話上のギミックがあるのかと思ったら皆無だし
37324/09/21(土)17:46:51No.1235078574+
>短かったけどマジンガーVSゴリのかっこよさは凄かったから描けるスタッフがいないって訳ではないんだろうけどもう少しなんとかならんかね
逆にあの数十秒が限界ですってアピールなんだろうほんとにすぐ場面転換したし
37424/09/21(土)17:46:52No.1235078582+
>弓教授「あの…ワシは?」
マリア「だいじょうぶ見えた」
37524/09/21(土)17:46:58No.1235078614+
仮にぶん投げたとしてもダイナミックプロならいつもの事だから
37624/09/21(土)17:47:06No.1235078648そうだねx3
>そもそもその石油王がバックに居るというのはどこから出てきたんだ
それは普通に公表されてるだろ
顔まで載ってるぞ
37724/09/21(土)17:47:18No.1235078716+
>なんで気付かなかったんだろ…って言ってるから違和感はあったっぽい
>ただ悲しそうな顔してる女が目の前にいたらチンポで笑顔にしてやりたくなるのが大介さんなんだ
テロンナが「なんで気付かないでヤってるんだよ!」と逆ギレに正当性が出てきてるんだよ・・・
37824/09/21(土)17:47:25No.1235078751そうだねx4
>仮にぶん投げたとしてもダイナミックプロならいつもの事だから
流石にそれは他のダイナミック作品に謝って
37924/09/21(土)17:47:30No.1235078786+
いやでもグレンダイザーはウケたのにマジンガーはそうでもないあたり石油王はロボットアニメを見たいのかと言われたら多分そうじゃないんだろう
38024/09/21(土)17:47:47No.1235078866そうだねx1
といってもマジンガーばっかり盛り上がってるってほどでもないからやっぱロボ分は全体で薄い
38124/09/21(土)17:47:50No.1235078877+
>メンタルもスターカーとしての実力も哀れなほどカスだからカサドが女性スタッフウケよかったのはわからんでもないけど改心…しませんでしたーは本当に何がしたかったんだ
そこなんだよなこのポジションが面白い動きしてたのに結局普通に死んだのが意味がわからなかった
38224/09/21(土)17:47:52No.1235078884+
> 「すまなかったな甲児!」
>「いやあ俺のほうこそ迷惑かけてすまない」
>「「アッハッハッ」」完
>とかそういうのでいいじゃないですか
38324/09/21(土)17:47:58No.1235078921+
ボスだのヘルだの…
新番組マジンガーXでも始める気かい?
38424/09/21(土)17:48:15No.1235079017+
>甲児くんがTFOじゃなくてまだマジンガー乗ってるという理由付けだけのために存在してる設定だけの存在だと思ってたよHELL
マジンガーXってアニメの途中でグレンダイザーU編がねじ込まれてる状況なのかな
まあヘルを深追いはしないと思う
38524/09/21(土)17:48:42No.1235079165+
>やらかしばっかじゃないのこの脚本の人
>なんで人気なの
そのやらかしが人によっては評価される部分だからですかね…ぶっちゃけ好みの差だと思う
38624/09/21(土)17:48:46No.1235079191+
>やらかしばっかじゃないのこの脚本の人
>なんで人気なの
それっぽいシーンがあれば勝手に深読みしてくれるアホなオタクが多いから
38724/09/21(土)17:48:59No.1235079257+
>>そもそもその石油王がバックに居るというのはどこから出てきたんだ
>それは普通に公表されてるだろ
>顔まで載ってるぞ
じゃあ石油王がこういうストーリーを求めてたって事かあ…
38824/09/21(土)17:49:00No.1235079263+
ガンダルとブラッキーは普通のロボットアニメの悪役として頑張ってるんだけどなぁ
38924/09/21(土)17:49:35No.1235079431+
>>やらかしばっかじゃないのこの脚本の人
>>なんで人気なの
>そのやらかしが人によっては評価される部分だからですかね…ぶっちゃけ好みの差だと思う
目立たないのが一番ダメだからとにかく話題になるのはやっぱ強いんだろうな
39024/09/21(土)17:49:36No.1235079436そうだねx7
>ガンダルとブラッキーは普通のロボットアニメの悪役として頑張ってるんだけどなぁ
こいつらだけ違う作品に迷い込んできた感が強い
39124/09/21(土)17:49:44No.1235079478+
おやおやこれは驚いた
大人気覇権アニメ水星の魔女の脚本家を知らない田舎者がいたとはね…
39224/09/21(土)17:49:45No.1235079488+
>ガンダルとブラッキーは普通のロボットアニメの悪役として頑張ってるんだけどなぁ
素直に面白いの二人の漫才なんだよな…
39324/09/21(土)17:49:47No.1235079499+
フランス人が見たら頭おかしくなりそうな出来だけどパリ五輪に話題性を持っていかれたのは不幸中の幸いだった
39424/09/21(土)17:49:55No.1235079544そうだねx1
>仮にぶん投げたとしてもダイナミックプロならいつもの事だから
今川ならいつものことでぶん投げていい加減呆れられたのが真マじゃないですか
39524/09/21(土)17:49:57No.1235079562そうだねx3
まず前提として昔のロボアニメは販促のためにノルマ戦闘がほぼすべての回にある上で合間にメロドラマでも何でも好きなことやってたんだけど
現代の深夜ロボアニメってそこがないから好きなことだけやって主役が活躍しないとかロボが活躍しないとか本末転倒のしょうもない内容になりがちなんだよな
39624/09/21(土)17:50:12No.1235079650+
>ガンダルとブラッキーは普通のロボットアニメの悪役として頑張ってるんだけどなぁ
お互い嫌ってて足引っ張りあったりもしないから割と真面目に仕事してんなこいつら…ってなる
ズリルまで仲良さそうにしやがって…
39724/09/21(土)17:50:36No.1235079768+
>ガンダルとブラッキーは普通のロボットアニメの悪役として頑張ってるんだけどなぁ
普通過ぎて悪辣さがすごい事になってるけどまあ悪役だしな…
39824/09/21(土)17:51:18No.1235079979そうだねx2
>おやおやこれは驚いた
>大人気覇権アニメ水星の魔女の脚本家を知らない田舎者がいたとはね…
脚本だけで作品作ってる訳ねぇし何言ってんだ?
39924/09/21(土)17:51:20No.1235079990+
メロドラマの裏でサクッとベルリンワシントン壊滅させやがって
40024/09/21(土)17:51:27No.1235080024そうだねx3
作ってる方にあんまり興味持たれてなさそうなキャラの方がいい塩梅なのってさ…
40124/09/21(土)17:51:53No.1235080162+
種死の監督とヴヴヴの脚本だぞ
40224/09/21(土)17:52:12No.1235080234そうだねx3
これをメロドラマと言うのかって疑問もある
40324/09/21(土)17:52:15No.1235080254+
>作ってる方にあんまり興味持たれてなさそうなキャラの方がいい塩梅なのってさ…
インタビューでカサドは現場で人気でおかげさまで終盤まで生き残って生死不明で終われたとか言ってるの見てそういうとこだぞってなった
40424/09/21(土)17:52:27No.1235080312そうだねx3
玩具売るための圧力は良し悪しでもあるをアニメ側から示してくれる
40524/09/21(土)17:52:27No.1235080316+
>作ってる方にあんまり興味持たれてなさそうなキャラの方がいい塩梅なのってさ…
作り手の味付けが不味いって事だ
40624/09/21(土)17:52:28No.1235080320そうだねx1
ここ1週間くらい水星叩きたくてウズウズしてる人いるけど正直浮いてるよ…
40724/09/21(土)17:52:34No.1235080349+
正直どう見たってマジでやってるこっちゃないから
あんなんをロボだメロドラマって評されてもしっくりこないが
40824/09/21(土)17:52:42No.1235080389そうだねx2
>これをメロドラマと言うのかって疑問もある
これをメロドラマと言うのはメロドラマ馬鹿にしすぎだろ
40924/09/21(土)17:53:11No.1235080512そうだねx1
>ガンダルとブラッキーは普通のロボットアニメの悪役として頑張ってるんだけどなぁ
主役側が真っ当に主役やってないせいで真っ当に悪役やってる方が真面目に見えて好感度上がっちゃう
41024/09/21(土)17:53:18No.1235080551+
それよりヘロヘロなテロンナ作画が気になった
41124/09/21(土)17:53:23No.1235080581+
>玩具売るための圧力は良し悪しでもあるをアニメ側から示してくれる
俺は富野作品なんかもこれはあった方がいいと思ってる
自由にやらせてるより縛った方が出力がいい
41224/09/21(土)17:53:40No.1235080668そうだねx9
元の作品知らんけどグレンダイザー活躍させりゃ良かったんじゃねぇの?
41324/09/21(土)17:54:05No.1235080798+
>それよりヘロヘロなテロンナ作画が気になった
正直今回ヘロヘロすぎて逆にかわいい
41424/09/21(土)17:54:15No.1235080856そうだねx2
適当に首都滅ぼしていく悪役よりもセックスが攻められるのちょっと笑ってしまう
41524/09/21(土)17:54:23No.1235080889そうだねx2
Uで追加された設定が悉く足を引っ張ってるからすごいよ
41624/09/21(土)17:54:29No.1235080917+
グレンダイザーが強いのは地元フランスじゃみんな知ってるから
41724/09/21(土)17:54:42No.1235080998+
>それよりヘロヘロなテロンナ作画が気になった
銃突き付けてるシーンがアホみたいで好き
41824/09/21(土)17:54:51No.1235081048そうだねx1
メロドラマにせよ友情にせよ関係の構築とか心情の変遷がちゃんと積み重ねられてなきゃドラマは成立しない
41924/09/21(土)17:55:06No.1235081133そうだねx1
カッコいい主人公がカッコいいロボットに乗ってカッコよく戦う!
スーパーロボットアニメに求められてるのってそういうもんじゃないのかな…
42024/09/21(土)17:55:07No.1235081142+
日本だとマジンガーが強いんだよ!
42124/09/21(土)17:55:21No.1235081215そうだねx1
>適当に首都滅ぼしていく悪役よりもセックスが攻められるのちょっと笑ってしまう
悪役は求められる仕事をちゃんとやってるだけだからな…
それを防ぐのが主人公側の仕事なのにやらねえんだもの
42224/09/21(土)17:55:35No.1235081321+
制作側は裏設定とか過程とか頭の中でしっかりあるから破綻なく物語が形成されているのだろう
42324/09/21(土)17:56:02No.1235081470そうだねx1
>元の作品知らんけどグレンダイザー活躍させりゃ良かったんじゃねぇの?
なんでそんな基本的な事すら出来てねえんだろうな…
42424/09/21(土)17:56:02No.1235081471+
やっとる場合かーってとこでやってるの昔のハリウッド映画感ある
42524/09/21(土)17:56:10No.1235081520そうだねx2
逆にもうセックスシーンフルで見せてくれ
42624/09/21(土)17:56:44No.1235081729+
>逆にもうセックスシーンフルで見せてくれ
そんなにセックスがやりたいならもうセックスでいいよってのはそう

- GazouBBS + futaba-