ドイツは原子力を停止しましたが、欧州は送配電網が繋がっているため、曇天が続き太陽光発電が稼働しなくとも原子力稼働するフランスから供給を受けられます。フランスは原子力が7割です。しかもドイツの家庭電気料金は日本の約2倍です。 日本は原子力を活用します。
西村やすとし NISHIMURA Yasutoshi
西村やすとし NISHIMURA Yasutoshi
15.6K posts
西村やすとし NISHIMURA Yasutoshi
@nishy03
前 経済産業大臣 Former Minister of Economy, Trade and Industry/ 元 経済再生•コロナ•TPP担当大臣Former Minister in charge of Economic Revitalization, COVID-19 Control and TPP
西村やすとし NISHIMURA Yasutoshi’s posts
総裁選で #高市早苗 候補を推薦人代表として応援します。高市さんは私が以前総裁選に立候補した時の推薦人。コロナ最優先の上、①デフレ脱却・経済再生②未来への投資③日本の主権を守り抜く決意④農林水産業など地域社会・伝統文化への理解、では誰よりも「強い決意」と「深い理解」があります。
私が推薦人代表の #高市早苗 候補はコロナ対策、経済政策が最優先。感染再拡大も見据え、ワクチン・治療薬に加え、強い措置で感染抑止。グリーン・デジタル・ヒューマンの3つのニューディール含め未来への投資を実行する強い決意。高市候補を宜しくお願いします。
0:02 / 1:40
1:38
今朝静かな環境の中、靖国神社に参拝しました。祖国を思い家族を案じつつ犠牲となられた英霊の安寧を心からお祈りしました。二度と戦争の惨禍を起こさないこと、今後も平和国家として歩むことを誓い、安倍総理のことを思いつつ、日本及び世界の平和と繁栄に全力を尽くすことを固くお誓いいたしました。
Quote
NHKニュース
@nhk_news
西村経済産業大臣が靖国神社に参拝 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022
今年の税収は過去最高68兆円。今後5年間は大胆な投資・賃上げに集中し、成長軌道に乗せて税収増につなげるべき時。5年間が経済再生のラストチャンス。大変革期の中、バブル期に匹敵する企業の投資・賃上げ意欲の高まりに水を差すべきではなく私自身増税には慎重な立場です。政府内でも主張しています。
0:02 / 2:16
Quote
NHKニュース
@nhk_news
防衛費増額の財源 ”企業への増税は慎重に” 西村経産相 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022
ご指摘の通り、福島第一原発でデブリに触れて生じた水と通常の原発から出る水とでは含まれる核種の量・種類は異なります。福島第一原発で発生した汚染水は、トリチウム以外の核種について、ALPS x.com/buffalo15386/s
Show more
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
ALPS処理水の海洋放出は、今年度は計4回約3.12万m3、トリチウム総量約5兆ベクレルの放出を予定しております。現在稼働中の日本の原発の年間の排出量(数兆-約40兆ベクレル)に比べても少ない水準ですし、中国の泰山原発の排出量(約218兆ベクレル)、陽江原発の排出量(約112兆ベクレル)を大きく下回る水準
Show more
このウィルスを早く収束させたいとの思いは同じ。しっかりと連携して取り組みたい。国も解除に向けた基準など明確に示し説明責任を果たしていく。
Quote
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
西村大臣、仰るとおり、休業要請の解除は知事権限です。休業要請の解除基準を国に示して欲しいという思いも意図もありません。ただ、緊急事態宣言(基本的対処方針含む)が全ての土台なので、延長するなら出口戦略も示して頂きたかったという思いです。今後は発信を気をつけます。ご迷惑おかけしました。 x.com/nishy03/status…
久しぶりにお好み焼きを焼きました。お正月ならではです。 他にも、淡路島の玉ねぎたっぷりのすき焼きなど、いくつか得意料理があります。 部屋着ですみません。
0:02 / 0:09
0:07
本日、辞表を提出しました。政治資金について、国民の皆さまに疑念を持たれ捜査が行われている中で、けじめをつけるべきと判断しました。捜査当局から求めがあれば全面的に協力していきます。その上で、できるだけ早いタイミングでしっかりと説明責任を果たしたいと考えています。
Show more
トランプ大統領から「シンゾーの案に従う」と頼られ、安倍総理が「ルールに基づく貿易システムを発展させていく」と提案し、合意につながりました。フランスのマクロン大統領からも「シンゾーの提案のおかげだ。ありがとう」と声をかけられていました。
NISAは、少額でコツコツと長期分散投資で、リスクを減らしながら資産形成をしていく制度です。非課税で、富裕層でない一般の方々の資産形成を支援する制度なのです。立憲民主党代表代行の信じられない主張です。
Quote
ツイッター速報〜BreakingNews
@tweetsoku1
【速報】立憲民主党 NISAと積立NISAに30%課税へ buff.ly/2ZEpJa7
本日の昼食は、ALPS処理水放出後の8月25日に福島県いわき市で水揚げされたスズキを使った塩焼き御膳です。福島県産のあおさ入り味噌汁もいつも食べています。漁業者の皆様の思い、誇り、自信が詰まった美味しい三陸常磐ものを噛みしめました。中国の嫌がらせ電話などに負けないよう応援していきます。
Show more
安倍晋三総理の一周忌の返礼品は、ブルーリボンでした。 安倍政権で実現できなかったと、心残りに思っておられたのは、特に憲法改正と拉致問題です。 私の地元有本恵子さんのお父上の有本明弘さんもご高齢になられています。
Show more
ご指摘の通りです。 正確に言いますと、坐禅中は正に雑念を取り払うため写真は撮れませんので、坐禅をする前の状態の写真です。 雑念がある状態です。
Quote
宮沢孝幸(Takayuki Miyazawa)
@takavet1
誰かに写真を撮ってもらって、それを投稿している点で雑念が残っていると思う。安倍さんや中曽根さんの名前を出すのも。意地悪なコメントでした
x.com/nishy03/status…
安倍晋三元総理の3回忌。銃撃された大和西大寺駅前の現場にお参りしました。昭恵夫人と一緒に病院で看取らせて頂いたことが昨日のことのように頭によみがえりました。安倍元総理のご冥福をお祈りするとともに、御意志をしっかりと受け継ぎ、日本の平和と繁栄に全力を尽くすことを改めて誓いました。
This Post is from an account that no longer exists. Learn more
毎日新聞は全くの誤報。私は会見で「直近2週間の新規感染者数が一定数以下」が一つの基準になり得ると明確に言っています。したがって、直近1週間でゼロの県は、今後1週間今の傾向がさらに続けば、解除が視野に入ってくる、という意味です。何度もこの基準を説明しているのに理解してくれません。
Quote
Kazuto Suzuki
@KS_1013
新規感染者ゼロとなると、1人でも入ってきたらアウトになるから、相当県境管理が厳しくなりそうな気がするな。そんなことはしなくても大丈夫なのかな? / 緊急事態宣言、感染者1週間ゼロで「解除が視野に」 西村担当相 (毎日新聞) #NewsPicks npx.me/vhjj/d8Mk?from
週刊誌の報道について、断固抗議します。
Show more
Quote
烏丸 淳之介
@ulfugbUI0FXFYhi
Replying to @nishy03
文春オンラインで女性秘書官との話が出ているようですが、これにつきましても誤解があるようでしたら、払拭されとくべきものと思料致します。
昨日、後任大臣に事務を引き継ぎ、大臣室の片付けをし、経産省を後にしました。1年4ヶ月にわたり私を支えてくれた職員の皆さんから、拍手と温かい言葉で見送られ、涙の出る思いでした。改革の道半ばで退任することとなり残念な思いですが、まずは捜査に協力し、しかるべき時がくれば、しっかりと説明責
Show more
年収1200万円以上の給与所得者は全体の5%に満たない割合で、高額所得者です。児童手当てについては、拡充を行うならば、所得制限を撤廃して1200万円以上の富裕層に支給を行うよりも、所得の低い方に対して上乗せするなどより手厚い支援を行っていくことを優先すべきというのが私の考え方です。
東京で新規感染者数が224名。ただし、30代以下が8割、直近15日間で死亡者はゼロ、重症者も6名(ピーク時93名)。現在入院者数は441名であるが1000床の病床を確保済み。近々3000床を確保するとともに軽症者用のホテルも確保しており、医療体制は逼迫していない。4月の宣言時の状況とは全く異なる。
ALPS処理水に関し、「核汚染水」との用語を用いて私の8月25日の記者会見動画を加工・改ざんする形で、日本の水産物輸出の取扱いを誤解させるような、事実無根の内容の情報が発信されています。悪意のある偽情報の拡散は、被災地の復興を妨げ、復興に向け努力する被災地の人々の感情をも大きく傷つける
Show more
就任以来1年4ヶ月にわたり、世界が大きく変わる中で、直面する政策課題に全力で取り組んできました。改革の道半ばで退任することとなり、大変残念な思いです。特に、原子力政策について、来年5月に女川2号機、8月に島根2号機が再稼働に向けた取組が進む中、柏崎刈羽原発も原子力規制委員会の検査が進ん
Show more
地元兵庫県議団有志の皆さんと #高市早苗 候補とのオンライン会議を行いました。皆さんからは、地方経済、観光対策、教育改革、環境対策、拉致問題、領土保全など幅広いご意見を頂きました。高市さんは総務大臣を長く務め、地方に対する理解は他のどの候補より深いです。最後まで宜しくお願いします。
ご指摘のように、事故後12年経って存在すると考えられる核種は210核種ですが、過去の汚染水の分析結果等を踏まえて、汚染水中に規制基準の1/100以上含まれると考えられる核種は29核種です。この点は、原子力規制委員会の認可を受けて、IAEAにも評価を受けています。 x.com/Liberty6516000
Show more
This Post is from a suspended account. Learn more
本日、文藝春秋社に対し、記事の取消及び謝罪広告の掲載等を求める通知書を発送しました。
Quote
西村やすとし NISHIMURA Yasutoshi
@nishy03
週刊誌の報道について、断固抗議します。 x.com/ulfugbUI0FXFYh…
Show more党の処分がなされて以降、説明・お詫びなど重ねています。地元各地域の春祭りも伺っています。 昨日は、靖国神社を参拝しました。英霊の安らかに眠られんこと、そして日本の平和と繁栄に全力を尽くすことをお誓いした次第です。 地元へ戻る機内からは雲の上に美しい富士山。この美しい国土を守ります。