- 1二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:33:34
https://s.inside-games.jp/article/2024/09/19/159607.html
まさかの事前交渉なし。何の特許を侵害したのかもわからずにいきなり訴えられたのか。普通は話し合いするものじゃないの?
- 2二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:34:52
ポケットペアが嘘ついてるだけかもしれんし
- 3二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:36:28
別にそういう義務は無いよ
事前に一切話し合いせずいきなり訴訟は確かに珍しいけど - 4二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:37:05
任天堂は話し合いをしましたとは一言も言ってない
- 5二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:38:34
- 6二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:40:29
パルワ側が信用なさすぎて…
- 7二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:41:20
そういう例もあるとしか
- 8二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:41:24
- 9二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:42:16
普段から公の場で任天堂に喧嘩売るような発言してたんだから何の温情もなく叩き潰されても「でしょうね」としか言えんわ
- 10二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:42:26
- 11二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:43:02
門前払いしてそうですかと正式な手続きでやったんじゃねぇかなと思うぐらいには
パル側に信用が皆無 - 12二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:43:12
- 13二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:43:28
少なくとも任天堂はぷにコンの時以上に気が立ってそうな雰囲気を感じるな…
- 14二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:43:49
任天堂ポケモン側から見てウザい以上の理由がなさそうなんだけどな
やっぱりソニーと一緒にIP売りしようとしたのが行けなかったんだろうか - 15二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:44:43
ポケモンって任天堂の中でもかなりキャラクター展開に気を遣っているIPだからというのもあるけど、多分任天堂の逆鱗に触れたのは特許とかの各種ライセンスで金を巻き上げようとしていたところじゃねえか?
- 16二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:44:50
本当だったら以外だな
まあ任天堂の地雷を踏んでるのは間違いないけど - 17二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:45:00
どっちにせよ前例ないレベルで怒らせたんだろうなとしか思えん
- 18二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:45:36
まー例の声明文でかなり信用落としたよね
- 19二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:46:02
- 20二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:46:04
普通はそれだけでは訴えないから騒ぎになってるんやで
- 21二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:46:47
- 22二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:49:37
- 23二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:50:30
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:50:46
- 25二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:51:12
- 26二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:51:21
とりあえず他のインディーの代表面すんのは辞めて欲しい
- 27二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:51:43
- 28二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:52:51
法の世界の話を気分で左右しなくなった任天堂は特許権行使しまくって業界が焼け野原になるだけなんだけど?
- 29二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:52:52
- 30二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:53:04
- 31二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:53:32
少なくとも>>1の画像を見てどの口でインディーズの自由な発想とかほざけるのかとは思う
- 32二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:53:53
特許がどんなものか知らないの笑う
- 33二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:53:55
大企業なんだから気分じゃなく損得で動いたに決まってるだろ
- 34二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:54:11
パルワが訴えられてもしゃーない立ち振舞いをしていたことと今回の件で任天堂が動く基準が他から判断できなくなったことは別問題やで
実際裁判が始まるまでは何も断言できないぞ - 35二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:54:14
ぶっちゃけ造形がポケモンに似てるキャラなんてもはやありふれてるからなんか変なところパクッテるんだろうなとは思ってる
- 36二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:55:00
コロプラ裁判のときに出した特許的にも
そもそも潰したり儲けようと思えば無限に使える特許あんだけ握ってるのに
行使した事例が無さすぎる時点で「そうとうヤバイことをやらない限り訴えなんて起こさない」って普通の頭持ってたらわかるレベルだからな
- 37二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:55:15
- 38二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:55:24
コロプラもだったけど寛容だとやっぱり出る杭は出てきちゃうもんだな
別にゲーム業界に限ったことじゃないけど - 39二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:55:30
- 40二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:55:52
- 41二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:56:05
そもそも法律や特許ってのは「知ってるやつの味方」だからな
知らないで侵害しようが「そいつらが悪い」になる - 42二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:57:14
「ゲーム業界の開発が萎縮〜」って言ってるけど、他の開発がちゃんと守ってるラインをパルワが堂々踏み越えていってた可能性があるんだよな、この件
- 43二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:57:18
外野から見てたら何が触れたのかすら詳細に語られてないのに今の時点で偉そうに語れるやつは凄いと思う
- 44二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:57:19
つまるところどうにか擁護したい人には悪いけど
知らなかったとかは一切通用しない - 45二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:57:24
レベルファイブがセガだかコナミだか怒らせた時もそうだったけど筋は通さないと
- 46二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:58:05
弱い者の味方をしている俺いい奴と思い込んでる脳汁ドピュの人
- 47二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:58:15
- 48二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:58:35
なんの後ろめたさも無ければ何が理由かわからないくらいは言いそうなもんだがそういうの出てないのか
- 49二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:59:18
任天堂が特許押さえてご機嫌で訴えるやべえとこってことにしたい人いるけど、保護や防衛のために特許持ってるのは任天堂だけちゃうで
特許以外でも商標登録とかそう
コーエーは「SLG」商標登録してるし、バンナムは「R.P.G.」(ピリオドあり)の商標持ってる
任天堂にあれこれ言ってる人はコーエーとかも気分で訴えるかもって言い出すんかね?
商標や特許で業界に圧かけたり金儲けやるのはKONAMIぐらいだよ - 50二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:59:47
- 51二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:00:10
公式に本来かけなくていい手間かけさせた事案なのにこうやってネタにするやつ嫌い
- 52二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:00:23
- 53二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:01:08
コナミ特許だって結局はデマだったろ
- 54二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:01:09
日曜九時ドラマなら確実に任天堂が巨悪なやつ
現実?しらん - 55二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:01:12
わかんねーこと多すぎて何も言えねえ
というか訴状ってそんな届くの遅いんか? - 56二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:01:17
任天堂の特許でゲーム作るだけなら任天堂は一緒にゲーム業界盛り上げていこうねってニコニコするけど任天堂の特許を我が物のように扱いだすとぶち○すぞテメェってヤクザフェイスになる
- 57二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:01:31
- 58二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:01:35
- 59二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:02:07
一言も言ってないぞ
- 60二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:02:18
パクリ云々は全部妄想
- 61二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:02:46
同人誌・同人グッズでそれぞれ緩い所と厳しい所があるんだったけ
ブルアカやインディー出身の型月、東方は同人活動に関しては緩いけどディズニーは厳しい?
アトリエは基本は緩いけどライザのアトリエ発売前に同人グッズを売ろうとして公式に怒られた人もいるらしい…
任天堂系だとモノリスソフトあたりは緩いけどポケモンに関しては昔、ポケモン同人誌事件が…
- 62二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:02:48
海外でクソほど炎上してんな任天堂
まぁやってることパテントトロールそのものだからな - 63二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:02:48
特許侵害としか言ってないしそれで潰す理由があるから潰しに来た
こうとしか現状言えないだろう
潰される側は抵抗してもいいけど文句を言う権利はない - 64二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:02:49
- 65二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:02:55
現状何も言われてないから100%言ってる奴の妄想
- 66二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:03:00
- 67二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:03:07
いきなり全てのインディーズゲームの命運を背負ってますとか事大し始めたのはちょっと様子がおかしいというか錦を求めてる感が伝わるのよね
公式声明文なんだからもう少し淡々と出来なかったのか - 68二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:03:13
- 69二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:03:18
- 70二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:03:58
- 71二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:04:12
それに関してはハックロムで賞金付き大会開こうとしたり二言目にはどこで割れるんだ?って言い出す海外のモラルがヤバいだけなんで
- 72二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:04:23
- 73二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:04:25
- 74二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:04:49
結局何も分からないから任天堂の真意もパル側が筋通さなかった云々も全部妄想でしかないんだよな
- 75二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:04:56
デマじゃなかったかそれ
- 76二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:05:02
システムやらのデザイン誤認やら商売的に邪魔とかだけなら
数多のポケモンフォロワーゲーやなんなら妖怪ウォッチなんかも潰しに掛かっててもおかしくないのでそれで訴えたなんて相当としか言えないからな - 77二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:05:37
あれはデマ確定してXでそれ言った人、逃走しただろ
- 78二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:05:55
スジモンは筋通したから黙ってもらっててメスキングは筋通さなかったから滅茶苦茶怒られた
- 79二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:06:11
妖怪ウォッチなんてそれこそ最大風速はポケモンを超えてたレベルだしな
- 80二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:07:29
- 81二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:07:34
- 82二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:07:42
インディーゲームのホロウナイトをパクっている癖にインディー代表面しているの草も生えない
任天堂には頑張ってほしい - 83二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:08:17
そもそもレベルファイブ自体が大手との付き合いかなりあった会社だからそこらへんの付き合い方が上手かったんだと思う。
- 84二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:08:28
- 85二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:09:07
- 86二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:09:36
任天堂以外のゲームシステムとかもパクってるから諸々代表して任天堂が動いたんじゃない?
- 87二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:09:51
- 88二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:09:57
コロプラを例に上げると2018年1月に提訴で2021年8月に33億円で和解で決着
- 89二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:10:08
- 90二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:10:28
まぁまだ何もわからないけど
ネットで言われてる「ポケモンぽい絵柄でキャラビジネスされたらポケモンの邪魔になるから特許侵害使って潰す」ってのが事実だったら正直個人的に印象悪い
今までゲーム作りは自由であるべきってスタンスを支持してただけに - 91二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:10:36
- 92二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:10:38
- 93二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:10:40
任天堂と同じくらいARKの開発もキレていいと思うよ
- 94二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:10:59
結局どの特許がアウトだったのかは分からんから妄想合戦なんよな
- 95二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:11:46
味方コミュニティ内には特許開放するけどコミュニティ外の敵が余計なことしたら殺.す
みたいな仲間づくりは特許関係だと割とよくある話じゃね - 96二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:11:51
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:12:16
- 98二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:12:20
上でも言われてるがポケモン越える勢い持ってた妖怪ウォッチ目こぼししてるからどんな地雷踏んだんだって皆不思議がってるんだ
- 99二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:12:33
- 100二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:12:36
現状わかるのは任天堂にしては珍しいレベルでブチ切れてるってだけだからな
- 101二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:13:01
その線とは具体的になに?
あのさ討論がズレてるよ。
任天堂側を支持する人は「任天堂は多少の事は見逃してきてたから、今回のはパルワがよっぽど悪かったんだ!」と主張するけどパルワを支持・・・というか任天堂を支持しない人は「だからソレはつまり任天堂の考え次第で特許を振りかざしたりしなかったりするのってマズいだろ?」って言ってる
- 102二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:13:03
確か海外人気の方が高かったんだっけ?
例の声明もそっち向けにした可能性……いやないな - 103二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:13:06
- 104二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:13:44
どのライン超えたかもどの特許権侵害したかも何も語られてないのにすごい勢いで叩かれてるの見るともにょる
XなんてぶっこぬきだのAIだのデマかもしれないソースで祭りみたいになってるし - 105二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:13:48
任天堂に関わらず自分の持ってる権利を主張するのは何も間違ってないのでは?
- 106二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:13:49
二人ともありがとう
今回も長引きそうだね - 107二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:13:55
- 108二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:14:16
今回は特許に関しては単なる取っ掛かりだと思うんだよね
だってパル側がソニーやアニプレと組んでライセンス展開とかやりだしたんだぜ
パクリゲーをインディーって名目で作らせてハネたら大資本投入してライセンスで儲ける
みたいなクソみたいなビジネスモデルの前例になるんだよこのまま放って置くと - 109二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:14:23
IPビジネスがラインなんじゃね?
詳しくは知らんけど - 110二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:14:29
ライン越えライン越えっていわれるけど、どこにどんなラインがあるのかすら分からんからな
スジを通すにしてもどの程度の?ってなるし - 111二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:14:36
- 112二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:14:47
- 113二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:14:48
正直海外はなぁ……海賊版サイトとか潰されてキレたり、改造スマブラDXで大会開こうとか特許とか著作権に対してあまりにも無頓着すぎて
パルワ側が誰がどう見ても100悪い要素が出てきたとしても任天堂叩いてそうなんだよなぁ
- 114二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:15:13
- 115二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:15:35
株ポケに暴走したユーザーが殺到した時にはポケ儲さんはwみたいになってたけど、立場逆転しちゃったからこんなにsageてるんかね?
訴訟云々の決着付くのに数年掛かるんだからどっしり構えてれば良いんじゃないの? - 116二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:15:37
- 117二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:15:46
- 118二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:15:48
パルワ側もムーブは最悪だけどデマに乗せられてパルワ叩く情弱も多いし、任天堂は正義みたいな根拠のない事を元に相手叩くのは馬鹿のすることなんだよね
- 119二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:16:02
- 120二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:16:25
- 121二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:16:35
- 122二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:16:40
スジモンはお歳暮で仲間にしてるからな
- 123二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:17:14
正直ホロウナイトパクったゲーム開発しているからパルワ側には賛成できんわ
最悪インディーゲームをパクってIPビジネス始めかねんし - 124二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:17:21
- 125二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:17:31
- 126二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:18:16
- 127二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:18:48
特許侵害って昔は親告罪だったけど平成10年に非親告罪になってるんだな
勉強になったわ - 128二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:18:49
同人だろうがなんだろうがグレーゾーンってのは基本的に相手側がその気になったら潰しにかかれるラインなので
グレーゾーンギリギリを攻め続けるんじゃなくて怒られないように気をつけるべきラインなんだよな - 129二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:19:00
任天堂が訴える基準が分からない!怖い!業界が委縮する!って意見を見たりするけど
ここで任天堂が基準示したら今度はその基準のボーダーライン上をうろちょろする奴らが出てきて面倒なことになりそう - 130二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:19:05
- 131二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:19:13
- 132二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:19:17
パルワのムーブが最悪で任天堂に特に現状非がないにしても、今パルワを叩くのは単純に頭悪い人なんだと思う
それを決めるために裁判するんだから叩きたいなら大人しくパルワが悪いのか結果出るの待っとけって話だし - 133二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:19:17
- 134二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:19:48
なに言おうが裁判は決定なんだしこっから和解になるかじゃない?
- 135二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:20:05
ゼルダだって海外で散々流行ったオープンワールドに遅れて参入した結果いいゲームが生まれたわけだし(任天堂はオープンエアーとか呼んでたけど)
ゲーム会社が特許特許言い出すと不安になるんだよな - 136二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:20:23
ソニーと提携してあれこれしかけてたから杭打ったんじゃないかなと個人的に思ってる
まぁ今の段階じゃなんも言えんけどね - 137二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:20:24
任天堂ほどの大企業が事前交渉なく動くってことはないとは思うけどな
- 138二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:20:35
- 139二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:20:37
他のインディーゲーは商売敵にならなかったから潰さなかった、パルワは海外向けでは商売敵になったし特許を使えるから使ったようにしか見えない
- 140二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:21:14
- 141二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:21:16
- 142二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:21:22
何で提訴してるかわからん以上静観するしかないんだが
任天堂の信用度の高さとパルワの行儀の悪さからくるインターネット人民裁判見てると
万が一任天堂の訴えが退かれたら面倒な人が大暴れするんだろうなあって - 143二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:21:29
任天堂は正義の企業だからゲーム作りの基礎的な技術の特許を持っててもライン越えなきゃ使わない!とか言われても営利企業の善性をそこまで信じられないのが…
これまで実際には行使してこなかったのが信用に繋がってたけど使い始めたのが… - 144二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:21:34
特許なら仕様を少し修正すればええやん
みたいな擁護?もあるけど、逆に言えばその手間すらせずに丸パクリしたから訴えられたんだろでしかないから擁護になってない - 145二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:21:38
- 146二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:21:58
雑多な二次創作やパロディに溢れる時代で
それが許されるのが当たり前の空気で生きていると
境界線が見えなくなってしまいがちよな
ただね、自分が線のどっち側にいるかわからない時はまずお伺いを立てればいいんですよ
境界線がわかりにくいからを盾に虎の尾でタップダンスしてたらそらキレられるわとしか言えんでしょ - 147二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:22:04
まあ一番頭悪いのは任天堂を煽っていたパルワですよね
- 148二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:22:19
使い始めた→2例目
- 149二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:22:22
コロプラの時はコロプラがゴネまくった結果任天堂が賠償額を96億に引き上げてその4か月後に33億で和解に至った
- 150二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:22:34
- 151二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:22:58
- 152二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:23:12
お伺い立ててスジ通すのが一番安全だよね
スジモン見てみぃ名前の通りちゃんとスジ通してるわ - 153二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:23:23
そもそもまだ何もわからないのでここで語るほうが意味ない
- 154二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:23:34
現状どこがどう悪いのかわかりきってないのに両社批判するのは頭悪いってこと
- 155二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:23:49
パルワールド側も悪いのは大前提だけど、ポケモン側はファンが宗教戦争みたいな雰囲気で怖い
- 156二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:23:49
- 157二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:23:55
コロプラ側がお金払う形で和解してるはず
- 158二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:23:58
天下の任天堂法務部(知的財産部)が動いた!ってキャッキャしてる層に黙ってほしいからパルワ応援します
- 159二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:23:59
- 160二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:24:03
- 161二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:24:10
パルワ側が外野から味方付けようと必死なんじゃなかったか?
- 162二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:24:17
同社だしええやろで実装したメスキングは怒られたからスジ通すのはやっぱり大切