● 文書はPDFファイルです。 ご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。
 インストールされていない場合は、 右のアイコンをクリックしダウンロードしてください

● ご覧いただきたい画像をクリックしてください。
  表示されたファイルの左上の<しおり>をクリックすると、目次が表示されます。

acrobat

● 目次をクリックして、ファイル内を自由に移動することができます。
● 他のファイルを見るには、画面左上の ← ボタンを クリックすると、目次の ページに戻ります。

 目   次
 
 
戦死の真相を追って60年、奇跡的に判明した敏美の戦闘詳報。
 
生いたちから特攻で戦死するまでの20年の生涯を描く。
戦後60年、”平和の碑”建立まで
鎮魂の歩みをたどる。
満州からフィリピンへ転戦し
北部ルソン島にて、敏美の後を追うようにして戦死
 
編隊を組んで飛んだ戦友・藤本速雄・平野恵両氏の本土決戦 飛練同期・田邊準一氏の死闘の記録
 
● 付録
内 容
血戦マリアナ沖  「太平洋戦争実戦記」に掲載された藤本速雄氏のマリアナ沖海戦・参戦の記録
激闘喜界島の空  藤本速雄氏の喜界島での空戦と撃墜したアメリカ空軍パイロットの遺族との交流
昭和20年、留守宅も機銃掃射を浴び、原町飛行場から陸軍の特攻隊が出撃した。
安倍義郎の手記・・・・・・・・・・父の従弟・安倍義郎もまた特攻要員として待機していた。
日本の国土を焦土化したマッカーサーは、占領中に日本人の精神構造を破壊した。
なぜ、日本はアメリカと戦ったのか。日米対決の歴史を追う。
資料・戦闘詳報 601空戦闘詳報(マリアナ沖海戦)19頁 ・戦闘164/165飛行隊戦闘詳報・7頁
第四神風特別攻撃隊経過概要
2頁
データ ・予科練入隊者・戦没者
<甲・乙・丙・特乙>各種予科練の期別入隊者、入隊先、戦没者数。
データ・戦闘機搭乗員海兵ほか出身母体別の戦闘機搭乗員の参戦者、戦没者数。
参考文献・・・・・・・・・・・・・
「鎮魂譜」執筆にあたり参照した文献リスト
あとがき・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2009・12 Copyright T.Fushimi All rights reserved