Yahoo!ニュース

「なんでわざわざ言うかね」 中国・深圳の日本人男児死亡事件めぐり、野口健さんのSNS発信が物議 「石原慎太郎以来だな」批判の声

中日スポーツ配信

コメントを書く

自分のコメント
未ログインユーザ
ログインしてコメントを書く

コメント5292

    • このコメントを削除しますか?

      msy*****

      何故必要以上にこの国に気を使うのかね。わが国の殺傷された児童に何か落ち度が ありましたか?それに対してこの国はどう対処しましたか?これで何もなかったように済ませていいんですか?もし、立場が逆だったらどうなるんでしょうか。当たり前のことが言動出来なくなったらおしまいですね。

        未ログインユーザ
        ログインして返信コメントを書く
      • このコメントを削除しますか?

          未ログインユーザ
          ログインして返信コメントを書く
        • このコメントを削除しますか?

          s99********

          言っても無駄だろうけど。 野口さんみたいな反応は中国政府からしたら願ったり叶ったりでしょうよ。 アレはある意味で国内向けのアナウンス。 国内の不満分子の不満のはけ口を日本人に対する悪感情を利用して作っているのでしょ。 国が誘導してやろうとしているそのやり口が19世紀や20世紀前半のままなのが凄い。 中国国内の経済状況の悪さに対する国民のフラストレーションは相当なもののようです。 短期間にこのようなことが連続で起きている。

            未ログインユーザ
            ログインして返信コメントを書く
          • このコメントを削除しますか?

            yam

            国内の一部メディアが中共に゙過度に忖度する余り、日本の外交が影響を受けイビツなものになっている。 この辺りから変えていかないと、日本の真の独立は二度とやって来ないだろう!

              未ログインユーザ
              ログインして返信コメントを書く
            • このコメントを削除しますか?

              rdu********

              どこも悪くないとおもうけどね。 >「中国との断絶を煽る。男児刺殺は許せない事件だが、国レベルの断絶へ拡大解釈するのは突飛」 という一文が載っているけどこれはどちらの国民の言葉か解らんけど・・ ここ数年で中国がしてきた事を考えれば断絶のの話が民間レベルで出てくる事はおかしくないと思う。 なんと言っても福島の処理水問題からだね・・なんか昨日辺りから海産物の輸入解禁とか言ってるけど・・中国は我々の間違いでしたとでも言ってるの? あんな失礼な事しておいて「解禁します。」と言われて、「はい、どうぞ!」でもないと思う。 尖閣諸島への海警局の艦船の日参ですね。 そして、ここに来ての領空侵犯、中国空母(遼寧)の接続水域の航行(その前にもトかラ海峡を国際海峡と勝手にいって航行してますね) こんな挑発を繰り返す国とは断絶も意識しての会談が必要だと私は思います。

                未ログインユーザ
                ログインして返信コメントを書く
              • このコメントを削除しますか?

                んんんんん

                批判してる人たちは、東シナ海や南シナ海のことを何と言うんだろう。 しょうもないことで揚げ足取ってないで、野口さんが言った中身をちゃんと考えるべきでないのか。

                  未ログインユーザ
                  ログインして返信コメントを書く
                • このコメントを削除しますか?

                  kdj********

                  日本のマスメディアは この通り外国人勢力により のっとられています。そして野口さんを 差別主義者のように 仕立て上げていくのです。日本には スパイ防止法が必要であります。

                    未ログインユーザ
                    ログインして返信コメントを書く
                  • このコメントを削除しますか?

                    aye********

                    石原慎太郎は、外国の事をけなす事が多い、中国や韓国だけではない、フランスに対しての悪口を聞いた事が有る、フランスには蝶という言葉が無く蛾と一緒の虫だ、フランス人は数を数えられない、日本では1階、2階と数え、米英では1F、2Fという具合で、フランスでは、0階、1階という数え方、こんな数え方するのはフランス人だけだと言ってました。

                      未ログインユーザ
                      ログインして返信コメントを書く
                    • このコメントを削除しますか?

                      rrj********

                      その部分を切りとって、これは問題だとするメディア。野口さんが何に憤っているのか、原因は何?まず一方的に異国で襲われた力のない子供を弔うべき、日本人ならこのメディアのレベル、方針の方が不審と考えるのが常識だと思う。

                        未ログインユーザ
                        ログインして返信コメントを書く
                      • このコメントを削除しますか?

                        sho**な

                        なんでこの表現が嫌なのか知らないけど、相手が嫌なら使わない方がいいと思います。対中、対韓の場合、ただの言いがかりというケースも多々あるのでなんとも言えないです。

                          未ログインユーザ
                          ログインして返信コメントを書く

                        151〜160件/3,983件

                        Yahoo!ニュース コメントポリシー

                        こんな記事も読まれています

                        コメントランキング(国内)

                        1. 11156件/時

                          「肉や卵もぜいたく品」不安抱えるシングルマザー 続く物価高、子ども食堂に集う人々のため息

                          毎日新聞
                        2. 2383件/時

                          「キングメーカー争い」で崖っぷちの麻生太郎氏がついに動いた…水面下で「高市早苗に入れろ」指令

                          FRIDAY
                        3. 3362件/時

                          石破氏「法人税上げる余地ある」 小泉氏は炭素税創設を提起

                          共同通信
                        4. 4315件/時

                          PTA非加入で「うちの子だけ運動会のメダルも進級祝いもない」 園長と役員は職場に押しかけ「不利益がありますよ」

                          AERA dot.
                        5. 5232件/時

                          「頭の片隅にもなかった」…高市早苗総裁爆誕に向けて右往左往する霞が関官僚の「胸のうち」

                          現代ビジネス

                        あわせて読みたい有料記事

                        PayPay残高使えます