Yahoo!ニュース

「なんでわざわざ言うかね」 中国・深圳の日本人男児死亡事件めぐり、野口健さんのSNS発信が物議 「石原慎太郎以来だな」批判の声

中日スポーツ配信

コメントを書く

自分のコメント
未ログインユーザ
ログインしてコメントを書く

コメント5292

    • このコメントを削除しますか?

      tec4gc11

      日本中に入り込んで日本人の孤独の人間に近寄り本人に成り代わる。そして住民票取得して土地や宗教法人格にリゾート会員権の売買などを行う。そして日本人に取り入り人格まで奪うそして土地も奪う。中国関係会社や貿易マネーに違法電気工事屋、などをスパイ活動防止法作り取り締まらないと日本人追い出される。税金払って無い電気工事、建設電気など知っているが元で取引してしている。インフラ無料で使うな。

        未ログインユーザ
        ログインして返信コメントを書く
      • このコメントを削除しますか?

        qyo********

        男児刺殺は許せない事件だが、国レベルの断絶へ拡大解釈するのは突飛」などと批判が殺到する事態となった。 80年以上前の出来事をいつまでも蒸し返し政府が半日を扇動しなければこんな事件は起こるはずなかった。半日運動も自分らの都合の悪い時に発動させる姑息さ。処理水の件もそうだし野口氏の言う通り引き上げさせて断絶するのが普通。

          未ログインユーザ
          ログインして返信コメントを書く
        • このコメントを削除しますか?

          **ko-ta**

          記事だと野口さんのコメントには批判的な声が上がってると言うけど、ニュースコメント欄には擁護の声ばかり。 中日スポーツはXから批判的な声だけを意図的に取り上げて記事にしたのかな?と思えてしまうけど、そういう記事作りにどういう意図があるのだろうか?

            未ログインユーザ
            ログインして返信コメントを書く
          • このコメントを削除しますか?

            mor********

            思想信条の自由はあるし表現の自由もある中、中国人が何か言うならまだしも、なら、昔ながらの中華そば屋が●●そばとか書いていたり当該の二文字を使っていたところで、別に蔑視でもなければ差別でもないはず。オフィシャルな発言で時と場合で背景も踏まえて使い分けるセンスや配慮は必要だろうけれども、殊更に第三者がどうこう非難することもないような。

              未ログインユーザ
              ログインして返信コメントを書く
            • このコメントを削除しますか?

              ifa********

              こういう記者は、事件の本質をずらして、うやむやにしてしまおうとする機関の指示で書いているのであろう。大事なのは事件が起きた背景で、中国では社会不安がコントロール効かない状態になりつつあり、日本人が憎悪のターゲットになっていることである。

                未ログインユーザ
                ログインして返信コメントを書く
              • このコメントを削除しますか?

                kin********

                かなりのレベルで世界を知っている方が 使った言葉ですので わざわざ差別の意味で使うわけがない と理解します ものすごく残念な思いと 怒りの気持ちを込めた発信だったんじゃない 戦時下でも国民が多く亡くなり 異常事態であるのに 現代の隣国関係で 罪のない子供が事件に合い、亡くなって しまった ひどく問題があります

                  未ログインユーザ
                  ログインして返信コメントを書く
                • このコメントを削除しますか?

                  hik********

                  ここに書き込まれている意見を見ても 野口さんを批判するようなものは ほとんど見られないと思うのだが。 中日新聞は批判意見の具体的な出先を 明らかにしてもらえないかね?

                    未ログインユーザ
                    ログインして返信コメントを書く
                  • このコメントを削除しますか?

                    尻ASS

                    中国の「よくあること」みたいな矮小化した対応を見ると野口氏の言葉はもっともだ。 多少行きすぎた表現はあるかもしれないが政治家じゃないんだから重箱の隅つつく必要もあるまい。 善良な一般人のあふれでる怒りとして十分許容できる

                      未ログインユーザ
                      ログインして返信コメントを書く
                    • このコメントを削除しますか?

                      i_t********

                      山登りは得意だろうけど他の面で注目したりするようなところはない人でしょう。一芸に秀でた人が他でも見るべきところがある、という場合も確かにあるけど無くても不思議はない。そういうこと。

                        未ログインユーザ
                        ログインして返信コメントを書く
                      • このコメントを削除しますか?

                        xoq********

                        野口さんよりよっぽど中国政府が批判されるべきだと思います。 マスコミ週刊誌による視線そらしかと…。 毎回こうやって日本人は流されていますが、聞いたことを自分の考えで判断し評価したい。 何故ならここは中国じゃありません、日本です。

                          未ログインユーザ
                          ログインして返信コメントを書く

                        121〜130件/3,983件

                        Yahoo!ニュース コメントポリシー

                        こんな記事も読まれています

                        コメントランキング(国内)

                        1. 11156件/時

                          「肉や卵もぜいたく品」不安抱えるシングルマザー 続く物価高、子ども食堂に集う人々のため息

                          毎日新聞
                        2. 2383件/時

                          「キングメーカー争い」で崖っぷちの麻生太郎氏がついに動いた…水面下で「高市早苗に入れろ」指令

                          FRIDAY
                        3. 3362件/時

                          石破氏「法人税上げる余地ある」 小泉氏は炭素税創設を提起

                          共同通信
                        4. 4315件/時

                          PTA非加入で「うちの子だけ運動会のメダルも進級祝いもない」 園長と役員は職場に押しかけ「不利益がありますよ」

                          AERA dot.
                        5. 5232件/時

                          「頭の片隅にもなかった」…高市早苗総裁爆誕に向けて右往左往する霞が関官僚の「胸のうち」

                          現代ビジネス

                        あわせて読みたい有料記事

                        PayPay残高使えます