「なんでわざわざ言うかね」 中国・深圳の日本人男児死亡事件めぐり、野口健さんのSNS発信が物議 「石原慎太郎以来だな」批判の声
中日スポーツ配信
コメント5292件
- おすすめ順
- 新着順
このコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
その言葉に蔑称としての意味が含まれているかは本人に聞かないと分からんが、中国では事件そのものに対する言及がSNSからパージされている。 発言に対して自由に批判ができる社会と、発言そのものが無かったことにされる社会と、どっちが人間らしく生きられるでしょうね。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
少し過激な発言をすると批判する人はどこにでもいる。 そもそも日本人のまだ小さな子供が殺され、その動機も公にされていない。そんな中国に何を配慮するというの?今までの対応を見たら言われても仕方ないでしょう。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
人権や弱者や平等となどのお為ごかしを使って口を封じ罰を与え思想を一つにして支配しようとするのは左の常とう手段 労働者と言う弱者の平等・救済という美辞麗句で資本家の言い分を封じて罰してきた結果どうなった? 結局独裁になっただけ 彼らの言うきれいごとや理想に騙されてはいけない 理想は忌憚のない議論で理解し合うものであり口封じをしてきた時点で正統性がなくなる
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
リスクしか無いのに、敢えて野口氏がこの言葉を使い意見したいと思うか? 状況として中国政府は開き直ってる。おまけに、見事なまでに与野党ダンマリを決めている。あのプーチンは自国民が他国で非業の死を与えられた場合、地球の裏側でも制裁を加えると常に言ってる。このような姿勢でしか自国民の尊厳を守らないのなら、今の日本政府など潰したほうが良い。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
わざわざ言いたくなる出来事が中国で起きたからではないんですか?今はそこが問題なのではなく、事件に対して詳しい説明を避けている中国を批判すべきなのでは?左側の人々やメディアがどこに関心が深いのかよくわかる記事ですね。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
この単語は韓国でも差別語とされていますし、大陸人を憎む中華系の人も漢語(中国語)でよく使う漢字文化圏共通の差別語です。私は保守層のほとんどがもし野口氏のような考えであるのなら反日的日本人の方が一般人を差別主義者にさせないだけ幾分かマシだと思います。野口さんの周りは差別語を使う人ばかりなのでしょうか?
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
全く問題ない。東シナ海などは、今後東中国海に名称変更するか?まあしかし、中国などと付き合っていく必要がないのは間違いない。日本が自給自足出来るようになればだが。中国に頼らざるを得ない現実はしっかりと見る必要はある。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
野口さんにとってはこの様な発信はマイナスですね。しかしいろいろ実績ある方だから自己責任でやっていることは自覚されているでしょう。言論の自由といいますがデメリットもありますからね。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
このくらい怒っていいと思う。 日本の政府もマスコミも弱腰なんだからもっとしっかり怒りを見せるべき。 在中の子供達が危険に晒されているのに相手国に慮ってゴマをするのは情け無いことだと思う。最大限の言葉で怒ってもいい。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
>日本大百科全書によると「〇〇ということばに蔑視の意味はないが、日本人が使用すると蔑称的性格をもち、また中国人も侮蔑感を強くもつため、第二次大戦後は使用を避ける人が多くなっている」とある。 …「蔑視の意味はない」んだから使っても問題ないのでは?「使用を避ける人が多くなっている」だけなら使っても問題ないのでは?問題のないものを「問題ある」と断罪してしまう方が問題なのでは?大体「日本人が使用すると」って、こっちの方が今の時代、日本人差別じゃ?というか、これが差別なら天気予報とかで「東シナ海」と言ったり書いたりしてる日本のメディアはすべて「差別用語」を公然と使ってる事になっちゃうよ?いいの? というか今、辞書文のアップでも弾かれたんだけど…。こっちの方が問題だよ!
ログインして返信コメントを書く