Yahoo!ニュース

「なんでわざわざ言うかね」 中国・深圳の日本人男児死亡事件めぐり、野口健さんのSNS発信が物議 「石原慎太郎以来だな」批判の声

中日スポーツ配信

コメントを書く

自分のコメント
未ログインユーザ
ログインしてコメントを書く

コメント5292

      • 未ログインユーザ
        ログインして返信コメントを書く
      • このコメントを削除しますか?

        haggis hunter

        中日スポーツって、要するに中日新聞社だからね。その中日新聞社(東京新聞社)の記者には、あの望月衣塑子がいる、と。まあとりあえず「なんでわざわざ言うかね」のソース見せて欲しいよね。証拠開示しないで済むならどうにでも捏造記事書けるやん。「みんなが野口健さんを批判してます」っていう、その「みんな」の証拠を見たいわ。

          未ログインユーザ
          ログインして返信コメントを書く
        • このコメントを削除しますか?

          kos********

          語源はインドのサンスクリット語のようですね。「チーナ」とインドでは中国のことが呼ばれていて、インド起源の仏典などの中国訳で「志那」と書かれ、それがイギリス人が呼んだ「チャイナ」という英語になったということが事実のようです。「志那」が差別語なら「チャイナ」も差別語になりますね。

            未ログインユーザ
            ログインして返信コメントを書く
          • このコメントを削除しますか?

            kum********

            政治家も官僚も経済界もマスコミも、経済優先の弱腰忖度外交をしているから、国民は怒っています。 外交の手段は、押したり引いたりの駆け引きなのに、日本外交は、戦略が無い馬鹿正直だから、腹が立つのです。 中国の反日感情は、目に見えていますが、日本の反中感情は、深く静かに浸透しています。 有事の際に、どちらの方が暴走するのかは、分かるはずですよね…

              未ログインユーザ
              ログインして返信コメントを書く
            • このコメントを削除しますか?

              pia********

              野口さんの優しい心の現れ、文字じゃなくて文脈を読まないと話がズレてしまう。一日本人として正しい発言として受け止めます。今回の事件で普通に考えられるのが引き上げでしよう。危険な国として判断するのはそれぞれ個人でもあります。外務省が出してないからが安全ではない。安心して行ける国から外して当然。後付け理由で免れようとしても今回は無理があるでしょう。六月と九月、忘れてはいけませんね。

                未ログインユーザ
                ログインして返信コメントを書く
              • このコメントを削除しますか?

                sak********

                本来なら岸田が言うべき事、それを何も言わず遺憾砲だけで済ますから、野口さんが言ったのでしょう。 この不幸な事件で日本人がイライラしており腹立たしいのは同じだと思う。 世間に名の知れた野口さんが代弁する事に意味があります。 クレームを言うなら国会議員にこそしっかりしろと言うべきです。

                  未ログインユーザ
                  ログインして返信コメントを書く
                • このコメントを削除しますか?

                  ope********

                  国の一番の仕事は国民の命を守ること。国民があんな目に遭って遺憾とかそういうコメントのみで終わらせるなら、今すぐ政治家をやめてほしい。 拉致問題も何も進展ないけど、ロシアが未だに戦争やってたり、いつ巻き込まれるか分からない状況で、総裁選でそこが争点にならないのが理解できない。

                    未ログインユーザ
                    ログインして返信コメントを書く
                    • 未ログインユーザ
                      ログインして返信コメントを書く
                      • 未ログインユーザ
                        ログインして返信コメントを書く
                      • このコメントを削除しますか?

                          未ログインユーザ
                          ログインして返信コメントを書く

                        11〜20件/3,983件

                        Yahoo!ニュース コメントポリシー

                        こんな記事も読まれています

                        コメントランキング(国内)

                        1. 11156件/時

                          「肉や卵もぜいたく品」不安抱えるシングルマザー 続く物価高、子ども食堂に集う人々のため息

                          毎日新聞
                        2. 2383件/時

                          「キングメーカー争い」で崖っぷちの麻生太郎氏がついに動いた…水面下で「高市早苗に入れろ」指令

                          FRIDAY
                        3. 3362件/時

                          石破氏「法人税上げる余地ある」 小泉氏は炭素税創設を提起

                          共同通信
                        4. 4318件/時

                          PTA非加入で「うちの子だけ運動会のメダルも進級祝いもない」 園長と役員は職場に押しかけ「不利益がありますよ」

                          AERA dot.
                        5. 5232件/時

                          「頭の片隅にもなかった」…高市早苗総裁爆誕に向けて右往左往する霞が関官僚の「胸のうち」

                          現代ビジネス

                        あわせて読みたい有料記事

                        PayPay残高使えます