「なんでわざわざ言うかね」 中国・深圳の日本人男児死亡事件めぐり、野口健さんのSNS発信が物議 「石原慎太郎以来だな」批判の声
中日スポーツ配信
コメントAI要約 β版
本機能は試験的な導入です。正確性や品質を保証するものではないため、コメント全文と併せてご確認ください。
主なコメントは?
- メディアの報道姿勢に疑問を持っています
- 中国の行動に対する理解を示す声もあります
関連ワードは?
- メディア
- 中国
- 報道
コメント5286件
- おすすめ順
- 新着順
このコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
一部の意見をことさら大きく取り上げて問題視して、言葉狩りする差別メディア 普通に東シナ海、南シナ海と使ってますが? あんたらが普段から差別意識もってるから、そう見えるんでしょ、としか思えないわ
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
私がいつも思うのは記者たちの不勉強です。有名人が何かやった時に記者が質問したけれど、有名人から反論された時に黙ってしまう記者が多いということです。問題になっているその件について勉強もせず、ただ有名人を追いかけて質問するだけでは何の進展もない。記者になりたくてなったのならもっと勉強して事の本質を理解しなくてはならない。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
東シナ海や南シナ海などと称されて普段からメディアでも用いられる中で、こうした言動ばかりに注視し続けるメディアにも疑問です。 日本ばかりの言動を問題視しながら、海外の問題に言及しない。これはクルド問題などにも見られ、何でも差別だと主張する者ばかりを取り上げつつも、実際にクルド問題の本質などは報じないというのもよく見られる。日本のメディアなのだから、もう少し日本にコミットした報道をしてもらいたいところだ
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
6月にも日本人学校生が襲われた。幸い命に別状はなかったが、中国人女性が死亡した。でも日本人が死亡したのではないから、抗議は少なかった。物事は最初が大切だ。その後の警備はどうだったのだろう。最近は事件は一度では終わらないことが多い。いずれ日本人の命に係わるのではと、だれも想像しなかったのだろうか。政府には無理なことだと思うけど。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
背景に日本に対しての偏見思考があったのなら、それは反日教育を行なってきた共産党政権にも責任があると思います。 世界の国々は、中国を工場化して利益を享受してきましたが、時代は変わりました。 中国の経済力を後ろ盾にした強権態勢は危険です。 世界の国々は、痛手もありますが、進出企業は中期的に引き上げる事が望ましいです。 少しづつ経済的に後退させて、軍事にも他国侵略にも力を使えなくさせてゆくことが、平和の確保に必要な事だとおもいます。 中国を観ていると譲り合いや常識を身につけてから、経済力は得なくてはならないと感じます。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
野口さんは有名人の中で、唯一、真っ当なことを言ってます。 メガソーラーに反対した有名人なんて 、野口さんくらいです 。今回の発言も何の問題もありません。野口さんを応援しております。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
日本人が使う日本語は日本人が好きに使えば良いだけ。国家、国旗、歴史感、道徳、価値観等々。他国が口を出し過ぎ。それに輪をかけるのがマスコミ。どの国のマスコミなんでしょうね。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
野口さんを全面支援します。 今回の件は、ちゃんと危機感を伝える有名人はいないし、政治家は事実確認をして、みたいな 他人事とする方が多すぎる 日本人の子どもを狙う卑劣なテロが続いているという現実と、その現状は、危険極まりなく、速やかな行動が大事であって、 あたかも中国を擁護するかのような言い回しのメディアも多い 野口さんの中国人に仕返ししろとは言っていない 最大限の注意喚起と受け止めるべき 一言の上げ足をとる前に、今そこにある危機と 取るべき行動を示唆する報道を望みたい
ログインして返信コメントを書く