特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1726361848175.jpg-(123679 B)
123679 B無題Name名無し24/09/15(日)09:57:28 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2924311+ 25日22:29頃消えます
爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ29「スパイとファミリー」感想スレ
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 24/09/15(日)09:59:24 IP:60.131.*(bbtec.net)No.2924313そうだねx11
ビッグバングランプリって無かったことになったの?ってぐらい触れられなくなったな
2無題Name名無し 24/09/15(日)10:00:56 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2924314そうだねx11
マッドレックス編は割と好きでキャノンボーグ編が正直あんまりだったんだけど3クール目に入ってよくなるどころかゲンバ周りの辛気臭さと人間にも悪人が出てきたスッキリしなさでどんどん微妙になってる
3無題Name名無し 24/09/15(日)10:00:57 IP:60.87.*(bbtec.net)No.2924315そうだねx11
今回は国電パンチか
4無題Name名無し 24/09/15(日)10:01:49 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2924316+
手に汗握る
ボクシングバトルだったな
てか、キャノンボーグも復活すると思ったけど
回想だけなのね
5無題Name名無し 24/09/15(日)10:04:39 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2924318+
マッドレックス様
とりあえず元に戻りそうな雰囲気出してたね
6無題Name名無し 24/09/15(日)10:05:22 IP:217.178.*(transix.jp)No.2924319そうだねx5
シャーシローの過去明かすなら本人にもっとしっかりフォーカスが当たるような回にして欲しかった
7無題Name名無し 24/09/15(日)10:06:36 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2924321そうだねx5
婚約者と結婚相手(これは無理やりだけど)がハシリヤンに関わることになる未来って、実は男運が相当悪いのでは…
8無題Name名無し 24/09/15(日)10:10:20 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2924326そうだねx9
いわゆる縦軸強めの話だから仕方ないと思いつつ詰め込みすぎでどの辺を楽しめばいいのかわからないバランスだな
シャーシロと先斗の友情回ってほどのものがあったわけでもなくシャーシロの過去エピソードにしては「これこれこういうことがありました」くらいで
マッドレックスが目覚めそうなこと・ハシリヤン(キャノンボーグ)が人間を取り込もうとしてたこと・ハシリヤン利権を独占しようと目論むISA…って今後につながる要素を配置したかったのはわかるが
9無題Name名無し 24/09/15(日)10:12:02 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2924330そうだねx7
ロボ戦の創意工夫が見てて面白いわ
10無題Name名無し 24/09/15(日)10:16:57 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2924334+
ISAはかなり前からハシリヤンと繋がってるってことよね?
ディスレースとなのか別の幹部となのかはわからないけど
キヤノンボーグはその辺わかってて自分でなんかしようとしてた?
マッドレックス様は暴れたかっただけかなぁ?
11無題Name名無し 24/09/15(日)10:26:46 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2924340+
    1726363606350.jpg-(318647 B)
318647 B
次回マッドレックス様が真の意味で復活?
なんかコイツらハシリヤン離脱して第三勢力になりそうな勢い
12無題Name名無し 24/09/15(日)10:28:39 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2924342そうだねx1
>ビッグバングランプリって無かったことになったの?ってぐらい触れられなくなったな
ブンブン関連でまだ何かありそうだしそっちで触れていくんじゃないの?
13無題Name名無し 24/09/15(日)10:30:04 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2924345そうだねx2
OPの玄蕃紹介カット、
前回のクレジットでは「振騎玄蕃」から外されてた「ブンオレンジ」の名が再び付いてたのは
変身後の姿しか出してないからか、妙なところで細かいな…
14無題Name名無し 24/09/15(日)10:40:12 IP:126.88.*(bbtec.net)No.2924352そうだねx1
先週今週と怪人の面白さのキレが初期の頃に戻ってきてて面白い
15無題Name名無し 24/09/15(日)10:40:14 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.2924353そうだねx9
    1726364414319.jpg-(153447 B)
153447 B
セリフに「正義と悪との識別完了!!」もあったし
上り下りのパンチはまんま滝沢国電パンチだったな。
つまり島本和彦により27話と29話の2段攻撃だな。
16無題Name名無し 24/09/15(日)10:42:57 IP:203.168.*(megaegg.ne.jp)No.2924355+
書き込みをした人によって削除されました
17無題Name名無し 24/09/15(日)10:43:30 IP:203.168.*(megaegg.ne.jp)No.2924357そうだねx5
シャーシロ回ってかISA回ではあったな
たしかに今までの事色々ひっくり返った
3rdに入ってから一層面白いわ

地球側が思いの外黒かったってか利権とか持ち出してくるのは攻めてるな
そのうち利権にありつこうとするNPOかなんかでも出てきそうやな、現状ISAがその立場ではあるけど
18無題Name名無し 24/09/15(日)11:03:18 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2924363そうだねx2
>>ISA

今まで1.2クール共に
大きな動きはなかったが
よーやく組織の動きが目立ってきたよな
19無題Name名無し 24/09/15(日)11:04:22 IP:60.89.*(bbtec.net)No.2924364そうだねx2
ブンブンジャー結成も裏で仕組まれてたことなのかな?
どんどん点と点が繋がっていくな
20無題Name名無し 24/09/15(日)11:11:50 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2924368そうだねx7
主人公の恩人が実は悪人とかそういうの戦隊でやらなくていいよ…とは思ってしまうがこれまで度々過去が描かれてなお大也との関係やなんでそんなに慕ってるのかがよくわからん思い入れもないキャラだから別にいいか
21無題Name名無し 24/09/15(日)11:13:15 IP:60.67.*(bbtec.net)No.2924369そうだねx5
この番組ピンクとオレンジ以外のキャラ掘り下げは適当だな
22無題Name名無し 24/09/15(日)11:54:11 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2924389そうだねx3
>シャーシローの過去明かすなら本人にもっとしっかりフォーカスが当たるような回にして欲しかった
まあ過去については水族館回でも多少触れてるし
23無題Name名無し 24/09/15(日)12:01:35 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2924391そうだねx12
水族館や今回のシャーシロもそうだし他には大也が顕著なんだけど、「過去にこういうことがありました」って設定ないし事実を提示するだけでそこで何を考えたのか?どういう影響を受けたのか?みたいなのがないんだよね
例外的にそういうところもわかりやすくてシンプルに出来が良かったのが幼稚園の先生の回
あんな感じで今にどう繋がってるのかって部分をちゃんと描いてほしい
24無題Name名無し 24/09/15(日)12:06:50 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2924395そうだねx5
今日みたいな回を序盤にも1~2回挟んでおいて欲しかったな
個人的に過去の掘り下げでなくても現在の個別をちゃんとやってくれれば
後は察しろで充分なので今回はすごく面白かったな
過去ネタと絡めたり多方面に今後を匂わすような展開を入れたりして
25無題Name名無し 24/09/15(日)12:10:53 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2924397そうだねx1
マッドレックス様の設定って最初から決まってたんだろうか?それとも後付け?
サンシーター→憧れ
キャノンボーグ→なんとしても勝ちたかった
ディスレース→戦闘力だけは認めていてそれが欲しかった
ハシリヤン内の評価もそれぞれ なんだかマッドレックス様とサンシーターの評価だけ微妙に上がり続け他の幹部下がり続けてる気がするよ
26無題Name名無し 24/09/15(日)12:15:58 IP:60.113.*(bbtec.net)No.2924398+
キャノンボーグも復活させられるかと思ったら回想シーンでの登場だった
そういえばキャノンボーグ最期の回を観返したら彼の宇宙からギャーソリン集める兵器が「ゼットン」ってゼットンの声で喋っているのに笑っちゃった
リアルタイムの時は気付かなかった
27無題Name名無し 24/09/15(日)12:26:42 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2924401+
タイトル的に今回の怪人の声は江口拓也になるかと思ったらそんなことはなかった
28無題Name名無し 24/09/15(日)13:24:27 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2924421そうだねx3
>水族館や今回のシャーシロもそうだし他には大也が顕著なんだけど、「過去にこういうことがありました」って設定ないし事実を提示するだけでそこで何を考えたのか?どういう影響を受けたのか?みたいなのがないんだよね
それをなんで今明かしたのか?にも必須性がないんだよな
明かすために明かすみたいな描き方だったし、ずっと立って事実を話してるだけで動きもなかった
そこまでもそこからもない設定説明にしかなってないし、予告で面白そうだと思ってたらなかなか退屈な回だった
29無題Name名無し 24/09/15(日)13:27:32 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2924422+
>それをなんで今明かしたのか?にも必須性がないんだよな
>明かすために明かすみたいな描き方だったし、ずっと立って事実を話してるだけで動きもなかった
今回に関しては
>そこまでもそこからもない設定説明にしかなってないし
が理由じゃないかな
シャーシロと大也の過去に絡めて元々ISAがブンブンを調べてたってことを明かしつつ同じくISAからの依頼でハシリヤンとのキナ臭い繋がりを視聴者に提示するっていう
うまく絡められてないのが勿体無いけど意図はわかる
30無題Name名無し 24/09/15(日)13:35:30 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2924423+
>ディスレース→戦闘力だけは認めていてそれが欲しかった
ディスレースの方がはるかに強そうに見えるけど
自分で動くの嫌なのかそれとも何かしら弱点があるとかなのかね
31無題Name名無し 24/09/15(日)13:41:44 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2924425そうだねx2
>最初から決まってた
今年はそう言われてもなるほどと思えるけど
去年ならそう言われても絶対ウソだと思ったろうな
32無題Name名無し 24/09/15(日)14:54:27 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2924443そうだねx7
>>それをなんで今明かしたのか?にも必須性がないんだよな
>>明かすために明かすみたいな描き方だったし、ずっと立って事実を話してるだけで動きもなかった
>今回に関しては
>>そこまでもそこからもない設定説明にしかなってないし
>が理由じゃないかな
>シャーシロと大也の過去に絡めて元々ISAがブンブンを調べてたってことを明かしつつ同じくISAからの依頼でハシリヤンとのキナ臭い繋がりを視聴者に提示するっていう
>うまく絡められてないのが勿体無いけど意図はわかる
そういう作り手の都合じゃなくて、大也たちがなぜ今更それを突然話すのかの、作品内での切っ掛けが弱いって話
33無題Name名無し 24/09/15(日)15:10:47 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2924446そうだねx6
>作品内での切っ掛けが弱いって話
この手の話は序盤でやっておけばよいのにね
今回のきっかけは「今日はスパイの仕事をやってる」で
序盤から発生しやすいイベントだったのに
ISA絡みはまとめてやる必要はない訳だし
序盤が薄味だったのもこういう回がなかったせいもあったと思う
34無題Name名無し 24/09/15(日)15:12:37 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2924447そうだねx8
>No.2924314
自分は逆だな。キャノンボーグ編までは実に薄っぺらいつまらん内容だったがここに来てようやく少しまともになってきてくれたか感がある。まだガバいところもあるが
35無題Name名無し 24/09/15(日)15:57:31 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.2924453そうだねx8
戦隊に何を求めるかによってだいぶ評価分かれてるよなぁ
俺は別にストーリー性とか求めてなく一話完結で単純明快な話が良かったから最近までは好きだったけど今んとこ微妙
ライダーと同じく同等に縦軸が強いストーリー性とか好きな人は今のがハマりそう
36無題Name名無し 24/09/15(日)17:04:44 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2924473そうだねx5
縦軸強め路線としても組み立て方があまり上手くないんだよな
たとえばもう散々突っ込まれてるけどシャーシロの出会いだけでも序盤でさらっと触れておいて今回改めて掘り下げみたいにもできたろうし
37無題Name名無し 24/09/15(日)17:21:03 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2924479そうだねx1
>>ディスレース→戦闘力だけは認めていてそれが欲しかった
>ディスレースの方がはるかに強そうに見えるけど
>自分で動くの嫌なのかそれとも何かしら弱点があるとかなのかね
本人強くても強い駒があったらそれは欲しいだろう
ディスレースは仕事のためなら使えるものは何でも使うタイプなんだと思う
本国にギャーソリン送り込んでる描写がちゃんとあるの現状はディスレースだけだしな
38無題Name名無し 24/09/15(日)20:59:32 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2924523そうだねx10
>シャーシロの出会いだけでも序盤でさらっと触れておいて
この辺については序盤でさらっとやったあれで十分かなと思ってる
今回はあれをこう掘ってくるのかとちょっと感心した
39無題Name名無し 24/09/15(日)21:27:52 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2924531そうだねx2
ISAがブンブンを探ろうとしていたなんて情報をなんで今更仲間と共有したんだろうな
そういう理由が特に用意されてないのが物語としてあまり上手じゃない感じ
40無題Name名無し 24/09/15(日)21:46:06 IP:111.191.*(bbtec.net)No.2924533そうだねx9
3クール目で大きく話動かしてきたけど、どうも展開遅い感じがあるよな。
薄味という評価が多めだったけど、底に行くほど濃くなるカルピスみたい。
ちゃんとかき混ぜる調整してないだけじゃない?って感じはある。
41無題Name名無し 24/09/16(月)01:59:04 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2924592そうだねx13
ヤクザ再登場のわりになぜどうやって未来と結婚するに至ったのかの話は結局触れないんだな
やっぱり花嫁救出シチュエーションやりたかっただけなのか
なんかブンブンジャーはやりたいシチュエーションだけやってそこまでの繋ぎとか背景は適当なこと多いな
42無題Name名無し 24/09/16(月)11:28:47 IP:182.171.*(so-net.ne.jp)No.2924685そうだねx3
第1話のボンボンが再登場したことには驚きだけどビュンディーに懐く姿は可愛いと思った
43無題Name名無し 24/09/17(火)05:00:35 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2924847そうだねx7
>3クール目で大きく話動かしてきたけど、どうも展開遅い感じがあるよな。
>薄味という評価が多めだったけど、底に行くほど濃くなるカルピスみたい。
>ちゃんとかき混ぜる調整してないだけじゃない?って感じはある。
調整してないんじゃなくて
前半は子供受け全振りで調整してたんだろう
44無題Name名無し 24/09/17(火)12:51:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2924886そうだねx3
>なんかブンブンジャーはやりたいシチュエーションだけやってそこまでの繋ぎとか背景は適当なこと多いな
シチュエーション自体は割と面白いことも多いから野球回みたいに導入をサラッと済ませてやりたいことだけやっててくれれば1エピソード単位でもまとまって見える感じ
逆に119強化回みたいにやるべきことややりたいことが沢山あると繋ぎ方が下手でチグハグになってる
邪推だけど今回もやるべき=伏線張りとやりたい=シャーシロと先斗のコンビがうまく噛み合わなかった結果じゃないかな
45無題Name名無し 24/09/17(火)21:18:56 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.2924937そうだねx2
先斗にオフロード渡したからビュンディーのカスタム形態見られるかと思ったら違った
それでも玩具再現可能ないろんな形態のロボを出そうと努力してるのは好印象
本筋以外で毎回の楽しみにもなってる
46無題Name名無し 24/09/18(水)01:24:36 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2924960そうだねx3
>>3クール目で大きく話動かしてきたけど、どうも展開遅い感じがあるよな。
>>薄味という評価が多めだったけど、底に行くほど濃くなるカルピスみたい。
>>ちゃんとかき混ぜる調整してないだけじゃない?って感じはある。
>調整してないんじゃなくて
>前半は子供受け全振りで調整してたんだろう
前半は子どもウケを考えてたのもそうなんだけど、
販促のために最低限の導入でバトルやロボ戦に繋げていた印象
今は販促だいたい終わったから、縦筋となる話の合間にバトルやロボ戦入れてる感じ
それでもあまり見ないメンバーの組み合わせでのコンビネーション技とか、ロボの亜種合体で戦ったりとか工夫してる感じがする
47無題Name名無し 24/09/18(水)06:28:59 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2924966そうだねx2
足首のタイヤ走行だけでポーズ固定のまま現場に来る赤桃黒の三人が
得も言われぬシュールさを醸し出していた
48無題Name名無し 24/09/18(水)13:14:00 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2925011そうだねx1
その子ども向けの販促全振りで玩具売上が伸びてたら成功だったんだろうけど、1クール目時点では前年下回ってるから…どうなんだろうね。

価格を安くしたからみたいな意見も見たけど、それならそれで数捌かなきゃいけないわけだしやっぱり微妙だな。

まあ、玩具以外の売上は好調みたいだからトータルではトントンらしいが。特にここ数年はそんな感じが続いてるみたいね。
49無題Name名無し 24/09/18(水)13:54:18 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2925013そうだねx3
4~6月分の決算は毎年前年度の影響が強いから意味ないよ
7~9月でどれだけ伸ばせるかが重要
50無題Name名無し 24/09/18(水)21:11:05 IP:203.168.*(megaegg.ne.jp)No.2925075+
師匠のあれこれが見えてきてからは大也の漠然としたヒーロー観も仕込まれた感出てきたしネタばらしが今から楽しみになってる
後でやりとり見返したらゾワってなれそう

>ヤクザ再登場のわりになぜどうやって未来と結婚するに至ったのかの話は結局触れないんだな
まあ未来絡めたら20話と内容被っちゃうしな
所詮ヤの字なんで鍵の件と同様シノギの一つでしか無かったってことだろう
51無題Name名無し 24/09/19(木)10:57:19 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2925180そうだねx3
    1726711039571.jpg-(12420 B)
12420 B
>その子ども向けの販促全振りで玩具売上が伸びてたら成功だったんだろうけど、1クール目時点では前年下回ってるから…どうなんだろうね。
実際どんな感じなのかわからないけど、アクスタとかそういうタイプのファングッズは最近は玩具扱いで計算していると聞いたから、
そのへんを買っていた層がいなくなっただけでDX玩具の売上は誤差の範疇かトントンの成績だったりして

ファングッズの扱いはどう計算してるかわからないけど、少なくともカラバリ玩具を一般で出せるくらいには成果出してる
52無題Name名無し 24/09/19(木)19:43:36 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2925260そうだねx1
>その子ども向けの販促全振りで玩具売上が伸びてたら成功だったんだろうけど、1クール目時点では前年下回ってるから…どうなんだろうね。
1クール目に限っては王様戦隊の方が売上高いって印象はあるな
キングオージャーは高額な部類に入るDXロボ玩具だし
1クール目はなんたかんだでロボも販促してた時期だし
53無題Name名無し 24/09/21(土)11:34:18 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2925532+
    1726886058829.jpg-(119571 B)
119571 B
>実際どんな感じなのかわからないけど、アクスタとかそういうタイプのファングッズは最近は玩具扱いで計算していると聞いたから、
どこが出したっけ?と思ったけどサンスター文具か
54無題Name名無し 24/09/22(日)08:39:39 IP:217.178.*(transix.jp)No.2925683+
>ビッグバングランプリって無かったことになったの?ってぐらい触れられなくなったな
やっぱ当初やる予定が色々あってしたくてもし辛くなったとかそんなんかねぇ…
[リロード]25日22:29頃消えます
- GazouBBS + futaba-