このページの本文へ移動します

Canon Global

  • サポート
  • キヤノンについて
    • CEOメッセージ
    • 企業理念
    • 中長期経営計画
    • 戦略的大転換
      • プリンティング
      • メディカル
      • イメージング
      • インダストリアル
    • 基本情報
    • 役員一覧
    • 事業所一覧
    • 組織図
    • グループ会社情報
      • 国内
      • 米州地域
      • 欧州地域
      • アフリカ・中近東地域
      • アジア地域
      • オセアニア地域
    • 歴史
    • キヤノンロゴ
    • 動画で見るキヤノン
    • 会社紹介PDF一覧
      • キヤノンストーリー
      • ファクトブック
      • アニュアルレポート
      • 統合報告書
      • サステナビリティレポート
      • フロンティア(技術・開発紹介)
      • なるほどキヤノン
    • 採用
    • 品質への取り組み
      • ブランドの信頼を守るために
      • 品質マネジメント
      • 安全性への取り組み
      • セキュリティ対策
    • ものづくりを極める
    • デザイン
      • ブランド価値をデザインする
      • デザインの現場から
      • キヤノンのユニバーサルデザイン
      • デザイン賞 受賞実績
    • スポーツ
    • 企業広告
      • テレビ
      • デジタル
      • 新聞
      • 雑誌掲載
      • 番組提供
    • 知的財産
    • 資材調達情報
      • 調達方針
      • キヤノンサプライヤー行動規範
      • 新規お取引までの手続き
      • グリーン調達活動
      • 貴社資材売り込みコーナー
      • 電子取引システム
  • 事業領域
    • プリンター/事務機
    • 商業印刷機
    • メディカルシステム
    • カメラ/レンズ/映像機器
    • ネットワークカメラ
    • 産業機器
    • 材料/塗料
    • コンポーネント
  • ニュース
    • ニュースリリース
    • IRニュース
  • サステナビリティ
    • サステナビリティに関するCEOメッセージ
    • キヤノンのサステナビリティ
    • 環境
      • 環境マネジメント
      • 気候変動
      • 資源循環
      • 化学物質・汚染防止
      • 生物多様性
      • 水資源保全
    • 社会
      • 人権の尊重
      • 雇用・処遇
      • ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
      • 労働安全衛生・健康経営
      • 人材育成・成長支援
      • 製品責任
      • 社会文化支援
      • サプライチェーンマネジメント
    • ガバナンス
      • コーポレート・ガバナンス
      • リスクマネジメント
      • 知的財産マネジメント
      • ブランドマネジメント
    • サステナビリティレポート
  • 投資家情報
    • 経営方針
    • 事業情報
    • ESGの取り組み
    • 業績・財務
    • IRライブラリ
    • IRイベント
    • 株式
    • 個人投資家の皆さまへ
    • IRニュース
    • IRよくあるご質問
    • 電子公告
    • 免責事項
  • テクノロジー
    • CTOメッセージ
    • プロの想いに応える技術
    • 最先端を切り拓く技術
    • しくみと技術
    • 開発者が語る
    • 技術の価値を高める基盤
    • サイエンスラボ
    • サイエンスラボ・キッズ
  • 検索する

ニュースリリース

2014年8月19日
キヤノン株式会社

カメラ最初の試作機「カンノン」誕生から80周年

国産初の35mmレンジファインダーカメラの試作機「KWANON(カンノン)」が1934年に誕生し、今年で誕生80周年を迎えます。

試作機KWANON(カンノン)

試作機KWANON(カンノン)

試作機カンノンの軍艦部に刻印されたマーク

試作機カンノンの軍艦部に刻印されたマーク

1934年、キヤノンから国産初の35mmレンジファインダーカメラの試作機である「KWANON(カンノン)」が誕生しました。試作機「カンノン」は、観音様の慈悲にあやかり、世界で最高のカメラを創る夢を実現したいという願いを込めて名付けられ、レンズにもブッダの弟子の名前に由来する「KASYAPA(カシャパ)」という名前が付けられました。また、カメラボディーの軍艦部には千手観音のマークが刻印されています。

試作機「カンノン」の誕生からさまざまな試行錯誤を経て、2年後の1936年にはキヤノン製35mmレンジファインダーカメラとしての第一号機である「ハンザキヤノン」※の発売に至り、カメラメーカーとしての歴史を歩みはじめました。1959年にキヤノン最初の一眼レフカメラである「フレックス」を発売した後、1961年には歴史的大ヒット機である「キヤノネット」を発売し、1週間分の台数がわずか2時間ほどで売り切れるという記録を残しました。また、1971年には最高級35mmシステム一眼レフカメラ「F-1」、1976年には世界で初めてマイクロコンピューターを内蔵した「AE-1」など、話題となる機種を次々と市場に投入し、業界をリードしてきました。

  • ※日本光学工業株式会社(現在の株式会社ニコン)の協力を得て完成。ハンザの名は当時販売総代理店であった近江屋写真用品(株)の商標名を、契約上刻印したもの。

その後もキヤノンは継続して技術革新に取り組み、1987年には世界初の電子マウント方式を採用し、完全電子制御化を実現したAF一眼レフカメラ「EOS」が誕生しました。1995年には 「EOS」もデジタル化され、現在も進化を続けています。また、2012年には、映像制作用のカメラやレンズで構成する「CINEMA EOS SYSTEM」を発売しました。これは、創業以来の光学技術を中心とした多様な映像技術の革新を積み重ねた映像制作システムで、映像の世界を広げることに貢献しています。

キヤノンは試作機「カンノン」の誕生以降、お客様の支えを受けながら80年もの長きにわたり「世界で最高のカメラを創る」という不変の想いでカメラ・レンズ技術の研さんを積み重ねてきました。これらの蓄積された技術と経験を生かしながら、これからも幅広いユーザーの期待に応える技術や製品を通して写真・映像文化の発展に貢献していきます。

関連情報

  • キヤノンカメラミュージアム
  • グローバルトップ
  • ニュース
  • 2014
  • カメラ最初の試作機「カンノン」誕生から80周年
キヤノンについて
  • CEOメッセージ
  • 企業理念
  • 中長期経営計画
  • 戦略的大転換
  • 基本情報
  • 役員一覧
  • 事業所一覧
  • 組織図
  • グループ会社情報
  • キヤノンの歴史
  • キヤノンロゴ
  • 動画で見るキヤノン
  • 会社紹介PDF一覧
  • 採用
  • 品質への取り組み
  • ものづくりを極める
  • デザイン
  • スポーツ
  • 企業広告
  • 知的財産
  • 資材調達情報
事業領域
  • プリンター/事務機
  • 商業印刷機
  • メディカルシステム
  • カメラ/レンズ/映像機器
  • ネットワークカメラ
  • 産業機器
  • 材料/塗料
  • コンポーネント
ニュース
  • ニュースリリース
  • IRニュース
サステナビリティ
  • サステナビリティに関するCEOメッセージ
  • キヤノンのサステナビリティ
  • 環境
  • 社会
  • ガバナンス
  • サステナビリティレポート
投資家情報
  • 経営方針
  • 事業情報
  • ESGの取り組み
  • 業績・財務
  • IRライブラリ
  • IRイベント
  • 株式
  • 個人投資家の皆さまへ
  • IRニュース
  • IRよくあるご質問
  • 電子公告
  • 免責事項
テクノロジー
  • CTOメッセージ
  • プロの想いに応える技術
  • 最先端を切り拓く技術
  • しくみと技術
  • 開発者が語る
  • 技術の価値を高める基盤
  • サイエンスラボ
  • サイエンスラボ・キッズ
キヤノングループSNS公式アカウント

サイトマップ お問い合わせ

サイトのご利用について 個人情報保護方針

キヤノングループSNS公式アカウント

© Canon Inc.