見出し画像

『虎に翼』第53回 ファミリーコートが必要だ

 昭和23年(1948年)10月に、家庭裁判所を作る準備をせよと命じられた寅子。かなえれば念願の判事への道も開けます。
 ところが期限は来年だ。2ヶ月でできるの?
 しかも上司の変人多岐川はやる気があるように思えないし。少年審判所と家事審判所の話し合いは進まないわ。ほったて小屋じみた事務所は寒いわ。
 何気ない場面のようで、「家庭裁判所」という名前への疑念も入ります。そういえばそもそもなんで、家庭裁判所なのだろう? 当たり前のものがそうなる前の世界が続きます。

憶測と偏見

 多岐川は『東京ブギウギ』を口ずさみつつ、「愛しの香子ちゃん」のもとへ急いで帰ると言います。しかし彼は独身とのこと。小橋はどうせ若い女を囲っている、ああいうチョビ髭は大抵スケベだと言います。こういうことを言うやつこそスケベなんですよ。小橋は寅子と花岡も「男女の仲」だと勝手に思い込んでいたわけですし。憶測と偏見だと語りがここでつっこんでいます。
 明律三人組は、多岐川はやる気がないと愚痴をこぼしあっています。もしも家庭裁判所が成立しないなら、誰かが首を切られるという話題に。多岐川でなく、その下の立場がそうかもしれない。しかも、三人のうち寅子だけが判事ではない。寅子は危機感を覚えます。
 この仕事を失うわけにはいかない――そう動き出す寅子。無駄に猜疑心というか警戒心が強いんだよな。それこそあんなの小橋の憶測と偏見でしょ。責任感が強い寅子は、優三と花岡の思いを背負って多岐川へ突進します――ちょっとぉ! 誰かよねを呼んできてくれ! よねは、寅子が、勝手に独りよがりになって、背負った気になって猪突猛進しようとすると止めたんですよ。それでいいと思う。時折危ないって。

 寅子は西部劇じみた音楽を背負いつつ多岐川に向かい、家庭裁判所を作る意義をとき、さらに桂場との約束を持ち出します。寅子は人生がかかっていると言いだし、多岐川に「バカたれが!」とどやされます。確かにダメだよなね。そんな口約束に人生を書けたらいかん。
 多岐川はなんでもっと早く言わないかとしかりつけ、そんなモヤモヤを抱えて仕事したらいかんという。そのうえで、「これだから今時の若いモンは!」と叱り飛ばします。性別は持ち出しませんね。それでも立ち止まり、モヤモヤを言いにくる度胸をかいます。そして汐見を先に帰らせ、寅子をどこかへ連れて行きます。

ファミリーコート創設の理念

ここから先は

2,518字

朝ドラメモ

¥300 / 月 初月無料

朝ドラについてメモ。

よろしければご支援よろしくお願いします。ライターとして、あなたの力が必要です!

ピックアップされています

朝ドラメモ

  • ¥300 / 月
  • 初月無料
歴史系フリーライターをしています。武将ジャパンにて執筆しています。仕事とサポートを現在募集中です!!
『虎に翼』第53回 ファミリーコートが必要だ|小檜山青 Sei KOBIYAMA
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1