ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1726725759491.jpg-(7877 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/09/19(木)15:02:39 No.1256222836 +9/22 19:57頃消えます
AIについて真面目に考えるスレ
推進派と規制派両方が納得できるようにするにはどうすればいいの?
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/09/19(木)15:03:23 No.1256223002 del そうだねx11
せめて管理しろよ
PLAY
無念 Name としあき 24/09/19(木)15:04:34 No.1256223245 del そうだねx4
規制派というのはディープフェイクとか偽装問題について懸念してる人達のことだよね?
AI利用自体を反対してる反AI利用主義者とは一生分かり合えないんじゃねぇかな
PLAY
無念 Name としあき 24/09/19(木)15:06:24 No.1256223597 del そうだねx9
危険性を訴える人って変な映画の見過ぎなのでは?
PLAY
無念 Name としあき 24/09/19(木)15:06:36 No.1256223655 del +
100年くらいほっとけば?
PLAY
無念 Name としあき 24/09/19(木)15:07:21 No.1256223812 del そうだねx7
>AI利用自体を反対してる反AI利用主義者とは一生分かり合えないんじゃねぇかな
反AI利用(自分に都合のいいAIは許す)
PLAY
無念 Name としあき 24/09/19(木)15:07:33 No.1256223854 del +
規制に向かうだろうと考える俺的に

AIそのものを禁止しろ!→ムリ
AIで他者の著作権を冒すな!→現行法で対処可能そのうち逮捕者も出るだろう
無断学習して何が悪い!→その学習モデルを配ったり出力したものを公開しなければ……
何を学習したのかなんて特定できない!著作権侵害は立証できない!→おそらくアウト
PLAY
無念 Name としあき 24/09/19(木)15:07:57 No.1256223941 del +
>危険性を訴える人って変な映画の見過ぎなのでは?
軍事利用とかはヤバそうだけどなぁ
まあそれくらいだろう
PLAY
無念 Name としあき 24/09/19(木)15:08:21 No.1256224033 del そうだねx7
    1726726101224.png-(8565 B)サムネ表示
>AIについて真面目に考えるスレ
>推進派と規制派両方が納得できるようにするにはどうすればいいの?
PLAY
無念 Name としあき 24/09/19(木)15:08:36 No.1256224083 del そうだねx7
国同士がAI技術を競い始めて規制とか言ってる場合じゃなくなるんじゃないかなあ
PLAY
10 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:09:47 No.1256224345 del そうだねx6
    1726726187770.png-(131285 B)サムネ表示
>AIそのものを禁止しろ!→ムリ
>AIで他者の著作権を冒すな!→現行法で対処可能そのうち逮捕者も出るだろう
>無断学習して何が悪い!→その学習モデルを配ったり出力したものを公開しなければ……
>何を学習したのかなんて特定できない!著作権侵害は立証できない!→おそらくアウト
まだ無断学習なんて都合のいい思想で戦うつもりなのが凄い
学習は無断で誰でもやっていいんだよ
これはそれを機械で学習していいか悪いかの話だよ
PLAY
11 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:10:57 No.1256224619 del そうだねx7
AIもいろいろな使われ方があると思うけどイラスト生成の話ばかりだな
PLAY
12 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:11:56 No.1256224848 del そうだねx4
無断学習なんて言ってるの反AIのカルト化してる連中だけだろ
普通の人はみんな色んな物から無断で学習してるだろって言われたらそんな戯言いわなくなるのに
PLAY
13 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:12:03 No.1256224879 del +
嫌だという人を拒否できる仕組みがあればいいじゃない
PLAY
14 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:12:11 No.1256224911 del +
>推進派と規制派両方が納得できるようにするにはどうすればいいの?
チャットGPTに聞いてみたら?
PLAY
15 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:12:28 No.1256224976 del そうだねx2
色トレス禁止!の頃からマジで1歩も進んでない反AIと分かり合える日は来ないよ
PLAY
16 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:13:11 No.1256225112 del +
    1726726391714.jpg-(35649 B)サムネ表示
AI絵とか何の価値もない
全く判ってないよね
PLAY
17 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:13:28 No.1256225161 del +
>無断学習して何が悪い!→その学習モデルを配ったり出力したものを公開しなければ……
全てのAIは無断で色んな物から学習してるんだけど?
PLAY
18 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:13:34 No.1256225180 del そうだねx2
>嫌だという人を拒否できる仕組みがあればいいじゃない
それが出来るなら無断転載はとっくに駆逐されてるし…
PLAY
19 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:13:45 No.1256225210 del そうだねx3
>まだ無断学習なんて都合のいい思想で戦うつもりなのが凄い
>学習は無断で誰でもやっていいんだよ
>これはそれを機械で学習していいか悪いかの話だよ
していいんですか?→Yes
モデルを公開していいですか?→No
画像を生成していいですか?→Yes
生成した画像を公開していいですか?→著作権や意匠を侵害するものはNo
こうなると思うよ
PLAY
20 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:13:45 No.1256225211 del +
>危険性を訴える人って変な映画の見過ぎなのでは?
危険性なんて今のAIの延長線上だけでもいくらでも思いつくだろ
PLAY
21 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:14:14 No.1256225300 del +
>AIもいろいろな使われ方があると思うけどイラスト生成の話ばかりだな
スレ主だが
一応このスレはイラスト生成AIのみに絞って議論したい
PLAY
22 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:14:32 No.1256225367 del そうだねx3
>嫌だという人を拒否できる仕組みがあればいいじゃない
無理だから諦めろ
お前の言葉遣いそれ俺から学んだだろ、罰金な
こんな社会がいいのか?
PLAY
23 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:14:48 No.1256225418 del +
キャラクターとか見た目ほぼ一緒で侵害が推定できるなら
依拠性がないことを証明するのは被告側になるだろうけど
なんにせよまず被った被害を明確にしないと話にならんやろ
まして第三者が何をするのか
PLAY
24 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:14:52 No.1256225432 del +
>それが出来るなら無断転載はとっくに駆逐されてるし…
とりあえずやっていたちごっこしろ
PLAY
25 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:15:14 No.1256225494 del そうだねx2
>一応このスレはイラスト生成AIのみに絞って議論したい
そうだったのか
了解した
PLAY
26 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:15:21 No.1256225525 del +
>モデルを公開していいですか?→No
これの根拠は?
PLAY
27 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:15:50 No.1256225616 del +
今のAIは知能がある訳ではなく
情報の断片をくっつけてそれっぽい出力をするだけのものだから
今の状態でどう進化してもターミネーターのような世界は来ないよ
PLAY
28 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:15:58 No.1256225652 del +
>キャラクターとか見た目ほぼ一緒で侵害が推定できるなら
>依拠性がないことを証明するのは被告側になるだろうけど
>なんにせよまず被った被害を明確にしないと話にならんやろ
>まして第三者が何をするのか
キャラクターは現行法で取り締まれるね
やってないってことは同人レベルで見逃すって構えなんだろう
PLAY
29 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:16:05 No.1256225671 del +
どうせ分かり合えないんだし規制派なんて野ざらしでいいよ
PLAY
30 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:17:02 No.1256225851 del そうだねx4
>規制派というのはディープフェイクとか偽装問題について懸念してる人達のことだよね?
>AI利用自体を反対してる反AI利用主義者とは一生分かり合えないんじゃねぇかな
AIは道具であって道具を悪い使い方してる人間が悪いってオチにしかならんよね
PLAY
31 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:17:14 No.1256225890 del +
>生成した画像を公開していいですか?→著作権や意匠を侵害するものはNo
これ同人もアウトにするってこと?
PLAY
32 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:17:57 No.1256226037 del そうだねx3
AIの話がエロイラストの話にしかならないのは日本だけだよ恥ずかしい
PLAY
33 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:18:03 No.1256226056 del +
推進派も規制派も自分が正しいことを疑わずに議論するから何も得られない
PLAY
34 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:18:07 No.1256226068 del +
学生のころ学問でやってたAIと
今流行ってるAIが根幹から方違うんだけど
一般じゃ最適化プリグラムがAIなんかね
PLAY
35 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:18:34 No.1256226165 del +
規制派の人が直接ネットに投稿した画像だけを弾くぐらいは出来るかもしれんが
そこから別の所へ拡散されたりしたら無理じゃないかな?
PLAY
36 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:18:49 No.1256226215 del そうだねx8
>スレ主だが
>一応このスレはイラスト生成AIのみに絞って議論したい
突然範囲が極小になったな…
PLAY
37 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:18:59 No.1256226251 del そうだねx4
今までやって来たことを規制してでもわざわざ不便になりたがる人ってなんなんだろうね
今までやって来たことはAI利用してもOK
今までアウトなことはAI利用してもアウト
これだけでしょ
PLAY
38 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:19:04 No.1256226269 del +
>なんにせよまず被った被害を明確にしないと話にならんやろ
現状の著作権侵害事件の被害(額)ってのがそのまんまの損害(額)ではないのだから考えるだけ無駄

>まして第三者が何をするのか
非親告罪になってるから例えば「せんせー!としあきがドラえもんのエロ画像を出力してまーす!」としかるべきところに通報できるだけだね
PLAY
39 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:19:22 No.1256226323 del +
>推進派も規制派も自分が正しいことを疑わずに議論するから何も得られない
文化庁のいうことベースなんだから「文化庁が間違ってる」とはならんじゃろがい
PLAY
40 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:19:41 No.1256226402 del そうだねx3
>推進派も規制派も自分が正しいことを疑わずに議論するから何も得られない
論理的な理屈がある方の意見が正しいよ
PLAY
41 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:20:14 No.1256226527 del そうだねx2
>>生成した画像を公開していいですか?→著作権や意匠を侵害するものはNo
>これ同人もアウトにするってこと?
同人と同じ扱いってこと
権利者がダメと言ったらダメ
PLAY
42 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:20:41 No.1256226614 del そうだねx3
>>>生成した画像を公開していいですか?→著作権や意匠を侵害するものはNo
>>これ同人もアウトにするってこと?
>同人と同じ扱いってこと
>権利者がダメと言ったらダメ
当然だよな
PLAY
43 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:21:30 No.1256226788 del +
イラスト界隈は大まじめに棲み分けを望んでる方が「手描きタグ」をつけるべきなんだけど
AI利用してる方に強制させようとしてるから自治厨気取りの付け火が湧くんだと思うよ
この辺まともな反AIがいるならすぐ気づく話だと思うんだけどなぁ
PLAY
44 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:21:56 No.1256226894 del そうだねx3
>同人と同じ扱いってこと
>権利者がダメと言ったらダメ
ほなら現状問題無い扱いか
PLAY
45 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:21:59 No.1256226908 del +
    1726726919202.jpg-(99393 B)サムネ表示
AI絵に著作権なんてねーからなー
PLAY
46 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:22:17 No.1256226981 del そうだねx6
二次創作「AIは」だめですと権利者が口にしたら最後
「手書きは」OKと読み替えられる
なので「どっちもだめ」にされないたまにはグレーのままにするしかないはずなのである
でも突撃する反AI
PLAY
47 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:22:26 No.1256227007 del +
>>推進派も規制派も自分が正しいことを疑わずに議論するから何も得られない
>論理的な理屈がある方の意見が正しいよ
論理の説明なしに「当たり前だから」で話をしがち
PLAY
48 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:22:33 No.1256227036 del そうだねx4
深津貴之が推進派も規制派も一通り触っておけと言っててその通りだと思った
やっぱどんなものかわかってないとちゃんとした意見なんて持てんわ
PLAY
49 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:23:14 No.1256227175 del そうだねx2
日本がAI使用のルール決めに何のイニシアチブも取れずにおたおたしてるうちにEUのAI規制法が2026年から実施されるのが決まったな
良いほうに転ぶにしろ悪いほうに転げるにしろとりあえずなんかの動きはあるだろうから2026年になってから考えたらいいのでは
PLAY
50 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:23:16 No.1256227180 del そうだねx3
流れとしてはとめられないんだろうけど
エロ小説の表紙絵で露骨なAI絵みると
こんなもんに金払いたくねえとはなる
PLAY
51 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:24:09 No.1256227377 del そうだねx3
「怒られたらやめまーすw」で今まで好き放題やってきたじゃん?
法的な扱いはそれと全く同じだよ
AIだからとか手描きだからとかは関係ない
PLAY
52 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:24:25 No.1256227427 del +
>AIの話がエロイラストの話にしかならないのは日本だけだよ恥ずかしい
エロは二次創作で逮捕者をそこそこ出してるジャンルだから最初に話題になるのは当然だね
53 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:25:09 No.1256227576 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
54 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:25:27 No.1256227644 del +
>AI絵に著作権なんてねーからなー
創った物に対してはそうだろうねと言う当たり前の話でしかないのに
PLAY
55 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:25:32 No.1256227663 del +
>流れとしてはとめられないんだろうけど
>エロ小説の表紙絵で露骨なAI絵みると
>こんなもんに金払いたくねえとはなる
皆オリジナリティを求めてるからあからさまにAI絵と解っちゃうの表紙にするのは逆効果で勿体ないなってなる
PLAY
56 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:25:58 No.1256227753 del そうだねx1
>流れとしてはとめられないんだろうけど
>エロ小説の表紙絵で露骨なAI絵みると
>こんなもんに金払いたくねえとはなる
AIアレルギーって色々と不便そうだな
カウンセリングとか行ってみたら意外と治療できるかもよ
PLAY
57 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:26:01 No.1256227762 del +
>日本がAI使用のルール決めに何のイニシアチブも取れずにおたおたしてるうちにEUのAI規制法が2026年から実施されるのが決まったな
日本が何もやってないわけじゃねーけど
今初案を出すのに最終的なツメをしてるけど
PLAY
58 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:26:21 No.1256227831 del そうだねx1
>二次創作「AIは」だめですと権利者が口にしたら最後
>「手書きは」OKと読み替えられる
>なので「どっちもだめ」にされないたまにはグレーのままにするしかないはずなのである
>でも突撃する反AI
実際には「エロはダメ」と同様に「生成AIはダメ」と追加されるだけだろうからこれも考えるだけ無駄なんだね
PLAY
59 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:26:46 No.1256227930 del +
>流れとしてはとめられないんだろうけど
>エロ小説の表紙絵で露骨なAI絵みると
>こんなもんに金払いたくねえとはなる
アレルギー持ちは大変だな
漫画形式なら下手な手描きより普通に売れてるぞ
PLAY
60 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:26:59 No.1256227973 del そうだねx6
イラスト生成の問題なんて一部界隈が騒いでるだけで社会に与えるインパクトも小さいし
わざわざ語ることなんて無いだろ
PLAY
61 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:27:17 No.1256228031 del +
声優の声を勝手に学習する問題も不正競争防止法改正で対応を検討って言い出したし法的にはだいたい片付いたのではという印象
PLAY
62 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:27:52 No.1256228167 del +
個人がAIをお金に結びつけるのはムズいね
絵を描かせたり小説作らせたりしたけれども
PLAY
63 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:28:09 No.1256228231 del +
>AI絵に著作権なんてねーからなー
こういう恣意的な曲解大好きだよな
学習は違法!って騒いでるから何事かと思えば
音楽教室の話だったり享受(そのままを受け取る)目的の話だったり
ツッコまれたらボロが出るのになんでそう言うのやるんだろ
PLAY
64 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:28:14 No.1256228246 del +
>イラスト生成の問題なんて一部界隈が騒いでるだけで社会に与えるインパクトも小さいし
>わざわざ語ることなんて無いだろ
正直そう思うけど虹裏だとそればかりよね
PLAY
65 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:28:30 No.1256228305 del そうだねx2
>イラスト生成の問題なんて一部界隈が騒いでるだけで社会に与えるインパクトも小さいし
>わざわざ語ることなんて無いだろ
その一部界隈しか騒いでないからしゃーない
PLAY
66 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:28:57 No.1256228410 del +
日々プロンプトと向き合ってるから上から目線で言うけど公的に出るAI絵はレベルが低すぎる
マックの広告とかあんなAI感ありありのリアル絵だと批判食らうに決まってんだろ
PLAY
67 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:29:12 No.1256228463 del そうだねx2
>AIアレルギーって色々と不便そうだな
自分でやれば無限に生成できるものに商品価値は見いだせない
あと自分で絵を描いてるから
露骨なAI絵のやつはもっとAIを自分で消化してからお出ししろってなる
PLAY
68 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:29:18 No.1256228483 del +
>声優の声を勝手に学習する問題も不正競争防止法改正で対応を検討って言い出したし法的にはだいたい片付いたのではという印象
そっちはディープフェイク系だからね
まあそっくりさんがどこまでどうなるかだけど
そっくりAVが野放しの現状みるとどうなるんだろうね
PLAY
69 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:29:46 No.1256228575 del +
>自分でやれば無限に生成できるものに商品価値は見いだせない
>あと自分で絵を描いてるから
>露骨なAI絵のやつはもっとAIを自分で消化してからお出ししろってなる
マスピ顔以外もうわからんでしょ
PLAY
70 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:30:14 No.1256228661 del +
>マックの広告とかあんなAI感ありありのリアル絵だと批判食らうに決まってんだろ
あれはあえてだと思うけどね
AIだとわからなかったら騒ぎにならんやん
PLAY
71 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:30:26 No.1256228705 del +
AIに画像での質問判定がエロにシビア過ぎる
エロ錯覚画像で卑猥判定されて弾かれる辺りまだまだだな
PLAY
72 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:30:27 No.1256228710 del そうだねx1
>マスピ顔以外もうわからんでしょ
驚くことにそのマスピ顔出すやつがまだまだ後を立たないんだな
PLAY
73 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:30:35 No.1256228734 del そうだねx1
手作業と違い人数も一人頭の生産量も多いにちがうので害の規模が無視出来ないものになるという事は忘れないでほしい
PLAY
74 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:31:22 No.1256228913 del +
>手作業と違い人数も一人頭の生産量も多いにちがうので害の規模が無視出来ないものになるという事は忘れないでほしい
フォトショ以前は雑誌の張り合わせも手作業でやってたもんなぁ
そういう話?
PLAY
75 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:31:44 No.1256228990 del そうだねx3
>日本がAI使用のルール決めに何のイニシアチブも取れずにおたおたしてるうちにEUのAI規制法が2026年から実施されるのが決まったな
>良いほうに転ぶにしろ悪いほうに転げるにしろとりあえずなんかの動きはあるだろうから2026年になってから考えたらいいのでは
と言っても海外のはデープフェイクの話だし
それ以外は何もないのよ
PLAY
76 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:32:06 No.1256229070 del +
海外はディープフェイクの方が話題になりがちだよね
そっち方面には全く興味が湧かんのだよなー
2次元に囲まれて育ったせいかな
PLAY
77 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:32:12 No.1256229088 del +
>マスピ顔以外もうわからんでしょ
これよく言われるけどAIっぽさってどんな絵柄でも残るんだよ
PLAY
78 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:32:12 No.1256229090 del +
>手作業と違い人数も一人頭の生産量も多いにちがうので害の規模が無視出来ないものになるという事は忘れないでほしい
スマフォで犯罪組織が速やかに連絡取れるようになってもスマフォ規制はされないよな
PLAY
79 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:32:23 No.1256229127 del そうだねx1
>これよく言われるけどAIっぽさってどんな絵柄でも残るんだよ
アレルギー持ちは大変だな
PLAY
80 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:32:42 No.1256229201 del そうだねx1
>害の規模が無視出来ない
ツイッターや渋に「うpは1日1枚まで」って制限つけてもらえばええやろ
PLAY
81 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:33:05 No.1256229280 del +
>日本がAI使用のルール決めに何のイニシアチブも取れずにおたおたしてるうちにEUのAI規制法が2026年から実施されるのが決まったな
>良いほうに転ぶにしろ悪いほうに転げるにしろとりあえずなんかの動きはあるだろうから2026年になってから考えたらいいのでは
そこでも画像生成AIの懸念なんてディープフェイクだけだぞ?
PLAY
82 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:33:09 No.1256229290 del そうだねx2
イラスト系AIって2000年から2010年までの絵をくわせたら2010年から2020年の絵が出るわけでもないじゃん?
マスピ顔って言われてる顔も大体2017年頃のトレンド顔で今はもう飽きられ始めて絵かきのloraとかで特徴取得しようとしてるわけで
AIが単独で進化し得ないなら元の畑は大事にして定期的に刈り取った方が良いのにやたら焼畑したがるのはどういう事なんだろ
PLAY
83 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:33:22 No.1256229332 del +
>AI絵に著作権なんてねーからなー
あるっちゃーあるんだけどこの界隈で利用されているハンコ絵製造機の出力にソレが認めらられるかってーと別問題だものなぁ
PLAY
84 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:33:32 No.1256229365 del +
>手作業と違い人数も一人頭の生産量も多いにちがうので害の規模が無視出来ないものになるという事は忘れないでほしい
今まで小規模な害を無視して来たツケだな
個別に対応していくしかないんじゃない?
PLAY
85 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:33:37 No.1256229377 del そうだねx1
>ツイッターや渋に「うpは1日1枚まで」って制限つけてもらえばええやろ
俺もこれでいいと思う
DLサイトとかは最初に完全にとちったな
PLAY
86 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:33:44 No.1256229396 del そうだねx1
>アレルギー持ちは大変だな
こういうのも安易なレッテル張りだなー
まあこんなところで真面目な論議するのもナンセンスなんだろうけど
問題だと思ってるだけだよ
PLAY
87 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:34:23 No.1256229542 del +
>これよく言われるけどAIっぽさってどんな絵柄でも残るんだよ
AIと間違われるような絵を描く方が悪いってこと?
PLAY
88 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:34:59 No.1256229671 del +
人力1girlと同じでポンだしも新規性がないからデッドコピーを禁止する権利くらいしかないやろな
PLAY
89 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:35:11 No.1256229705 del +
>こういうのも安易なレッテル張りだなー
>まあこんなところで真面目な論議するのもナンセンスなんだろうけど
>問題だと思ってるだけだよ
お前が言ってることは「デジタル絵は硬い」みたいなレッテルでしかないのよ
気づけてないやつはスルーしてるのに気づけてない
PLAY
90 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:35:30 No.1256229769 del そうだねx1
AIイラストが氾濫したらAIイラストがクロール対象に混ざっていくわけでしょ
んでAIの生成速度は人間をはるかに上回ってるから混入率がどんどん増えていく
これって最終的にコピーのスパイラルに陥ってどんどん絵柄がおかしくなっていったりしない?
PLAY
91 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:35:33 No.1256229777 del そうだねx2
AI絵はどんなに誤魔化しても分かるからな
既に作者AIさん個人のイラストなんだよ
PLAY
92 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:35:34 No.1256229781 del そうだねx3
>AIが単独で進化し得ないなら元の畑は大事にして定期的に刈り取った方が良いのにやたら焼畑したがるのはどういう事なんだろ
99%のAIユーザーは手描きの絵描きと喧嘩しようなんて思ってない
手描きとAIで共存しようとすら思ってなくて単にジャンルが違う世界の話だねと思ってる
極めて限られたごく一部の絵が描けないことに強い劣等感を持ってるやつがAIではしゃいでるだけ
PLAY
93 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:35:49 No.1256229817 del そうだねx4
学習して出力してもいいけど公開すんなでいいんじゃねえの
PLAY
94 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:35:59 No.1256229852 del +
>AIイラストが氾濫したらAIイラストがクロール対象に混ざっていくわけでしょ
>んでAIの生成速度は人間をはるかに上回ってるから混入率がどんどん増えていく
>これって最終的にコピーのスパイラルに陥ってどんどん絵柄がおかしくなっていったりしない?
人の手がいるね
PLAY
95 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:36:37 No.1256229990 del +
>99%のAIユーザーは手描きの絵描きと喧嘩しようなんて思ってない
>手描きとAIで共存しようとすら思ってなくて単にジャンルが違う世界の話だねと思ってる
>極めて限られたごく一部の絵が描けないことに強い劣等感を持ってるやつがAIではしゃいでるだけ
俺は共存というか区別する意味がないと思うけどなぁ
もう作業過程にAI使わないとか考えられんわ
PLAY
96 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:37:00 No.1256230063 del そうだねx1
>学習して出力してもいいけど公開すんなでいいんじゃねえの
だから論理的な理屈で喋ってくれ
PLAY
97 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:37:26 No.1256230158 del そうだねx1
>学習して出力してもいいけど公開すんなでいいんじゃねえの
言わずともほぼほぼAIミッキーマウスを貼るやつがおらんことをもって「みんな分かってる」ってことでええんちゃうか
PLAY
98 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:37:53 No.1256230244 del そうだねx1
せっかく便利なものなんだから有効に活用すればいいのに
PLAY
99 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:38:15 No.1256230319 del そうだねx2
やってもいいけど公開すんなは今更言うまでもないことだし別に争点にはならんでしょ
自宅でチンポの写真撮ってもセーフだけどSNSに上げたらアウトってのと言ってること同じじゃん
PLAY
100 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:38:26 No.1256230356 del そうだねx2
>学習して出力してもいいけど公開すんなでいいんじゃねえの
AIによる二次創作の商業利用に関しては
そのうちなにかしらの規制が出て来る気がする
ふたばでも漫画家そっくりの絵柄でエロ絵を量産するAIをみて戦慄おぼえるレベルだし
PLAY
101 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:38:40 No.1256230410 del +
>やってもいいけど公開すんなは今更言うまでもないことだし別に争点にはならんでしょ
>自宅でチンポの写真撮ってもセーフだけどSNSに上げたらアウトってのと言ってること同じじゃん
>だから論理的な理屈で喋ってくれ
PLAY
102 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:38:50 No.1256230446 del そうだねx1
この書き込みの何%がAIなのやら
PLAY
103 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:38:56 No.1256230463 del そうだねx6
AIは素晴らしい技術だけど肝心の使用者がね…
PLAY
104 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:38:59 No.1256230471 del +
>やってもいいけど公開すんなは今更言うまでもないことだし別に争点にはならんでしょ
>自宅でチンポの写真撮ってもセーフだけどSNSに上げたらアウトってのと言ってること同じじゃん
二次創作の話?
PLAY
105 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:39:08 No.1256230499 del +
最先端の絵は見れないんよね
PLAY
106 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:39:15 No.1256230522 del そうだねx2
>AIは素晴らしい技術だけど肝心の使用者がね…
>だから論理的な理屈で喋ってくれ
PLAY
107 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:39:47 No.1256230641 del そうだねx5
AI全般かと思ったら生成AI(しかも絵限定)のスレだった
PLAY
108 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:40:26 No.1256230763 del そうだねx6
>せっかく便利なものなんだから有効に活用すればいいのに
すでにAIは活用もしてるし参考にもしてるけど
とんがってるやつがでかい声で素っ頓狂な権利主張してるのをみると
お前もっとおとなしくしろやと言いたくなる
PLAY
109 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:40:26 No.1256230764 del そうだねx1
>この書き込みの何%がAIなのやら
白状します
としあきのレスをAIに解説させることがよくあります
PLAY
110 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:41:09 No.1256230904 del +
>すでにAIは活用もしてるし参考にもしてるけど
>とんがってるやつがでかい声で素っ頓狂な権利主張してるのをみると
>お前もっとおとなしくしろやと言いたくなる
表でそう言うことやってるのは反AI側ばかりじゃね
AI利用者は普通に利用してるだけだと思うけど
PLAY
111 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:41:43 No.1256231046 del そうだねx2
画風LORAが現行法で対応可能って部分があんま実情にあってない感じはするが本来著作権法ってのは自分の作品で商売する権利を守るもので趣味で描いてるやつのお気持ちに寄り添うためのものじゃないからしょうがないのかなあ
PLAY
112 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:42:11 No.1256231155 del そうだねx1
強い言葉を使ってるのは
ほぼ反AI側だよね
PLAY
113 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:43:17 No.1256231400 del そうだねx1
>強い言葉を使ってるのは
>ほぼ反AI側だよね
そういう自分の立ち位置から底の浅いディベートごっこしたいやつが論議のノイズになる
PLAY
114 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:43:20 No.1256231407 del +
AI推進派なんて存在しないからな
存在するのは『AI現状維持派』だよ
AIを受容できる層にとって今は一切なんの不満もないから
PLAY
115 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:43:20 No.1256231411 del そうだねx1
イラストを人間が描くかAIが出力するかに本質的な違いなんてねえよ
AIの方がコンテクストを無視した手癖が強い絵を出す傾向があるけど人間だって似たような絵を描くことあるし
PLAY
116 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:43:22 No.1256231418 del +
>No.1256231046
「画風LORAが現行法で対応可能という部分が、実際の状況と合っていないように感じる。しかし、本来の著作権法は自分の作品でビジネスを行う権利を守るためのものであり、趣味で描いている人たちの気持ちに寄り添うためのものではないから、仕方がないのかもしれない。」

なるほどなぁ
PLAY
117 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:43:54 No.1256231529 del +
フォトリアルな表現はまだしも日本風の絵はイラストに変換されたアイデアしか取り込めないしメジャー化したアイデアじゃないと傾向として出てこないんよね
PLAY
118 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:44:09 No.1256231568 del +
>今までやって来たことはAI利用してもOK
>今までアウトなことはAI利用してもアウト
これ
PLAY
119 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:44:22 No.1256231606 del そうだねx4
クリエイター気取ってるーだの絵師に嫉妬してるーだの
匿名掲示板で言われてもなっていうのは正直ある
AI雑スレでさえAI絵師を自称してるような人まったく居ないぞ
PLAY
120 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:44:40 No.1256231666 del そうだねx4
>AIの話がエロイラストの話にしかならないのは日本だけだよ恥ずかしい
それはオタク界隈だけの話で世間はまずもってディープフェイクかと
PLAY
121 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:45:05 No.1256231747 del +
>AIの方がコンテクストを無視した手癖が強い絵を出す傾向があるけど人間だって似たような絵を描くことあるし
AIっぽい絵を人間が描けないわけじゃないんだからな
PLAY
122 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:45:16 No.1256231781 del そうだねx1
>AI雑スレでさえAI絵師を自称してるような人まったく居ないぞ
名乗っても良いことねえじゃん
PLAY
123 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:46:09 No.1256231953 del そうだねx1
社会的影響では
ディープフェイクはもちろん
プログラミングに使うコード生成よりも影響度低いよ
イラストAIは
PLAY
124 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:46:33 No.1256232032 del +
>AIイラストが氾濫したらAIイラストがクロール対象に混ざっていくわけでしょ
>んでAIの生成速度は人間をはるかに上回ってるから混入率がどんどん増えていく
>これって最終的にコピーのスパイラルに陥ってどんどん絵柄がおかしくなっていったりしない?
掲載するときに人が選別するのでAIにありがちなクリーチャーを学習してクリーチャーしか出てこないような状態にはならない筈
ただ画一的になっていくことは避けられないのでそのうち掲載しているサイトとセットで廃れて誰も使わなくなる
PLAY
125 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:47:53 No.1256232275 del そうだねx3
AIが浸透して行けば黙るだろうと思ってたけど
精鋭化して余計喧しくなるとはなぁ
ダブスタを恥じないのは想定外だったわ
正当性も認められないのになんで騒げるのか謎過ぎる
PLAY
126 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:48:10 No.1256232325 del そうだねx3
AIは確かに便利なツールですが、完全に人間を代替できるものではありません。
例えば、創造性や共感といった人間ならではの能力は、今のところAIには難しいです。
AIの得意な分野と不得意な分野を理解し、それぞれの強みを活かせるような使い方が大切だと思います
実際スレの流れ読ませてAIにレス考えてもらった
PLAY
127 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:49:06 No.1256232477 del そうだねx4
絵を描いてるのはAIなのにAI絵師って何やねんと思う
プロンプトを投げてるのはどちらかといえば蔦屋重三郎側だろ
PLAY
128 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:49:07 No.1256232488 del +
>AIは確かに便利なツールですが、完全に人間を代替できるものではありません。
>例えば、創造性や共感といった人間ならではの能力は、今のところAIには難しいです。
>AIの得意な分野と不得意な分野を理解し、それぞれの強みを活かせるような使い方が大切だと思います
>実際スレの流れ読ませてAIにレス考えてもらった
使い方が大事だってみんな言ってるのにね
反AI利用主義者はそこから対立してるから精鋭化するしかない
PLAY
129 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:49:24 No.1256232532 del そうだねx1
>だから論理的な理屈で喋ってくれ
学習は合法である
画像出力は合法である
出力画像の公開は学習元の著作権者が抗議している
合法(学習∧画像出力)∧¬合法(出力画像の公開)
合法(学習∧画像出力)∧合法(¬出力画像の公開)
合法(学習∧画像出力∧¬出力画像の公開)
学習して出力してもいいけど公開すんなでいいんじゃねえの
PLAY
130 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:49:44 No.1256232607 del そうだねx2
>絵を描いてるのはAIなのにAI絵師って何やねんと思う
未だに名称に拘ってるの本物だよ
PLAY
131 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:49:46 No.1256232613 del そうだねx4
>絵を描いてるのはAIなのにAI絵師って何やねんと思う
>プロンプトを投げてるのはどちらかといえば蔦屋重三郎側だろ
AI絵師って呼んでるのってほぼ反AI側じゃね?
AI使ってる側が自分で絵師名乗ってるの見たことないんだけど
PLAY
132 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:50:16 No.1256232727 del +
>絵を描いてるのはAIなのにAI絵師って何やねんと思う
まあもうAIなんて誰でも使うんだからいちいちAIなんとか見たいなのも時代遅れ感はあるね
デジタル絵師と同じだな
PLAY
133 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:50:37 No.1256232781 del +
>出力画像の公開は学習元の著作権者が抗議している
その抗議になんらかの法的根拠はあるの?
PLAY
134 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:51:04 No.1256232867 del +
>出力画像の公開は学習元の著作権者が抗議している
>合法(学習∧画像出力)∧¬合法(出力画像の公開)
>合法(学習∧画像出力)∧合法(¬出力画像の公開)
>合法(学習∧画像出力∧¬出力画像の公開)
>学習して出力してもいいけど公開すんなでいいんじゃねえの
それは二次創作の話?
PLAY
135 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:51:08 No.1256232885 del +
AI絵で遊んだり抜いたりしてるけど特別な肩書きとか考えたこともないな
ただの一般消費者でしょ
こじらせたガイはたぶん非匿名の場所に行ってる
PLAY
136 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:51:26 No.1256232934 del +
正直絵を模倣する方向よりも難しい構図だったり人物やオブジェクトの絡みの下地になるようなものを出してくれる方向に進んでくれないかなとは思ってる
絵のウソとかまで理解してくれるとなお良し
PLAY
137 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:51:44 No.1256232984 del +
>出力画像の公開は学習元の著作権者が抗議している
してないが
PLAY
138 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:52:14 No.1256233084 del +
>それは二次創作の話?
論理内に含まれてない前提は不定
PLAY
139 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:53:02 No.1256233251 del +
俺はラフまでなら描けるから
ペン入れ代わりにやって欲しい
PLAY
140 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:53:18 No.1256233307 del +
>出力画像の公開は学習元の著作権者が抗議している
手塚絵から学んだ絵は手塚に著作権が発生すると思ってるのかな
田中圭一アウトだと思ってる?
PLAY
141 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:53:38 No.1256233385 del +
>正直絵を模倣する方向よりも難しい構図だったり人物やオブジェクトの絡みの下地になるようなものを出してくれる方向に進んでくれないかなとは思ってる
>絵のウソとかまで理解してくれるとなお良し
そのへんは3DCGに期待したほうが早いと思う
PLAY
142 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:53:39 No.1256233390 del そうだねx2
>してないが
目を開けて現実を見なよ
PLAY
143 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:53:57 No.1256233456 del そうだねx3
AIを使って著作権違反をしたら個別に対処する法律があります

これで不満を持つ理由が一切わからん
使う事すら規制しようとするとか本当に創作に携わる人間なの?
PLAY
144 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:54:43 No.1256233613 del +
学習元に著作権が発生するなら真島ヒロくんが違法になっちまう
PLAY
145 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:54:48 No.1256233631 del +
>手塚絵から学んだ絵は手塚に著作権が発生すると思ってるのかな
>田中圭一アウトだと思ってる?
¬合法は違法を意味しない
PLAY
146 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:55:20 No.1256233738 del +
>目を開けて現実を見なよ
現実はAI絵を公開するななんて非論理的な話にはなってないが
PLAY
147 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:55:53 No.1256233855 del +
学習データの陳腐化に耐えられるかどうかよね
すでに遅れ始めてる
PLAY
148 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:56:09 No.1256233912 del +
>¬合法は違法を意味しない
水掛け論がしたいのか?
現実を見ればそんな机上の空論以下だとわかると思うけど
PLAY
149 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:56:23 No.1256233966 del +
>>だから論理的な理屈で喋ってくれ
>学習は合法である
>画像出力は合法である
>出力画像の公開は学習元の著作権者が抗議している
>合法(学習∧画像出力)∧¬合法(出力画像の公開)
>合法(学習∧画像出力)∧合法(¬出力画像の公開)
>合法(学習∧画像出力∧¬出力画像の公開)
>学習して出力してもいいけど公開すんなでいいんじゃねえの
公開してもOKでそれが著作権違反なら普通に違法になる現状の何がダメなの?
PLAY
150 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:56:29 No.1256233993 del +
合法ロリ
PLAY
151 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:56:50 No.1256234065 del +
>現実はAI絵を公開するななんて非論理的な話にはなってないが
論理って言えばマウント取れると思ってるだろ
学問コンプが衣の下から見えるぞ
PLAY
152 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:57:02 No.1256234095 del そうだねx2
「権利者がアウトと言ったらアウト」以外にルールなんて無いと思うよ
PLAY
153 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:57:22 No.1256234153 del そうだねx4
反AIと話してると手描きなら著作権違反OKみたいな認識持ってるように思えてくるぞ
PLAY
154 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:57:45 No.1256234222 del +
>論理って言えばマウント取れると思ってるだろ
>学問コンプが衣の下から見えるぞ
頭の悪い持論を正面から論破されたからって拗ねるなよ
それにAI絵を公開禁止なんて本気で出来ると思ってるわけじゃないだろ
PLAY
155 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:58:29 No.1256234348 del +
>公開してもOKでそれが著作権違反なら普通に違法になる現状の何がダメなの?
議論に追いつけてないから自分で調べてきなさい
PLAY
156 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:58:44 No.1256234400 del +
>学習データの陳腐化に耐えられるかどうかよね
>すでに遅れ始めてる
現実の風景から学習すりゃいいだけだ
人間のイラストレーターだって現実のデッサンするだろ
PLAY
157 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:59:18 No.1256234495 del +
法律が許す範囲なら何やってもいいなら今まで散々叩かれて取り消されたトレパクとかも許されるべきだよな
あれ多分訴訟しても大抵勝てないでしょ
PLAY
158 無念 Name としあき 24/09/19(木)15:59:53 No.1256234600 del そうだねx1
>議論に追いつけてないから自分で調べてきなさい
そこで話が終わってて今の議論は反AIの駄々と攻撃性をどうすべきかにもう移ってると思うわ
PLAY
159 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:00:08 No.1256234642 del +
>現実の風景から学習すりゃいいだけだ
>人間のイラストレーターだって現実のデッサンするだろ
結局AIを問題視してるのは
ポンチ絵描いてる絵師だけなのよね…
PLAY
160 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:00:34 No.1256234725 del +
>頭の悪い持論を正面から論破されたからって拗ねるなよ
>それにAI絵を公開禁止なんて本気で出来ると思ってるわけじゃないだろ
論破ってのは論理論理って呪文唱えるもんじゃないよ
あと公開禁止かどうかは法が決める
どんな荒唐無稽でも立法に関わったほうが勝つ
PLAY
161 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:00:45 No.1256234750 del +
>法律が許す範囲なら何やってもいいなら今まで散々叩かれて取り消されたトレパクとかも許されるべきだよな
>あれ多分訴訟しても大抵勝てないでしょ
線が重なったくらいで発狂してたのはマジでイカれてると思う
そう言うのが煮詰まってるのが今の反AI
PLAY
162 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:01:06 No.1256234831 del +
ならばチンポ絵じゃ
PLAY
163 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:01:12 No.1256234847 del +
中国が生成AIを使ったらそれとわかるよう明示化する法律
通すつもりらしいな
ウルトラマン裁判の時もだけど活用を積極的に推し進める中国のほうが
よほど責任と向き合ってるな
PLAY
164 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:01:13 No.1256234851 del +
>論破ってのは論理論理って呪文唱えるもんじゃないよ
>あと公開禁止かどうかは法が決める
>どんな荒唐無稽でも立法に関わったほうが勝つ
真面目に言ってたのか・・・かわいそう
PLAY
165 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:01:53 No.1256234981 del +
>中国が生成AIを使ったらそれとわかるよう明示化する法律
>通すつもりらしいな
>ウルトラマン裁判の時もだけど活用を積極的に推し進める中国のほうが
>よほど責任と向き合ってるな
ディープフェイクの話な
キャラクターはAIでも手描きでもそうだね
PLAY
166 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:02:04 No.1256235019 del +
>真面目に言ってたのか・・・かわいそう
「私は反論ができません」の詩的表現だな
PLAY
167 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:02:19 No.1256235078 del そうだねx1
結果ではなく
過程で、つまり努力したかどうかで善し悪しを判断するのはどの界隈でもあることだね
PLAY
168 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:02:29 No.1256235104 del +
>「私は反論ができません」の詩的表現だな
通ると良いねAI絵公開禁止法・・・
PLAY
169 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:02:33 No.1256235121 del そうだねx6
どうにか手描き二次創作を正当化しながらAIだけを攻撃するルートを探ってるように見える
PLAY
170 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:03:11 No.1256235237 del +
>現実の風景から学習すりゃいいだけだ
>人間のイラストレーターだって現実のデッサンするだろ
写実的な絵がほしいならそれでいいんだろうけど
イラストのアイデアって化粧やファッションやヘアアレンジから流行りの光源やら3DCGのエフェクトからの転用をイラスト用に変換して描くわけじゃん?
写真そのまま取り込んでもアイデアはイラストに織り込まれないでしょう?
PLAY
171 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:03:15 No.1256235256 del そうだねx2
>どうにか手描き二次創作を正当化しながらAIだけを攻撃するルートを探ってるように見える
大丈夫?病院行く?
PLAY
172 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:04:15 No.1256235454 del そうだねx2
AIで作ったと分かるようにすれば済むことよね
照明を嫌がる人はなにが嫌なんだ
PLAY
173 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:04:48 No.1256235564 del +
AI表記とか一瞬だけあったこのシーンはCGです表記みたいなもんだろうと思うよ
浸透してしまえば形骸化するだけだ
PLAY
174 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:05:16 No.1256235663 del そうだねx3
学習データに違法なものが!っていうなら和月先生は漫画描いちゃいけないって事?
PLAY
175 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:05:22 No.1256235683 del そうだねx3
>AIで作ったと分かるようにすれば済むことよね
>照明を嫌がる人はなにが嫌なんだ
AIを嫌がってる方が手描きオンリーだと明記する方が早いのになんでそれをしないの?
PLAY
176 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:05:57 No.1256235803 del +
>AIで作ったと分かるようにすれば済むことよね
>照明を嫌がる人はなにが嫌なんだ
法的には無理だからね
根拠が何一つない
PLAY
177 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:06:09 No.1256235835 del +
>AIを嫌がってる方が手描きオンリーだと明記する方が早いのになんでそれをしないの?
こそっとAI使ってるからでしょ
PLAY
178 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:06:16 No.1256235860 del そうだねx3
AIを攻撃すると今までの絵師界隈の行いに返ってくるのいいよね
インガオホー
PLAY
179 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:06:46 No.1256235964 del +
>>AIを嫌がってる方が手描きオンリーだと明記する方が早いのになんでそれをしないの?
>こそっとAI使ってるからでしょ
やっぱり絵師もAIを使いたいんだよな
でもバレたら反AIに攻撃されるから委縮してるだけだしょ
PLAY
180 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:06:49 No.1256235974 del そうだねx4
>>現実の風景から学習すりゃいいだけだ
>>人間のイラストレーターだって現実のデッサンするだろ
>結局AIを問題視してるのは
>ポンチ絵描いてる絵師だけなのよね…
でたでた反対派を矮小化する奴
https://www.pressnet.or.jp/statement/copyright/230817_15114.html
これだけ多くの団体が連名で規制を訴えてても目と脳が都合の悪い情報認知しないんだよね
あとジャスラックやソニーも追加
アメリカだと役者の団体と脚本の団体有名歌手200人の団体
イギリスの脚本家の団体などなど
ポンチ絵師以外にもAIに制限が必要だと訴えてる人々は沢山おりますのでいい加減認知してあげてくださいね
PLAY
181 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:07:08 No.1256236047 del +
二次創作を過去に一度もしたことがない物だけがAIを叩いていいです
PLAY
182 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:07:16 No.1256236076 del そうだねx1
>AIを嫌がってる方が手描きオンリーだと明記する方が早いのになんでそれをしないの?
正当な権利を主張する側に手間を掛けさせるのは愚策よ
PLAY
183 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:07:47 No.1256236179 del そうだねx3
>No.1256235974
そんなこと言い出すと対するAI開発側の方が遥かにデカいのでなぁ
PLAY
184 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:07:49 No.1256236184 del +
そもそもAIで作ったと分かるようにするって発想が無かった
なんでそんな面倒なことをしなきゃならんのだ
PLAY
185 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:08:10 No.1256236262 del そうだねx1
>正当な権利を主張する側に手間を掛けさせるのは愚策よ
正当な権利を主張したいのに手間かけないでどうすんだよ
PLAY
186 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:08:31 No.1256236322 del そうだねx1
>そもそもAIで作ったと分かるようにするって発想が無かった
>なんでそんな面倒なことをしなきゃならんのだ
知らん
ほんとなんで?
PLAY
187 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:08:41 No.1256236356 del +
>>AIを嫌がってる方が手描きオンリーだと明記する方が早いのになんでそれをしないの?
>正当な権利を主張する側に手間を掛けさせるのは愚策よ
???
AI使うのは『正当』ではないの?
PLAY
188 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:09:00 No.1256236423 del +
>正当な権利を主張する側に手間を掛けさせるのは愚策よ
違うでしょこっそりAI使ってるから完全不使用は名乗れないんでしょ?
PLAY
189 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:09:01 No.1256236427 del そうだねx2
>>No.1256235974
>そんなこと言い出すと対するAI開発側の方が遥かにデカいのでなぁ
はい論点すり替え
ポンチ絵師しか反AIはいないというレスへの反論ですよ
PLAY
190 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:09:08 No.1256236450 del +
>写真そのまま取り込んでもアイデアはイラストに織り込まれないでしょう?
写真を取り込んで様々な画風で出力するってのは
だいぶ昔から出来てるだろ
画風という概念を分けることが出来てるんなら現実の画像をイラストの向上に使うことも可能なんじゃね
PLAY
191 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:09:22 No.1256236511 del そうだねx3
>>AIを嫌がってる方が手描きオンリーだと明記する方が早いのになんでそれをしないの?
>正当な権利を主張する側に手間を掛けさせるのは愚策よ
手描きは正当で
AIは正当ではないって
ナチュラルに思っちゃってるんだね
PLAY
192 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:09:50 No.1256236606 del +
>そんなこと言い出すと対するAI開発側の方が遥かにデカいのでなぁ
静止画のアニメ絵AIに限って言えばAI開発者なんか4chにいるような少数のナードだけだろ
PLAY
193 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:10:02 No.1256236650 del +
>やっぱり絵師もAIを使いたいんだよな
学習元がクリーンで創作の支援になる機能なら使いたい
ただそうなるとソフトのマクロ作成とかをAIにお願いするとかそっちの方が汎用性高そう
PLAY
194 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:10:26 No.1256236736 del +
>はい論点すり替え
>ポンチ絵師しか反AIはいないというレスへの反論ですよ
すり替えか?
てかそれイラストに反対してる面々が居ないように見えるけど?
PLAY
195 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:10:44 No.1256236787 del そうだねx3
dlsiteのAI明記は法律にないから従わなくていいみたいな人?
PLAY
196 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:11:11 No.1256236870 del +
>手描きは正当で
>AIは正当ではないって
>ナチュラルに思っちゃってるんだね
二次創作に限って言えば著作権者が認めないものはAIだろうがなかろうが正当じゃねえだろ
PLAY
197 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:12:15 No.1256237101 del +
>学習元がクリーンで創作の支援になる機能なら使いたい
>ただそうなるとソフトのマクロ作成とかをAIにお願いするとかそっちの方が汎用性高そう
機械で学習するなはもう宗教だから
一生難癖付け放題だから無視するしか無いよ
俺はもう普通に使ってるけど誰も気づいて無いよ
PLAY
198 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:12:35 No.1256237170 del +
>No.1256235974
脚本業界が反対って言われても
現状AIが書いた名作みたいなのが無いから今一ピンと来ないのよね
イラストが割とクオリティ上がってるのは分かるんだけど
PLAY
199 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:13:08 No.1256237274 del +
>dlsiteのAI明記は法律にないから従わなくていいみたいな人?
バレてないけど確実にAI利用してる絵がランキング入りしてるなぁ
あほくさい区分作ったもんだよ
PLAY
200 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:13:22 No.1256237331 del +
ていうかデフォルトの出力だと電子透かし入ってるんじゃないの?
いや気にしたこともないから実際のところは知らんけど
PLAY
201 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:13:28 No.1256237349 del そうだねx1
>No.1256235974
既得権益者の苦情は時には軽くあしらった方がいいんじゃね
そんなの従ってたら未来の可能性を摘み取るだけの結果になるぞ
PLAY
202 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:13:35 No.1256237368 del +
>ポンチ絵師しか反AIはいないというレスへの反論ですよ
反AIっていうのはSNSで暴れてるキチガイの同類であって
そこで例示されてる人達は普通の規制派です
PLAY
203 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:14:08 No.1256237490 del そうだねx4
>ていうかデフォルトの出力だと電子透かし入ってるんじゃないの?
>いや気にしたこともないから実際のところは知らんけど
画像の真ん中にハッキリわかるようAIって文字入れないと駄目なんだってさ
もう論理も理性もないただのヘイトだよ
PLAY
204 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:14:40 No.1256237611 del そうだねx1
>現状AIが書いた名作みたいなのが無いから今一ピンと来ないのよね
才能ある新人を全力で潰そうとしてるのと同じだから
PLAY
205 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:14:43 No.1256237625 del +
>>dlsiteのAI明記は法律にないから従わなくていいみたいな人?
>バレてないけど確実にAI利用してる絵がランキング入りしてるなぁ
>あほくさい区分作ったもんだよ
しっかり従ってる人だけ損してるんだよね
なんだかな
反AIどうすんのこれ?
PLAY
206 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:15:14 No.1256237730 del +
FGOで今やってる話はめっちゃAI絡んでて肯定的な書かれ方してんだけどあっちのほうで揉めたって話出てこねーな
同人作家多いはずだし結構な数の反AI思想持ちがプレイしててもおかしくないんだけど
PLAY
207 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:15:34 No.1256237814 del そうだねx3
>しっかり従ってる人だけ損してるんだよね
>なんだかな
>反AIどうすんのこれ?
反AIに擦り付けててダメだった
PLAY
208 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:16:20 No.1256237966 del +
>FGOで今やってる話はめっちゃAI絡んでて肯定的な書かれ方してんだけどあっちのほうで揉めたって話出てこねーな
>同人作家多いはずだし結構な数の反AI思想持ちがプレイしててもおかしくないんだけど
アニメーションとかで既に取り入れてるんじゃなかったっけ?
一瞬だけ反AIが騒いでた気がするけど
PLAY
209 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:16:30 No.1256238004 del そうだねx1
>>No.1256235974
>脚本業界が反対って言われても
>現状AIが書いた名作みたいなのが無いから今一ピンと来ないのよね
>イラストが割とクオリティ上がってるのは分かるんだけど
賞とかは取ってるな
というか反AIが重視してるのって美少女二次絵くらいだしこのジャンルで手書きの名画といわれてもピーンとくるもの何かあるか?
PLAY
210 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:16:35 No.1256238013 del +
>反AIに擦り付けててダメだった
は?
PLAY
211 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:17:01 No.1256238110 del +
>FGOで今やってる話はめっちゃAI絡んでて肯定的な書かれ方してんだけどあっちのほうで揉めたって話出てこねーな
>同人作家多いはずだし結構な数の反AI思想持ちがプレイしててもおかしくないんだけど
アレはオチまで描かれてないしどうなるかまだわからんぞ
PLAY
212 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:19:12 No.1256238564 del +
>アニメーションとかで既に取り入れてるんじゃなかったっけ?
>一瞬だけ反AIが騒いでた気がするけど
そういう使われ方じゃなくてAIが新人類として旧人類を継いだ世界って話やってる
反AIからするともろに拒否反応出そうな話
PLAY
213 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:20:12 No.1256238789 del そうだねx1
>反AIに擦り付けててダメだった
マジでこいつら自分らが暴れた影響で不利益被ってる人達のこととか考えないんだな
PLAY
214 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:20:36 No.1256238871 del +
>アレはオチまで描かれてないしどうなるかまだわからんぞ
途中だろうが何だろうがちょっとAIを肯定的にとらえたら激怒する連中じゃん
なんだかんだここで暴れたら他のオタに潰されるって感じてるのかな
PLAY
215 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:21:01 No.1256238965 del +
>そういう使われ方じゃなくてAIが新人類として旧人類を継いだ世界って話やってる
>反AIからするともろに拒否反応出そうな話
反AIじゃないからわからんな
そこまで大袈裟じゃなくてもスマフォパソコン並みにサポートAIが普及するとは思うぞ
PLAY
216 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:21:09 No.1256238989 del そうだねx1
>>No.1256235974
>既得権益者の苦情は時には軽くあしらった方がいいんじゃね
>そんなの従ってたら未来の可能性を摘み取るだけの結果になるぞ
まともに利用料払ってたらとても機械学習は成立しないってのは
前にGAMAのどれかの偉い人が言ってた奴だけど
どんだけでかい企業って言っても正式な手続きを踏んだら払えない程度なんだよ
知財を作り生み出す人がいなかったら成立しないのが生成AI
使用料は払わない海賊版でも構わず使う利用料は還元できない
だったらせめて既存の著作権者たちへの影響を最大限減らすよう制限しろよ
PLAY
217 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:22:35 No.1256239297 del そうだねx1
>まともに利用料払ってたらとても機械学習は成立しないってのは
>前にGAMAのどれかの偉い人が言ってた奴だけど
>どんだけでかい企業って言っても正式な手続きを踏んだら払えない程度なんだよ
>知財を作り生み出す人がいなかったら成立しないのが生成AI
>使用料は払わない海賊版でも構わず使う利用料は還元できない
>だったらせめて既存の著作権者たちへの影響を最大限減らすよう制限しろよ
だからそれを手描きの頃から言ってるなら正当性もあるんだろうけどさ
便利なツールが出来た瞬間言い出すのは恥知らずだろ
てめぇらも散々無断学習して来た癖に
PLAY
218 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:22:41 No.1256239325 del +
>というか反AIが重視してるのって美少女二次絵くらいだしこのジャンルで手書きの名画といわれてもピーンとくるもの何かあるか?
確かに二次元美少女イラストってブランドとしては凄く弱いんだな
だからAIに危機感覚える人間が多いのかも
PLAY
219 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:22:43 No.1256239337 del +
公共の利益も期待ほどじゃなかったってのがばれてきたし
AI驚き屋のつくったメッキはがれてきた今こそ
真価を考え直すとき
PLAY
220 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:22:56 No.1256239402 del そうだねx4
>知財を作り生み出す人がいなかったら成立しないのが生成AI
これAIだけじゃなく普通の創作全てに当てはまりますよね
PLAY
221 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:23:29 No.1256239537 del +
>写真を取り込んで様々な画風で出力するってのは
>だいぶ昔から出来てるだろ
それはができるのは過去の画風の話で
絵は進化していくものだからずっと2020年の絵では戦えないし
写真をいくら食わせてもこれからの絵のアイデアはAIは出さない
最先端の人のアイデアを食い続けないと陳腐化はしてしまう
PLAY
222 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:23:40 No.1256239573 del そうだねx1
>>知財を作り生み出す人がいなかったら成立しないのが生成AI
>これAIだけじゃなく普通の創作全てに当てはまりますよね
むしろAIのお陰で新しい発想が生まれてるんだからAIの意味はあるわな
PLAY
223 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:23:49 No.1256239620 del +
サポートAI程度でも今のハードウェア能力からするとまだ早すぎる
PLAY
224 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:23:55 No.1256239634 del +
    1726730635044.jpg-(522939 B)サムネ表示
サービスによっては目視できる透かしが入ってるね
この画像だと右側の左下隅に入ってるドットがAIでレタッチした印
だからどうしたって感じではあるが
こんなもんの有無がそんな気になるか?
PLAY
225 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:23:58 No.1256239653 del そうだねx3
AIを叩くためにそれっぽいこと言うと
手描きも確実に巻き添えになってしまうんだなぁ
PLAY
226 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:24:52 No.1256239861 del +
>サービスによっては目視できる透かしが入ってるね
>この画像だと右側の左下隅に入ってるドットがAIでレタッチした印
>だからどうしたって感じではあるが
>こんなもんの有無がそんな気になるか?
もっとわかりやすくしないと偽装!って騒ぐぞ
PLAY
227 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:25:25 No.1256239978 del そうだねx2
『AIだけ』を叩く理屈考えてみようぜ
俺には思いつかなかった
PLAY
228 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:26:28 No.1256240221 del +
    1726730788739.jpg-(69886 B)サムネ表示
一応拡大したやつも
PLAY
229 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:26:44 No.1256240284 del +
>絵は進化していくものだからずっと2020年の絵では戦えないし
>写真をいくら食わせてもこれからの絵のアイデアはAIは出さない
>最先端の人のアイデアを食い続けないと陳腐化はしてしまう
画風を生み出す仕組みをAIが再現できれば何の問題もなくなる
そんな難しいことじゃなさそうな感じもするし
PLAY
230 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:29:05 No.1256240825 del +
>『AIだけ』を叩く理屈考えてみようぜ
>俺には思いつかなかった
あたたかみ棒殴りかかってエンチャントファイア(己に)
PLAY
231 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:29:07 No.1256240830 del +
画風って権威主義的なところがあるから
現状AIは後追いにならざるを得ないんじゃないかな?
PLAY
232 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:29:34 No.1256240942 del +
>一応拡大したやつも
トリミングしたり加工したら消えね?
PLAY
233 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:30:31 No.1256241160 del そうだねx2
>画風って権威主義的なところがあるから
>現状AIは後追いにならざるを得ないんじゃないかな?
まあ将来的にはどうなるかわからんけどな
流行の画風や塗りをみんなで真似して来たのが萌え絵界隈だし
PLAY
234 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:32:35 No.1256241613 del そうだねx1
>流行の画風や塗りをみんなで真似して来たのが萌え絵界隈だし
つまりAIが最先端の絵を出して
それを人間が学習する未来も考えられる訳だね
PLAY
235 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:32:37 No.1256241621 del そうだねx1
>画風を生み出す仕組みをAIが再現できれば何の問題もなくなる
>そんな難しいことじゃなさそうな感じもするし
それはシンギュラリティと呼ばれるものじゃねかな
PLAY
236 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:34:54 No.1256242094 del +
日本で一番画力があるアニメーター達が漫画家の絵の真似する仕事してるの面白い
PLAY
237 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:34:56 No.1256242103 del +
>>一応拡大したやつも
>トリミングしたり加工したら消えね?
そらそうよ
PLAY
238 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:35:07 No.1256242139 del そうだねx1
    1726731307596.png-(391648 B)サムネ表示
>つまりAIが最先端の絵を出して
>それを人間が学習する未来も考えられる訳だね
こんなのもあるしな
まあだからAI利用したかどうかなんて気にするだけナンセンスになると思うよほんと
PLAY
239 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:36:44 No.1256242519 del +
>まともに利用料払ってたらとても機械学習は成立しないってのは
>前にGAMAのどれかの偉い人が言ってた奴だけど
>どんだけでかい企業って言っても正式な手続きを踏んだら払えない程度なんだよ
「インターネット全体から無差別に収集した大量のデータ」の権利者が何人いると思ってるんだ
このデータにおける知的財産なんて混入したゴミの立場なんだよ
全てを正確に除去するのは非現実的だから「この用法では著作権が適用されません」とお墨付きを貰ってるの
PLAY
240 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:37:16 No.1256242630 del そうだねx1
>マジでこいつら自分らが暴れた影響で不利益被ってる人達のこととか考えないんだな
ガチで反AIのせいだと思ってそうで困惑する
PLAY
241 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:38:35 No.1256242926 del そうだねx1
AIか手描きかなんてどんどん見分けが難しくなるんだから
そこを軸に話しててもあんま意味ないよ
今のうちにアレルギーを治療しといた方がええで
PLAY
242 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:38:52 No.1256242981 del そうだねx2
>これAIだけじゃなく普通の創作全てに当てはまりますよね
どこが当てはまるんだか
PLAY
243 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:39:23 No.1256243082 del +
>>画風を生み出す仕組みをAIが再現できれば何の問題もなくなる
>>そんな難しいことじゃなさそうな感じもするし
>それはシンギュラリティと呼ばれるものじゃねかな
そこまで大層なもんじゃなかろ
大事じゃないところを簡易なタッチにするとか
伝えるべきところを強調するとか
立体の想像が上手くいかないところを図形の組み合わせにしちゃうとか
絵柄ってそういうものの集合体だろ
一つずつ再現していけばそれっぽくなるんじゃねえの
PLAY
244 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:39:38 No.1256243146 del +
学習データ完全クリーンなんてAIが開発されたとして
それと違法AI(?)をどうやって見分けるんだって話も想像力がないと思い浮かばないんだろうな
AIだけを違法化なんて現実的じゃないが答えにしかならんと思うけどなぁ
PLAY
245 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:39:53 No.1256243208 del そうだねx2
>『AIだけ』を叩く理屈考えてみようぜ
>俺には思いつかなかった
そんなもん人とAIを同一視するなで終わりだろ
PLAY
246 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:40:30 No.1256243350 del +
>ガチで反AIのせいだと思ってそうで困惑する
やっぱりテンプレだけ作って売り場一緒で良かったね
PLAY
247 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:40:55 No.1256243437 del +
>そんなもん人とAIを同一視するなで終わりだろ
人がAIを使うんだよ
PLAY
248 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:41:12 No.1256243496 del そうだねx3
>知財を作り生み出す人がいなかったら成立しないのが生成AI
人間の新人作家も先人の多大な影響の上で成り立ってる

>使用料は払わない海賊版でも構わず使う利用料は還元できない
人間もネットから無断で拾ってきた資料を基に創作してる
PLAY
249 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:41:55 No.1256243643 del +
>学習データ完全クリーンなんてAIが開発されたとして
>それと違法AI(?)をどうやって見分けるんだって話も想像力がないと思い浮かばないんだろうな
>AIだけを違法化なんて現実的じゃないが答えにしかならんと思うけどなぁ
現実的じゃないから諦めるのと端から問題とすら認識していないのとじゃ天と地ほどの差があるぞ
PLAY
250 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:43:18 No.1256243942 del +
>>これAIだけじゃなく普通の創作全てに当てはまりますよね
>どこが当てはまるんだか
例えば漫画が似たようなフォーマットで似たような絵柄で作られてるのは
みんなが先人の真似して描いてるからだよ
他人の漫画一切参考にしなかったら石器時代の壁画みたいになるのが自然だろ
PLAY
251 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:43:32 No.1256243990 del そうだねx1
まーたお絵かきの話ししてる...
PLAY
252 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:44:43 No.1256244239 del +
>人間もネットから無断で拾ってきた資料を基に創作してる
小物とか堂々と作業配信でインターネットで拾って来た画像変形させてトレスしてるもんな
反AIの理屈じゃあんなのも厳密に言えば違法行為になるはずなのに
PLAY
253 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:44:52 No.1256244277 del +
クリーンなAIの作品はたぶんつまらんだろうな 
PLAY
254 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:45:37 No.1256244450 del +
>現実的じゃないから諦めるのと端から問題とすら認識していないのとじゃ天と地ほどの差があるぞ
理屈で考えたらそれはもう問題じゃ無いと納得できることを
いつまでも問題だと騒ぎ立ててる連中の問題だな
PLAY
255 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:46:10 No.1256244574 del +
>現実的じゃないから諦めるのと端から問題とすら認識していないのとじゃ天と地ほどの差があるぞ
で、どうやって見分けるんです?
アイデアくらいあるんだよね?
ただ騒ぐだけ?
PLAY
256 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:47:36 No.1256244866 del +
反AIがいいねしてAI絵だとわかったら騙されたって怒ってるしな
もう典型的な絵以外は見分けつかないでしょ
PLAY
257 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:47:36 No.1256244867 del +
ひよこ鑑定士ならぬAI鑑定士の資格を作るか
それで俺が資格取得のための勉強サイトを作ってバカどもから金を巻き上げるってわけ
PLAY
258 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:48:36 No.1256245068 del +
>立体の想像が上手くいかないところを図形の組み合わせにしちゃうとか
>絵柄ってそういうものの集合体だろ
>一つずつ再現していけばそれっぽくなるんじゃねえの
それはそれ単体でその人が作った画風じゃない?
たとえばリアルの目とは似ても似つかない目だけど描き方ひとつで無数にあるし時代ごとに目まぐるしく変わっていくものについて
新しくて人の目に心地よいものを自動で生成するのはとても難しいことだと思うよ
というかそれができるなら学習元がいらない
PLAY
259 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:50:18 No.1256245404 del +
>AIについて真面目に考えるスレ
>推進派と規制派両方が納得できるようにするにはどうすればいいの?
まず極端に罵り合う双方のラディカル層を排除するところから始めた方がいい
PLAY
260 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:50:38 No.1256245467 del +
>ひよこ鑑定士ならぬAI鑑定士の資格を作るか
>それで俺が資格取得のための勉強サイトを作ってバカどもから金を巻き上げるってわけ
これはオス…これはメス…これは男の娘…男装…ふたなり…
頭おかしくなるぞ
PLAY
261 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:51:44 No.1256245687 del +
>これはオス…これはメス…これは男の娘…男装…ふたなり…
>頭おかしくなるぞ
楽しそう
PLAY
262 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:51:48 No.1256245700 del +
>>ひよこ鑑定士ならぬAI鑑定士の資格を作るか
>>それで俺が資格取得のための勉強サイトを作ってバカどもから金を巻き上げるってわけ
>これはオス…これはメス…これは男の娘…男装…ふたなり…
>頭おかしくなるぞ
胸からチンポが生えてるからこれはAI!!
PLAY
263 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:52:03 No.1256245752 del そうだねx5
そもそも問題っての自体が一部の人たちの中だけにあって大多数にとっちゃ問題でもなんでもないもんよ
問題だって言ってる本人らですら具体的な問題点の定義があやふやだし
PLAY
264 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:52:18 No.1256245821 del そうだねx4
人間の創作は相互に影響しあって出来上がってる その中に新たにAIが加わるだけ
PLAY
265 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:53:36 No.1256246150 del +
>たとえばリアルの目とは似ても似つかない目だけど描き方ひとつで無数にあるし時代ごとに目まぐるしく変わっていくものについて
>新しくて人の目に心地よいものを自動で生成するのはとても難しいことだと思うよ
心地いいものかどうかAIがどう評価できるのかは俺には分からんけど
目の画風を形作るものはなんとなく理解できるし
ある基準に従って目の描写を進化させていって
それを人間が好悪の点数つけて淘汰させていけばいいんじゃないの
今のAIでも問題なく作れると思うよ
PLAY
266 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:56:10 No.1256246678 del +
3Dが出始めた頃ハリウッドで映画関係者から役者が不要になると凄い反発があったんだ
あれから30年役者は消えたかな
そう言う事だ
PLAY
267 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:57:01 No.1256246861 del +
>人間の創作は相互に影響しあって出来上がってる その中に新たにAIが加わるだけ
最初は抵抗あったけど俺も概ねこうだわ
ただの一つの便利なツールでしかない
利用するもしないも本人が決めればいいし使ってるからって攻撃するような物でもない
PLAY
268 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:58:24 No.1256247162 del +
>3Dが出始めた頃ハリウッドで映画関係者から役者が不要になると凄い反発があったんだ
>あれから30年役者は消えたかな
>そう言う事だ
これからの10年で消えそう
PLAY
269 無念 Name としあき 24/09/19(木)16:58:27 No.1256247178 del +
手描きをAIを見分けるツールの開発をするための資金をクラファンします!
余った分はAI絵師に対する訴訟費用に当てるのでリターンなしです!
みんなでAI絵師を倒しましょう!

これで反AIはイチコロよ
ビジネスチャンスだ
PLAY
270 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:00:24 No.1256247619 del +
日本は頭硬い老人が多いから技術が進まない
PLAY
271 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:02:19 No.1256248065 del +
>それを人間が好悪の点数つけて淘汰させていけばいいんじゃないの
AIとして成立しうるだけの学習量を人力で?
破綻してる絵も無数に出るだろうし人も大量になっちゃうよ
PLAY
272 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:03:11 No.1256248267 del そうだねx1
真面目に考えれば考えるほどAIを受け入れるしかない
学習できる権利に白黒つけてしまったらどうなるか…それは機械だけでなく人間も縛ることになる
機械だけ黒にすればいいんだよ!ってするとまずデータ収集と分析いう手段が使えなくなってインターネットサービスが死ぬ
PLAY
273 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:03:20 No.1256248291 del +
でもそうやっておっぱい生えるところまで行ったことあるし
PLAY
274 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:05:40 No.1256248840 del +
>>まともに利用料払ってたらとても機械学習は成立しないってのは
>>前にGAMAのどれかの偉い人が言ってた奴だけど
>>どんだけでかい企業って言っても正式な手続きを踏んだら払えない程度なんだよ
>>知財を作り生み出す人がいなかったら成立しないのが生成AI
>>使用料は払わない海賊版でも構わず使う利用料は還元できない
>>だったらせめて既存の著作権者たちへの影響を最大限減らすよう制限しろよ
>だからそれを手描きの頃から言ってるなら正当性もあるんだろうけどさ
>便利なツールが出来た瞬間言い出すのは恥知らずだろ
>てめぇらも散々無断学習して来た癖に
知財は親告罪だろ?
人間が行う範囲の著作物の模倣に規制の団体声明がでなかったが機械学習にはいろんな団体から出た
それが全てだろ
何に文句言うのは権利者の自由です
PLAY
275 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:06:30 No.1256249025 del +
>3Dが出始めた頃ハリウッドで映画関係者から役者が不要になると凄い反発があったんだ
>あれから30年役者は消えたかな
>そう言う事だ
あれはキャプチャーする俳優やモデリングに使われる役者の権利やロイヤリティ支払いに合意した経緯があるんですよ?
去年のハリウッドの長期ストライキでは映画の生成AI利用時の学習データの権利を役者にも認めろってのが主題の一つで
今話し合い中だろ
PLAY
276 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:06:42 No.1256249090 del +
>でもそうやっておっぱい生えるところまで行ったことあるし
あれはひとつの絵だけだし
ほんとはまんこ生成したかったかもしれないんだ……
PLAY
277 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:07:31 No.1256249282 del +
「それで実際にどれくらいの被害を被ったか」証明できないと訴えられないよ
Googleが検索サービスのためにスクレイピングしてテキストかじったり画像ひっぱっていくのを訴えられないのと同じ
PLAY
278 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:07:37 No.1256249312 del +
>>それを人間が好悪の点数つけて淘汰させていけばいいんじゃないの
>AIとして成立しうるだけの学習量を人力で?
>破綻してる絵も無数に出るだろうし人も大量になっちゃうよ
そんな必要なのかな?
大まかに傾向だけ学習できれば良さそうな気がするし
ネットでどっちの絵の方が好きですか?でいいねの数が勝ったほうにするとか
特別人手の要らない方法ってのもあるだろ
PLAY
279 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:07:50 No.1256249358 del そうだねx1
AIそのものに悪感情はないけどAIを使ってやらかす人間は嫌い
PLAY
280 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:08:15 No.1256249450 del +
3dプリンターと同じ様に共存して行くとおもうよ
PLAY
281 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:08:53 No.1256249592 del そうだねx4
>AIそのものに悪感情はないけどAIを使ってやらかす人間は嫌い
AI使わないでやらかす人間と何が違うの?
PLAY
282 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:09:54 No.1256249843 del +
>知財は親告罪だろ?
>人間が行う範囲の著作物の模倣に規制の団体声明がでなかったが機械学習にはいろんな団体から出た
>それが全てだろ
>何に文句言うのは権利者の自由です
機械で学習するなー!って声を上げてると認識出来てるのは評価する
まあ結局それじゃ規制には動かんと思うよ、創った物で評価するで十分だし
PLAY
283 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:10:02 No.1256249876 del +
>3dプリンターと同じ様に共存して行くとおもうよ
3Dプリンターは製造が遅いという弱点があるから共存してるけど
イラストはどうなるだろうね
PLAY
284 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:10:17 No.1256249943 del +
>AI使わないでやらかす人間と何が違うの?
理詰めが凄い
PLAY
285 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:10:19 No.1256249946 del +
AIの現時点ではリビドー、というか「今までにないものを」という感情的なものは生み出せない
というかAIが間違って生み出したなにかに「人間が」意味を見出して初めてジャンルになるってとこだろうなと思ってる
ゲチン華道部みたいな
PLAY
286 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:10:36 No.1256250011 del +
>「それで実際にどれくらいの被害を被ったか」証明できないと訴えられないよ
>Googleが検索サービスのためにスクレイピングしてテキストかじったり画像ひっぱっていくのを訴えられないのと同じ
一様に学習禁止にしたとして今以上に検索が使えないものになるな
学習しないので更新は手作業で情報は古いまま
PLAY
287 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:12:25 No.1256250418 del +
>>AIそのものに悪感情はないけどAIを使ってやらかす人間は嫌い
>AI使わないでやらかす人間と何が違うの?
ほんとAIだから〜で言ってることの90%はそれAI関係ある?AUだけの問題?って話なんだよな
何故なら人間がやって来たことを学習して便利にやってくれるようになってるだけなので
PLAY
288 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:12:30 No.1256250429 del +
>Googleが検索サービスのためにスクレイピングしてテキストかじったり画像ひっぱっていくのを訴えられないのと同じ
実際のところDCMAやオプトアウトやクレームが多すぎて
検索機能が劣化してる現実
PLAY
289 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:13:10 No.1256250609 del そうだねx1
ハリウッドに関しちゃAI関係なく滅びてそう
具体的にはポリコレとか
PLAY
290 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:14:23 No.1256250899 del そうだねx1
>ハリウッドに関しちゃAI関係なく滅びてそう
>具体的にはポリコレとか
高コスト体質な所も問題だと思う
PLAY
291 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:14:49 No.1256251003 del +
>>Googleが検索サービスのためにスクレイピングしてテキストかじったり画像ひっぱっていくのを訴えられないのと同じ
>実際のところDCMAやオプトアウトやクレームが多すぎて
>検索機能が劣化してる現実
サインインしないとみれないネット領域が増えてきとるしな
PLAY
292 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:15:32 No.1256251177 del +
AIでまともに素人でも収益上げてるのがエロ同人ぐらいって想定してる方向性と違わなくない
PLAY
293 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:16:00 No.1256251293 del +
>ハリウッドに関しちゃAI関係なく滅びてそう
>具体的にはポリコレとか
ディズニーはそれで大変な事になってるそうだな
PLAY
294 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:17:14 No.1256251590 del +
>AIでまともに素人でも収益上げてるのがエロ同人ぐらいって想定してる方向性と違わなくない
基本的にはサポートツールだし直接収益上げるって方向性目指してるところは少ないと思うが
PLAY
295 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:17:48 No.1256251719 del そうだねx8
    1726733868206.png-(41810 B)サムネ表示
これと同意見だから進化を楽しみに待ってるよ
PLAY
296 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:20:58 No.1256252491 del +
>これと同意見だから進化を楽しみに待ってるよ
そう言いながらそいつは今のAI勉強してるんだよな……
PLAY
297 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:21:17 No.1256252569 del +
>>AIそのものに悪感情はないけどAIを使ってやらかす人間は嫌い
>AI使わないでやらかす人間と何が違うの?
違わないので両方嫌うだけでは
PLAY
298 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:22:09 No.1256252786 del +
>AIでまともに素人でも収益上げてるのがエロ同人ぐらいって想定してる方向性と違わなくない
普通にSteamとかでもエロ以外でAI使われてるゲームたくさんあるが
PLAY
299 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:22:11 No.1256252804 del +
アニメも要所部分だけ描いて間のコマはAIに描かせる時代がすぐそこまで来てると思う
PLAY
300 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:22:20 No.1256252845 del +
>>ハリウッドに関しちゃAI関係なく滅びてそう
>>具体的にはポリコレとか
>ディズニーはそれで大変な事になってるそうだな
大変なの?
今期は増収増益だけど
PLAY
301 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:23:01 No.1256253027 del +
>>AIでまともに素人でも収益上げてるのがエロ同人ぐらいって想定してる方向性と違わなくない
>普通にSteamとかでもエロ以外でAI使われてるゲームたくさんあるが
ゲーム作れるならもう素人じゃないだろ
PLAY
302 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:23:57 No.1256253245 del +
>>>ハリウッドに関しちゃAI関係なく滅びてそう
>>>具体的にはポリコレとか
>>ディズニーはそれで大変な事になってるそうだな
>大変なの?
>今期は増収増益だけど
前期に新社長が「なんかもうポリコレの流行終わったっぽいから方向転換するわ」と言って
その結果が今
PLAY
303 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:24:28 No.1256253354 del +
nvdaの株価で世間から飽きられてるのが分かる
PLAY
304 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:27:26 No.1256254053 del そうだねx1
ワナビーがAIずるい!って文句言ってる間に出来る人はどんどん作っちゃうからね
PLAY
305 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:28:55 No.1256254387 del +
>ワナビーがAIずるい!って文句言ってる間に出来る人はどんどん作っちゃうからね
結局反AIの多くってワナビーなの?
PLAY
306 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:29:18 No.1256254464 del +
>>人間の創作は相互に影響しあって出来上がってる その中に新たにAIが加わるだけ
>最初は抵抗あったけど俺も概ねこうだわ
>ただの一つの便利なツールでしかない
>利用するもしないも本人が決めればいいし使ってるからって攻撃するような物でもない
漫画でデジタル作画が出現し始めた頃にも似たような状況あったな
「手書きに比べて魂が感じない」とかわけわからん批判とかよくあった
PLAY
307 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:29:49 No.1256254577 del +
>>これと同意見だから進化を楽しみに待ってるよ
>そう言いながらそいつは今のAI勉強してるんだよな……
勉強したからそう結論したんだろ
この先行ってみたけど何もないよと教えてくれるのは親切
PLAY
308 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:30:09 No.1256254661 del +
    1726734609466.jpg-(274628 B)サムネ表示
>>ワナビーがAIずるい!って文句言ってる間に出来る人はどんどん作っちゃうからね
>結局反AIの多くってワナビーなの?
うn
PLAY
309 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:31:37 No.1256255012 del +
>「手書きに比べて魂が感じない」とかわけわからん批判とかよくあった
今はリスペクトが無いとか言われててホンマおもろい
PLAY
310 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:31:40 No.1256255028 del +
>「手書きに比べて魂が感じない」とかわけわからん批判とかよくあった
2006あたりにはまだそういう論調の人間は見た気はする
PLAY
311 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:33:00 No.1256255323 del +
普段投資してない癖に株価に言及する奴は馬鹿
PLAY
312 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:33:41 No.1256255488 del +
再現性という意味ではむしろAIの方がリスペクトしてるまである
PLAY
313 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:34:17 No.1256255627 del +
とりあえず同人イナゴは消えろ手書きAI関係無く
PLAY
314 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:35:01 No.1256255824 del +
>結局反AIの多くってワナビーなの?
ワナビーでないとしたら他人の気持ちになって愚痴や暴言を吐き続ける狂人という事になる程度には
PLAY
315 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:35:21 No.1256255914 del +
AI一部利用でも一般にも認知されるくらいに成功した(売れた)作品が出てきたら一気に流れが変わると思うよ
AIでもパクリじゃないオリジナリティあるものが作れると証明できれば良い
PLAY
316 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:35:47 No.1256256016 del そうだねx3
生み出せる人はAIを敵視してないというか新たなツールの一つとしてみてる
問題なのはツールを悪用する奴らなんよ
それこそ「〇〇のやつが気に食わねえ…そうだ!〇〇の絵柄に似せてヘイト丸出しな作品を出力してアイツを貶めてやろう!」って事例はすでに発生してるしね
PLAY
317 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:36:14 No.1256256120 del そうだねx1
>ワナビーでないとしたら他人の気持ちになって愚痴や暴言を吐き続ける狂人という事になる程度には
(以外といそうだよな…)
PLAY
318 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:36:25 No.1256256166 del +
>No.1256255914
オリジナリティって何よ?
PLAY
319 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:36:27 No.1256256176 del そうだねx1
>これと同意見だから進化を楽しみに待ってるよ
AIだけで全部できる時代はしばらく来ないだろうなあ
PLAY
320 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:36:36 No.1256256226 del そうだねx2
>問題なのはツールを悪用する奴らなんよ
>それこそ「〇〇のやつが気に食わねえ…そうだ!〇〇の絵柄に似せてヘイト丸出しな作品を出力してアイツを貶めてやろう!」って事例はすでに発生してるしね
結局人間の悪意が一番の問題なんやな
悲劇やな
PLAY
321 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:37:17 No.1256256376 del そうだねx2
>>ワナビーでないとしたら他人の気持ちになって愚痴や暴言を吐き続ける狂人という事になる程度には
>(以外といそうだよな…)
自他境界があやしくてワイドショーや過激なツイート見て一緒になって怒っちゃうタイプの人
いっぱいいるな
PLAY
322 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:37:21 No.1256256388 del +
絵や漫画のセンスはあるけど書き起こす技能がない人にとっては有用でしょうAIって
消費者側から言えば埋もれるはずの作家が世に出るわけだからいいことじゃんね
PLAY
323 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:38:17 No.1256256615 del +
規制派でいいからえっちしたい
PLAY
324 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:38:24 No.1256256642 del そうだねx1
>生み出せる人はAIを敵視してないというか新たなツールの一つとしてみてる
>問題なのはツールを悪用する奴らなんよ
>それこそ「〇〇のやつが気に食わねえ…そうだ!〇〇の絵柄に似せてヘイト丸出しな作品を出力してアイツを貶めてやろう!」って事例はすでに発生してるしね
具体的に誰が貶められたの?
検索しても出てこないんだけど
PLAY
325 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:38:24 No.1256256643 del そうだねx1
絵描きコンプ拗らせたやつが両陣営で騒いでる
ただAI使うやつも主義で使ってないやつも関わったら同類扱いなるなら黙ってる
PLAY
326 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:39:29 No.1256256909 del +
絵なんてどうでもいいけど車や飛行機に載せるAIはどうなるんだろうな
運転手とAIでケンカになって事故とか面白そう
PLAY
327 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:40:35 No.1256257211 del +
AIちゃんは私は大規模言語モデルに過ぎないから応えられないが多過ぎる
PLAY
328 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:43:19 No.1256257933 del +
>AIちゃんは私は大規模言語モデルに過ぎないから応えられないが多過ぎる
質問の仕方を変えると答えてくれることもある
PLAY
329 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:45:05 No.1256258401 del そうだねx1
>それこそ「〇〇のやつが気に食わねえ…そうだ!〇〇の絵柄に似せてヘイト丸出しな作品を出力してアイツを貶めてやろう!」って事例はすでに発生してるしね
絵柄が似てるだけで本人と間違える奴が悪いだろそれは
PLAY
330 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:45:44 No.1256258587 del +
エッチな質問は途中まで答えてから気付いて私は大規模〜で言い直すよな可愛い
PLAY
331 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:47:51 No.1256259195 del +
>絵柄が似てるだけで本人と間違える奴が悪いだろそれは
オレオレ詐欺で騙された側が悪いとか言っちゃうタイプの人?
PLAY
332 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:49:28 No.1256259654 del +
>具体的に誰が貶められたの?
>検索しても出てこないんだけど
ウマ娘絵師が描いてもいないウマエロ絵を描いてるかのように吹聴された事例はすでにあるよ
PLAY
333 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:49:43 No.1256259719 del そうだねx2
Googleで蝶を検索したら最初に出てきたのがAI出力された変なのだったみたいなのはなんとかして欲しいと思うよ本当に
PLAY
334 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:50:05 No.1256259811 del そうだねx3
オレオレ詐欺で悪いのは詐欺した人だよ?
オレオレ詐欺に使われた電話じゃないよ?
PLAY
335 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:50:49 No.1256260012 del +
>Googleで蝶を検索したら最初に出てきたのがAI出力された変なのだったみたいなのはなんとかして欲しいと思うよ本当に
AIによる捏造でないことを証明するAIが必要だね
PLAY
336 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:50:52 No.1256260026 del +
既に仕事でもAI使える人と使えない人に差が出てる
PLAY
337 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:51:26 No.1256260170 del そうだねx1
グーグルで出てきた結果を真実と思っちゃう人?
ネットリテラシー低すぎない?
PLAY
338 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:51:59 No.1256260321 del +
AIの問題はそういう悪意ある用途に対しての対策がまだ整理できてないことよね…
それこそ体は別人、顔と音声はAIで作ったフェイクニュースの真贋を「ユーザー側が」いくらでも「これはAIによるフェイク!」とも「AIによるフェイクということにしようとしてるが真実!」みたいなことになりかねんし
PLAY
339 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:53:21 No.1256260742 del +
>既に仕事でもAI使える人と使えない人に差が出てる
AIって言っても色々あるけど例えばどんな風に
PLAY
340 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:54:01 No.1256260937 del +
>AIの問題はそういう悪意ある用途に対しての対策がまだ整理できてないことよね…
結局は人間の問題でAIはただその喧々諤々のやり合いを勉強しながら眺めてるだけなんやな
PLAY
341 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:55:02 No.1256261230 del +
>AIの問題はそういう悪意ある用途に対しての対策がまだ整理できてないことよね…
>それこそ体は別人、顔と音声はAIで作ったフェイクニュースの真贋を「ユーザー側が」いくらでも「これはAIによるフェイク!」とも「AIによるフェイクということにしようとしてるが真実!」みたいなことになりかねんし
これからはリアルで
嘘を嘘であると見抜けない人は社会生活が難しい
ってなるんかな
PLAY
342 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:55:22 No.1256261320 del +
ディープフェイクを作られてアナタの名誉が傷つけられるかもしれません!
現行法で対応すると傷つけられてからあの対応になるんだよね
遅くない?
PLAY
343 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:55:52 No.1256261471 del そうだねx1
今はかなり迷惑だなって思うけど中国ですらAI出力品はタグつけろって言うくらいだし世界的にいずれそうなるでしょ
PLAY
344 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:56:01 No.1256261521 del そうだねx3
誹謗中傷厳罰化して欲しいなぁ
PLAY
345 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:56:24 No.1256261625 del そうだねx1
>グーグルで出てきた結果を真実と思っちゃう人?
>ネットリテラシー低すぎない?
そういう話ではない
PLAY
346 無念 Name としあき 24/09/19(木)17:59:05 No.1256262417 del +
>結局は人間の問題でAIはただその喧々諤々のやり合いを勉強しながら眺めてるだけなんやな
せやな
PLAY
347 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:00:20 No.1256262769 del +
>AIって言っても色々あるけど例えばどんな風に
一般的なchat gptだけどプログラミングやマクロやSQLやらちょっとだけ勉強するだけで簡単に作れるようになるから技術の底上げにはかなり良い
他にはパワポの資料作成で構成を相談したり色使いの相談したりはかなり便利
パワポ資料そのものを作ってくれるのもあったけどクオリティがイマイチだった…
PLAY
348 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:02:36 No.1256263387 del +
>一般的なchat gptだけどプログラミングやマクロやSQLやらちょっとだけ勉強するだけで簡単に作れるようになるから技術の底上げにはかなり良い
そこで気になってるんだけどAiの書くソースコードってどうなんだろ?
個人的には他人の書いたマクロでさえ読み込むの大変なのに書いた本人がすべて把握できてないコードとか怖くね?と思うんだが
その点読みやすいコードになってたりするんかな?
PLAY
349 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:02:46 No.1256263448 del +
>絵描きコンプ拗らせたやつが両陣営で騒いでる
>ただAI使うやつも主義で使ってないやつも関わったら同類扱いなるなら黙ってる
そこから魔女狩りしまくってタダの粘着になってる例を今見てしまってる
なんで腐女子系ってAIでキレ散らかすんだろうか
PLAY
350 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:02:47 No.1256263455 del そうだねx1
>Googleで蝶を検索したら最初に出てきたのがAI出力された変なのだったみたいなのはなんとかして欲しいと思うよ本当に
仕事の資料をネット検索で済ますな図鑑とか買え
PLAY
351 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:05:16 No.1256264177 del そうだねx2
>なんで腐女子系ってAIでキレ散らかすんだろうか
元から変なローカルルール作ってキレ散らかしてる集団だろ
○○注意!とか一々表示する風習あるのもそのせい
PLAY
352 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:05:42 No.1256264281 del そうだねx2
>なんで腐女子系ってAIでキレ散らかすんだろうか
腐女子しかキレ散らかさないわけでもないし
疑問の持ち方がおかしくね
PLAY
353 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:06:36 No.1256264502 del +
>○○注意!とか一々表示する風習あるのもそのせい
そういうことか腑に落ちた
だから自警団的な魔女狩りするわけだ
PLAY
354 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:06:40 No.1256264519 del +
>>絵描きコンプ拗らせたやつが両陣営で騒いでる
>>ただAI使うやつも主義で使ってないやつも関わったら同類扱いなるなら黙ってる
>そこから魔女狩りしまくってタダの粘着になってる例を今見てしまってる
>なんで腐女子系ってAIでキレ散らかすんだろうか
同人活動見ててもやっぱ女性の方が手作り感というかそういうのにこだわってる人多いから真逆のAIには嫌悪感出やすいんじゃないだろうか
PLAY
355 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:07:54 No.1256264853 del そうだねx1
>そこで気になってるんだけどAiの書くソースコードってどうなんだろ?
>個人的には他人の書いたマクロでさえ読み込むの大変なのに書いた本人がすべて把握できてないコードとか怖くね?と思うんだが
>その点読みやすいコードになってたりするんかな?
自分で試した分には解説もしっかり書き込んでくれるから凄く読みやすかった
シンプルに上手に書いてくれるからそこも良い
PLAY
356 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:08:41 No.1256265076 del そうだねx1
画像生成AIは著作権違反だからダメ!!って言ってる人が同人グッズ出してるの良いよね
PLAY
357 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:09:10 No.1256265208 del +
AIで絵を生成するにしても
センスばっかりはどうにもならないしね
PLAY
358 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:09:11 No.1256265226 del +
>同人活動見ててもやっぱ女性の方が手作り感というかそういうのにこだわってる人多いから真逆のAIには嫌悪感出やすいんじゃないだろうか
自分とは関係ないジャンルの絵にまで燃やしてくるから不思議だったんだよね
それだと確かに納得はできる
PLAY
359 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:10:15 No.1256265513 del +
>自分で試した分には解説もしっかり書き込んでくれるから凄く読みやすかった
>シンプルに上手に書いてくれるからそこも良い
それはええな!
複雑なコードまで対応できるならスパゲッティほどきに苦しむ後続もいなくなるかもしれん
PLAY
360 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:11:03 No.1256265715 del +
>画像生成AIは著作権違反だからダメ!!って言ってる人が同人グッズ出してるの良いよね
わりとグッズってヤバいからやめとけって言われるのに命知らずだなぁってなる
PLAY
361 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:14:42 No.1256266773 del +
話題に挙がるのは美少女系とかそっちだけど
ゲイとかホモとかそっち系はどうなんだろう
PLAY
362 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:14:45 No.1256266795 del +
>>画像生成AIは著作権違反だからダメ!!って言ってる人が同人グッズ出してるの良いよね
>わりとグッズってヤバいからやめとけって言われるのに命知らずだなぁってなる
そいつはただ皮肉っぽいこと言って同人に当てこすりしたいだけで
別に同人誌とグッズでまた界隈が違うなんて知らないぞ
363 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:15:19 No.1256266955 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
364 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:15:35 No.1256267029 del +
>複雑なコードまで対応できるならスパゲッティほどきに苦しむ後続もいなくなるかもしれん
他にもコード丸ごと突っ込んでこれ解説してって使い方も出来るからオススメ
PLAY
365 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:15:41 No.1256267065 del そうだねx1
>推進派と規制派両方が納得できるようにするにはどうすればいいの?
AIの進化の過程で説明文付き画像が膨大にあると便利だった頃に
無断転載サイトのタグ付き画像がたまたまマッチしたというだけで
本来AIの学習には絵は不要なので今後一切絵から学習するのは辞めて
AIが操るカメラ付きドローンでAIが現実世界を撮影した画像や映像から学習すればいい
PLAY
366 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:17:25 No.1256267595 del +
学習データが不正なら早く訴訟して欲しい
今からでも遅くない
PLAY
367 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:17:55 No.1256267756 del +
「訴えられないようにしましょうね」
「理不尽に訴えられたとき応訴できるように備えましょうね」
くらいしかいいようがない
いろいろめんどくさいと「創作なんて馬鹿のやること」となってしまうのが問題だけど
PLAY
368 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:18:22 No.1256267905 del そうだねx1
またブツブツAIでオラつき始めたかな
周りは結構真面目に話してるぞ
PLAY
369 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:19:04 No.1256268114 del そうだねx1
訴えられないようにしましょうね
でやることが画像生成AI使った人を泥棒!絵柄割れ厨!AI壊死!呼ばわりだからなぁ
PLAY
370 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:19:17 No.1256268186 del +
>話題に挙がるのは美少女系とかそっちだけど
>ゲイとかホモとかそっち系はどうなんだろう
ケモホモ的Loraは見たことある気がする
PLAY
371 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:19:51 No.1256268349 del +
もうフローレンス2とか認識AIに自然言語で画像説明させてそれそのまま使うようになっとるわな
PLAY
372 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:21:27 No.1256268880 del +
毎日性懲りもねえ
PLAY
373 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:22:01 No.1256269050 del +
>もうフローレンス2とか認識AIに自然言語で画像説明させてそれそのまま使うようになっとるわな
自然言語が望まれてるけど
俺danbooru語じゃないと無理だ
PLAY
374 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:22:27 No.1256269192 del +
>いろいろめんどくさいと「創作なんて馬鹿のやること」となってしまうのが問題だけど
魔女狩りとかのせいで現状じりじり創作って炎上リスク高くいかもみたいな風潮出てきてるんだよなぁ
PLAY
375 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:23:09 No.1256269398 del +
>AIについて真面目に考えるスレ
>推進派と規制派両方が納得できるようにするにはどうすればいいの?
del
PLAY
376 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:24:00 No.1256269659 del +
>元から変なローカルルール作ってキレ散らかしてる集団だろ
>○○注意!とか一々表示する風習あるのもそのせい
カップリングだけじゃなく
別に男性向けだってジャンル表示しなきゃ怒るケース多いよ
NTRにスカにリョナに
PLAY
377 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:27:52 No.1256270909 del +
下手っぴなのがアイデンティティなのにAI使って下手糞がいなくなったら
アイデンティティが崩壊するって事だよね
PLAY
378 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:29:56 No.1256271618 del そうだねx1
>下手っぴなのがアイデンティティなのにAI使って下手糞がいなくなったら
>アイデンティティが崩壊するって事だよね
こういう皮肉を言って得意気になってるだけの奴が一番要らん
話す言葉に何の実もない
「こんなに面白く皮肉を言える俺を見て」の精神引っ込めろよ
PLAY
379 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:31:00 No.1256271972 del +
>下手っぴなのがアイデンティティなのにAI使って下手糞がいなくなったら
>アイデンティティが崩壊するって事だよね
ニーチェみたいなこと言ってくるな…
PLAY
380 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:32:13 No.1256272358 del +
>下手っぴなのがアイデンティティなのにAI使って下手糞がいなくなったら
>アイデンティティが崩壊するって事だよね
何?
PLAY
381 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:36:08 No.1256273510 del +
心配しなくてもあなた方の小学生の落書きみたいなのは学習されないのでは?
PLAY
382 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:39:46 No.1256274639 del +
下手くそなイラストも「これを人は下手と判断する」って情報として学習されるよ?
そんなことも知らないの?
PLAY
383 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:39:58 No.1256274702 del +
結局のところ許す許さないって点において
程度問題って要素を切り離すのは無理だよ
「見逃せないレベルになったら見逃されないよね」っていう話
今一見して同人や二次創作が許されてるように見えるのも所詮は見逃していただいているという薄氷の上の話であって
そこにみんなでドカドカ乗り込んだら氷が割れてみんな揃ってドボンなんだから
PLAY
384 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:42:32 No.1256275552 del +
デブスが痴漢されるので女性専用車両作ってくれみたいな?
それって必要なの?
PLAY
385 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:42:53 No.1256275671 del そうだねx1
いや何事も反対意見は大事なんだ
せめてダブスタはやめようぜって
PLAY
386 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:43:17 No.1256275802 del +
>別に男性向けだってジャンル表示しなきゃ怒るケース多いよ
>NTRにスカにリョナに
エロばっかりじゃねーか
そりゃ下半身で考えてる時に理性は働かん
PLAY
387 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:45:51 No.1256276653 del +
>AIでまともに素人でも収益上げてるのがエロ同人ぐらいって想定してる方向性と違わなくない
これとまともに競合している人たちがすさまじい勢いで反発しているのでは?
PLAY
388 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:47:34 No.1256277259 del +
>下手くそなイラストも「これを人は下手と判断する」って情報として学習されるよ?
>そんなことも知らないの?
>これとまともに競合している人たちがすさまじい勢いで反発しているのでは?
たしかにマンガ力低いやつは大抵反発してるな…
PLAY
389 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:48:02 No.1256277439 del +
権利云々言う前に自分が他人の権利を侵害してないかまず確認しような
トレパクばっかりじゃん

その上で1枚あたり数万くらいで企業と取引がある人材なら実質的に損害が発生
する懸念があるからその言い分は正しいって事になるがそれ未満は全くナンセンス
アマチュアの8〜9割はそれに当てはまらない
PLAY
390 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:53:39 No.1256279329 del +
o1に自分がガチ勢やってる分野の事問い詰めたらコリャスゲェとなった
創作の考証はo1で良いよ
PLAY
391 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:58:09 No.1256280855 del +
>権利云々言う前に自分が他人の権利を侵害してないかまず確認しような
>トレパクばっかりじゃん
>
>その上で1枚あたり数万くらいで企業と取引がある人材なら実質的に損害が発生
>する懸念があるからその言い分は正しいって事になるがそれ未満は全くナンセンス
>アマチュアの8〜9割はそれに当てはまらない
あいつだって〜あいつだって〜は何の意味もないっていい加減に理解しろよ
PLAY
392 無念 Name としあき 24/09/19(木)18:59:43 No.1256281423 del +
>権利云々言う前に自分が他人の権利を侵害してないかまず確認しような
>トレパクばっかりじゃん
>
>その上で1枚あたり数万くらいで企業と取引がある人材なら実質的に損害が発生
>する懸念があるからその言い分は正しいって事になるがそれ未満は全くナンセンス
>アマチュアの8〜9割はそれに当てはまらない
手描きでもトレパクがある!でそれでなに?
そっちはそっちで問題にされるだろ?
何か盾になると勘違いでもした?
PLAY
393 無念 Name としあき 24/09/19(木)19:00:36 No.1256281742 del +
>危険性を訴える人って変な映画の見過ぎなのでは?
AI依存症はありそうかなと思ってる。
〜のAIがないと何も出来ないみたいな、まだ先だろうけど
PLAY
394 無念 Name としあき 24/09/19(木)19:05:15 No.1256283443 del +
>>危険性を訴える人って変な映画の見過ぎなのでは?
>AI依存症はありそうかなと思ってる。
>〜のAIがないと何も出来ないみたいな、まだ先だろうけど
AIが出力する底抜けに品の無いエロ絵じゃないと抜けなくなった
PLAY
395 無念 Name としあき 24/09/19(木)19:07:55 No.1256284369 del +
それでなにっていうと「おまえが言える立場か?まず自分の襟を正せ」っていうだけだろ?
オリジナル流派なら「じゃあ侵害したAI絵を訴えれば?」としかならんが
PLAY
396 無念 Name としあき 24/09/19(木)19:09:02 No.1256284797 del +
    1726740542516.jpg-(142021 B)サムネ表示
>話題に挙がるのは美少女系とかそっちだけど
>ゲイとかホモとかそっち系はどうなんだろう
ゲイホモじゃないからゲイホモかどうかわからんけどそれっぽいのは出てそう
PLAY
397 無念 Name としあき 24/09/19(木)19:10:05 No.1256285199 del そうだねx2
ここで何言っても企業側はドンドン進めていくしなぁ
PLAY
398 無念 Name としあき 24/09/19(木)19:15:29 No.1256287189 del +
>ここで何言っても企業側はドンドン進めていくしなぁ
本当にそのイキり癖どうにかならんのか?
何言っても変わらないならスレに参加しなくて良くない?
PLAY
399 無念 Name としあき 24/09/19(木)19:17:23 No.1256287870 del +
>あいつだって〜あいつだって〜は何の意味もないっていい加減に理解しろよ
泥棒が万引き犯だとか叫んだところで、うわコイツ泥棒じゃんって話にしかならんて
PLAY
400 無念 Name としあき 24/09/19(木)19:24:29 No.1256290419 del +
AIに色々聞けるのわりと楽しい
事実とは異なる事言ってくるからそういうのは調べてるけど
PLAY
401 無念 Name としあき 24/09/19(木)19:39:47 No.1256296129 del +
もめる原因を追求すればいいんでないの?
PLAY
402 無念 Name としあき 24/09/19(木)19:43:40 No.1256297615 del +
>>あいつだって〜あいつだって〜は何の意味もないっていい加減に理解しろよ
>泥棒が万引き犯だとか叫んだところで、うわコイツ泥棒じゃんって話にしかならんて
それで万引き犯が見逃される理由にはならないでしょ?っていう
PLAY
403 無念 Name としあき 24/09/19(木)19:47:02 No.1256298926 del +
>>>あいつだって〜あいつだって〜は何の意味もないっていい加減に理解しろよ
>>泥棒が万引き犯だとか叫んだところで、うわコイツ泥棒じゃんって話にしかならんて
>それで万引き犯が見逃される理由にはならないでしょ?っていう
そもそも勝手に万引きされた!って喚かれてるだけなんだが…
PLAY
404 無念 Name としあき 24/09/19(木)19:48:18 No.1256299458 del そうだねx1
AI=犯罪という定義が脳に焼き付いて剥がれへんのやな
悲劇やな
PLAY
405 無念 Name としあき 24/09/19(木)19:48:30 No.1256299563 del +
つまり泥棒が口にする法律論なんて信用できないって話だよ
PLAY
406 無念 Name としあき 24/09/19(木)19:53:52 No.1256301628 del +
万引きされたかどうかはデータセットの中身を見てみればわかるのでは
PLAY
407 無念 Name としあき 24/09/19(木)19:55:35 No.1256302291 del +
>つまり泥棒が口にする法律論なんて信用できないって話だよ
無許可の二次創作で金儲けしてる絵師の悪口やめなよ
怒られたらやめますって言ってるじゃん
9/22 19:57頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト