ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1726758293136.jpg-(104581 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/09/20(金)00:04:53 No.1256387375 +9/23 11:00頃消えます
東北新幹線スレ
走行中には外れない構造なのに
なぜ外れたのだろう
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/09/20(金)00:06:20 No.1256387772 del +
この前は本線支障するまでオーバーランしたと思ったら今度は編成分離とかやりたい放題かよ
PLAY
無念 Name としあき 24/09/20(金)00:07:22 No.1256388056 del +
ヨシッ
PLAY
無念 Name としあき 24/09/20(金)00:09:56 No.1256388726 del そうだねx5
エッチだね♥
PLAY
無念 Name としあき 24/09/20(金)00:12:01 No.1256389277 del そうだねx4
ハインリッヒの法則を考えるとどこかでそろそろ
そろそろなのかしらね
PLAY
無念 Name としあき 24/09/20(金)00:19:25 No.1256391174 del +
    1726759165390.jpg-(113229 B)サムネ表示
Nゲージ
PLAY
無念 Name としあき 24/09/20(金)00:21:34 No.1256391719 del そうだねx7
中国人のしわざだろうね
PLAY
無念 Name としあき 24/09/20(金)00:23:21 No.1256392158 del そうだねx9
連結器だからまあ外れる時は外れるだろ接着剤で貼り付いてるわけじゃないし
PLAY
無念 Name としあき 24/09/20(金)00:24:14 No.1256392376 del そうだねx1
互いに急停車というフェイルセーフが働いたのは良いこと
PLAY
無念 Name としあき 24/09/20(金)00:39:04 No.1256395593 del +
あんな重機みたいな見た目なのにやってることがバネでロックしてるだけなのが実はそもそも弱かったんじゃないか?
PLAY
10 無念 Name としあき 24/09/20(金)00:40:27 No.1256395871 del +
鉄オタの俺が敬遠するのに
盛岡の連結/分離作業は駅員の執拗な注意にも関わらず群がる奴ホント多い
PLAY
11 無念 Name としあき 24/09/20(金)00:46:11 No.1256396926 del そうだねx11
    1726760771654.png-(1192800 B)サムネ表示
自動連結は甘え
手作業でしっかり固定すべき
PLAY
12 無念 Name としあき 24/09/20(金)00:52:14 No.1256398169 del そうだねx2
    1726761134190.jpg-(20597 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
13 無念 Name としあき 24/09/20(金)00:53:04 No.1256398328 del +
何かしら信号送られるか途切れるかしないと外れやしないんだろうし電気的なトラブルなんでしょ?
PLAY
14 無念 Name としあき 24/09/20(金)00:53:58 No.1256398509 del そうだねx14
やっぱなんかあったらスグ止まる、動かないって考え方はよいな
PLAY
15 無念 Name としあき 24/09/20(金)00:56:21 No.1256398963 del +
サンライズも連結器トラブルあったけど最近多いね
PLAY
16 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:04:18 No.1256400370 del そうだねx7
>中国人のしわざだろうね
マジで中国製製品に遠隔操作のバックドアは仕込まれてるだろうしな
PLAY
17 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:06:32 No.1256400767 del そうだねx5
専門家が
「原因がわかるまで連結編成は運転出来ないだろう」って言ってたけど
もしそうなら今日以降ダイヤめちゃくちゃになるんだけど
PLAY
18 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:07:20 No.1256400918 del そうだねx3
>自動連結は甘え
>手作業でしっかり固定すべき
自動連結って単純な構造なのに凄い技術なんだけどな
ヨーロッパはいまだ手作業が主流と聞く
国境を超えて車両が走るから変えるとしたらたくさんの国が同時に変えないといけないからとか
PLAY
19 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:07:35 No.1256400961 del そうだねx10
むしろ全ての安全装置が規定通り発動してすごいわ
PLAY
20 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:08:41 No.1256401152 del そうだねx8
>>中国人のしわざだろうね
>マジで中国製製品に遠隔操作のバックドアは仕込まれてるだろうしな
ポケベル同時爆破でもう「ありえないないんて事はありえない」が現実になってきたと感じる
PLAY
21 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:12:41 No.1256401835 del そうだねx2
>専門家が
>「原因がわかるまで連結編成は運転出来ないだろう」って言ってたけど
専門家だったらこういう事があってもちゃんと自動的にブレーキがかかって安全に止まることができる構造になってるって知ってるはずなのに何言ってるんだろうな
PLAY
22 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:13:54 No.1256402049 del +
>何かしら信号送られるか途切れるかしないと外れやしないんだろうし電気的なトラブルなんでしょ?
運転手が連結解除ボタン押しても走行中じゃ外れないって話だしね
PLAY
23 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:13:58 No.1256402066 del そうだねx8
>むしろ全ての安全装置が規定通り発動してすごいわ
下手したら衝突してた可能性もあったのに外れた後方の車両は前の車両より強く自動ブレーキがかかるとか
しかも車掌が異常を感じてさらにブレーキをかける判断してたみたいだし
新幹線始まって以来の事故でも対策なされているのすげーな
PLAY
24 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:15:01 No.1256402222 del そうだねx1
>むしろ全ての安全装置が規定通り発動してすごいわ
連結車両の双方安全に停止したのと対向車線を走ってたのも停止したってすげぇよね…
PLAY
25 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:15:35 No.1256402323 del +
しかし連結器が綺麗に外れてるの見ると
ホントに走行中に「すっ」と外れただけなんだろうな
理由わからんけど
PLAY
26 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:15:44 No.1256402353 del +
    1726762544782.jpg-(105641 B)サムネ表示
こういう事になったわけでもないし運行止める程のことでもないだろうな
PLAY
27 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:15:56 No.1256402384 del そうだねx3
>互いに急停車というフェイルセーフが働いたのは良いこと
追突した可能性もあるから
そうとも言えない
PLAY
28 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:17:24 No.1256402627 del +
    1726762644770.jpg-(65477 B)サムネ表示
何でも繋げられるぜ
PLAY
29 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:18:54 No.1256402857 del そうだねx5
>追突した可能性もあるから
専門家も下手すりゃ追突してたって言ってるけど
そうならないための安全装置が全部作動したわけで
まあ下手すりゃってのは何にでも言えるしな
PLAY
30 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:19:35 No.1256402973 del +
>ホントに走行中に「すっ」と外れただけなんだろうな
>理由わからんけど
線路に降りなくても解放てこを動かせるように動力が付いてるからソレが誤作動したか
連結したつもりがピンがひっかかってちゃんと戻らず軽くひっかかってるだけの状態で
走行中の押し引きで外れたとか考えられるけどいずれにしても公式の調査と発表待ちだな
PLAY
31 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:19:47 No.1256403006 del そうだねx1
JR東は連結運転にあたって何度も京王の分割併合を見習いに行ったらしい
つまり今回の事故は京王のせい
PLAY
32 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:21:14 No.1256403236 del +
>線路に降りなくても解放てこを動かせるように動力が付いてるからソレが誤作動したか
>連結したつもりがピンがひっかかってちゃんと戻らず軽くひっかかってるだけの状態で
>走行中の押し引きで外れたとか考えられるけどいずれにしても公式の調査と発表待ちだな
難しいことはわからんが
はやぶさ側からこまちの動力も制御出来てたわけで
電気系統は異常ないっぽいんだもんなあ
PLAY
33 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:22:49 No.1256403487 del +
>謎
部品の劣化とかそう言うのじゃないかな
PLAY
34 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:25:14 No.1256403869 del +
原因究明長引きそうだな
35 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:30:02 No.1256404572 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
36 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:30:46 No.1256404674 del +
    1726763446414.png-(221119 B)サムネ表示
>はやぶさ側からこまちの動力も制御出来てたわけで
>電気系統は異常ないっぽいんだもんなあ
電気系統自体は連結器が合わされば接続される構造なのでロックが甘くても回路は繋がるかもしれん
PLAY
37 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:35:59 No.1256405368 del +
>電気系統自体は連結器が合わされば接続される構造なのでロックが甘くても回路は繋がるかもしれん
320km運行でそういう運用が出来るの逆にすごいと思ってしまう
PLAY
38 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:38:05 No.1256405633 del +
    1726763885234.jpg-(127537 B)サムネ表示
>ヨーロッパはいまだ手作業が主流と聞く
>国境を超えて車両が走るから変えるとしたらたくさんの国が同時に変えないといけないからとか
高速鉄道なんかは在来の機関車や客車とは連結しないので編成の両端は新幹線と同じように自動で連結解放できるタイプの連結器を使ってる
ただTGVは前後の機関車の間に大量の客車を挟んでるせいか機関車と客車は従来のネジ式連結器使ってたなんてのもある
PLAY
39 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:45:30 No.1256406489 del +
しばらく効率より質でいくべきだね
ベテラン技術が継承されてないのかも
PLAY
40 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:46:55 No.1256406645 del +
カタうつ伏せ尻
PLAY
41 無念 Name としあき 24/09/20(金)01:54:30 No.1256407415 del +
>ベテラン技術が継承されてないのかも
継承されてないんだとしたらまた一から積み上げていかなきゃだからこれからも続くだろうな
PLAY
42 無念 Name としあき 24/09/20(金)02:03:36 No.1256408320 del +
>しばらく効率より質でいくべきだね
>ベテラン技術が継承されてないのかも
ベテランがどれだけ居ようと今までドアの誤作動とかはいくらでも起きてきた訳で
そういう問題じゃないことのほうが多い
PLAY
43 無念 Name としあき 24/09/20(金)02:08:57 No.1256408798 del そうだねx1
機械的な不具合はどんな機構でも一定数必ず起きるからなぁ
PLAY
44 無念 Name としあき 24/09/20(金)02:09:54 No.1256408885 del +
>しばらく効率より質でいくべきだね
>ベテラン技術が継承されてないのかも
そういう問題じゃないと思うよ
注意して見張ってたら外れないとかって訳じゃないし
PLAY
45 無念 Name としあき 24/09/20(金)02:10:23 No.1256408925 del そうだねx1
日本の技術力やばい
PLAY
46 無念 Name としあき 24/09/20(金)02:12:34 No.1256409122 del そうだねx2
    1726765954584.jpg-(571816 B)サムネ表示
どうなってんのかと思ったら普通にピンなんだ
PLAY
47 無念 Name としあき 24/09/20(金)02:14:16 No.1256409277 del +
>下手したら衝突してた可能性もあったのに外れた後方の車両は前の車両より強く自動ブレーキがかかるとか
>しかも車掌が異常を感じてさらにブレーキをかける判断してたみたいだし
>新幹線始まって以来の事故でも対策なされているのすげーな
列車分離事故は鉄道が実用化される前からあっただろうから想定済みだろう
かつて列車の最後尾に車掌が少なくとも1人乗ってたのは
分離した時に手ブレーキを操作して分離した車両の暴走を防ぐためだった
いまは列車が分離すると自動で急停止する仕組みになっているので不要とされている
PLAY
48 無念 Name としあき 24/09/20(金)02:18:28 No.1256409628 del そうだねx1
    1726766308619.jpg-(96809 B)サムネ表示
>どうなってんのかと思ったら普通にピンなんだ
内部構造
PLAY
49 無念 Name としあき 24/09/20(金)02:30:10 No.1256410616 del +
スカジー接続にしとかないから
PLAY
50 無念 Name としあき 24/09/20(金)02:34:08 No.1256410905 del +
どちらかの弁が誤作動して充分な圧縮空気がシリンダーに入ってしまえば外れる可能性はあるわけか
PLAY
51 無念 Name としあき 24/09/20(金)02:39:07 No.1256411291 del +
走行中でも安全に連結出来る技術を開発しちゃえば外れても些細な事になる
PLAY
52 無念 Name としあき 24/09/20(金)05:24:13 No.1256420224 del +
    1726777453984.jpg-(164710 B)サムネ表示
>日本の技術力やばい
JR貨物がワヤになったり偽物のほうの新幹線が分裂したり
もう猫の国
PLAY
53 無念 Name としあき 24/09/20(金)05:25:26 No.1256420269 del +
わかってねぇなぁ…
片方は異世界に飛ばされたんだよ!
PLAY
54 無念 Name としあき 24/09/20(金)06:12:01 No.1256422599 del +
>>むしろ全ての安全装置が規定通り発動してすごいわ
>下手したら衝突してた可能性もあったのに外れた後方の車両は前の車両より強く自動ブレーキがかかるとか
>しかも車掌が異常を感じてさらにブレーキをかける判断してたみたいだし
>新幹線始まって以来の事故でも対策なされているのすげーな
ほんとこれ
PLAY
55 無念 Name としあき 24/09/20(金)06:14:31 No.1256422773 del そうだねx1
    1726780471961.png-(86626 B)サムネ表示
根性のある部品を使わなかった
PLAY
56 無念 Name としあき 24/09/20(金)06:45:03 No.1256425247 del +
>どちらかの弁が誤作動して充分な圧縮空気がシリンダーに入ってしまえば外れる可能性はあるわけか
内部の締結部品が破断したのかもしれんし原因究明待つしかないわな
PLAY
57 無念 Name としあき 24/09/20(金)06:52:46 No.1256425993 del そうだねx6
鉄オタの安全装置働いたからセーフ理論がうざい
世間的には盛大に事故ってる事になってるんだからとょっとは常識つけろよ
PLAY
58 無念 Name としあき 24/09/20(金)06:54:34 No.1256426206 del +
>中国人のしわざだろうね
タイミング的にイスラエルかも
PLAY
59 無念 Name としあき 24/09/20(金)06:56:20 No.1256426395 del +
>1726763885234.jpg
U字工事かと思った
PLAY
60 無念 Name としあき 24/09/20(金)06:56:33 No.1256426418 del そうだねx2
安全に止まったからセーフなら毎日外れても問題ないの?
PLAY
61 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:05:33 No.1256427397 del +
非常事態に備えた設計が優秀でも雑な運用を正当化できる訳ではないからなぁ
まぁ現時点ではクソみたいな掲示板でとしあきの頭のように不毛な非難合戦を繰り返しながら原因究明を待つだけであろう
PLAY
62 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:13:27 No.1256428268 del +
人手不足で故障とかトラブル今後も増えそう
PLAY
63 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:15:19 No.1256428478 del +
>安全に止まったからセーフなら毎日外れても問題ないの?
車庫じゃたまに外れるような事もあるらしいし別に大した事ないみたいだな
PLAY
64 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:19:01 No.1256428882 del +
>こういう事になったわけでもないし運行止める程のことでもないだろうな
連結器のトラブルとか最重要基幹部品すぎて全点検が必要なレベルだわ
PLAY
65 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:20:15 No.1256429001 del +
専門家が電気的に連結解除の信号が流れたんじゃないかとか言ってたな
PLAY
66 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:21:18 No.1256429146 del +
自動ブレーキ作動やら車掌が異変に気づいて非常ブレーキかけたとか報道あるがどっちなんだ
PLAY
67 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:25:32 No.1256429667 del そうだねx4
>鉄オタの安全装置働いたからセーフ理論がうざい
世間も当の鉄道会社もこの件は事故扱いなのにな…
人が死んでないだけで重大事故
PLAY
68 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:27:53 No.1256430046 del そうだねx2
>自動ブレーキ作動やら車掌が異変に気づいて非常ブレーキかけたとか報道あるがどっちなんだ
自動ブレーキは離れた時点で勝手に作動するし
それに加えて車掌がそこから非常ブレーキをかけるのも何もおかしくないやろ
PLAY
69 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:29:45 No.1256430314 del +
ぞっとする話よな
PLAY
70 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:33:21 No.1256430812 del +
>>中国人のしわざだろうね
>タイミング的にイスラエルかも
日本の新幹線にイタズラするとかイスラエルになんのメリットもない…
PLAY
71 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:33:55 No.1256430878 del +
>>鉄オタの安全装置働いたからセーフ理論がうざい
>世間も当の鉄道会社もこの件は事故扱いなのにな…
>人が死んでないだけで重大事故
事故になってもちゃんと制御されて後ろの方が先にブレーキがかかるとかしっかりした事故対策だね
PLAY
72 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:34:35 No.1256430965 del +
専門家とか評論家って資格でもあるわけじゃないし
自称でも慣れちゃうからそんなの話を信じないわ
PLAY
73 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:35:45 No.1256431103 del そうだねx2
足場から墜落したけどハーネスのおかげで死んでません今日も無事故
的な
PLAY
74 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:37:16 No.1256431340 del +
この間のシンカリオンでこの組み合わせで合体失敗とかやるから…
PLAY
75 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:37:24 No.1256431361 del +
>事故になってもちゃんと制御されて後ろの方が先にブレーキがかかるとかしっかりした事故対策だね
日本人の〜となったら?の予知予測の成果だ
連結器が途中で外れたら?

自動で全編成のブレーキがかかる

それによって冒進や先行列車への追突を防ぐ

KYヨシ!
PLAY
76 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:37:59 No.1256431433 del +
>足場から墜落したけどハーネスのおかげで死んでません今日も無事故
>的な
死なない以上に良いことがあるのか?教えてくれ
PLAY
77 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:38:15 No.1256431468 del そうだねx1
>専門家とか評論家って資格でもあるわけじゃないし
>自称でも慣れちゃうからそんなの話を信じないわ
少なくとも研究対象がドンピシャな人でないと信用出来んよな
PLAY
78 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:39:12 No.1256431601 del +
原因不明なのが怖いわ
また起こるかもしれないし対策もできん
PLAY
79 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:39:50 No.1256431701 del +
>>足場から墜落したけどハーネスのおかげで死んでません今日も無事故
>>的な
>死なない以上に良いことがあるのか?教えてくれ
対策で防止した結果のヒヤリハットも事故扱いじゃね?と言いたいのだろう
PLAY
80 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:41:30 No.1256431923 del +
>対策で防止した結果のヒヤリハットも事故扱いじゃね?と言いたいのだろう
実際被害はないのだから・・・
交通事故だって発生から24時間以内に亡くならないと死亡事故扱いにならないし・・・
PLAY
81 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:43:30 No.1256432202 del +
    1726785810364.jpg-(149238 B)サムネ表示
>1726758293136.jpg
PLAY
82 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:45:11 No.1256432436 del +
>専門家とか評論家って資格でもあるわけじゃないし
>自称でも慣れちゃうからそんなの話を信じないわ
ここのレスも話半分未満で見といたほうがいいね
PLAY
83 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:45:51 No.1256432527 del そうだねx3
>実際被害はないのだから・・・
運行が止まってますが
PLAY
84 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:46:14 No.1256432579 del +
>原因不明なのが怖いわ
>また起こるかもしれないし対策もできん
在来線でもたまにある連結器の中の部品が上手く回らなかったのが原因とか言われてもよく分からんからな
PLAY
85 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:47:33 No.1256432763 del +
>運行が止まってますが
なんでハーネスから新幹線なんだよ
PLAY
86 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:48:38 No.1256432941 del +
>ここのレスも話半分未満で見といたほうがいいね
そうだよ
そんなこともわからないの?
ん?
PLAY
87 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:53:48 No.1256433726 del +
ともかく
機械的故障は一定確率で起こる
ちゃんとフェイルセーフが機能して停車した
死人が出てない
これだけでもこの件は原因究明さえすればいいだけの話
何も知らない人たちは話を大きくしがちだね
PLAY
88 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:56:40 No.1256434265 del そうだねx2
しかし中韓みたいなお笑い事故が起こるもんなんだな
PLAY
89 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:57:27 No.1256434419 del そうだねx1
>何も知らない人たちは話を大きくしがちだね
新幹線は世界一安全な乗り物と喧伝してたネトウヨに赤っ恥だけどな
PLAY
90 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:57:46 No.1256434472 del +
>しかし中韓みたいなお笑い事故が起こるもんなんだな
中韓ならこんなんで済まないだろ
PLAY
91 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:59:33 No.1256434788 del +
>新幹線は世界一安全な乗り物と喧伝してたネトウヨに赤っ恥だけどな
実際に何があってもちゃんと安全装置が発動して怪我人0ですがなにか???
PLAY
92 無念 Name としあき 24/09/20(金)07:59:53 No.1256434855 del +
>>何も知らない人たちは話を大きくしがちだね
>新幹線は世界一安全な乗り物と喧伝してたネトウヨに赤っ恥だけどな
想定外な事態起こっても衝突したり死人出したり急ブレーキかけず止まったのに?
PLAY
93 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:01:01 No.1256435048 del そうだねx9
前のロケット大爆発の時みたいに「フェイルセーフが働いたから凄い」「むしろ優秀」みたいな
根本の失敗を覆い隠そうとするのがチラホラいてああ今の日本だなあと思いました
PLAY
94 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:01:51 No.1256435223 del +
これからは目視で確認するって言うし大丈夫だろ
PLAY
95 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:03:08 No.1256435467 del そうだねx3
>前のロケット大爆発の時みたいに「フェイルセーフが働いたから凄い」「むしろ優秀」みたいな
>根本の失敗を覆い隠そうとするのがチラホラいてああ今の日本だなあと思いました
根本的な原因究明や対策は専門家が粛々と行っているのに
ネットの反応みたいなので全てを判断しちゃう人なの?
PLAY
96 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:03:36 No.1256435552 del +
こまちとはやぶさだっけ?
繋いで運行するのが悪い
めんどくさいだろ
PLAY
97 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:04:03 No.1256435660 del +
無茶なノルマを押し付け続けるとどんどんこういうことが起こる
PLAY
98 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:05:19 No.1256435904 del +
万が一外れたときのブレーキって後ろ側の方を強めにかけるとかいう制御してんのかな
追突しないように
PLAY
99 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:05:29 No.1256435934 del そうだねx1
>>前のロケット大爆発の時みたいに「フェイルセーフが働いたから凄い」「むしろ優秀」みたいな
>>根本の失敗を覆い隠そうとするのがチラホラいてああ今の日本だなあと思いました
>根本的な原因究明や対策は専門家が粛々と行っているのに
>ネットの反応みたいなので全てを判断しちゃう人なの?
ちらほらいるっていうネットの反応をそのまま書いてるだけじゃね?
PLAY
100 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:05:45 No.1256435984 del そうだねx3
単純な連結器の摩耗や破損、連結不良ではなく走行中に連結解除の命令が出てた可能性もあるからな
重大事故だぞコレ
PLAY
101 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:07:42 No.1256436368 del +
>ちらほらいるっていうネットの反応をそのまま書いてるだけじゃね?
専門家じゃないネットの反応なんか見て覆い隠そうとしてると考えてるなら尚更頭の病気だな
PLAY
102 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:08:21 No.1256436482 del +
>しかし中韓みたいなお笑い事故が起こるもんなんだな
韓国は普通に先月もKTXが脱線してるからレベルが違うんだよね…
PLAY
103 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:09:41 No.1256436735 del +
むしろ連結器外れたら自動でブレーキかかるって知ってさすがだな新幹線ってなったわ
前より後ろのがブレーキ弱かったらどうなるんだろって思うが
PLAY
104 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:09:49 No.1256436765 del +
>単純な連結器の摩耗や破損、連結不良ではなく走行中に連結解除の命令が出てた可能性もあるからな
>重大事故だぞコレ
連結器でたまに起こる現象が原因って記事が出てるぞ
PLAY
105 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:10:57 No.1256437009 del +
>>しかし中韓みたいなお笑い事故が起こるもんなんだな
>韓国は普通に先月もKTXが脱線してるからレベルが違うんだよね…
何回脱線すんねん…聞き飽きてきたよ…
やっぱ一般軌道で高速車両走らせるもんじゃねーわ
PLAY
106 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:11:26 No.1256437099 del +
>これからは目視で確認するって言うし大丈夫だろ
今までやってなかったんですか?
PLAY
107 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:11:45 No.1256437169 del +
>むしろ連結器外れたら自動でブレーキかかるって知ってさすがだな新幹線ってなったわ
>前より後ろのがブレーキ弱かったらどうなるんだろって思うが
新幹線は列車分離すると前が非常ブレーキ後ろが緊急ブレーキがかかるようになってて緊急ブレーキの方が強いんで絶対後ろ側の方が制動距離短くなるようになってる
PLAY
108 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:12:45 No.1256437338 del そうだねx3
>連結器でたまに起こる現象が原因って記事が出てるぞ
えっ、もう事故調の結果出たの?
PLAY
109 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:12:58 No.1256437382 del +
>こまちとはやぶさだっけ?
>繋いで運行するのが悪い
>めんどくさいだろ
客としては乗り換えしなくていいから便利なのだ
PLAY
110 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:14:17 No.1256437610 del +
破断にしろ変な操作にしろ要因がわからんとな
写真とか旧Twitterにあったけど見た感じ割れてるとかは無いのか
PLAY
111 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:15:05 No.1256437733 del +
連結を外す信号が誤って出た可能性があるとのこと
PLAY
112 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:15:34 No.1256437821 del +
>連結を外す信号が誤って出た可能性があるとのこと
ソフトの問題なのかハードの問題なのか
PLAY
113 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:17:35 No.1256438197 del +
>>連結を外す信号が誤って出た可能性があるとのこと
>ソフトの問題なのかハードの問題なのか
ソフトは速度条件で分割指令弾くようになってるんで
もしなんかあったとすれば速度検出装置の故障か指令すっ飛ばしてハード側が勝手に動いたかのどっちかがいちばん有り得る線
PLAY
114 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:20:38 No.1256438698 del +
コロナ禍以前はこまちに何度か乗ってたから恐ろしい話だ
PLAY
115 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:21:36 No.1256438871 del +
停止状態と認識して連結器が外せたのなら自動ブレーキかからない可能性さえあった
PLAY
116 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:22:35 No.1256439036 del +
>連結を外す信号が誤って出た可能性があるとのこと
先頭車以外の連結も外れるかもしれないってコトォ!?
PLAY
117 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:23:27 No.1256439175 del +
>停止状態と認識して連結器が外せたのなら自動ブレーキかからない可能性さえあった
センサの接点やエアー管が外れると(異常)開放と判断してブレーキ掛かるからそれはない
PLAY
118 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:24:05 No.1256439295 del +
>こまちとはやぶさだっけ?
>繋いで運行するのが悪い
>めんどくさいだろ
2本別々の列車で運転するよりは途中まで繋げていれば運転士が1人分減らせる
(分割した先は行先違うから仕方ないけど)
PLAY
119 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:27:24 No.1256440043 del +
>>連結を外す信号が誤って出た可能性があるとのこと
>先頭車以外の連結も外れるかもしれないってコトォ!?
新幹線は編成で永久連結じゃなかったかな
PLAY
120 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:28:19 No.1256440258 del +
車内アナウンスで「JR社員が乗車してたら緊急集合」みたいなのがあったらしいが
これ乗客の避難誘導のためか?
PLAY
121 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:40:47 No.1256442807 del そうだねx1
>専門家も下手すりゃ追突してたって言ってるけど
>そうならないための安全装置が全部作動したわけで
>まあ下手すりゃってのは何にでも言えるしな
連結器が外れない安全装置は作動しなかったのに?
PLAY
122 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:42:57 No.1256443183 del そうだねx2
>機械的故障は一定確率で起こる
>ちゃんとフェイルセーフが機能して停車した
>死人が出てない
>これだけでもこの件は原因究明さえすればいいだけの話
>何も知らない人たちは話を大きくしがちだね
フェイルセーフも一定確率で故障して将来大事故が起きるって事だよな
PLAY
123 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:46:12 No.1256443748 del +
運輸局が重大インシデントではないってゆってびっくり
PLAY
124 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:46:30 No.1256443794 del +
擁護するバカのお陰で鉄道の安全レベルのハードルがドンドン下がって行く
鉄オタはこういう奴を何故批判しないの?頭悪いの?
PLAY
125 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:47:44 No.1256444033 del そうだねx2
大事だと思ってるからJRも後続止めたんだろ?
なんで大したことなかったにしたいんだ
PLAY
126 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:48:00 No.1256444070 del そうだねx5
>擁護するバカのお陰で鉄道の安全レベルのハードルがドンドン下がって行く
>鉄オタはこういう奴を何故批判しないの?頭悪いの?
自民党の裏金は違法じゃないから問題ない!統一教会との関係も違法じゃないから問題ない!みたいな雰囲気だよな
異常だよ
PLAY
127 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:48:02 No.1256444083 del そうだねx1
>>これからは目視で確認するって言うし大丈夫だろ
>今までやってなかったんですか?
いや大丈夫かなって
PLAY
128 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:48:38 No.1256444190 del +
>内部構造
なるほど
走行中に電磁弁が開いてアクチュエーターに圧力がかかったんやな
電磁弁を閉鎖弁でなく切換え弁にして
作動してないときは大気開放にしとけば誤作動しないじゃねとは思うがそれだとアクチュエーターの寿命が縮まってしまうんか
PLAY
129 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:49:20 No.1256444314 del +
>走行中に連結解除の命令
瀬野八ですか
PLAY
130 無念 Name としあき 24/09/20(金)08:57:41 No.1256445825 del +
こまちの車掌が手動でブレーキ掛けに行ったときいてびっくりしてるわ…
PLAY
131 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:14:46 No.1256448835 del +
>運輸局が重大インシデントではないってゆってびっくり
ズブズブなんやな
悲劇やな
PLAY
132 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:15:37 No.1256448987 del +
>こまちの車掌が手動でブレーキ掛けに行ったときいてびっくりしてるわ…
自動で掛かってないやん
PLAY
133 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:17:03 No.1256449241 del そうだねx2
え手動なん…
PLAY
134 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:18:00 No.1256449400 del +
300mしか離れてない場所で停止ってかなり危なかったのでは?
PLAY
135 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:18:50 No.1256449535 del そうだねx1
ヒコーキの場合指示なく誘導路に頭の先ちょっと突っ込んだだけで重大インシデントに指定されて国の事故調入るけど
新幹線には随分甘い判断なんだな国交省
PLAY
136 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:19:23 No.1256449630 del +
>自動で掛かってないやん
非常が効いてさらに手動で掛けてる
PLAY
137 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:19:37 No.1256449678 del そうだねx2
これカーブ前で外れたら脱線では
PLAY
138 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:21:33 No.1256450005 del そうだねx2
300キロの新幹線なら止まるまで6キロぐらい進むから300メートルなんて誤差のレベル
下手したら追突してた可能性は十分ある
PLAY
139 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:23:34 No.1256450360 del そうだねx2
>これカーブ前で外れたら脱線では
そんな勢いなら外れてなくても脱線だろ
PLAY
140 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:24:20 No.1256450477 del そうだねx7
かなりの重大インシデントなんだけど日本スゴイ論になってるのやべえな…
PLAY
141 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:31:29 No.1256451733 del そうだねx2
>かなりの重大インシデントなんだけど日本スゴイ論になってるのやべえな…
上でも書かれてるけどH3ロケットが失敗したときも見たやつ
PLAY
142 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:32:13 No.1256451868 del +
>鉄オタの安全装置働いたからセーフ理論がうざい
>世間的には盛大に事故ってる事になってるんだからとょっとは常識つけろよ
鉄オタの悪口言いたいだけだろ
「安全装置働いたからセーフ理論」とやらを唱えているのが本当に鉄オタなのかアンケートでも取ったのか?
世間的には新幹線停まったけど人的被害ないからヨシ!だぞ
鉄オタが言ってるのは安全装置のおかげで人的被害を回避できたってことで
セーフと言ってる無教養なバカがいるのか?
PLAY
143 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:32:26 No.1256451917 del +
日本が過去自慢してた安全
原発→レベル7(レベル上限最悪)
新幹線→事故のレベが急上昇中
PLAY
144 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:33:24 No.1256452084 del +
新幹線のシステムも意外と脆弱なのか
PLAY
145 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:34:17 No.1256452244 del そうだねx2
>新幹線のシステムも意外と脆弱なのか
今まで人海戦術でこき使ってた作業員が減ってんじゃないかねえ
PLAY
146 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:35:25 No.1256452460 del +
多分鉄オタも重大インシデントって言ってるよ…
鉄道ジャーナリストとやらのおじさんもカーブや坂だったら脱線衝突の危険は否定できないってちゃんと言ってるし
PLAY
147 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:37:12 No.1256452826 del +
>今まで人海戦術でこき使ってた作業員が減ってんじゃないかねえ
高齢化でヤバそう
PLAY
148 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:39:02 No.1256453202 del そうだねx3
連結器が外れたのとフェイルセーフが正しく作動したのはある意味別件なんだけど
フェイルセーフが正しく作動したから連結器が外れても問題ないにしたがるのが謎
そもそも勝手に外れちゃいけないものなんだが
PLAY
149 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:40:07 No.1256453407 del +
国交省に言ってやれ
PLAY
150 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:41:06 No.1256453577 del +
>鉄オタの悪口言いたいだけだろ
>「安全装置働いたからセーフ理論」とやらを唱えているのが本当に鉄オタなのかアンケートでも取ったのか?
>世間的には新幹線停まったけど人的被害ないからヨシ!だぞ
>鉄オタが言ってるのは安全装置のおかげで人的被害を回避できたってことで
>セーフと言ってる無教養なバカがいるのか?
病的なまでに妄想力凄いな
PLAY
151 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:41:15 No.1256453602 del +
>300mしか離れてない場所で停止ってかなり危なかったのでは?
ぶつかって脱線して対抗から来た列車と衝突が勝ちパターン
PLAY
152 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:42:08 No.1256453757 del +
社畜で支えていた技術
氷河期世代が高齢化して支えれなくなったな
PLAY
153 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:44:16 No.1256454169 del +
昨日の事故車両の反対に停まってた新幹線は偶然あの位置で止まったの?
それとも事故車両の乗客を乗り換えさせるために来たの?
PLAY
154 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:46:46 No.1256454647 del +
対向車線も自動で該当の場所付近で止まるようになってるから
元から近かったのは偶然だけど横に来たのは必然
PLAY
155 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:51:00 No.1256455344 del +
>昨日の事故車両の反対に停まってた新幹線は偶然あの位置で止まったの?
>それとも事故車両の乗客を乗り換えさせるために来たの?
偶然
PLAY
156 無念 Name としあき 24/09/20(金)09:57:24 No.1256456439 del そうだねx3
これで重大インシデントじゃなかったら死人出るまで続く奴じゃね…
PLAY
157 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:04:10 No.1256457475 del +
ちんこ突っ込んで抜けなくなったことはある
PLAY
158 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:04:33 No.1256457544 del +
>偶然
全線停止信号でて丁度お隣に停まるとはすごいな
PLAY
159 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:07:19 No.1256457974 del +
    1726794439772.jpg-(24577 B)サムネ表示
>これで重大インシデントじゃなかったら死人出るまで続く奴じゃね…
JRは記録更新狙ってるから
PLAY
160 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:10:33 No.1256458578 del +
>>これで重大インシデントじゃなかったら死人出るまで続く奴じゃね…
>JRは記録更新狙ってるから
まあこれ人身そのものは運転士は悪くねえからなぁ
毎日ようにたくさん自殺引っ掛けてるんだからもう頭おかしくもなるわ
PLAY
161 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:15:08 No.1256459308 del +
>まあこれ人身そのものは運転士は悪くねえからなぁ
>毎日ようにたくさん自殺引っ掛けてるんだからもう頭おかしくもなるわ
自分に何の非も無いとわかっていても
人の死に直接かかわったことを気に病む人もいるだろう
そんな時にこういうバカ話を振られたり見たりしたら救われるだろう
PLAY
162 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:20:55 No.1256460343 del +
>>自動で掛かってないやん
>非常が効いてさらに手動で掛けてる
鉄道の非常ブレーキは基本的に車輪を回転させないように固定だから強さは変わらんぞ
PLAY
163 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:22:52 No.1256460693 del +
無駄だったと言いてぇのか
PLAY
164 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:22:55 No.1256460703 del そうだねx1
>新幹線のシステムも意外と脆弱なのか
東海道新幹線のATCシステムが3重なのも1つが異常になっても走行可能じゃなくて異常を検知するためのバックアップだからな
PLAY
165 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:24:02 No.1256460899 del +
>>新幹線のシステムも意外と脆弱なのか
>東海道新幹線のATCシステムが3重なのも1つが異常になっても走行可能じゃなくて異常を検知するためのバックアップだからな
なんか存在しないひかり号をATCが検知してたって怖い話もあるな…
PLAY
166 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:25:53 No.1256461217 del +
>>今まで人海戦術でこき使ってた作業員が減ってんじゃないかねえ
>高齢化でヤバそう
逆で国鉄採用組がほぼ絶滅して若いのばっかりなんよ
PLAY
167 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:26:28 No.1256461329 del +
>多分鉄オタも重大インシデントって言ってるよ…
>鉄道ジャーナリストとやらのおじさんもカーブや坂だったら脱線衝突の危険は否定できないってちゃんと言ってるし
非常ブレーキの性能は一緒なので乗客の数によっては車体の重さで制動差が出て追突リスクはあったって言ってたな
PLAY
168 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:29:43 No.1256461897 del +
昔車両メンテナンスしてたけど電気系統のトラブルなら誤配線か導電部分に埃か何が溜まって変な電気の流れ方したかじゃねえかなと思う
PLAY
169 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:30:39 No.1256462084 del +
磁気がどうこう言ってる人もいたな
PLAY
170 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:32:46 No.1256462444 del +
>なんか存在しないひかり号をATCが検知してたって怖い話もあるな…
幽霊列車ってATSでもあった
PLAY
171 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:34:36 No.1256462806 del +
在来線の話なら
突然赤信号

直前に電車が湧いてくるわけないでしょ

レールの上に自転車が置かれてた
という事件も
PLAY
172 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:43:36 No.1256464447 del +
>鉄オタの俺が敬遠するのに
>盛岡の連結/分離作業は駅員の執拗な注意にも関わらず群がる奴ホント多い
だってロボットの合体みたいでかっこいいんだもん…
PLAY
173 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:45:07 No.1256464707 del +
今日は連結しないって言ってたな
ダイヤ大丈夫か
PLAY
174 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:51:22 No.1256465825 del +
>だってロボットの合体みたいでかっこいいんだもん…
西武新宿線系統萩山の連結なんて
車両が置き換えられた前後と連結廃止直前以外
眺めてる人が1回に1〜3人いるかどうかだったのに
そのうち1〜3人が後から来る編成の最前部に乗ろうとして待ち構えてるオッサンと
線路を挟んで反対側のホームで反対行の電車を待ってるオッサンまたは男子生徒
PLAY
175 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:51:57 No.1256465925 del +
新幹線じゃないからそれ
PLAY
176 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:54:18 No.1256466349 del +
>新幹線じゃないからそれ
電車と電車が合体するんだぞ
どう違うんだよ
なんなら籠原・平塚・国府津・佐倉・逗子・大月・沼津・静岡・大垣…
グスン
PLAY
177 無念 Name としあき 24/09/20(金)10:56:51 No.1256466834 del +
鉄オタはそっちにも興味あるだろうけど
子供とか家族連れははやぶさこまちの連結だけに夢中
9/23 11:00頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト