NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから9月22日(日曜日)の番組表がはじまります。

午前4時35分から午前5時00分(放送時間25分間)
  • 大相撲(2024年) 幕内の全取組 秋場所 十四日目
  • [ステレオ]
午前5時00分から午前5時10分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午前5時10分から午前5時12分(放送時間2分間)
  • 大河ドラマ「光る君へ」2分ダイジェスト(35)中宮の涙
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 道長(柄本佑)は中宮・彰子の懐妊祈願で御嶽詣へ。すると伊周(三浦翔平)が不穏な動きを見せる。一方、まひろ(吉高由里子)は天皇から物語の真意を尋ねられ…
  • 道長(柄本佑)は中宮・彰子(見上愛)の懐妊祈願のため、息子の頼通(渡邊圭祐)と共に御嶽詣へ向かう。しかし険しい行程と悪天候に悩まされ、目的地である金峯山寺への到達に手こずっていると、伊周(三浦翔平)が武者を引き連れ、不穏な動きを見せる。その頃、まひろ(吉高由里子)の書く物語に興味を持った一条天皇(塩野瑛久)が、まひろに物語の真意を尋ねては、自身の境遇を重ね…。さらにまひろは彰子の本心を知り…
  • 【出演】吉高由里子,柄本佑,三浦翔平,竜星涼,高杉真宙,塩野瑛久,見上愛,泉里香,渡邊圭祐,本田大輔,【作】大石静
午前5時12分から午前5時14分(放送時間2分間)
  • 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった (9)2分ダイジェスト
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」。第9話のストーリーを2分でご紹介。
  • 七実(河合優実)の家族との日々を綴ったエッセーは大ヒット!ひとみ(坂井真紀)は退院し、認知症の祖母・芳子(美保純)はケアハウスに、草太(吉田葵)の仕事も順調で、岸本家はそれぞれの道を歩み始めていた。二階堂(古舘寛治)の番組で密着取材を受ける岸本家。その最中、家族は草太のある計画を知ることに。母として、大大大心配のひとみ。草太の思いとひとみの思いが交錯し、岸本家は大丈夫!?
  • 【出演】河合優実,坂井真紀,吉田葵,錦戸亮,美保純
午前5時14分から午前5時15分(放送時間1分間)
  • SDGsのうた アオ・キイ版 目標11 住み続けられる まちづくりを
  • [ステレオ]
  • 「ひろがれ!いろとりどり」は#SDGsを楽しく学んでいく番組シリーズ。「SDGsのうた」ではSDGsの目標を1つずつ、アオとキイの歌とアニメで紹介していくよ!
  • 「ひろがれ!いろとりどり」は#SDGsを楽しく学んでいく番組シリーズ。「SDGsのうた」では、SDGsの目標を1つずつ、アオとキイの歌とアニメーションで紹介していくよ!今回は17目標のうち、目標11「住み続けられる まちづくりを」。うた:アオ(神木隆之介)・キイ(二階堂ふみ)原画:クリハラタカシ
  • 【声】神木隆之介,二階堂ふみ
  • 「SDGsのうた」
    豊田真之 平瀬謙太朗:作詞
    豊田 真之:作曲
    (歌唱)神木隆之介、(歌唱)二階堂ふみ
午前5時15分から午前5時20分(放送時間5分間)
  • Nスペ5min. 調査報道 新世紀 File5 ミャンマー軍を支える巨大な闇
  • [ステレオ][字幕放送]
  • NHKスペシャルの魅力を5分間に凝縮した「Nスぺ5min.」。今回は『調査報道 新世紀 File5 ミャンマー軍を支える巨大な闇』のダイジェストをご紹介する。
  • NHKスペシャルの魅力を5分間に凝縮した「Nスぺ5min.」。今回は9月21日放送予定の『調査報道 新世紀 File5 ミャンマー軍を支える巨大な闇』のダイジェストをご紹介する。
午前5時20分から午前5時50分(放送時間30分間)
  • 桂文枝の演芸図鑑 選 加藤茶 ウエストランド 柳家花緑
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 桂文枝がナビゲート。▽対談ゲストは加藤茶、その半生を語る▽バンドボーイ時代からドリフ加入まで▽演芸はウエストランドの漫才。柳家花緑の同時代落語「電信後退」
  • 桂文枝がえりすぐりの芸をナビゲート。演芸はウエストランドの漫才。柳家花緑の同時代落語「電信後退」。▽対談ゲストは加藤茶、その半生を語る▽興味本位で上京。バンドボーイからスタートした芸能生活▽捨てられたスティックを修理して使った、駆け出しドラム奏者の生活とは?▽ドリフターズとの出会いは19歳!いかりやさんの第一印象「○○○がベース弾いてる」に文枝師匠も爆笑▽荒井注さんドリフ加入秘話・・・など
  • 【出演】加藤茶,ウエストランド,柳家花緑,【ナビゲーター】桂文枝
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報
午前6時00分から午前6時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
  • [字幕放送]
午前6時10分から午前6時53分(放送時間43分間)
  • 【特選!時代劇】大富豪同心3(3)「仇討ち二人」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 世直し衆が夜な夜な押し込み強盗として暴れていた。そんな中、卯之吉(中村隼人)の前に三右衛門(渡辺いっけい)の元親分・権平(花王おさむ)が現れる。
  • 荒海一家の厄介になりたいと訳ありの子供・昇太郎(三上来輝)がやって来る。三右衛門(渡辺いっけい)は昇太郎の様子を見て、ヤクザの盃は交わさず見習いとして受け入れる。江戸の街では世直し衆が夜な夜な押し込み強盗として暴れていた。その中に、猪五郎(比留間由哲)というやくざ者が居た。猪五郎は昇太郎の親の仇でもあった。そんな中、卯之吉(中村隼人)の前に三右衛門の元親分・権平(花王おさむ)が現れる。
  • 【出演】中村隼人,新川優愛,池内博之,石井正則,小沢仁志,古川雄輝,辻本祐樹,新藤栄作,山田純大,比留間由哲,花王おさむ,三上来輝,若村麻由美,渡辺いっけい,稲森いずみ,【語り】林家正蔵,【原作】幡大介,【脚本】小松江里子,【音楽】佐橋俊彦
午前6時53分から午前6時55分(放送時間2分間)
  • 気象情報
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午前7時00分から午前7時40分(放送時間40分間)
  • NHKニュース おはよう日本 石川県に大雨特別警報▽能登で記録的大雨
  • [字幕放送]
  • ▽石川県に大雨特別警報▽能登半島で記録的大雨▽川の氾濫や土砂崩れも・住宅の浸水など相次ぐ▽今後の雨の見通しを詳しく▽自民総裁選・立民代表選 最新情報
  • 国内外で起きた最新ニュース・社会の深層に鋭く迫る特集・スポーツ・きょう一日の気象情報など詳しく。                           【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
  • 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
午前7時40分から午前7時45分(放送時間5分間)
  • NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • さわやか自然百景 立山連峰 浄土山
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 北アルプス・立山連峰の一角にそびえる浄土山。夏、稜線付近では高山植物が色とりどりの花を咲かせ、ライチョウやカヤクグリ、イワヒバリなど鳥たちは繁殖の季節を迎える。
  • 標高3000メートル級の山々が連なる北アルプス・立山連峰。その一角にそびえる浄土山は標高2831メートルの山だ。7月、雪どけが進むなか、稜線付近には高山植物の花畑が現われ、鳥たちは繁殖期を迎える。麓からハイマツ林に上がってきて恋の相手を探すカヤクグリ。巣の材料集めに忙しいイワヒバリ。8月、ライチョウの母親は生れたばかりのヒナに高山で生きる術を教える。夏、浄土山で命をつなぐ生きものたちを見つめる。
  • 【語り】宮崎あずさ
午前8時00分から午前8時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [字幕放送]
午前8時05分から午前8時30分(放送時間25分間)
  • 小さな旅 この海から ~福岡県 福津市津屋崎~
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 豊かな漁場、玄界灘に面した福岡県福津市津屋崎に毎日のように潜水訓練をしている若者たちがいる。福岡県立水産高校に通う生徒や先生たち。海に育てられる若者たちに出会う
  • 玄界灘に面した福岡県福津市津屋崎。約8500人が暮らす港町だ。町には毎日のように潜水訓練をしている若者たちがいる。福岡県立水産高校の生徒たち。苦手だった水泳を克服し、潜水士を目指したいと福岡市内から1時間半かけて通っている生徒。水産高校を卒業後、後輩たちに海に潜る楽しさを教えたいと、津屋崎に戻ってきた教員。また、海をモチーフに地元で親しまれてきた土人形を作る人形師など。海に育まれる若者に出会う
  • 【旅人】山本哲也
午前8時30分から午前8時57分(放送時間27分間)
  • Dearにっぽん「思いを額に込めて ~愛媛・松前町~」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 絵画や写真だけではなく様々な人の“思い出の品”を額におさめる工房が愛媛県松前町にある。亡き母の梅干し、父が振るい続けてきた太鼓のバチ。額装を通して得たものとは。
  • 額縁職人の風雅さん(63歳)のもとには、その人にとっての大切な品が持ち込まれる。これまで手がけた額装は300以上。風雅さんは、品に込められた歴史や思いを想像しながら、額をデザインしていく。50歳を目前に新たな挑戦を始める女性が依頼したのは、両親と過ごした幼い頃の思い出の品。ある女性は、亡き母が最後まで大切に漬けていた梅干しを託した。額装を通して、一歩を踏み出そうとする人々物語。
  • 【語り】吉岡里帆
午前8時57分から午前9時00分(放送時間3分間)
  • 気象情報
午前9時00分から午前10時15分(放送時間75分間)
  • 日曜討論 自民党総裁選 重要課題を問う
  • [ステレオ]
  • 選挙戦は後半戦へ。自民党総裁選の候補者が徹底討論▽党改革をどう進める▽一極集中・地方活性化・人手不足…人口減少にどう対応?▽日米・日中関係は?安全保障政策は?
  • 【出演】自由民主党・高市早苗、小林鷹之、田村憲久(林芳正氏推薦人代表)、小泉進次郎、上川陽子、加藤勝信、河野太郎、石破茂、茂木敏充【司会】NHK解説委員・山下毅、NHKアナウンサー・牛田茉友
  • 【出演】高市早苗,小林鷹之,田村憲久,小泉進次郎,上川陽子,加藤勝信,河野太郎,石破茂,茂木敏充,【司会】山下毅,牛田茉友
午前10時15分から午前10時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午前10時20分から午前11時05分(放送時間45分間)
  • 明日をまもるナビ(134)急増するクマ被害 共存する未来へ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 全国で急増するクマ被害・対策を専門家が詳しく解説▽人間の生活圏近くに生息「アーバンベア」とは▽等身大ぬいぐるみで身を守る方策を実演▽クマと共存するための試み
  • 全国で急増するクマの被害・出会わないための行動とは?出会ってしまったら何をすべきか専門家と詳しく学ぶ▽出没数約25000件・死者6人・過去最悪だった去年▽人の生活圏近くに生息し自動車の音も聞き分ける「アーバンベア」とは▽スタジオに等身大ぬいぐるみ登場!身を守る対策実演▽被害全国最多・秋田県クマ対策支援センターの活動に密着▽クマを知ろう!「啓発教育トランクキット」の中身とは▽共存を目指す各地の試み
  • 【解説】東京農工大学教授…小池伸介,【ゲスト】照英,加藤夏希,【司会】片山千恵子
午前11時05分から午前11時30分(放送時間25分間)
  • どーも、NHK 暑すぎる夏!どう食い止める?「1.5℃の約束」▽優木まおみ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 気候変動に歯止めをかけようと、国連とNHKや民放などのメディアが共同で行っている「1.5℃の約束」キャンペーンを特集。具体的な行動を紹介し今できることを考えます
  • 【司会】小林千恵,【ゲスト】優木まおみ,気候科学者…江守正多,【語り】久嶋志帆,【声】玄田哲章
午前11時30分から午前11時54分(放送時間24分間)
  • うまいッ! 選“イカの王様”大物の驚きの味わい!ソデイカ~兵庫・香美町~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 重さは最大20kg超、“イカの王様”の名にふさわしい「ソデイカ」。日本海で大物を狙う漁師のスゴワザとは?地元ならではの絶品料理とは?イカしたレシピをご賞味あれ!
  • ソデイカ漁が始まった兵庫県香美町を訪ねたのは食材ハンターの板橋駿谷さん、12時間に及ぶ漁に完全密着しました。伝統の漁には漁師の驚きのワザや経験がぎっしり!果たして狙いの大物はゲットできたのか?旬のソデイカ、漁師のオススメはもちろん刺身ですが、とれたてに意外なひと工夫を加えるとうまみやモチモチ食感が格段にアップするんだとか。ソデイカ漁の本場ならではの奥深い知恵が生み出した絶品料理の数々、お楽しみに!
  • 【司会】天野ひろゆき,塚原愛,【リポーター】板橋駿谷,坂本聡
午前11時54分から午後0時00分(放送時間6分間)
  • 気象情報


午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
  • [字幕放送]
  • 【キャスター】利根川真也
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
  • ニュース(関東・山梨・長野)
  • [字幕放送]
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
  • NHKのど自慢【岐阜から生放送!▽岩崎宏美・辰巳ゆうと】
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 岐阜県羽島市から生放送▽ゲスト:岩崎宏美・辰巳ゆうと▽司会:二宮直輝アナウンサー/鐘・片山 陽平(セントラル愛知交響楽団)
  • 【ゲストの歌】岩崎宏美「太陽が笑ってる」&辰巳ゆうと「迷宮のマリア」▽司会は廣瀬智美アナと二宮直輝アナが交互に担当、そして鐘を鳴らすのは全国各地のオーケストラ奏者の皆さんです▽誰かのために歌いたい!思いを届けるために歌いたい!そんなあなたのステージが「のど自慢」です。中学生以上の、原則アマチュアの方ならだれでも応募できます。出場申込は番組HPをご覧ください!
  • 【出演】岩崎宏美,辰巳ゆうと,【司会】二宮直輝,【鐘】片山陽平
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後1時05分から午後1時35分(放送時間30分間)
  • ダーウィンが来た!「まるで宇宙人!?アリと居候」
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • まるで人間社会に潜む宇宙人!?アリの群れに紛れ込み“居候”として暮らす謎の生物がいる。アフリカの密林で未知のミクロワールドに潜入。世界初の映像で正体が明らかに!
  • アフリカ・カメルーンの密林。「人食いアリ」と恐れられるアリの群れの中に、こっそり紛れ込んで暮らす命知らずの昆虫がいる。他人の家に世話になる、いわば“居候”だ。アリから口移しで食べ物をもらったり、時にはアリの幼虫を食べてしまったり。でも、なぜかアリは居候を追い出さない。いったいどうして?そこには居候の、想像を絶する巧みな戦略があった!アリと共に地下世界で暮らす謎生物。その正体に世界初の映像で迫る!
  • 【語り】中山果奈,龍田直樹,豊嶋真千子,山田孝之,水瀬いのり
午後1時35分から午後1時45分(放送時間10分間)
  • ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅「朝霧が育む紅花の畑 三重県 伊賀市」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 霧に包まれることが多い盆地の町、伊賀市は直射日光に弱い紅花の栽培が盛んだ。夏、収穫期を迎えた畑では紅花が咲き誇り、花の蜜を求めて多くの虫たちがやってくる。
  • 盆地のまち・伊賀市はよく朝霧に包まれる。この霧を巧みに利用し伊賀市では直射日光に弱い紅花の栽培が昔から行われてきた。鮮やかな黄色い花から生まれる想像もつかない美しい紅の色は古来多くの人を魅了してきた。夏、畑では黄色い花が満開を迎え、収穫の時期を迎える。花の蜜を求めてミツバチやチョウが訪れ、養蜂家もやってくる。摘み取られた花は天日で干され、何度も水洗いされ、鮮やかな赤い染料へと姿を変えていく。
午後1時45分から午後1時50分(放送時間5分間)
  • 空からクルージングmini ヨーロッパの世界遺産「シラクーサ(イタリア)」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • イタリアの世界遺産、シチリアのシラクーサを空から旅する。古代ギリシャの植民都市として栄え、街には壮大な遺跡が残っている。そしてアルキメデスが生まれた街でもある。
  • BS8Kで放送したドローン映像の番組「空からクルージング シチリア一周の旅 三千年の時空を超えて」からシラクーサを紹介する。内陸部には古代ギリシャ時代の劇場や祭壇、古代ローマの円形闘技場が残っている。また紀元前3世紀の天才科学者アルキメデスが考案した武器を再現したテクノパークも空から訪問。半島の突端のオルティージャ島では、ギリシャ神殿を改築した大聖堂や、中世の城が美しい街並みを演出している。
  • 【語り】菊地信子
午後1時50分から午後2時48分(放送時間58分間)
  • ニュースなるほどゼミ どうする人口減少 地方の未来は
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ニュースが気になる3人のゲスト。その疑問に解説委員が専門知識を交えながらわかりやすく解説する番組。今回は「人口減少」がテーマ。地方の未来について徹底討論します!
  • おなじみ宇治原史規(ロザン)さんと初登場の高橋克実さん、ファーストサマーウイカさんが、解説委員と徹底討論!▽日本人の人口が去年1年間で86万人減少!▽地方のバスや電車が廃止になる?住民サービスの維持はどうなる?▽東京一極集中による「地方の急激な人口減少」を改善するには?▽緊急街録調査!「なぜ地方を離れて東京へ?」▽地方女子が本音で語った座談会!▽ルポ「若者にとって住みやすい町に変わった地方自治体」
  • 【ゲスト】高橋克実,ファーストサマーウイカ,宇治原史規,【解説】岸正浩,木村祥子,相澤祐子,【司会】片山千恵子
午後2時48分から午後2時52分(放送時間4分間)
  • 坂の上の雲PR
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 明治という時代に立ち向かった青春群像を描いたスペシャルドラマを、44分版、全26回で再放送。番組の魅力をお届けします。
午後2時52分から午後2時57分(放送時間5分間)
  • 「虎に翼」主題歌タイトルバック・フルサイズ版
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「虎に翼」の米津玄師が手掛ける主題歌「さよーならまたいつか!」の新たに制作されたタイトルバックフルサイズを紹介するミニ番組。
  • タイトルバック制作:シシヤマザキ
午後2時57分から午後2時58分(放送時間1分間)
  • LIFE!12周年SP 1分PR
  • [ステレオ]
  • 9月23日に放送する「LIFE!12周年SP第二夜」。放送前にお届けする1分PR
  • 【出演】内村光良,田中直樹,塚地武雅,西田尚美,川口春奈,星野源,ムロツヨシ,じろう,サーヤ,川西賢志郎,池谷のぶえ,臼田あさ美
午後2時58分から午後3時00分(放送時間2分間)
  • 事件は、その周りで起きている 1分PR
  • [ステレオ]
  • 23~26日シリーズ1/30日~10月3日シリーズ2放送 夜ドラ「事件は、その周りで起きている」1分PR
  • 【出演】小芝風花,笠松将,中野周平,倉科カナ,北村有起哉
午後3時00分から午後3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後3時05分から午後3時30分(放送時間25分間)
  • 大相撲(2024年) 秋場所 千秋楽
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 【解説】正面(十両)…甲山(元大碇),【アナウンサー】髙木優吾 ~国技館から中継~
  • 【解説】正面(十両)…甲山(元大碇),【アナウンサー】髙木優吾
午後3時30分から午後6時00分(放送時間150分間)
  • 大相撲(2024年) 秋場所 千秋楽▽優勝力士・三賞力士インタビュー
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • きのう優勝を決めた関脇・大の里▽きょうの相手は阿炎!実力者相手に有終の美を飾れるか?▽三賞は?ごひいきのあの力士の成績は?▽秋場所は千秋楽も最後までみどころ満載
  • (3:40)「幕内取組」 【解説】正面(幕内)…伊勢ヶ濱(元旭富士),向正面(幕内)…舞の海秀平,【アナウンサー】太田雅英,【<副音声>アナウンサー】ヒロ・モリタ,【担当通訳者】鶴田知佳子 ~国技館から中継~
  • 【解説】正面(幕内)…伊勢ヶ濱(元旭富士),向正面(幕内)…舞の海秀平,【アナウンサー】太田雅英,【<副音声>アナウンサー】ヒロ・モリタ,【担当通訳者】鶴田知佳子


午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [2か国語][字幕放送]
午後6時05分から午後6時35分(放送時間30分間)
  • ドキュメント72時間 淡路島 真夏のサービスエリアで
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 淡路島にある高速道路のサービスエリア。明石海峡や大橋を望む展望台もあり、多くの人がここでひと休憩を入れる。四国や本州など目的地へ向うそれぞれの事情とは?
  • 明石海峡大橋を渡ってすぐ、淡路島にある高速道路のサービスエリア。休日には上下線合わせて1万2000台もの車が出入りする。フードコートやお土産店はもちろん、明石海峡や大橋を望む展望台や観覧車もあり、多くの人がここでひと休憩を入れていく。野球のナイター観戦の帰り道という夫婦。翌朝必着の荷物を運ぶ運送業者。日の出を見ようと、行き当たりばったりで来る人も。この夏、みんなどこへ向かって走っているのか。
  • 【語り】藤岡真威人
午後6時35分から午後6時39分(放送時間4分間)
  • 大河「光る君へ」PR 平安絵巻(5)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 大河ドラマ「光る君へ」の世界を振り返り、紐解く4分間のミニ番組。「一条天皇と定子の巻」では、一条天皇(塩野瑛久)と定子(高畑充希)の出会いから別れまでを振り返る
  • 大河ドラマ「光る君へ」の世界を振り返り、紐解く4分間のミニ番組。「一条天皇と定子の巻」では、一条天皇(塩野瑛久)と定子(高畑充希)の出会いから別れまでを振り返る。そして2人の関係が道長(柄本佑)に影響を及ぼし、「源氏物語」の誕生に繋がるきっかけを伝える
午後6時39分から午後6時40分(放送時間1分間)
  • LIFE!12周年SP 1分PR
  • [ステレオ]
  • 9月23日に放送する「LIFE!12周年SP第二夜」。放送前にお届けする1分PR
  • 【出演】内村光良,田中直樹,塚地武雅,西田尚美,川口春奈,星野源,ムロツヨシ,じろう,サーヤ,川西賢志郎,池谷のぶえ,臼田あさ美
午後6時40分から午後6時41分(放送時間1分間)
  • 事件は、その周りで起きている 1分PR
  • [ステレオ]
  • 23~26日シリーズ1/30日~10月3日シリーズ2放送 夜ドラ「事件は、その周りで起きている」1分PR
  • 【出演】小芝風花,笠松将,中野周平,倉科カナ,北村有起哉
午後6時41分から午後6時45分(放送時間4分間)
  • 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった (9)2分ダイジェスト
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」。第9話のストーリーを2分でご紹介。
  • 七実(河合優実)の家族との日々を綴ったエッセーは大ヒット!ひとみ(坂井真紀)は退院し、認知症の祖母・芳子(美保純)はケアハウスに、草太(吉田葵)の仕事も順調で、岸本家はそれぞれの道を歩み始めていた。二階堂(古舘寛治)の番組で密着取材を受ける岸本家。その最中、家族は草太のある計画を知ることに。母として、大大大心配のひとみ。草太の思いとひとみの思いが交錯し、岸本家は大丈夫!?
  • 【出演】河合優実,坂井真紀,吉田葵,錦戸亮,美保純
午後6時45分から午後6時53分(放送時間8分間)
  • ニュース645(関東・山梨)
  • [字幕放送]
午後6時53分から午後7時00分(放送時間7分間)
  • 気象情報
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • NHKニュース7
  • [2か国語][字幕放送]
  • きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。                                   
  • 【キャスター】高井正智,森下絵理香,【リポーター】川口由梨香,【気象キャスター】向笠康二郎
午後7時30分から午後8時00分(放送時間30分間)
  • ダーウィンが来た! ライオン王者への道(4)奇跡の出会い 新たな仲間誕生!?
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 3頭の若いオスライオンが群れの王になるまでに密着する企画第4弾!今回は、別々に放浪生活をするスージャとマヒリが出会うという奇跡が!新たな仲間が誕生する予感!?
  • 取材班が1年以上密着を続ける若オス・スージャ。幼なじみの若オスとともに生まれた群れを出て放浪生活をしていたが、そのチームが突然解散!ひとりぼっちになってしまう。新たな仲間を探しにサバンナを放浪するも、なかなか良い出会いに恵まれない。そんなスージャの前に、同じく密着を続ける若オス・マヒリが現れる。遠く離れた場所に暮らす2頭の若オスが奇跡的に出会ったのだ!新たな仲間が誕生の予感。一体どうなる?
  • 【語り】副島萌生,龍田直樹,豊嶋真千子,山田孝之,水瀬いのり
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
  • 光る君へ(36)待ち望まれた日
  • [解説][ステレオ][字幕放送][データ放送]
  • まひろ(吉高由里子)は懐妊した中宮・彰子(見上愛)から、一条天皇(塩野瑛久)に対する胸の内を明かされる。さらに道長(柄本佑)からも新たな相談を受け…
  • 一条天皇(塩野瑛久)の中宮・彰子(見上愛)がついに懐妊。宮中が色めきだつ中、まひろ(吉高由里子)は彰子から、天皇に対する胸の内を明かされる。一方、清少納言(ファーストサマーウイカ)は、まひろが道長(柄本佑)の指示で物語を書いたことを知り、伊周(三浦翔平)にある訴えをする。出産が近づくにつれて不安を抱える彰子に、頼りにされるまひろ。他の女房らに嫉妬されつつ、道長から新たな相談を受け…
  • 【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,秋山竜次,石野真子,三浦翔平,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,瀧内公美,塩野瑛久,ファーストサマーウイカ,見上愛,木村達成,渡邊圭祐,本田大輔,上地雄輔,宮川一朗太,凰稀かなめ,【作】大石静
午後8時45分から午後8時55分(放送時間10分間)
  • ニュース
  • [字幕放送][手話放送]
午後8時55分から午後9時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東甲信越)
  • [字幕放送][手話放送]
午後9時00分から午後9時50分(放送時間50分間)
  • NHKスペシャル 調査報道 新世紀 File6 中国・流出文書を追う
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 中国のサイバーセキュリティー企業から流出したとされる内部文書。中国当局の関与は?謎に包まれてきたサイバー攻撃の手口が明らかに?ネット空間の新たな脅威に迫る。
  • 中国のサイバーセキュリティー企業のものとされる内部文書が流出した。各国の政府機関や市民の情報とみられる大量のデータ。中国当局の名前が記されたリスト。世界中の専門家と文書を徹底分析すると、サイバー攻撃の手口や実態、さらに「認知戦」と呼ばれる新たな戦争の姿も浮き彫りに。はたしてその狙いとは?流出文書を手がかりにネット空間に広がる新たな脅威に迫る大型シリーズの第6弾。
午後9時50分から午後10時40分(放送時間50分間)
  • サンデースポーツ
  • [字幕放送]
  • 大相撲千秋楽優勝力士生出演▼プロ野球優勝争いの行方は▼J1も熱い!中村憲剛さん解説▼“ワタガシ”からの再出発五十嵐・櫻本ペア▼プレミアリーグブライトンに注目!
  • ▽最新のスポーツニュースをたっぷり!旬の話題や1週間のトピックもまるわかり▽豪華解説陣が注目の競技や選手を深掘り!勝負を分けたポイント・見どころを徹底分析▽アスリートの熱い思いや人間ドラマに迫る特集・スペシャル対談・選手生出演なども▽スポーツ大好きという方も、詳しくない方も楽しめるとっておきの49分間▽「届け、情熱」をモットーに、キャスター田所拓也・中川安奈がスポーツの魅力を全力でお届けします!
  • 【キャスター】田所拓也,中川安奈
午後10時40分から午後10時45分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後10時45分から午後10時50分(放送時間5分間)
  • ハロー!NHKワールドJAPAN 現代の「トキワ荘」からMANGA文化を海外へ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 【語り】赤羽根健治,【アナウンサー】芳川隆一
午後10時50分から午後11時00分(放送時間10分間)
  • 10分で巡る にっぽんの廃線「近畿(2)」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「10分で巡る にっぽんの廃線」近畿。京都市電、大阪市電、阪神電鉄国道線、南海電鉄平野線、神戸市電、姫路市交通局モノレール線など、7路線を紹介します。
  • 昭和から平成、地域の人々の暮らしを支えた“わが町のなつかし鉄道”をNHKアーカイブス秘蔵映像で振り返る「10分で巡る にっぽんの廃線」、今回は近畿、7路線を紹介します。京都市電、大阪市電、阪神電鉄国道線、南海電鉄和歌山軌道線、南海電鉄平野線、神戸市電、姫路市交通局モノレール線です。
  • 【語り】新井隆太
午後11時00分から午後11時45分(放送時間45分間)
  • スペシャルドラマ「坂の上の雲」(3)青雲(前編)
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 日露戦争で活躍した秋山好古・真之兄弟と、俳句の改革者・正岡子規。伊予・松山出身の三人の男の成長を追いながら、明治日本の姿を描く。司馬遼太郎原作のスペシャルドラマ
  • 真之(本木雅弘)と子規(香川照之)は、大学予備門に合格。そこで塩原(後の夏目漱石・小澤征悦)らに出会う。真之の兄・好古(阿部寛)がいる陸軍では、体制をドイツ式に転換しようと陸軍大学校の教官にドイツ陸軍のメッケル少佐(ノーベルト・ゴート)を招く。若いエネルギーを持て余す真之と子規は、仲間と江ノ島へ徒歩で行く無銭旅行に出発。途中、子規は俳句への志を語るが、真之は本気でぶつかる相手が見つからないと悩む。
  • 【出演】本木雅弘,阿部寛,香川照之,菅野美穂,小澤征悦,的場浩司,堤大二郎,宮内敦士,小林隆,ノーベルト・ゴート,松たか子,佐々木すみ江,高橋英樹,【語り】渡辺謙,【原作】司馬遼太郎,【脚本】野沢尚,【音楽】久石譲
午後11時45分から23日午前0時05分(放送時間20分間)
  • ドキュメント20min. Make Up for YOU
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ゲストの現在のメイクにたどり着くまでの変遷を見ながら人生を紐解いていく新感覚のインタビュー番組。SNSで人気のセルフメイクの動画▽出演:村上佳菜子・井手上漠
  • 知識のないところから試行錯誤して自分なりの完成形を見つけていく「メイク」。その過程には、その時々の「自分の見られ方」や「生き方」が秘められていました。出演はソチオリンピックに出場し、現在はプロフィギュアスケーター、タレントとして活躍する村上佳菜子さん。さらにモデルでタレントの井手上漠さん。実際にメイクをするシーンも交えて語られるメイクの変遷と人生物語。たどり着いた今の自分とは?メイクから迫ります。
  • 【出演】井手上漠,村上佳菜子


23日午前0時05分から23日午前0時10分(放送時間5分間)
  • ピタゴラスイッチ ミニ▽まきじゃくのジャック ほか
  • [ステレオ][字幕放送]
  • さまざまな不思議な構造、面白い考え方を、多彩なコーナーで紹介。今回は、「トンカッチのそこのしくみがしりタイム」「まきじゃくのジャック」など。
  • 私たちがふだん暮らしている中には、さまざまな不思議な構造、おもしろい考え方、法則が隠れている。番組では、さまざまな「こどもにとっての“なるほど!”」を紹介。今回は、「まきじゃくのジャック」「トンカッチのそこのしくみがしりタイム」など。
23日午前0時10分から23日午前0時55分(放送時間45分間)
  • 巨大魚&幻の魚を追え! ナニワの魚を大調査 第5弾
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 関西の巨大魚や幻の魚の捕獲を目指す大好評番組の第5弾。みやぞんは関空の「海の森」を調査。幻の高級魚・巨大アコウの捕獲に挑む。さらに黒潮の海では巨大カジキと激闘!
  • 大阪の別名『ナニワ』は「魚(ナ)がたくさん捕れる庭(ニワ)」を語源とする説があるほど、豊かな海がある関西地方。そんな関西に生息する巨大魚や幻の魚の捕獲を目指す大好評番組の第5弾。みやぞん調査員は関空の周囲に広がる豊かな「海の森」を調査。幻の高級魚・巨大アコウの捕獲に挑む。さらに黒潮の海では時速100kmで泳ぐ巨大モンスター・カジキを調査!体重100キロを超える巨体を釣り上げることはできるのか!?
  • 【出演】みやぞん,西代洋,川田一輝,高本采実,【語り】橋本のりこ,鹿瀬ハジメ
23日午前0時55分から23日午前1時45分(放送時間50分間)
  • コウケンテツの日本100年ゴハン紀行 豊かな秋を味わう!大分
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 料理研究家コウケンテツが100年先まで残したい日本の食を求め紅葉の大分へ。カニの旨みをまるごと食す「がん汁」、謎の「頭料理」に「地獄蒸し」、噂のから揚げまで。
  • 「から揚げの聖地」中津。家族にも教えないという秘伝の味付けと、その継承をめぐる物語とは?“大分のUSA”宇佐では、上海ガニの近種を殻やミソごと砕いて作る「がん汁」の美味に驚く。日本一の湯量と源泉数を誇る別府温泉では、湯治宿の”地獄蒸し”。「荒城の月」で知られる山間の城下町・竹田では、1匹の魚を、骨とウロコ以外食べつくす「頭料理」。さらに生のままでも食べられる極上しいたけを、コウさんがフレンチに!
  • 【出演】コウケンテツ,【語り】美村里江
23日午前1時45分から23日午前2時13分(放送時間28分間)
  • クローズアップ現代“SHOGUN”大ヒットのワケ JAPANコンテンツ新時代
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 真田広之主演・プロデュース「SHOGUN」がエミー賞作品賞、主演男優・女優賞など史上最多18冠の快挙!JAPANコンテンツが世界で売れるための戦略を徹底分析する
  • 米エミー賞で史上最多18冠に輝いた「SHOGUN」。作品賞に加え、真田広之が日本人俳優として初めて主演男優賞に輝くなど快挙を達成した。日本が舞台の作品が世界で注目を集めたカギは「本物へのこだわり」。俳優以外に、衣装、殺陣(たて)など、裏方にも多くの日本人が参加。リアルさの追求が高評価につながったという。ハリウッドの最新事情の分析とともに、今後JAPANコンテンツが世界で飛躍するためのヒントを探る。
  • 【キャスター】桑子真帆,【出演】メディアジャーナリスト…長谷川朋子,【語り】中井和哉
23日午前2時13分から23日午前2時26分(放送時間13分間)
  • 「事件は、その周りで起きている」PR
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 出演:小芝風花、笠松将、中野周平、倉科カナ、北村有起哉▽23日から始まる、夜ドラ「事件は、その周りで起きている」放送直前SP企画をお届け!
  • 出演:小芝風花、笠松将、中野周平、倉科カナ、北村有起哉▽23日から始まる、夜ドラ「事件は、その周りで起きている」放送直前SP企画。題して「新月署洞察王決定戦」刑事として必要な洞察力を競うクイズ形式のSP企画!
  • 【出演】小芝風花,笠松将,倉科カナ,北村有起哉,中野周平
23日午前2時26分から23日午前2時27分(放送時間1分間)
  • NHKスペシャル・1分PR
  • [ステレオ]
23日午前2時27分から23日午前2時57分(放送時間30分間)
  • 美景・絶景 日本列島再発見「東北編」
  • [ステレオ]
  • 日本列島を北から南まで5つの異なる自然環境に分け、その姿を極上の映像で伝える番組。シリーズ2は東北編。ブナなど落葉樹の森の四季にわたる魅力を紹介する。
23日午前2時57分から23日午前3時35分(放送時間38分間)
  • 映像詩「飛鳥」
  • [ステレオ]
  • 奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した奈良県・明日香村。四季の移ろいと、歴史の時空が交錯する「飛鳥」を描き出す。
  • 甘樫丘展望台より、高松塚古墳、キトラ古墳、亀石、岡寺、飛鳥寺、橘寺、彼岸花、れんげ、あやめ、ゆり、石舞台、雨、紅花・・・   【撮影】保山耕一 【音楽】真砂秀朗
23日午前3時35分から23日午前4時00分(放送時間25分間)
  • 大相撲(2024年) 幕内の全取組 秋場所 千秋楽
  • [ステレオ]
23日午前4時00分から23日午前4時15分(放送時間15分間)
  • さわやか自然百景 北海道 襟裳岬の岩礁
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 北海道の南に突き出た襟裳岬にはゼニガタアザラシが定住している。大潮の日、メスの多くが出産を迎えると、その胎盤を狙い鳥たちが集まる。襟裳岬で命の営みを見つめる。
  • 北海道の南側に突き出た襟裳岬では、年中強い海風が吹き、海流が岬の岩礁へとぶつかる。潮は豊かな魚介類をもたらしシノリガモやカモメを育む。5月の大潮の日、岬に定住しているゼニガタアザラシは、メスの多くが出産を迎える。出産後の胎盤を狙い集まるのは鳥たち。アザラシの赤ちゃんは生まれてすぐに泳ぎ、岩に上がって母乳をせがむ。アザラシの出産をきっかけに一気ににぎやかさを増す襟裳岬で、命の営みを見つめる。
  • 【語り】飯尾夏帆


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.