Pinned元興@雑多垢@genko01_0725·Mar 21自分は少なくとも、 あらいずみ先生他への誹謗中傷、 ワコム他企業・自治体への集団凸、 ネットリンチで企画や商品を取り下げさせるような、 「明らかな迷惑行為」を正当化或いは無視している人、 その理由を法律やモラルに沿って説明できない人とお話出来る事は無いです(´・ω・`) rp56521454K
元興@雑多垢@genko01_0725·Jun 10, 2022Replying to@kana_idesただでさえ忙しい中で帳簿の確認までやろうとして「丞相それ私の仕事ですよ!」と部下に怒られたなんて話もありますからね>孔明 筋金入りの参謀気質の人ってむしろ自分から動かないと不安になるんじゃないかなと思います21911K
元興@雑多垢@genko01_0725·Jan 1, 2023アイコンも変えた所で、 改めてあけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 m(_ _)mQuote元興@雑多垢@genko01_0725·Dec 31, 2022新規アイコン用に書いた。 #ZenBrush845372122K
元興@雑多垢@genko01_0725·Jun 20オタクは社会規範から外れた行為をしても仕方ない、 クリエイターやアーティストは知識や常識に疎くても悪気はない、 世間はそんな僕達私達に配慮して下さい。 批判は許しません。ネットの晒し者にして全力で袋叩きにします。 AIどころかインボイスやコロナ禍から、ずっとこんなんばっか続いてない?313831213K
元興@雑多垢@genko01_0725·Apr 8実際「こいつ絵にAIを使ってますよ!」と言えば、 最低でも疑いが晴れるまで拘束できますし、極端な話その作家を社会的に殺す事が“誰にでも”出来るんですよね 本当か嘘かに関係なくQuoteもみじ(Momiji)@momiji_manjyuu·Apr 8反AIは底抜けのバカだからAIが非親告罪化すれば楽園になると思っているんだろうが、手描きプリキュアを見抜けない節穴のお前ら以上に警察が節穴なのは明らかなのでお前らもAI疑惑で警察に調べられるのは明白。一度AI利用の疑いが出れば疑惑を晴らすのは困難。お前らが未だプリキュアを疑ってるようにな218930821K
元興@雑多垢@genko01_0725·Jun 15個人的にはオタクが二次創作することをそこまで「これは公式の為になるからセーフ!」と謳うのなら、 そのコンテンツの使用料や、二次創作で得た利益を、版権元に寄付するように、義務化された方が健全だと思う。512028619K
元興@雑多垢@genko01_0725·Mar 15, 2023いじめや家庭内の虐待でもよくあるやつだ… 「こいつは他人から甚振られるような奴だ」と一度認識すると途端に加害者側に回る人種って実際いる たとえ相手が友人でも家族でも同じQuoteぽてと(元よっしー)@しにたい@x4apKyTUPnGwUi9·Mar 15, 2023私がレイプされたことを話した男性は当時交際していた人だった。信頼していたから問い詰められる形だったけど勇気を出して話した。「つらかったな」「がんばった」そう言ってくれると思っていた。 なのに実際は違った。 フラれるまでの数日間冷たい態度になりレイプを想起させる性行為が続いた。Show more17226316K
元興@雑多垢@genko01_0725·Mar 9実際もうこれにウンザリしてるって人は多いと思いますね>オタク無罪、クリエイター無罪 数年前まではアングラな存在だったから勝手してても許されてましたが、 表舞台で一定の消費者層やクリエイターとして地位を確立した以上、 社会の構成員として法律や道義には従うのが筋でないかなとQuote砂布巾@snufkin_p·Mar 9この件といい反AIに翻訳家や税理士がバチクソキレてる件といいマチアソビ中止の話がいまいち盛り上がりにかける件といい Xのオタク無罪の空気がなんか風向き変わったような気がする>RPs211824658K
元興@雑多垢@genko01_0725·Aug 21悪いけどたとえどんなに絵が上手いいわゆる「神絵師」だとしても、 今おおっぴらに著作権知識の希薄さや、 誹謗中傷行為に対するハードルの低さを露呈してる人には、 大切な作品のイラストを発注すべきではないと、自分は思う37822012K
元興@雑多垢@genko01_0725·Aug 23NGの原作者の先生が、いざ方針を公表したら、ネットの同人オタクから吊し上げ食らう流れは割と本気でどうかと思ってる(´・ω・`)Quoteぶる道@rrmatt5525·Aug 23『同人誌委託販売したり電子で売ったら商売でファン活動のレベルを超えてる』 『こちらがどれだけ頑張ってキャラを生み出し、どれだけ思い入れがあると思っているんでしょうか?』 x.com/dailyshincho/s…29220417K
元興@雑多垢@genko01_0725·Apr 2ぶっちゃけクリエイターの肩書を持っていれば犯罪すら擁護されるXの環境って普通に怖いし異常だと思う そりゃずっと浸かってたらメンタルおかしくなる人も現れるよ… rp9820214K
元興@雑多垢@genko01_0725·Mar 5コメント欄にもあるけど、 この記事の主張はあくまで、 「他分野の技術や人間を軽視したり、法や一般常識を超えた要求を無自覚に繰り返す特権“意識”は慎みましょう」なんだよね。 絵師の立場から言いたい「反AI」の人の態度について|野良のアマクリエイター #note絵師の立場から言いたい「反AI」の人の態度について|野良のアマクリエイターFrom note.com15619639K
元興@雑多垢@genko01_0725·May 23, 2022Replying to@genko01_0725【お知らせ】 この度アカウント名、ユーザー名、アイコンを変更いたしました。 改めてよろしくお願いいたします。 旧名:はま@雑多垢 @ hama_ork09427190
元興@雑多垢@genko01_0725·Aug 20ぶっちゃけXにイライラしながら居座るくらいなら学習禁止のSNSに行った方がいいし、 AdobeやCanvaに怒りをぶつけるよりプロクリエイト一本に乗り換えた方がストレスが少ないと思う(´・ω・`)24117812K
元興@雑多垢@genko01_0725·May 28以前の声優の不倫報道でもあったけど、 「〇〇さんと親しかった△△さんはこのことを知らなかったの? →仲が良かったのに知らなかったなんておかしい!しらばっくれてる!」 って脳内で辻褄合わせするオタクが一定数おるのホンマ…Quote三ツ矢 雄二@yujilovehappy·May 28私が古谷徹氏の不倫のアリバイ作りに協力したという噂があるみたいですが、それは誰かが流した悪意あるデマです。11年前のスラップスティックの復活ライブ以来、古谷氏と個人的なお付き合いはありません。また奥様の間嶋さんとは大の仲良しです。間嶋さんを騙すような事する訳ないじゃありませんか!16316933K
元興@雑多垢@genko01_0725·Mar 27「一体こんなインターネットに誰がした」という話をし出すと、 結局はAI以前からの同人界隈、ひいてはオタクコミュニティが長年積み重ねてきたカルマと向き合う他ないのよね(´・ω・`) コレクター的 イラスト生成AIとこれから|南東 https://note.com/google_vs_yahoo/n/n550ea1e0f560… #noteコレクター的 イラスト生成AIとこれから|南東From note.com112416319K
元興@雑多垢@genko01_0725·Sep 9他人には「嫌なら見るな」を強いて、自分達は「嫌だから消せ!燃やすのは文化」だと言い張るの、ガチで醜いQuoteぶる道@rrmatt5525·Sep 9『世界では「AI生成物」を“キャンセル”することがカルチャーなんですよ』 は、 『二次創作をキャンセルすることがカルチャーです』『性的表現をキャンセルすることがカルチャーです』 を受け入れるってことでいいのか?Show more25116211K
元興@雑多垢@genko01_0725·May 30ぶっちゃけ梶さんは推進派とかではなく、 ごく普通にこれからの当たり前のあり方として、 「一度広がった技術はどの業界にも浸透し発展していく」 「それらが止まり時間が巻き戻ることは無いので業界人として新しい環境に対応します」 って話しただけの事だと思います。 rp1581485K
元興@雑多垢@genko01_0725·Aug 22声明すら見つからないエピソードが、「AI規制を望む絵師にとって都合がいいから」という理由一つで拡散されてしまうの、マジでリテラシーが…Quoteぶる道@rrmatt5525·Aug 22『業界自体が大々的に声明をだして本格的にアウトになり申した』 へ???????????????????????????????????????????????? x.com/FfGf825042/sta…1511445.6K
元興@雑多垢@genko01_0725·Feb 24現に既に政府は「手描きでOUTなことは機械でもアカンねんで」と何度も発信しているのに、 何故か「機械に通せば著作権侵害にならないという事か!」と解釈して怒っている規制派の方が未だに多いので、 マジメにこれ以上どう説明しろと、って感じになりつつある(´・ω・`) rp4581407.5K
元興@雑多垢@genko01_0725·May 29赤松健議員のAI学習に使われたデータの権利者への還元案に対しては、以前から肯定的な推進派の方が多かった。 イラスト界隈がそれを蹴ってズルズル先に引き伸ばしてたのを、声優業界が先に形にしただけ。 rp37514011K
元興@雑多垢@genko01_0725·Jan 26あらいずみ先生の件が世間的には潮目だったんだろうけど、 個人的にはその前の、 岸田メル先生やさいとうなおき先生の中立的な意見が滅茶苦茶叩かれてた時から、 「これアカン流れでは?」感は正直あった rp15412522K
元興@雑多垢@genko01_0725·Apr 6画像生成AIの問題点と絵師の保護とい権利を訴えつつ、 ナチュラルに公式アニメのスクショを無断転載したり、 文章や音楽など他分野の無断学習AIを普通に使いながら、 「だから自分は規制過激派じゃないもん!」 或いは「自分は絵師だから他のAIなんか知らない」 って言ってる子を見るとまぁ、うん。Quote木曽崇/Takashi Kiso@takashikiso·Apr 6AIが無断で学習できなくしろ。今まで学習したものを一旦白紙にして許可あるものだけで作り直せ。学習元のクリエータに報酬が発生する仕組みにせよ。 …主張するのは良いですけど、それ「イラスト生成AIだけ」の論議には留まらないってことは判ってますよね…よね? x.com/takashikiso/st…2681256.7K
元興@雑多垢@genko01_0725·Mar 15, 2023大体コミケでも、 「前日に風呂は入れ」 「身だしなみとTPOはちゃんとしろ」 ってオタク達は散々言われてるのに、 その男性垢は一体いつの時代に生きとるんや…Quoteこむぎこ@konamono333·Mar 14, 2023そういや「推しに会いに行く時に身なりを整えるのはワンチャン狙いではなくマナー」って話題が出てた時に「女さんたちが普段からそのマナーとやらを気にしてんのなら信じるんですけどね笑」つってた男性アカがあって、びっくりしちゃったんだよな…まじで知らないのかぁって…3111918K
元興@雑多垢@genko01_0725·Apr 8個人的には森川先生にそこまでの悪意はないと感じるのですが、 まぁもし仮にこれが通れば、極論原作サイドは二次創作の締め上げをやろうと思えば幾らでも出来るようになるでしょうね (二次創作サイドが発言力強すぎて止められなかった今までが異常だったとも言う)Quote三石るい@rumi_mits·Apr 8あー、でもそうか、そうなんだな 著作権侵害が非親告罪化しても、森川先生は何も困らないどころか、以前諦めた「自分の作品・キャラを勝手に二次創作した連中を潰す」事ができるから 「非親告罪化には反対だと言ったけど署名が通っちゃった、あーあ」となっても本人としてはメリットしかないのかShow more4621217.5K
元興@雑多垢@genko01_0725·Sep 10コミケだと描き手も買い手も「全員が参加者」の精神だったのになぁ… いつからこうなっちゃったんだろQuoteマツモトピアノ@ManmaNkxtarou·Sep 9二次創作や作家様に物申すとさ、必ずと言っていいほど"無産の嫉妬"という言葉が返ってくるが、他所様の著作物にフリーライドしてお小遣い稼ぎや承認欲求や自己顕示欲を満たしてるだけの人が言っても、あなた一から何も生み出してない人ですよね?となるので格好悪いですよ。24912110K
元興@雑多垢@genko01_0725·Jun 3先日の某YouTuber氏の放送でも見たけど、 いま同人界隈も込みでクリエイターの税務関係の不正を探る動きが活発化してる様だし、 最悪芋づる式にオタクが脛の傷を抉られて死ぬ未来はあると思ってるQuote元興@雑多垢@genko01_0725·Jun 3クリエイターもそうでない無産も含めてオタク=遵法意識を欠いた人種と見做される日も近いな… rp76810915K
元興@雑多垢@genko01_0725·Jun 20なんかしっくりきた この「自分だけに」って部分がオタクを引きつけるんやろなQuoteらすね@Lacenaire_ssw·Jun 20女性向けの「自分だけ守ってくれるシリアルキラー」は、男性向けだと「俺相手にはめちゃくちゃエロい聖女」になると思ってる11310712K
元興@雑多垢@genko01_0725·Mar 5Replying to@genko01_0725とりあえず本心はどうあれ絵師から「描けない人間の嫉妬」って言うのだけはやめたほうがいいと思う これ続けてると他の分野から「でもお前ら○○できないじゃん」が四方八方から飛んでくるようになると思うで1741029.7K
元興@雑多垢@genko01_0725·Apr 8まあぶっちゃけ背景が愛であれリスペクトであれ、他人のキャラを勝手に借りてることには変わらんからね… 自分も二次創作を消費してきた側だけど自分からそれを正当化してはいかんと思うQuote賢木イオAIイラスト@studiomasakaki·Apr 8森川ジョージ先生のスペース今夜も面白い。 ・「画像生成AIは著作権侵害だ」と文句言ってきたアカウントを見に行ったらエロ二次創作をやってる人だった。 ・自分は10年くらい前まで反二次創作で、出版社も昔はコミケと敵対していた。Show more1359817K
元興@雑多垢@genko01_0725·Feb 3「急に」とは言うけど、実際は『対応してる相手は前からサインを出していたのに肝心の当事者がそれに気づいてなかっただけ』ってケースも普通にあるQuote木古おうみ@3巻4/25発売@kipplemaker·Feb 2「お喋りにも悪ふざけにも乗ってくれたのに急に冷たくなるひとの心理って何?」と聞かれて、少なくとも自分はと前置きして「俺が社会性あるから愛想良くしてるだけなのに、こいつ自分が好かれてるから許されてると勘違いしてやがるなって思ったとき」と答えたら「怖……」と言われた。みんなそうだろ22966.2K
元興@雑多垢@genko01_0725·Mar 5ぶっちゃけ其処が解消されない限り、AI規制派が荒らしやクレーマーと一緒くたに扱われる現状は変わりそうにないし、何なら絵師そのものへの信用にも関わると思うQuote元興@雑多垢@genko01_0725·Mar 5コメント欄にもあるけど、 この記事の主張はあくまで、 「他分野の技術や人間を軽視したり、法や一般常識を超えた要求を無自覚に繰り返す特権“意識”は慎みましょう」なんだよね。 絵師の立場から言いたい「反AI」の人の態度について|野良のアマクリエイター #note https://note.com/magic_clover2991/n/n0ec2827346af?sub_rt=share_b…Show more2749511K
元興@雑多垢@genko01_0725·Feb 1, 2023先日のコアリーの件、背景にかなりエゲツない事情があったっぽくて笑えない。 ついこの間ストーカー殺人事件があったばかりなのに、 逃げてきたDV被害者の居場所が加害者に売られかねないアプリは「技術の悪用」なんてもんじゃないって。 https://t.co/hWdNP3vMBLThis Post is from an account that no longer exists. Learn more158879.5K
元興@雑多垢@genko01_0725·Jun 14仮に正義の為だったとしても、 集団でよってたかって法的な範囲でAIを使用した企業、 AIを使用したかも定かでない個人等を殴り続けてビジネス的な意味で損害を与えた以上、 「その手は血で汚れてるぞ」ってのは残念ながらAI規制派にもかかっていると思われる。 ↓Show more130863.4K
元興@雑多垢@genko01_0725·Mar 15, 2023Replying to@genko01_0725弱ってるものを見かけたら襲うって意味ではぶっちゃけ人の皮被った動物と変わらん 早い話が畜生やね24802.3K
元興@雑多垢@genko01_0725·Apr 26そもそも創作自体が半ばバクチみたな業界なのに、 そんな世界に自分から飛び込んで「一生今のままで食べていける」と思ってる奴が実在してたら、 それこそ馬鹿じゃねーのとしか(´・ω・`) rp223748K
元興@雑多垢@genko01_0725·Sep 2まさかまじで某漫画(と作者)が気に入らなくて、過激なAI規制活動に与してるとかじゃないですよね…?Quote@NAbiJvKzMc68291·Sep 2これ同アプリの漫画家の事を言ってるんですかね? まああなたは「漫画を描かずにSNSで遊んでる」と言うデジタルタトゥーが現在進行形で掘られてますけど5297410K
元興@雑多垢@genko01_0725·Nov 24, 2020よく使う言葉…ミラクルニキ、三国志(呉末期&孫晧推し)、ヒーローズパーク、三國無双、石毛翔弥さん(声優。インテンション所属) その他…ゲーム、漫画、アニメ、読書他。 イラスト、絵、写真、詩、歴史系のいいねRTも比較的多め。 ※現在いいね機能が不調の為、RT多用傾向&いいねやり直しする事有1073