知識共有プラットフォーム「ブレイン」
ホスト業界の手法をTwitterに転用!100万円の商品も売れしてしまうその方法とは…
部数制限なし

部数ごとに値上がりします。今すぐチェックしてください!

こんにちは、ももです。

普段は50000円のコンテンツや

100万円〜のコンサルなど、高額な商品を扱わせていただいております。

ビジネスを安定させるには高単価商品が欠かせませんが

クライアントとお話をすると

ーーーーーーーーーーーーーー

▶︎高単価商品が作れない

▶︎高単価商品が売れる気がしない

ーーーーーーーーーーーーーー

と言った声をよく聞くのでコンテンツを作ることにしました。

私も初心者の頃に『30万円のコンテンツを扱うと良いよ』とアドバイスを受けても

そんな価格のモノを買ってもらえるビジョンが全く見えない。

そんなときに「水商売って高額商品が売れまくってるな〜」とホストからヒントを得たとこがありました。

ということで本日は

『ホストがあたりまえにやってること』をTwitterビジネスにこっそり転用して

あなたに大きく稼いでいただきます。

無料部分だけでも勉強になるように作ったので集中して読んでみてください。

私自身、水商売してた経験がありますし

あんまり思い出したくない黒歴史もありますので(笑)

夜の業界やホストに関する知識は多いです。

で!Twitterで自分のビジネスをしていく中で

『アレってもしかして使えるかも?』という手法をいくつも思いついた(効果もあった)ので

あなただけにこっそり伝授していきます。

ホストクラブって…↓

高額商品が飛ぶように売れる

毎晩5万円〜のシャンパンがどんどん売れていきますし

一晩で100万円以上使っちゃう人もいます。

「ファン化」や「教育」ができているからこそですね。

ホストは『売上』が重視されますが、大きな売上を作るためには

『エース』と呼ばれる濃いファンの存在が欠かせません。

100万円売り上げるとして

ーーーーーーーーーーーー

①1万円使うお客さん×100人

②100万円使うお客さん×1人

ーーーーーーーーーーーー

どちらが簡単かと言うと

圧倒的に②なんですよね。

100人の新規顧客を捕まえてくるのも大変ですし

100人を管理して繋ぎ止めておくのも大変です。

それよりも、1人のファンとしっかり関係を築く方が遥かに楽なわけですね。

実際に私の知り合いホストが

お客さん2人しかいないけどNo.1』を達成してました。

やはり濃いファンを作るというのが小規模なビジネスでは欠かせません。

高単価商品が売れるロジックを知らないと

ーーーーーーーーーーーーー

▶︎新規顧客を毎日必死で集めないといけない

▶︎いつまで経っても収益が安定しない

▶︎集客に時間を使わざるを得ない

ーーーーーーーーーーーーー

と言った感じで、時間はかかるのに収益は少ない。コスパ最悪のビジネスになってしまいます。

家族や恋人・友人との大切な時間が取れなくなっていましますし

会社員の方は、仕事が終わってからさらに莫大な時間と労力を費やさなければならないので大変です。。

また、こうしたビジネスモデルを続けていると

『いいね数』や『フォロワー数』といった収益と直接関係の無い数字に囚われてしまうようになってしまいます。


(で、いいねが多い「爆伸び勢」のコンサルを受けて50万円失うところまでがセット)

高単価商品が扱えると…?

高単価が売れればとにかく安定します。

30万円の商品を1人に売れば1ヶ月は生きていけますし。

しかも、その1人のためだけに時間を使えるので顧客の満足度があがります。

1000人のお客さんとしっかりやりとりして満足してもらうなんて不可能ですよね。

ーーーーーーーーーーーーー

販売者▶︎数人のファンに高単価を売ることで安定する

購入者▶︎手厚いサポートを受けることができる

ーーーーーーーーーーーーー

この2つが満たされ、販売者と購入者がWin-Winの関係を維持することができます。

Brainを作った背景とTwitterの闇

現在のTwitterでは

『ビジネスを安定させるために高額商品を売ろう!』

という言葉が一人歩きしてしまった結果

『中身のないコンサルもどき』が横行するようになってしまいました。

その実態はと言うと…

ーーーーーーーーーーーー

▶︎『リプ周りで』人を集め

▶︎通話相談でコンサルをオファー

▶︎コンサルでは、リプ周りと通話オファーを教えてコンサルを売らせる

ーーーーーーーーーーーー

コンサルもどきする方法を売り続ける…

こんな価値のないモノが40万円〜という値段で売られています。

本人たちも価値がないことは分かっているけど『元を取るために』他の人に同様のコンサルを売りつけます。

爆弾の押し付け合いというかなんというか…。

購入者が幸せになれない商品は悪です。

正しく高単価商品を扱えるようになってほしいなという願いから今回のコンテンツを書きました。

(価値のない商品を煽って売るといった内容ではないのでご安心ください)

商品は売ってからがスタート

高単価商品は特に『売ってからがスタート』です。

例えばホストがシャンパンを開けてもらった後に何の連絡もしなかったら?

すぐに関係が切れてしまいます。

しっかりアフターフォローを行い、お互いにとって良い関係を維持してリピートしてもらう必要がありますね。

しかしTwitterだと売って終わり。の人がほとんどです。非常にもったいない。

ホストから学べることはあるのか?

例えば

15年で13000台の車を売りギネスに載っている『ジョー・ジラート』という世界トップセールスマンがいます。

(毎日6台の車を売ってる計算…凄まじい)

当然、さまざまな戦略があっての結果です。その戦略の1つが

顧客・見込み顧客に毎月欠かさず手紙を送る

というもの。

その結果、顧客が『車欲しいな~』と思ったときに1番最初に連絡するのが

ジョー・ジラートになるわけです。

これって誰にでもできることなんですが、やってる人なんていませんよね。

しかしホストはというと、その辺でナンパして一度連絡先を交換しただけの子でも

定期的に連絡を送ります。

ホストにハマった女の子がよく

『彼氏と別れて落ち込んでた時にたまたま連絡が来た』
『タイミングよく連絡が来た』

といったことを言いますが

たまたまタイミング良く来たのではなく

『良いタイミングが来るまで送り続けていた』のです。

世界のトップマーケターしかやっていない施策を、ホストはあたりまえにこなします。

こんな感じで他業種ではあたりまえにやってることを、こっそり転用すれば

ライバルをごぼう抜きにできる…といったことはよくあるんですね。

ホストが知らず知らずのうちにこなしているマーケティング戦略を取り入れて

トップマーケターになりませんか?

本コンテンツの内容

▶︎ホストクラブで高額商品が売れるワケ
▶︎顧客が困ったとき1番最初に連絡してくれるようになる方法
▶︎成約率を爆上げするホストが当たり前にする行動
▶︎教育・ファン化に必要な、大企業すら使いこなせていない〇〇〇
▶︎水道水が1000円で売れるワケ
▶︎売れるホストには〇〇〇がある
▶︎ホスクラの販売導線を丸裸に
▶︎あなたのビジネスに活かすには?

といった感じで

ホストのマーケティングをマスターした後に、あなたの事業に転用して

高単価商品を扱い、大きく稼いでいただきます。

高単価を売らなくてもこれらの施策を取り入れれば

ファン化することができ、成約率UP・収益は数倍になることでしょう。

まだビジネスを始めていない方にも、マーケティングの全体像が掴めて

大きく稼いでいくための一歩になることは間違い無いでしょう。

読んでいただいた感想です↓

Jさん

Kさん

Sさん

Fさん

Tさん

価格

『高単価が売れない…』

『高単価出すのが怖くて安い商品ばかり出している』という

初心者の方に手に取りやすい価格にしたいので

4980円とさせていただきます。

アフターフォローをしっかり行いたいので


特典

▶︎高額な商品が作れない…という悩みを解決する秘密の特典を用意しています。

▶︎フォロワーと収益が増える『Twitterファン化術』

▶︎売れるホストと販売者には〇〇〇がある

それに加えて、購入者の方から悩みをヒアリングして

さらに追加コンテンツを配布していく予定です。お楽しみに。

最後に

高単価商品を売らないと安定して稼げないのは分かったけど

やり方が分からないし、クレームが来るのが怖い…

という悩みは、知識があれば解決します。

むしろ高単価商品の方が満足度も上がりやすく、驚くほどクレーム来ないんです。

安い商品を広く売る方が

▶︎自分の想定していたターゲット以外に届いてしまったり

▶︎しっかりとアフターフォローができなかったり

クレームに繋がりやすいんですね。

このコンテンツで高単価商品の扱い方と売り方をインプットして、


高単価商品を扱いお客さんもあなた自身もハッピーな未来に連れていってあげてください。

それでは本編でお待ちしております。

この続きを見るには購入する必要があります