我が家のダンナは今年、
本厄ということが発覚しました
しかもよりによって大厄と言われる年齢
そりゃー厄払いをするしかないっしょ
てことで、
行ってきました埼玉県熊谷市
龍泉寺ホムペコチラ
埼玉県熊谷市にある龍泉寺は
厄払いと開運、両方の御利益にあやかれる
関東では唯一のお寺です
初詣シーズン過ぎたけど、
境内は結構人がいた〜
これ申込書。
私は厄年ではないんだけど、
方位除けを受けることに。
ダンナは大厄だから
毎月21日に祈願してもらえるコースを選択
ちなみに私『女の大厄』と言われてる年齢の時、
家出からの〜別居、
離婚届にお互いハンコを押す、
事故で大学病院ICU入院、
ICU入院中愛犬ルークを病気で亡くす、
初めての精神科病院医療保護入院。
と、まあまあまあ
なかなかヘビーな出来事がありましてのう
神仏を信じている私は
ダンナには絶対厄除け祈願は
してもらいたかったのだー
自分でかわせる出来事もあるけれど、
不可抗力な場合もあるからねい
申込書を書いて列に並んで
それから本堂でやる護摩に参加したんだけど、
その一通りの流れで約1.5時間
日曜だったからねー。
そんなもんでしょ、て感じ
でもね、私は気づかなかったんだけど、
ダンナの斜め前にいたおばちゃん
護摩の最中にスマホ取り出して
撮影してたんだって
いや〜、気持ちはわからなくはないよ
でもさあ、こういう場では如何なものかなあ
本堂から出た時にダンナからその話聞いて、
「その人絶対御利益あやかれないねぇ」
と2人して同じ意見で
龍泉寺を後にしましたとさ
うちから龍泉寺までは
有料道路を使って行ってみました
外環から高速乗って、
一先ず大泉ジャンクションまで。
そこから関越自動車道に入り、
花園インターで下ります。
花園インターから龍泉寺までは10分くらい
龍泉寺に向かう途中、
「アウトレットがあるじゃーん」てことに
気付いて、
帰りに寄ってみたよー
ふかや花園プレミアム・アウトレット
小雨が降っている夕方に着いたので
日曜日といえど割と空いていた
しかもSALE期間だったラッキー
ブラリと一周するまでに
久世福商店、成城石井、T-falでお買い物
T-falで買った加湿器
これ、かなりいい
買って良かった
さて、先日日テレ系の
『嗚呼‼︎みんなの動物園』
観ていただいた方々、
ありがとうございました
この場を借りてお礼申し上げます
種子島アニマルレスキューの名前と
ひろみちゃんの姿、声一切出てこなかったのには
俗に言うオトナの事情があったからです。
出る杭を打とうとする慣習が
まだ種子島島内には一部残っていること、
ひろみちゃんのことをアンチと見なす人たちが
残念ながら存在していること。
放送後の後々のことを制作サイドが考えた結果
あのような放送となりました。
相葉雅紀くんがトリミングしてくれた子は、
現在「ペットのおうち」で
里親さんを募集しています
放送後から問い合わせがあり、
既に数組の里親希望者さんが現れました
右→あいばくん
左→まさきちゃん
放送された時、
一緒にレスキューされたまさきちゃん。
あいばくんとまさきちゃん、
2頭同時募集という形を取っています
まさきちゃんもとても良い子ですよ
「ペットのおうち」「いつでも里親募集中」では
種子島アニマルレスキューの保護っ子たちが
新しいずっとのおうちを募集しています
ひとりでも多くの保護っ子たちが
沢山たくさん幸せになれますように
これからも遠くチーバから
応援していきたいと思います
☆Fly again☆
12
Re:無題
パパさんこんにちは!コメントありがとう😊
おー。パパさんは成田山でやりましたか!
成田山の御祈祷も迫力ありそうですね✨
私たちが今回行った龍泉寺は、
お坊さんたちがこ慣れていて
なんか流れ作業?みたいな感じがありました😂
はい、お札ちゃんと祀ってますよ⤴️
来年また熊谷まで返しに行かないとね🥰
ありがとうございます♪
あいばくんには1万、まさきちゃんには7000人以上の方が目を向けてくれていて、
里親希望者も10人くらい現れてます👍
大切にしてくれる人が見つかるといいな💕
藍
2023-01-18 13:24:39
返信する