NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから9月21日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
  • ハングルッ!ナビ(23)予約することができますか?
  • [ステレオ]
  • JO1木全翔也と一緒に学びましょう。今回は「可能の表現」を学習▽スキットの舞台「ソンスドン」▽K-POPマンスリーゲストはRIIZE!▽エンタメ「BIBI」
  • JO1木全翔也がハングル習得に挑戦中!▽今回は「~することができます」といった「可能の表現」を学習▽スキットの舞台「ソンスドン」▽K-POPグループRIIZEがマンスリーゲスト!メンバーの“推し”や「K-tan」、エンドでは一緒にキーフレーズも復習♪▽韓流ナビゲーター古家正亨が韓国エンタメの魅力に迫る「Kカル★ジャンクション」。音楽界だけでなくマルチに活躍する話題のソロシンガーBIBIの魅力を解説
  • 【出演】木全翔也,K,申義秀,ハ・ヨンス,古家正亨,【講師】立教大学准教授…金恩愛,【ゲスト】RIIZE
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
  • 学ぼう BOSAI 被災者に学ぶ「避難生活が長引くとき」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 災害の被災者に話を聞き、これからの防災に役立てる「被災者に学ぶ」シリーズ。今回は平成28年に熊本で起きた地震により、避難所で長い間生活をした子どもたちに聞く。
  • 今回の舞台は熊本県の阿蘇市と益城町。地震発生後、益城町の総合体育館には多いときで1350人の人が身を寄せた。避難所には布団や衣類、食料など支援物資が届けられ、避難した人たちはそれらの物資で生活をする。しかし、最初は食事が足りないことも。避難所にきたある小学生は大人たちがイライラしているのを感じ、つらかったという。遊ぶものもなく、ストレスが多い避難所で気分転換になったものとは?鈴木福くんが訪ねる。
  • 【リポーター】鈴木福
午前6時00分から午前6時25分(放送時間25分間)
  • 趣味の園芸 やさいの時間 さすてな菜園 茎ブロッコリー&リーフチコリー
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 今年度のシリーズテーマは、野菜の原産地から学ぶ「ルーツに学ぶ」。今回は地中海沿岸が原産地の2つの野菜、茎ブロッコリーとリーフチコリーをミニポタジェで混植する。
  • ステック状に成長した花蕾(からい)と茎を食べる茎ブロッコリー、葉の色も形も豊富でガーデンを明るく彩るリーフチコリー。比較的乾燥を好むので、雨対策として排水性をよくすることがポイント。アブラナ科の茎ブロッコリーは、チョウやガの幼虫に食害されるので、キク科のリーフチコリーを一緒に植えることで、食草の違いから害虫被害を軽減できる。講師:深町貴子(園芸家)、カミナリ、森日菜美、山口由里子(語り)
  • 【講師】園芸家…深町貴子,【ゲスト】カミナリ,森日菜美,【語り】山口由里子
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
  • テレビ体操
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 【出演】鈴木大輔,吉江晴菜,戸塚寛子,新井庸太,石川裕平,織田一明,【ピアノ】細貝柊
午前6時35分から午前6時50分(放送時間15分間)
  • キソ英語を学んでみたら世界とつながった。 フィンランド
  • [解説][ステレオ]
  • 世界各地の家族とオンラインでつながり、小学校で習う英語フレーズなどを使って会話。現地のリアルな暮らしや習慣、地元の様子などをクイズや映像で紹介してもらいます。
  • フィンランドの家族と英会話▽Can you ...?を使って、できることを聞く▽スタイリッシュなリビングルーム▽フィンランドのデザイナー食器▽料理好きの姉お手製のサーモンスープ▽シンクロナイズドスケーティングの華麗な演技▽ヘルシンキのランドマーク・美しい大聖堂▽SDGs先進国の「みんなに優しい」トラム▽市場で人気の甘いベリー▽観覧車にある「特別なもの」とは?▽海のプールは冬も営業中!
  • 【出演】本田剛文,高嶋菜七,【語り】有馬ゆみこ
午前6時50分から午前7時00分(放送時間10分間)
  • えいごであそぼ Meets the World 英語で絵本 おむすびころりん
  • [ステレオ][字幕放送][データ放送]
  • きゃりーぱみゅぱみゅが「まほういつかい」になって、せかいじゅうの いろんなくにの人と であうよ!あなたも ゲームやダンスやうたをいっしょにえいごで あそぼう!
  • 今回は、サフィーとズビーが「The Rolling Rice Ball」(おむすびころりん)の絵本を英語で読み聞かせるよ。よく聞いて内容についてデータ放送クイズがあるからこたえてね!▼「WORLD ENGLISHES」では世界のいろいろな国の人が自分の英語で話すよ。どんなちがいがあるのかな?▼歌は「MOVE YOUR BODY」サフィーと一緒に全部踊れるかな?動画を撮って応募してね!
  • 【出演】きゃりーぱみゅぱみゅ,ソーズビー・キャメロン,サフィヤ,大場りと,駿之介,有田麗未
午前7時00分から午前7時10分(放送時間10分間)
  • にほんごであそぼ「歌舞伎スペシャル」
  • [ステレオ][字幕放送][データ放送]
  • 歌舞伎スペシャル、うた「ちょんまげ」/きいやま商店
  • 歌舞伎/弁天娘女男白浪 番外編、汐見の見得~応用編~「金太郎」、舞踊 番外編「一番星みつけた」、うた「ちょんまげ」/きいやま商店
  • 【出演】南野巴那,中村勘九郎,中村勘太郎,中村長三郎,中村いてう,きいやま商店,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃
午前7時10分から午前7時20分(放送時間10分間)
  • ピタゴラスイッチ「かわりのものでれんしゅうします」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 今回は人形劇、ピタゴラスイッチ、テーマは「かわりのものでれんしゅうします」のまき。「たまご会議」も登場します!
  • 【声】星河舞,西村朋紘,うえだゆうじ,車だん吉,井上順,【語り】徳田章
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
  • マチスコープ「車の道と歩く道」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • みんなが暮らす街には楽しくて「へー!」と驚いちゃうヒミツがいーっぱい。俳優・佐藤二朗さんと街探検に出かけよう!
  • ▼佐藤二朗さん出演のメインコーナーのテーマは「車の道と歩く道」。道路の隠れた工夫を探ります。▼マチの愛すべきアイテムを、なすなかにしさんが紹介する「マチアイ3」。今回のテーマは、体を張ってみんなに危険などを知らせてくれる「ピクトグラム」。▼都市創世の秘密が明らかに!?アニメ「マチつくる」▼音楽:KIRINJIほか
  • 【出演】佐藤二朗,【声】德石勝大,土師亜文,なすなかにし,マリナ・アイコルツ
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • ノージーのひらめき工房「にんじゃになろう!」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 4~5歳からの子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りの出来事や材料をよく観察し、自分なりのひらめきで自由に作品を生み出す楽しさを伝えます。
  • 忍者になって、カッコイイ技を繰り出したいノージーとシナプー。得意の“工作の術”で、忍者になりきることに!シナプーは目くらましの術を、ノージーは分身の術をやりたくて…。どんな方法で作るのかな?手裏剣も登場します。忍者に変身したノージーとシナプーのアイデアいっぱいの技をどうぞお楽しみに。▽コーナー「わたしの描きかた」では、漫画家・渡辺航さんの“全力で勝負している顔”をお届けします。
  • 【声】古城望,西脇保,【出演】加藤櫻華,山岸りた,渡辺航
午前7時45分から午前8時09分(放送時間24分間)
  • おかあさんといっしょ 土曜日
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
  • 土曜日は家族みんなでおかあさんといっしょ。お外に飛び出しておともだちといっしょに遊ぶよ!アニメ「やくめをおえてこのたび自由になりました団」や「ファンターネ!とうたおう」、親子で楽しめる「あ・そ・ぎゅ~」も。「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「新幹線でゴー!ゴ・ゴー!」と「世界中パレード」の2曲。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
  • 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】橘ひかり,千葉千恵巳,山口勝平,くまいもとこ,平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午前8時09分から午前8時10分(放送時間1分間)
  • パッコロリン「なぎさにて」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか
  • 「なぎさにて」▽まる・さんかく・しかくの顔かたちをした、元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。3人そろって「パッコロリン」。個性豊かな3人が楽しく遊ぶ中から、いろいろな小さな発見をし、心の成長を育んでいく。見た後には、とっても幸せな気分になれる1分間のアニメーション。【声】折笠愛(パックン)、水沢史絵(リン)、かないみか(コロン)【キャラクターデザイン】きむらゆういち
  • 【声】折笠愛,かないみか,水沢史絵
午前8時10分から午前8時35分(放送時間25分間)
  • アニメ ギガントサウルス3(25)プカプカばな/Tのやさしいひ
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 白亜紀の大自然のもと恐竜の子どもたちが繰り広げる冒険アニメ。臆病なビルと物知りなマズ、やんちゃなタイニーと勇敢なロッキーが困難を乗り越えながら成長していく物語。
  • ▽「プカプカばな」ロロたち赤ちゃん恐竜の1歳の誕生日パーティーの日。準備するマズたちは、マーシュがプレゼントをもっていないことに気づく。そこで、赤ちゃんたちお気に入りのプカプカ花を取りに行くことに。▽「Tのやさしいひ」ギガントのコケを盗んだTレックスは、怒ったギガントに尻尾を押さえられてしまう。ギガントに許してもらうために、Tレックスは1日やさしくなることを目指す。
  • 【声】くまいもとこ,川田妙子,佐藤みゆ希,小林由美子,岡本幸輔,宮本佳那子,中西正樹,田中貴子,藤田曜子,蒼谷和樹
午前8時35分から午前9時00分(放送時間25分間)
  • アニメ おさるのジョージ「ごちゃまぜ」「とんでけー!」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 世界中で80年以上にわたり、世代を超えて親しまれてきた人気絵本「ひとまねこざる」「おさるのジョージ」が原作のテレビアニメシリーズ。
  • ▽「ごちゃまぜ」ビルが堆肥を使ってきれいな花壇を作っていた。ジョージはビルに「堆肥はただの土とは違う」と言われ、作り方を教えてもらう。▽「とんでけー!」黄色い帽子のおじさんとジョージは不用品をリサイクル・センターに運ぶ途中、レンキンス牧場に寄って不用品はないか尋ねる。レンキンス夫妻は出かけるところだったので、おじさんとジョージが代わりに不用品を運び出すことに…。
  • 【声】岩崎良美,原康義,【原作】マーガレット&H.A.レイ
午前9時00分から午前9時20分(放送時間20分間)
  • アニメ おしりたんてい(82)「ププッ めざせゆうしょう!ボクサーすず」
  • [ステレオ][字幕放送][データ放送]
  • 「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!
  • ラッキーキャットの すずが ボクシングたいかいに しゅつじょうすることになった。ともだちの あずきと グレねえと いっしょに トレーニングにはげむ すず。だが けっしょうせんの とうじつに たいせつな トランクスが ぬすまれてしまう。さらに かいじょうでは れんぞくせっとうじけんが…。 はたして おしりたんていは はんにんを みつけることが できるのか?
  • 【声】三瓶由布子,齋藤彩夏,渡辺いっけい,菅生隆之,宇山玲加,藤田咲,安済知佳,木村雅史,三日尻望,高橋伸也,古木のぞみ,佐伯美由紀,夏谷美希,天野宏郷,佐々木義人,篠原彰宏,【原作】トロル,【脚本】井上亜樹子
午前9時20分から午前9時30分(放送時間10分間)
  • おむすびニッポン「鳥取 大山おこわおむすび」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 全国には私たちの知らない「ご当地おむすび」がたくさんあります!その一つ一つに知恵や工夫がいっぱい詰め込まれています。今回は鳥取県の「大山おこわおむすび」が登場!
  • 今回は鳥取県の「大山(だいせん)おこわおむすび」。鳥取県西部の名峰「大山」の山の恵みを具にした郷土料理「大山おこわ」を握ったおむすびです。もち米を用いるおこわはモチモチで腹持ちが良いとされ、登山のお供としても人気です。このモチモチ食感を生み出すための調理の工夫を紹介します。『ほっこりエピソード』は、隣町から大山町へ嫁いできた女性が、大山おこわおむすびをきっかけに、新たな友達ができたというお話です。
  • 【出演】飯尾和樹,王林
午前9時30分から午前10時00分(放送時間30分間)
  • ギョギョッとサカナ★スター アカグツ&ミドリフサアンコウ
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 特別企画「深海スペシャル」第2弾!同じアンコウ目で同じ深海の海底に暮らし、同じような平べったく赤い体をした「アカグツ&ミドリフサアンコウ」の生存戦略を徹底比較!
  • 特別企画「深海スペシャル」第2弾。同じアンコウ目の仲間で、同じ深海の海底に暮らし、同じような赤くて平べったい体をした2種の深海魚「アカグツ&ミドリフサアンコウ」の徹底比較!一見、よく似ているが、実はまったく違う生存戦略で過酷な深海を生き残っている。まるで歩いているかのようなユーモラスな動きや外見とともに、さかなクンが解説する。さらに今回はさかなクンが大発見!日本でわずか2例目の貴重な魚も登場!
  • 【出演】さかなクン,香音,【語り】藤原竜也
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
  • ワルイコあつまれ(99)稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • ▽「子ども記者会見」満島ひかりが登場。所属事務所から独立以来、俳優と自身のマネージメントなどいわゆる裏方の仕事もこなす「二刀流」の活動に、子ども記者が鋭く迫る!
  • ▽「バブルランウェイ」1980年代後半のバブル時代に見られた日本の光景をショーケースにしてお届け!今回は「1986年」を特集。当時のブームはもちろん、大ヒットドラマの主題歌も。▽「株式会社ジンタイ」大腸課長のエピソード。数多くのアルバイトを抱えるという課長の仕事ぶりはやっぱりすごかった…。
  • 【出演】稲垣吾郎,草彅剛,香取慎吾,満島ひかり,大鶴義丹,田中律子,石井明美,赤松ゆうゆ,糸山寛人,占部智輝,太田結乃,かずき,知久杏朱,見﨑類,【語り】川﨑理加,【声】平野正人
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
  • ヴィランの言い分 イナゴ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 田んぼで大発生し、稲に大打撃を与える「イナゴ」。急にピョンと飛び出るし、黒くて気持ち悪い液も吐く。お米の敵「イナゴ」に銀シャリ橋本が激怒する!
  • 毒や武器を持っていないイナゴは、敵に襲われたときは大ジャンプで逃げるしかない。その大ジャンプを可能にする秘密とは!?▼どうしても逃げられないとき、イナゴの最終手段は「片足を切り離して逃げる」!実はイナゴは片足でも大ジャンプが可能。研究者の実験映像を大公開!▼イナゴが吐き出す黒い液体は、実は消化液。それを使って稲をバイオマス燃料に活用する研究が!▼さらに見た目も映えるイナゴ料理も
  • 【司会】八嶋智人,【出演】オラキオ,【キャスター】久保田祐佳,【ゲスト】橋本直,ハシヤスメ・アツコ,【語り】武内駿輔
午前11時00分から午前11時30分(放送時間30分間)
  • サイエンスZERO アリに言葉あり!?農業するアリの“会話”に迫れ!
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 中南米に生息する“ハキリアリ”はキノコを育てる不思議なアリ。最新研究から、このアリが“音”でコミュニケーションを行うと判明。人間社会にも通ずるアリの会話に迫る!
  • 中南米に生息する“ハキリアリ”は葉っぱを切り取り、キノコを育てる不思議なアリ。最新研究から、このアリが“音”を使った高度なコミュニケーションをとることが明らかに。キノコ栽培に適した葉を見つけると「みんなおいで!」と仲間を呼び寄せたり、女王アリがピンチになると「私のために戦いなさい!」と命令したり。ハキリアリは何のためにしゃべるのか?人間社会にも通ずるハキリアリのコミュニケーションの世界に迫る。
  • 【ゲスト】岡山理科大学 教授…村上貴弘,【出演】井上咲楽,浅井理,【語り】川野剛稔
午前11時30分から午前11時40分(放送時間10分間)
  • ねこのめ美じゅつかん 21歩め どうしてこんなにカラフルなのさ?
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 箱根の岡田美術館に潜入したネコ2匹。カラフルな三匹の魚の絵にいたく感動したボスネコ。よく目を凝らすと、異常なまでに細かく描きこまれている!どんな技法を使ったの?
  • 作者の名は田中一村。南の島のカラフルな世界に魅了されて移住し、亡くなるまで珍しい植物や生き物を力強くあざやかに描き続けた。「日本のゴーギャン」と呼ばれることもある一村が描いた「熱帯魚三種」は特に、カラフルだ。一村は魚屋でウロコをもらって研究するなどしてまで細部の描写にこだわった。その他、驚くべき技法の数々が!そして「ホントは怖いアートかるた」では玉川太福の語りにのせて北斎の恐るべき言葉を取り上げる
  • 【声】カミナリ,【語り】玉川太福,玉川みね子
午前11時40分から午後0時00分(放送時間20分間)
  • 週間手話ニュース
  • [手話放送]
  • ▽大谷選手50-50の快挙達成!▽真田広之さんプロデュース作品がエミー賞受賞など今週のニュースをまとめてお伝えします。 【キャスター】戸田康之 工藤咲子
  • 【キャスター】戸田康之,【キャスター】工藤咲子


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • ワンワンわんだーらんど メモリーズ 2018年 新潟・柏崎
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 2018年の新潟県柏崎公演をお届けします。みんなと日本海の“ウエーブ”をつくって大盛り上がり!どんな波ができたかな?ゆうなちゃんとうーたんも登場するよ!
  • 2018年に行われた新潟県柏崎での公演をお届けします。みんなといっしょに日本海の“ウエーブ”をつくって大盛り上がり!どんな波ができたかな?ゆうなちゃんとうーたんも登場するよ!
  • 【出演】チョー,足立夏海,恵畑ゆう,【声】間宮くるみ
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • すくすく子育て 0・1・2歳はじめての園えらび~安心して預けるために~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 初めて子育てをする親にとって保育園は未知なる世界。安心して子どもを預けるにはどうすればいいのか?見学時、見るべきポイントは?集団の中で子どもが育つ意義も考える。
  • はじめて子育てをする親にとって保育園は未知なる世界。「園内での不幸な事故や不適切保育といった報道を目にすると子どもを預けることに不安を感じる」「よい園をどう見極めるのか?」など、悩みの声は多い。そこですくすくファミリーの経験談なども共有しながら、専門家と一緒に、安心して子どもを園に預けるにはどうすればいいのか?園の見学時、おさえておきたいポイントは?集団の中で子どもが育つ意義などを考える。
  • 【出演】りんたろー。,丸山桂里奈,【ゲスト】ギャル曽根,【講師】東京大学名誉教授…汐見稔幸,【語り】笠間淳,加納千秋
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
  • こころの時代 ヴィクトール・フランクル (6)人生の中の出逢(あ)い
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「どんな苦悩の中にあっても生きることには意味がある」。ナチス・ドイツの強制収容所を生き延びた精神科医ヴィクトール・フランクルの人生と思想に迫るシリーズ、最終回。
  • フランクルが1950年に著した『苦悩する人間』。戦後、強制収容所で家族を奪われた悲しみを抱き続けたフランクルは生涯「人が苦悩と共に生きる意味」を探し求めた。そんな彼自身の「生きる意味」の支えとなったのは、閉じこもりがちな自分を外側に目を向けて見つめ直すこと、そして二人目の妻エリーとの再婚など、かけがえのない「出逢い」だった。フランクル自身やロゴセラピーにとっての「出逢い」の意味を見つめてゆく。
  • 【出演】勝田茅生,小野正嗣,【語り】門脇麦,【朗読】井上二郎
午後2時00分から午後2時25分(放送時間25分間)
  • 美輪明宏 愛のモヤモヤ相談室 7月
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 美輪明宏(御年89歳)が、人間関係、家族、孤独など人生の悩みに、その豊かで深~い人生経験から時に厳しくそして温かく相談者に寄り添って言葉をかけます。MC高瀬耕造
  • 40代の女性バツイチ看護師は、職場の先輩が好きでたまらない。今まで感じたことのなかった同性への感情。すでに「好きです」と告白もしたというが、相手はそっけない。この先どうすれば?▽30代女性は、実家で祖父母の介護をして生活している。姉は外国人と結婚し海外で生活。祖母は母や姉と折り合いが悪い。このような生活が10年続く。なんで自分ばかり貧乏くじを引かされるのか?美輪がふたりにかけた言葉とは?
  • 【出演】美輪明宏,【司会】高瀬耕造
午後2時25分から午後2時30分(放送時間5分間)
  • 【PR特番】しあわせ気分のゴガク
  • [ステレオ]
午後2時30分から午後3時00分(放送時間30分間)
  • #バズ英語 ~SNSで世界をみよう~ 決定的瞬間!世界のアニマル投稿
  • [ステレオ][再放送]
  • 太田光&森川葵と一緒に、SNSで世界の「今」をキャッチアップ!世界でバズり中の話題を「SNS投稿」という切り口で深掘りし、人々の本音や多様な価値観に迫ります。
  • かわいくて愉快な世界の動物投稿!心が通じるイルカ。すべり台に挑むヤギ▼ゲストはアンタッチャブルの柴田英嗣さん。芸能界のアニマルマスターが語るおもしろ動物雑学とは?▼野生動物が巻き起こした珍事件!ガレージを塞いで出勤を妨げるアザラシ。ダムに迷い込んだピューマ、必死の救出劇▼地球一周が楽しめる!?オランダのおすすめ動物園▼世界最強の動物とは?ゾウ、クマ、サイの中から柴田さんが独断でジャッジを下す!
  • 【司会】太田光,森川葵,【ゲスト】柴田英嗣,【講師】鳥飼玖美子,【声】マシューまさるバロン,【語り】OWEN真樹
午後3時00分から午後3時30分(放送時間30分間)
  • ニュー試 難解!トルコの抽象的思考力を問う問題
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • あなたの脳をスキルアップ!世界の入試から今の時代に必要な力を学ぶ教育エンターテインメント。今回は中東・トルコの「抽象的思考力」を問う入試に挑戦▽MC 古舘伊知郎
  • 今、急成長を遂げる中東・トルコ。ヨーロッパやアフリカから留学生の数が急増。その留学生向けの大学入試で出題されているのが抽象的思考力を問う問題だ▽物事をふかんして見る力で、新たなものを開発できるようになるという▽レベルの異なるパズル式問題に3題挑戦!果たして、どのぐらいの早く正解できるのか?▽トルコでは幼少期からドリルで抽象的思考力を育む。イスタンブール工科大学に通う女子学生を取材。彼女の実力は?
  • 【司会】古舘伊知郎,【ゲスト】高橋茂雄,松丸亮吾,たむらかえ,【声】厚切りジェイソン,【語り】守本奈実
午後3時30分から午後4時30分(放送時間60分間)
  • ヴィランの言い分 SP 隠れヴィランを暴け!
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • トマト、アーモンド、ウナギなどいずれ劣らぬ人気食材には超意外な横顔が!?5人のヴィランが「隠れヴィラン」の疑いを晴らすべくスタジオで奮闘するスペシャル番組!
  • 社会で悪とされているものが自分の役立ちポイントを主張するヴィランの言い分、今回は人気の食べ物などが意外な一面を隠し持っていることを暴くヴィラン・スペシャル編!トマトやウナギ、トウガラシなどは人々に親しまれる超人気食材だが、不運にもいくつかの条件が重なったりすると人間に思わぬ害をもたらすことがあるという。スタジオに登場する5人のヴィランたちが隠れヴィランの疑いを晴らすべく奮闘!ブラック久保田も必見!
  • 【司会】八嶋智人,【出演】アンジェリーナ1/3,レイザーラモンHG,鈴木拓,こがけん,村上佳菜子,【語り】武内駿輔,【リポーター】久保田祐佳,石井隆広
午後4時30分から午後5時00分(放送時間30分間)
  • チルシルジャーナル 楽しく「今」を知る!ニュース入門番組
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 令和版こどもニュース「チルシルジャーナル」生放送!押さえたい1週間のニュース5選!みちょぱが社会問題をわかりやすく解説!ゲスト小森隼・岸田奈美
  • こどもから大人まで楽しく「いま」を知るニュース入門番組。キャスターは江原啓一郎アナウンサー&大野りりあな8歳!こどもたちに押さえてほしい!1週間のニュース5選!わたしたちの暮らしにも影響がでてくる?路線バスや物流の危機「2024年問題」を池田美優(みちょぱ)が徹底解説!▽ゲストはGENERATIONS小森隼&「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」作家の岸田奈美
  • 【キャスター】大野りりあな,【キャスター】江原啓一郎,【声】池田美優,【ゲスト】小森隼,岸田奈美,【出演】楠谷遼
午後5時00分から午後5時24分(放送時間24分間)
  • おかあさんといっしょ 土曜日
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
  • 土曜日は家族みんなでおかあさんといっしょ。お外に飛び出しておともだちといっしょに遊ぶよ!アニメ「やくめをおえてこのたび自由になりました団」や「ファンターネ!とうたおう」、親子で楽しめる「あ・そ・ぎゅ~」も。「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「新幹線でゴー!ゴ・ゴー!」と「世界中パレード」の2曲。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
  • 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】橘ひかり,千葉千恵巳,山口勝平,くまいもとこ,平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午後5時24分から午後5時25分(放送時間1分間)
  • あおきいろ みんなの for every child おとうさんといっしょ
  • [ステレオ]
  • Eテレ×セサミストリート×ユニセフコラボ企画!今回は「おとうさんといっしょ」のシュッシュとポッポとゆめとまさともが考える、すべての子どもに必要なことを聞くよ。
  • Eテレ×セサミストリート×UNICEFコラボ企画!今回は「おとうさんといっしょ」のシュッシュとポッポとゆめとまさともが考える、for every child~すべての子どもに必要なこと、をセサミストリートの人気キャラクターエルモとクッキーモンスターがインタビュー!一体どんな言葉が飛び出すのか…?!それを聞いたエルモたちの反応は?
  • 【声】松本健太,竹田佳央里,佐藤哲也,【出演】柳原哲也,野口かおる,竹内夢,望月雅友
午後5時25分から午後5時45分(放送時間20分間)
  • アニメ きかんしゃトーマス「おんがくはあちこちに」「ぎゃくにするひ」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • リニューアルしたトーマスたちのアニメシリーズをお届け!毎回登場する歌もお楽しみに!▽「おんがくはあちこちに」▽「ぎゃくにするひ」
  • ▽「おんがくはあちこちに」コンサートにやってきた演奏家と観客を乗せたアニーとクララベル。ふたりを引くニアも音楽が大好き!歌を歌ったり、トーマスに楽器のすばらしさを語ったりして、コンサートを楽しみにしていたが。▽「ぎゃくにするひ」きょうはバックで走ったり、朝なのに“こんにちは”とあいさつしたりする「逆にする日」。トーマスとパーシーは何でも逆にして大はしゃぎで、ゴードンにも逆を楽しむように勧める。
  • 【声】田中美海,越乃奏,大久保瑠美,古賀英里奈,山下七海,土師亜文,武内駿輔,伊東健人,岡本幸輔,神本綾華,【原作】ウィルバート・オードリー
午後5時45分から午後5時55分(放送時間10分間)
  • アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂「スカウトまんじゅう」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。店主の紅子がすすめる駄菓子は、幸福を呼ぶか?不幸をまねくか?銭天堂、開店!本日の幸運のお客様は……。
  • 蔵木(くらき)は芸能事務所(げいのうじむしょ)でアイドルのスカウトマンをしている。だが、スカウトしてきた女の子たちはちっとも売れない。なんとかして才能(さいのう)を見抜(ぬ)く力を手に入れたいと思っていた矢先、銭天堂(ぜにてんどう)へたどり着き、『スカウトまんじゅう』を買う。これを食べた蔵木は、次々とアイドルや女優(じょゆう)の才能を見抜いて、ついには芸能プロダクションの社長になるが……。
  • 【声】池谷のぶえ,片山福十郎,【脚本】小林雄次
午後5時55分から午後6時20分(放送時間25分間)
  • アニメ スポンジ・ボブ「海ノミ大サーカス」「イカルドの病気休暇」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 深い海の底にある海底都市・ビキニタウンに住むスポンジ・ボブとその仲間たちが繰り広げる、ユーモラスで楽しい日常を描いたハイテンション・アニメ!
  • ▽「海ノミ大サーカス」人気の“海ノミ大サーカス”セットがイカルドのもとに誤配される。注文した記憶のなかったイカルドはゴミ箱に捨てる。ところが夜、ノミたちは箱から出て家中に散らばり、翌朝イカルドにイタズラをする。▽「イカルドの病気休暇」悪夢を見たイカルドは、気分が晴れず仮病を使ってカニカーニの仕事を休むことにした。しかしカーニさんはイカルドの仮病を見破り、わざとスポンジ・ボブを看病に向かわせた。
  • 【声】松野太紀,かぬか光明,上田燿司,奥田啓人,菊池康弘,ケンコー,ニケライ ファラナーゼ,【原作】ステファン・ヒーレンバーグ


午後6時20分から午後6時25分(放送時間5分間)
  • ミニアニメ チキップダンサーズ「ないしょのナゾナゾ」
  • [ステレオ]
  • つむぎちゃんが、何かをコソコソかくしています。ほねチキンたちもスキップガエル先生にかくしごとをしているみたい。暗いお部屋でみんないっしょに何をしているの…?
  • ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。
  • 【声】花江夏樹,石川由依,弓木英梨乃,【脚本】田辺茂範
午後6時25分から午後6時50分(放送時間25分間)
  • アニメ「はたらく細胞!!」(7)「がん細胞Ⅱ(前編)」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。
  • 最強の敵、再び──。遂に復活したがん細胞、そして悪玉菌に荒らされる腸内環境。体内を襲うかつてない危機。この体を守るため、白血球(好中球)たちは、世界の命運をかけた大血戦に臨む。
  • 【声】花澤香菜,前野智昭,小野大輔,長縄まりあ,早見沙織,行成とあ,熊谷健太郎,石見舞菜香,小林裕介,吉田有里,竹本英史,川田紳司,大西弘祐,松岡禎丞,間宮康弘,石田彰,能登麻美子,【原作】清水茜,【監督】小倉宏文,【脚本】柿原優子
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ウチのどうぶつえん 超大切!チョウミッション
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 長崎県の対馬に生息する希少なチョウ、ツシマウラボシシジミ。その繁殖に取り組む東京の生物園を取材しました。ほっこりします。種を守る大切で大変な作業ですけれど。
  • 小さな枝の先にメスのチョウにとまってもらい、オスに近づけると、オスがその前でホバリングします。これが求愛行動。メスが応じて受け入れの準備をすると、繁殖行動が始まります。と、説明するとシンプルなのですが、実際にはなかなかメスが「その気」にならないというか…。飼育員さんがチョウのカップルをゆったりと見守る感じが、なんともほっこりなのでした。
  • 【語り】森下絵理香,中谷文彦
午後7時00分から午後7時45分(放送時間45分間)
  • 地球ドラマチック 選 狩る者と狩られる者 動物たち宿命の戦い
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 狩る者と狩られる者。イベリア半島を舞台に動物たちの宿命の戦いを徹底観察する。ヤマネコとウサギ、コウモリとガなど、それぞれが生き延びるために身につけた秘密を解明!
  • 狩る者と狩られる者。イベリア半島を舞台に、動物たちの宿命の戦いを徹底観察する。多くの捕食者に狙われるウサギ。繁殖能力を進化させ、種の保存に成功してきた。一方、ヤマネコやミミズクなどの捕食者は狩りの成功率を高めるための技を磨いてきた。またコウモリとその餌となるガも、それぞれに食べるため食べられないための進化を遂げてきた。生態系の維持に欠かせない、永遠のライバル関係を見つめる。(スペイン2022年)
  • 【語り】渡辺徹
午後7時45分から午後7時50分(放送時間5分間)
  • みんなのうた ててて!とまって!/再生可能エネルギーのうた
  • [ステレオ]
午後7時50分から午後7時55分(放送時間5分間)
  • まいにちスクスク むかし遊び(3)ことば遊び
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ!
  • 【語り】加納千秋,【出演】帝京平成大学講師…村山大樹
午後7時55分から午後8時00分(放送時間5分間)
  • NHK手話ニュース
  • [手話放送]
  • 【キャスター】加藤小夜里
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
  • 沼にハマってきいてみた アーティスト特集 RIIZE&ピーナッツくん
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 今大人気のグローバルボーイズグループ「RIIZE」とヒップホップアーティスト、Vtuberとしても活躍するピーナッツくんが登場!
  • <RIIZE沼> ○超絶パフォーマンスのコツを伝授、倍速ダンス炸裂! ○メンバーの素顔に迫る質問コーナー ○新曲「Lucky」フルサイズスタジオパフォーマンス披露! ゲスト:こがけん  <ピーナッツくん沼> ○「なぜピーナッツなのか?」その秘密が明かされる!? ○ピーナッツくんの聖地巡礼をするハマったさん ○禁断のライブ裏側に潜入! ゲスト:武内駿輔 他
  • 【司会】ハマ・オカモト,サーヤ,【声】伊東健人,【ゲスト】RIIZE,ピーナッツくん,【出演】武内駿輔,桑山隆太,森本晋太郎,#KTちゃん,こがけん
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
  • オードリー春日のトゥースでチャンクな英会話 あらぬ容疑編
  • [ステレオ]
  • 春日さんが1年間受けてきたレッスンを毎週に分けてお届け。今週のロールプレイは「あらぬ容疑」。警官から容疑をかけられた春日さんは英語で釈明できるでしょうか?
  • 3月に総合テレビで放送した「世界の春日プロジェクト」では、オードリー春日さんの1年間の英語学習に密着。そんな春日さんが受けてきた特別なレッスンを毎週に分けてお届けします。キーワードはチャンク(言葉の塊)です。海外旅行、仕事、食事など様々な場面で使えるチャンクを学びましょう。今週のロールプレイは「あらぬ容疑」。警官から容疑をかけられた春日さんは英語で釈明できるでしょうか?
  • 【出演】春日俊彰,サッシャ
午後9時00分から午後9時30分(放送時間30分間)
  • 理想的本箱 君だけのブックガイド EDITION青春
  • [ステレオ][字幕放送]
  • これまでに紹介した本を「青春」というテーマで再構成。小説、歌集、エッセイの3冊を“映像の帯”とトークで新たな目線から紹介する。幅允孝による新たな選書2冊も。
  • これまでに紹介した本から「青春」というテーマで再構成するスペシャル版。村田沙耶香「しろいろの街の、その骨の体温の」、笹井宏之「えーえんとくちから」、小澤征爾「ボクの音楽武者修行」を“映像の帯”と未公開分も含むトークで新たな目線から紹介する。さらに「青春」をテーマに、幅允孝が新たな2冊を選書する。
  • 【出演】吉岡里帆,太田緑ロランス,幅允孝
午後9時30分から午後10時00分(放送時間30分間)
  • 阿佐ヶ谷アパートメント 2024▽第2話
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 阿佐ヶ谷姉妹が大家のアパートから、個性豊かな住人たちとお届けする敬老の日SP!76歳の2人が最高にハッピーな遺影写真を撮影。スケボーが生きがいの84歳に密着!
  • 今回は、スゴ腕の写真家が、マージャン部屋76歳の2人の「最高にハッピーな遺影写真」を撮影!スタジオでは、住人たちが「サイコーの一枚」を披露!さらに、街行く人の“生きがい”を調査。新たなチャレンジを“生きがい”とする80代も…。スケボーに夢中で、何度も転んでも諦めず、新たな技の習得に挑む84歳の男性に密着。アパート4年目の秋。敬老の日の夜に、阿佐ヶ谷姉妹と心ほぐれるひとときをお届けします。
  • 【出演】阿佐ヶ谷姉妹,飯尾和樹,タブレット純,當間ローズ,佐野夢果,りゅあ,ゆなち,田村ヨシ子,吉原智子,川本アレクサンダー,ベビー・ヴァギー,【語り】石澤典夫
  • 「物干し台の夜」
    タブレット純:作詞
    林ゆうき:作曲
    (歌唱)阿佐ヶ谷姉妹
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
  • おとなのEテレタイムマシン 日曜美術館「私とルオー」 遠藤周作
  • [ステレオ][字幕放送]
  • Eテレの膨大なアーカイブから選りすぐりの番組を4Kリマスターでお届けする。今回は1983年 4月17日放送の日曜美術館「私とルオー 遠藤周作」。
  • 20世紀最大の宗教画家といわれるルオーの作品は、宗教を題材にしたば かりでなく、現代が抱える問題と取り組みながら人間の現実の姿を探ろう としたものである。同じカトリック教徒である作家の遠藤周作さんに話を聞く。1983年 4月17日放送
  • 【出演】遠藤周作,【アナウンサー】和田篤,【司会】堀尾真紀子
午後10時50分から午後11時00分(放送時間10分間)
  • デザインあneo おみやげ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • デザインの観察/ ウツシカエル/ アーキテクチュア/ しくみオフライン/ つくる
  • デザインっておもしろい!デザインって心地いい!斬新な映像と音楽で、身の回りのデザインにこめられた工夫や思考を、こどもたちに楽しく伝えます。総合指導:グラフィックデザイナー・佐藤卓 映像監修:インターフェースデザイナー・中村勇吾 音楽:蓮沼執太 青葉市子 環ROY ほか
  • 【声】田畑智子,青葉市子
午後11時00分から22日午前0時00分(放送時間60分間)
  • ETV特集 選「生誕120年・没後60年 小津安二郎は生きている」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 映画監督・小津安二郎。死後に世界で評価が高まり代表作「東京物語」は映画史上No.1にも選ばれた。世界はなぜ小津に目覚めたのか?内外の映画人等が魅力と謎を読み解く
  • 昨年12月、生誕120年・没後60年を迎えた小津安二郎。「東京物語」など海を越えて世界を魅了していった作品群。今も、その影響を受けた作品が生まれ、創作の秘密を探る熱い議論が続く。独特なローポジションのカメラが写す淡々とした家族の日常がなぜ深い感銘を残すのか。笠智衆と原節子の父娘が泊まる宿に置かれた「壺」の謎とは。小津が画面に忍ばせた戦争の影とは。小津を愛してやまない映画人や作家が読み解いていく。
  • 【語り】三宅民夫,【出演】山田洋次,岡田茉莉子,ヴィム・ヴェンダース,周防正行,トラン・アン・ユン,平山周吉,岡田秀則,築山秀夫


22日午前0時00分から22日午前0時30分(放送時間30分間)
  • バリバラ▽障害のある10代が心の声を叫ぶ▽見えない人たちとマージャンを打つ
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 知的障害のある10代が夢や目標を叫ぶ企画「心の声を叫べ!」▼全盲×脳性まひ×芸人×小学4年!バラバラな4人がマージャンを打つ「バリバラ マージャンクラブ」
  • バラエティーSP!新企画2本をお届け!▼「心の声を叫べ!」エルフが大阪府立なにわ高等支援学校に突撃!知的障害のある生徒から部活動や恋愛などの不安や悩みを聞く。2年間秘め続けた恋心を打ち明ける!?▼「バリバラ マージャンクラブ」視聴者からのお便りをもとに年齢も障害もバラバラな4人が集まってマージャンを打つ!全盲の人たちが編み出した独特のプレースタイルにギャロップ林健もビックリ!笑いと発見の30分!
  • 【司会】レモンさん,【出演】ギャロップ林健,【出演】玉木幸則,東佳実,【リポーター】エルフ,【語り】神戸浩,ベビ-・ヴァギー
22日午前0時30分から22日午前1時00分(放送時間30分間)
  • 手話で楽しむみんなのテレビ×サイエンスZERO AIと“共生”する未来
  • [解説][ステレオ][字幕放送][手話放送][再放送]
  • NHKの人気番組を“手話”でも楽しみたい!そんな声に応えるシリーズ!今回は「サイエンスZERO」とのコラボ。ヒトとAIが“共生”する未来を手話でご堪能あれ!!
  • AIを悪用した犯罪やフェイクなど、AIの進化とともに見えてきた多くの課題。ヒトがAIとうまくつきあっていくために何が必要なのか?その答えを模索すべく科学者たちが様々な研究を進めている。攻撃に負けない安全なAIを作る研究。命に関わる医療現場で、AIの活用方法を模索する研究。更に、AIを“解剖”し中身に迫ろうという研究まで!手話で最新研究を紹介しながら、AIと人間の共生について見つめる。
  • 【出演】那須映里,井上咲楽,浅井理,【ゲスト】佐藤一郎,【語り】川野剛稔
22日午前1時00分から22日午前1時45分(放送時間45分間)
  • イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング「ウチのどうぶつえん(3)」編
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 動物園や水族館の飼育員が撮影した映像を使い、自然番組とはひと味違う、動物たちの生態や飼育員の仕事などをポップな語り口で伝える動物番組です。(ウチのどうぶつえん)
  • 毎年春に園内で引っ越しするアザラシ、その方法と理由とは?かわいい見た目からは想像できないコツメアザラシのワイルドな行動。エゾタヌキが冬に見せるキュートな姿。「ペンギン界のアスリート」=ジェンツーペンギンの運動能力。マナティーの繁殖に奮闘する飼育員たち。まるで「大阪のおっさん」のようなマレーグマの珍しい生態。動物たちをいつも近くで見守っている飼育員ならではの映像をお楽しみください!
  • 【語り】森下絵理香,【声】間島淳司,松岡禎丞
22日午前1時45分から22日午前2時23分(放送時間38分間)
  • イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング オトたのしい蓮沼執太のサウンドコラージュ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 身の回りの「音」に注目する特集番組「オトたのしい ~蓮沼執太のサウンドコラージュ~」。ラジオ番組に映像を付け加え、テレビ番組として再構成しました。
  • 身の回りの「音」に注目する特集番組「オトたのしい ~蓮沼執太のサウンドコラージュ~」。ラジオ番組に映像を付け加え、テレビ番組として再構成しました。ファーストサマーウイカさんは「平安時代の音」を、横尾忠則さんは自身の創作活動と音の関係、鳥越けい子さんは「サウンドスケープ」について語ります。
  • 【出演】蓮沼執太,ファーストサマーウイカ,横尾忠則,鳥越けい子,【声】松岡禎丞,間島淳司
22日午前2時23分から22日午前2時41分(放送時間18分間)
  • イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング 鉄旅音旅出発進行!北海道鉄道の歴史を巡る
  • [ステレオ][字幕放送]
  • “鉄道の音”にこだわったラジオ番組「鉄旅・音旅 出発進行!」から  今回は北海道の鉄道の歴史を巡るコンテンツを貴重な映像と画像を加えて再構成してお届けします。
  • “鉄道の音”にこだわったラジオ番組「鉄旅・音旅 出発進行!」から  今回は北海道の鉄道の歴史を巡るコンテンツを貴重な映像と画像を加えて再構成してお届けします。▼今も北海道で走る元森林鉄道のSL雨宮21号の存続秘話▼北海道初の鉄道として明治13年に開通した手宮線の廃線跡(小樽市)を巡る旅。
  • 【司会】野月貴弘,【出演】土屋礼央,瀧野由美子,オオゼキタク,【声】間島淳司,松岡禎丞
22日午前2時41分から22日午前4時55分(放送時間134分間)
  • 放送休止
  • [ステレオ]
22日午前4時55分から22日午前4時58分(放送時間3分間)
  • 放送休止
  • [ステレオ]
22日午前4時58分から22日午前5時00分(放送時間2分間)
  • 放送休止
  • [ステレオ]


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.