4月の長崎県佐世保市長選で初当選した宮島大典市長が、当選礼状とみなされる恐れがあるあいさつ状を市内の企業や団体などに800通以上送っていたことが分かった。公職選挙法は当選や落選に関するあいさつを目的とした文書頒布などを禁じており、公選法に抵触する可能性がある。
宮島氏の事務所によると、あいさつ状は5月に「佐世保市長 宮島大典」の名で企業や団体などに送付。「お陰さまで5万40…
この記事は有料記事です。
残り285文字(全文474文字)
全ての有料記事が読み放題
4月の長崎県佐世保市長選で初当選した宮島大典市長が、当選礼状とみなされる恐れがあるあいさつ状を市内の企業や団体などに800通以上送っていたことが分かった。公職選挙法は当選や落選に関するあいさつを目的とした文書頒布などを禁じており、公選法に抵触する可能性がある。
宮島氏の事務所によると、あいさつ状は5月に「佐世保市長 宮島大典」の名で企業や団体などに送付。「お陰さまで5万40…
残り285文字(全文474文字)
全ての有料記事が読み放題